JPH024075A - 伝送システム - Google Patents

伝送システム

Info

Publication number
JPH024075A
JPH024075A JP63328091A JP32809188A JPH024075A JP H024075 A JPH024075 A JP H024075A JP 63328091 A JP63328091 A JP 63328091A JP 32809188 A JP32809188 A JP 32809188A JP H024075 A JPH024075 A JP H024075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
potential
termination
voltage level
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63328091A
Other languages
English (en)
Inventor
Michael Cooperman
マイケル・クーパーマン
Richard W Sieber
リチャード・ダブリュー・シーバー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Verizon Laboratories Inc
Original Assignee
GTE Laboratories Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GTE Laboratories Inc filed Critical GTE Laboratories Inc
Publication of JPH024075A publication Critical patent/JPH024075A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/14Two-way operation using the same type of signal, i.e. duplex
    • H04L5/1423Two-way operation using the same type of signal, i.e. duplex for simultaneous baseband signals

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はディジタル信号を伝送するためのシステムに関
する。詳しくいうと、本発明は伝送線路を駆動及び終端
するためのシステムに関する。
[従来の技術] 従来、キャビネット間を高速接続するには、即ち、それ
らのプリント回路板相互間を、或は通信リンク相互間を
高速接続するには、伝送されるディジタル信号の品質を
維持するために、送信端にドライバ回路を使用し、かつ
受信端に終端装置(成端)を必要とする。従来の終端装
置は電力を浪費し、従って低電力CMOS回路において
は、終端装置が電力浪費の主要源となる。
第1A図及び第1B図は、送信端のドライバ回路によっ
て駆動される伝送線路を終端するのに通常使用されてい
る従来技術の2つの異なる方式を、等価回路図で例示す
るものである。第1A図の回路において、事実上スイッ
チSAIが閉じ、かつスイッチSA2が開いているとき
には、伝送線路10上の電圧は+5V(ボルト)になる
。受信電圧V。LITが+5Vであると、終端抵抗RA
Iで電力が消費される。スイッチSAIが開き、かつス
イッチSA2が閉じているときには、伝送線路10上の
電圧はOvになる。伝送線路1oの出力電圧■。8アが
Ovであると、終端装置においては電力が消費されない
第1B図は他の従来技術の方式を等価回路の形式で示す
ものである。事実上スイッチSBIが閉じ、かつスイッ
チSB2が開いているときには、伝送線路11の受信端
における電圧V ouTは+5Vであり、終端装置にお
いては電力が消費されない。スイッチSBIが開き、か
つスイッチSB2が閉じており、伝送線路11の受信端
にOvの電圧V。Uアを発生するときには、終端抵抗R
BIで電力が消費される。
[問題点を解決するための手段] 伝送線路を通じてディジタル信号を送信側接続部から終
端側接続部に送信及び受信するための本発明による伝送
システムは第1の電圧レベル或は第2の電圧レベルのデ
ィジタル信号を受信するための入力端子を含む。送信側
ドライバ手段は送信側動作電位源と送信側基準電位点と
の間に接続されており、かつ前記入力端子及び伝送線路
の送信側接続部にそれぞれ接続されている。前記送信側
ドライバ手段は、前記入力端子のディジタル信号が第1
の電圧レベルから第2の電圧レベルに変化したときに、
送信側接続部の電位を送信側基準電位点の電位から送信
側動作電位源の電位に変化させるように動作し、かつま
た、このドライバ手段は、前記入力端子のディジタル信
号が第2の電圧レベルから第1の電圧レベルに変化した
ときに、送信側接続部の電位を送信側動作電位源の電位
から送信側基準電位点の電位に変化させるように動作す
る。
出力端子は伝送線路の終端側接続部に接続される。終端
側ドライバ手段は終端側動作電位源と終端側基準電位点
との間に接続され、かつ伝送線路の終端側接続部及び前
記出力端子にそれぞれ接続される。終端側ドライバ手段
は入力接続部を有し、かつこの入力接続部における信号
が第1の入力状態から第2の入力状態に変化したときに
、終端側接続部及び出力端子の電位を終端側基準電位点
の電位から終端側動作電位源の電位に変化させるように
動作し、かつまた、このドライバ手段は入力接続部にお
ける信号が第2の入力状態から第1の入力状態に変化し
たときに、終端側接続部及び出力端子の電位を終端側動
作電位源の電位から終端側基準電位点の電位に変化させ
るように動作する。
制御手段が終端側接続部及び終端側ドライバ手段に対す
る入力接続部に接続されている。この制御手段は、送信
側接続部の電位が送信側基準電位点の電位から送信側動
作電位源の電位に変化することに応答して終端側ドライ
バ手段に対する入力接続部の入力状態を第1の入力状態
から第2の入力状態に変化させ、それによって終端側ド
ライバ手段は出力端子に、終端側動作電位源の電位に等
しい電位を発生する。この制御手段はまた、送信側接続
部の電位が送信側動作電位源の電位から送信側基準電位
点の電位に変化することに応答して終端側ドライバ手段
に対する入力接続部の入力状態を第2の入力状態から第
1の入力状態に変化させ、それによって終端側ドライバ
手段は出力端子に、終端側基準電位点の電位に等しい電
位を発生する。
[実施例] 本発明、並びに本発明の他の目的、利点及び能力の十分
な理解のために、以下添付図面を参照して本発明の好ま
しい実施例について詳細に説明する。
第2図は本発明の詳細な説明するための等価回路図であ
る。事実上、スイッチS1が閉じ、スイッチS2が開い
ていると、伝送線路20の入力端又は送信端に+5vの
電圧VIMが生じる。一方、スイッチS1が開き、スイ
ッチS2が閉じていると、電圧VINはOvとなる。受
信端又は終端においては+5■の電源、スイッチS3、
及び抵抗R53からなる直列配列が伝送線路の終端側接
続部又は出力接続部に接続されている。抵抗R34とス
イッチS4が終端側接続部と接地間に直列に接続されて
いる。
スイッチS1が閉じ、スイッチS2が開いているときに
、スイッチS3が閉じ、かつスイッチS4が開いている
場合には、+5Vの電圧V IN及びV ouアが伝送
線路20の送信端及び終端にそれぞれ独立に発生される
。終端回路にも伝送線路20にも電流は流れず、従って
電力は消費されない。
これに対し、スイッチS1が開き、スイッチS2が閉じ
、同時にスイッチS3が開き、スイッチS4が閉じてい
るときには、電圧vIH及びVCIII7は両方ともO
Vになる。これら状態においては、終端回路にも伝送線
路にも電流は流れず、従って電力は消費されない。かく
して、第2図のシステムは、+5Vのレベル信号及びO
Vのレベル信号の伝送中に電力が消費される第1A図及
び第1B図の従来技術の回路より優れている。
第3図は同図の等価回路図に関して上述した目的を達成
するための本発明による伝送システムを示す。ディジタ
ル信号を伝送線路30を通じて送信及び受信するこのシ
ステムは、伝送線路30の一端に、送信側接続部31に
接続されたドライバ部と、伝送線路30の他端に、終端
部及び出力端子37に接続された終端側接続部32とを
含む。
第3図の特定の実施例においては、ドライバ部はCMO
S電界効果トランジスタ(FET)Tl及びT2よりな
る送信側インバータを含む。P形トランジスタT1及び
抵抗R1は+5■の電源と送信側接続部31との間に直
列に接続されている。
N形トランジスタT2及び抵抗R2は送信側接続部31
と接地間に直列に接続されている。トランジスタT1及
びT2のゲートは互いに接続されて入力端子35に接続
されている。図示するように、トランジスタTI及びT
2はそれぞれ個々の抵抗R1及びR2に接続されている
。或は、後述するように、必要な抵抗値を持つようにト
ランジスタを構成することもできる。
伝送線路30の終端側接続部32に接続されたシステム
の終端部は+5■の電源と終端側接続部32間に直列に
接続されたP形MOS電界効果トランジスタT3及び抵
抗R3よりなる終端側インバータ回路を含む。抵抗R4
及びN形MOS電界効果トランジスタT4が終端側接続
部32と接地間に直列に接続されている。トランジスタ
T3及びT4のゲートは互いに接続されて終端側インバ
ータ回路に対する入力接続部を形成する。
終端部はまた、感知/制御回路40を含む。この感知/
制御回路40は第1の演算増幅器41を含み、この演算
増幅器41はその十入力が終端側接続部32に接続され
、またその−入力が+2.4Vの電圧源に接続されてい
る。第1の演算増幅器41は、周知のように、その十入
力における入力が+2.4vより高いときに、その出力
に1の値の2進信号を発生し、かつその十入力における
入力が+2,4vより低いときに、0の値の2進信号を
発生する。第2の演算増幅器42はその一入力が終端側
接続部32に接続され、その十入力が+2.6■の電圧
源に接続されている。従って、この第2の演算増幅器4
2は、終端側接続部32の電圧が+2.6vより低いと
きに、その出力に1の値の2進信号を発生し、かつ終端
側接続部32の電圧が+2.6Vより高いときに、0の
値の2進信号を発生する。
これら演算増幅器41及び42の出力はANDゲート4
5に入力として接続されている。クロック46がまた、
ANDゲート45に入力として接続されている。このク
ロック46は、入力データの速度より早い周波数の速度
で、例えば入力ビツトレートの約16倍の速度で、方形
波のクロックパルスを発生する。ANDゲート45の出
力は図示するようにラッチ構成に接続されたD形フリッ
プフロップ47のクロック入力Cに接続されている。こ
のフリップフロップ47のQ出力はインバータのトラン
ジスタT3及びT4のゲートに直接接続されている。
説明中の特定例においては、伝送線路30の交流インピ
ーダンスは100オームである。従って、抵抗R1、R
2、R3、及びR4はそれぞれ100オームの値を有す
る。以下の説明においては、トランジスタT1、T2、
T3、及びT4はスイッチとして機能する。トランジス
タが導通している、即ち、「オン」のときには、トラン
ジスタは低インピーダンス、即ち、「閉成」状態にある
。トランジスタが実質的に導通していない、即ち、「オ
フ」のときには、トランジスタは高インピーダンス、即
ち、「開放」状態にある。
第3図に例示されたシステムは次の態様で動作する。入
力端子35のディジタル入力信号が低レベルになると、
トランジスタT1はオンとなり、トランジスタT2はオ
フになる。前の入力信号が高レベルの場合に生じ得る事
例であるが、終端部においては、トランジスタT3がオ
フで、トランジスタT4がオンであると仮定する。送信
側接続部31における電圧V3Hは、はぼ同じ値である
抵抗R1と伝送線路の交流インピーダンスによる電圧の
分圧により、+ 2.5 Vになる。この電圧は伝送線
路30によって終端側接続部32に伝送され、それによ
って■。0アは+2.5■になる。この電圧レベルは第
1及び第2の演算増幅器41及び42に対するそれぞれ
2.4v及び2,6■のバイアス電圧によって確立され
た+5vと接地間の中間の範囲内にある。この電圧レベ
ルは両演算増幅器41及び42が付勢されてそれらの出
力に2進の1の値の信号を発生するように作用する。ク
ロック46によって入力信号速度の約16倍の速度で連
続的にクロックされているANDゲート45はラッチD
形フリップフロップ47のC入力にパルスを発生する。
フリップフロップ47はQ出力を低レベルにさせる状態
に保持される。それ故、トランジスタT3はオンとなり
、トランジスタT4はオフとなる。終端側接続部32の
電圧V。UT、従って出力端子37の電圧は+5vとな
り、抵抗R3を流れる一時的な電流を停止する。第2の
演算増幅器42に供給される+2.6vよりも大きな電
圧はその出力を2進の0にさせる。その結果、ANDゲ
ート45の出力は低レベルを保持し、フリップフロップ
47はQ出力が低レベルに保持される。出力端子37の
出力電圧V。U7は入力端子35の電圧が反転された高
レベル(+5V)である。これら定常状態のもとでは、
伝送線路30にもトランジスタT1、T2、T3、及び
T4にも、さらに抵抗R1,R2、R3、及びR4にも
電流は流れず、従ってドライバ部或は終端部のいずれに
おいても電力の消費はない。
入力端子35の電圧が高レベルになると、スイッチング
トランジスタT1、T2、T3、及びT4の動作は逆に
なる。トランジスタTlはオフとなり、トランジスタT
2はオンになる。送信側接続部31の電圧V++iは2
.5■に低下し、この低下した電圧が伝送線路30を介
して終端側接続部32に伝播され、この終端側接続部3
2は瞬時に+ 2.5 Vとなる。演算増幅器41及び
42に対する入力の電圧が+2.5Vであると、両演算
増幅器は2進の1の信号をANDゲート45に発生する
。クロック46はANDゲート45をトリガしてラッチ
D形フリップフロップ47のC入力に正に移行するパル
ス(正向きパルス)を発生し、このフリップフロップの
状態をQ出力が高レベルになる状態に変化させる。終端
側インバータ回路に対するこの入力はトランジスタT3
をオフにし、トランジスタT4をオンにし、かくして終
端側接続部32及び出力端子37にOvの電圧■。UT
を発生する。定常状態のもとでは、トランジスタT1.
T2、T3、又はT4のいずれにも、また抵抗R1,R
2、R3、又はR4のいずれにも電流は流れず、電力の
消費はゼロである。
第4図は単一の伝送線路50に沿ってディジタ長信号を
伝送する本発明による双方向システムを例示するもので
ある。このシステムは、イネーブル信号(許容信号)中
筒1のセクション51から第2のセクション52ヘデイ
ジタル情報を送信することか可能にされ、また、イネー
ブル信号中筒2のセクション52から第1のセクション
51ヘデイジタル情報を送信することが可能にされる。
イネーブル信号中、第1のセクション51の入力端子5
3に供給されるディジタル信号はANDゲート54及び
ORゲート55を通って抵抗R5及びR6に接続された
インバータ構成の一対の相補接続のトランジスタT5及
びT6のゲートに送られる。抵抗R5及びR6の接続点
は伝送線路50の一端に接続されている。
第2のセクション52はまた、インバータ構成に接続さ
れた相補接続の一対のトランジスタT7及びT8並びに
抵抗R7及びR8を含む。抵抗R7及びR8の接続点は
伝送線路50の他端に接続されている。イネーブル信号
期間中、ANDゲート58及びORゲート59は、伝送
線路50から第3図の感知/制御回路40と同じである
感知/制御回路40Bを介してトランジスタT7及びT
8のゲートに至るフィードバック電路を提供する。第4
図に示されるように、伝送線路50は受信機60にも接
続されており、この受信機60の出力はANDゲート6
1に供給されるイネーブル信号により動作可能(許容)
状態にされる。従って、イネーブル信号期間中、第1の
セクション51は入力端子53に存在するディジタル信
号を伝送線路50を介して第2のセクション52の受信
機60に送信することができる。このシステムは、第3
図のシステムに関連して上述したように、入力信号の電
圧レベルが変化したときに第2のセクション52の終端
回路において電力が消費されるのを防止するように動作
する。
イネーブル信号期間中、ANDゲート54は入力端子5
3のいかなる信号も第1のセクション51のトランジス
タT5及びT6からなるインバータに到達することを阻
止し、かつまた、ANDゲート54は第2のセクション
52の入力端子70のディジタル入力信号が、伝送線路
50を通じて送信するために、ANDゲート71及びO
Rゲート59を通ってトランジスタT7及びT8からな
るインバータに達することを可能にする。第1のセクシ
ョン51のANDゲート72に供給されるイネーブル信
号は、感知/制御回路40Aを通るフィードバック電路
を完成する。イネーブル信号はまた、受信機73により
受信された信号がANDゲート74を通ることを可能に
する。イネーブル信号期間中、ANDゲート58は感知
/制御回路40BがトランジスタT7及びT8よりなる
インバータに接続されることを阻止し、またANDゲー
ト61は受信機60からの出力を阻止する。従って、イ
ネーブル又はイネーブル信号の存在は伝送線路50にお
ける情報の伝送方向を制御し、信号入力電圧レベルの変
化の後の定常状態の期間中、電力消費のない双方向伝送
路が提供される。
上述したシステムはまた、他の伝送方式においても使用
できる。例えば、第3図に示した2つのシステムは雑音
排除差分伝送方式において使用することができる。この
方式では、1つのシステムへの入力レベルが高レベルの
ときに、他のシステムへの入力レベルは低レベルである
。受信端においては、2つの伝送線路を介して受信され
た信号の相対的な極性を決定することを必要とするだけ
である。かかる方式の原理はミカエル・クーパーマン及
びリチャード・ダブりニー・シーバーに付与された米国
特許第4,638,473号に記載されている。
以上、本発明の好ましい実施例であると考えられるもの
を図示し、記載したけれど、特許請求の範囲によって明
確にされる本発明の範囲から逸脱することなしに種々の
変形および変更がなし得ることはこの分野の技術者には
明らかであろう。
4、′I  の −な雪日 第1A図及び第1B図は伝送線路を駆動し、かつ終端す
る2つの従来技術の方式を例示する等価回路図、第2図
は本発明を説明するのに有益な等価回路図、第3図は本
発明による伝送システムを示す回路図、第4図は双方向
伝送を達成するための本発明による伝送システムを例示
する回路図である。
20.30:伝送線路 31:送信側接続部 32:終端側接続部 35:入力端子 37:出力端子 40:感知/制御回路 41.42:演算増幅器 45:ANDゲート 46:クロック 47:D形フリップフロップ T1〜T4:電界効果トランジスタ 40A、40B:感知/制御回路 50:伝送線路 51:双方向システムの第1のセクション52:双方向
システムの第2のセクション53.70:入力端子 54.58.61.72.74:ANDゲート55.5
9:ORゲート 60.73:受信機 ■5〜T8:電界効果トランジスタ

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ディジタル信号を伝送線路を通じて送信側接続部
    から終端側接続部に送信及び受信するための伝送システ
    ムにおいて、 第1の電圧レベル或は第2の電圧レベルのディジタル信
    号を受信するための入力端子と、送信側動作電位源と送
    信側基準電位点との間に接続され、かつ前記入力端子及
    び前記伝送線路の前記送信側接続部にそれぞれ接続され
    ている送信側ドライバ手段であって、前記入力端子のデ
    ィジタル信号が第1の電圧レベルから第2の電圧レベル
    に変化したときに、前記送信側接続部の電位を送信側基
    準電位点の電位から送信側動作電位源の電位に変化させ
    るように動作するとともに、前記入力端子のディジタル
    信号が前記第2の電圧レベルから前記第1の電圧レベル
    に変化したときに、前記送信側接続部の電位を送信側動
    作電位源の電位から送信側基準電位点の電位に変化させ
    るように動作する送信側ドライバ手段と、 前記伝送線路の終端側接続部に接続された出力端子と、 終端側動作電位源と終端側基準電位点との間に接続され
    、かつ前記終端側接続部及び前記出力端子にそれぞれ接
    続されている終端側ドライバ手段であって、入力接続部
    を有し、かつこの入力接続部における信号が第1の入力
    状態から第2の入力状態に変化したときに、前記終端側
    接続部及び前記出力端子の電位を終端側基準電位点の電
    位から終端側動作電位源の電位に変化させるように動作
    するとともに、前記入力接続部における信号が前記第2
    の入力状態から前記第1の入力状態に変化したときに、
    前記終端側接続部及び前記出力端子の電位を終端側動作
    電位源の電位から終端側基準電位点の電位に変化させる
    ように動作する終端側ドライバ手段と、 前記終端側接続部及び前記終端側ドライバ手段に対する
    入力接続部に接続されている制御手段であって、前記送
    信側接続部の電位が送信側基準電位点の電位から送信側
    動作電位源の電位に変化することに応答して前記終端側
    ドライバ手段に対する入力接続部の入力状態を前記第1
    の入力状態から前記第2の入力状態に変化させ、前記終
    端側ドライバ手段から前記出力端子に、終端側動作電位
    源の電位に等しい電位を発生させるように動作するとと
    もに、前記送信側接続部の電位が送信側動作電位源の電
    位から送信側基準電位点の電位に変化することに応答し
    て前記終端側ドライバ手段に対する入力接続部の入力状
    態を前記第2の入力状態から前記第1の入力状態に変化
    させ、前記終端側ドライバ手段から前記出力端子に、終
    端側基準電位点の電位に等しい電位を発生させるように
    動作する制御手段 とを具備することを特徴とする伝送システム。
  2. (2)前記制御手段が、前記伝送線路の前記送信側接続
    部の電位が予め定められた範囲内にあることに応答して
    前記終端側ドライバ手段に対する入力の電圧を、前記第
    1の入力状態から前記第2の入力状態に、及び前記第2
    の入力状態から前記第1の入力状態に変化させるように
    動作する特許請求の範囲第1項記載の伝送システム。
  3. (3)前記送信側ドライバ手段が、前記送信側動作電位
    源と前記送信側接続部との間に直列に接続された第1の
    送信側スイッチング手段及び第1の送信側抵抗を含み、
    かつ前記送信側接続部と前記送信側基準電位点との間に
    直列に接続された第2の送信側スイッチング手段及び第
    2の送信側抵抗を含み、 前記入力端子の前記第2の電圧レベルに応答して前記第
    1の送信側スイッチング手段が閉成状態に切換えられ、
    かつ前記第2の送信側スイッチング手段が開放状態に切
    換えられるとともに、前記入力端子の前記第1の電圧レ
    ベルに応答して前記第1の送信側スイッチング手段が開
    放状態に切換えられ、かつ前記第2の送信側スイッチン
    グ手段が閉成状態に切換えられ、 前記終端側ドライバ手段が、前記終端側動作電位源と前
    記終端側接続部との間に直列に接続された第1の終端側
    スイッチング手段及び第1の終端側抵抗を含み、かつ前
    記終端側接続部と前記終端側基準電位点との間に直列に
    接続された第2の終端側スイッチング手段及び第2の終
    端側抵抗を含み、 前記入力接続部の前記第2の入力状態に応答して前記第
    1の終端側スイッチング手段が閉成状態に切換えられ、
    かつ前記第2の終端側スイッチング手段が開放状態に切
    換えられるとともに、前記入力接続部の前記第1の入力
    状態に応答して前記第1の終端側スイッチング手段が開
    放状態に切換えられ、かつ前記第2の終端側スイッチン
    グ手段が閉成状態に切換えられる特許請求の範囲第2項
    記載の伝送システム。
  4. (4)前記第1の送信側スイッチング手段が第1の送信
    側トランジスタを含み、前記第2の送信側スイッチング
    手段が前記第1の送信側トランジスタと相補接続の第2
    の送信側トランジスタを含み、 前記第1の終端側スイッチング手段が第1の終端側トラ
    ンジスタを含み、前記第2の終端側スイッチング手段が
    前記第1の終端側トランジスタと相補接続の第2の終端
    側トランジスタを含む特許請求の範囲第3項記載の伝送
    システム。
  5. (5)前記制御手段が、 前記終端側接続部に接続された1つの入力を有し、該入
    力が前記予め定められた範囲を定める第1の電位レベル
    より高いレベルのときに一方の値の2進信号を発生する
    ように動作し、かつ前記入力が前記第1の電位レベルよ
    り低いときに反対の値の2進信号を発生するように動作
    する第1の演算増幅器と、 前記終端側接続部に接続された1つの入力を有し、該入
    力が前記予め定められた範囲を定める第2の電位レベル
    より低いレベルのときに前記一方の値の2進信号を発生
    するように動作し、かつ前記入力が前記第2の電位レベ
    ルより高いときに前記反対の値の2進信号を発生するよ
    うに動作する第2の演算増幅器と、 前記第1及び第2の演算増幅器と前記終端側ドライバ手
    段の前記入力接続部とにそれぞれ接続され、これら第1
    及び第2の演算増幅器の両方から前記一方の値の2進信
    号が同時に生じることに応答して前記入力接続部の電圧
    レベルを、前記第1の入力状態から前記第2の入力状態
    に、及び前記第2の入力状態から前記第1の入力状態に
    変えるように動作するラッチ手段 とを含む特許請求の範囲第4項記載の伝送システム。
  6. (6)前記各抵抗がほぼ同じ抵抗値を有し、前記送信側
    接続部と前記終端側接続部間の前記伝送線路の交流イン
    ピーダンスが前記各抵抗のインピーダンスとほぼ同じで
    ある特許請求の範囲第5項記載の伝送システム。
  7. (7)前記トランジスタがMOS電界効果トランジスタ
    である特許請求の範囲第6項記載の伝送システム。
  8. (8)前記送信側動作電位源の電位と前記終端側動作電
    位源の電位とがほぼ同じであり、前記送信側基準電位点
    の電位と前記終端側基準電位点の電位とがほぼ同じであ
    る特許請求の範囲第7項記載の伝送システム。
  9. (9)ディジタル信号を伝送線路を通じて送信側接続部
    から終端側接続部に送信及び受信するための伝送システ
    ムにおいて、 第1の電圧レベル或は第2の電圧レベルのディジタル信
    号を受信するための入力端子と、送信側動作電位源と前
    記伝送線路の送信側接続部との間に直列に接続された第
    1の送信側スイッチングトランジスタ及び第1の送信側
    抵抗を含み、かつ前記送信側接続部と送信側基準電位点
    との間に直列に接続された、前記第1の送信側スイッチ
    ングトランジスタと相補接続された第2の送信側スイッ
    チングトランジスタ及び第2の送信側抵抗を含む送信側
    インバータであって、前記第1の送信側スイッチングト
    ランジスタ及び前記第2の送信側スイッチングトランジ
    スタがそれぞれ前記入力端子に接続された制御電極を有
    し、前記第1の電圧レベルが前記入力端子に存在すると
    、前記第1の送信側スイッチングトランジスタが開放状
    態にあり、かつ前記第2の送信側スイッチングトランジ
    スタが閉成状態にあり、前記第2の電圧レベルが前記入
    力端子に存在すると、前記第1の送信側スイッチングト
    ランジスタが閉成状態にあり、かつ前記第2の送信側ス
    イッチングトランジスタが開放状態にある送信側インバ
    ータと、前記伝送線路の終端側接続部に接続された出力
    端子と、 終端側動作電位源と前記伝送線路の終端側接続部との間
    に直列に接続された第1の終端側スイッチングトランジ
    スタ及び第1の終端側抵抗を含み、かつ前記終端側接続
    部と終端側基準電位点との間に直列に接続された、前記
    第1の終端側スイッチングトランジスタと相補接続され
    た第2の終端側スイッチングトランジスタ及び第2の終
    端側抵抗を含む終端側インバータであって、前記第1の
    終端側スイッチングトランジスタ及び前記第2の終端側
    スイッチングトランジスタがそれぞれそれらに対する入
    力接続部に共通に接続された制御電極を有し、第1の入
    力状態が前記両トランジスタに対する前記入力接続部に
    存在すると、前記第1の終端側スイッチングトランジス
    タが開放状態にあり、かつ前記第2の終端側スイッチン
    グトランジスタが閉成状態にあり、第2の入力状態が前
    記両トランジスタに対する前記入力接続部に存在すると
    、前記第1の終端側スイッチングトランジスタが閉成状
    態にあり、かつ前記第2の終端側スイッチングトランジ
    スタが開放状態にある送信側インバータと、 前記伝送線路の前記終端側接続部と前記第1及び第2の
    終端側スイッチングトランジスタに対する前記入力接続
    部とにそれぞれ接続された制御手段 とを具備し、 前記各抵抗がほぼ同じ抵抗値を有し、かつ前記送信側接
    続部と前記終端側接続部間の前記伝送線路の交流インピ
    ーダンスが前記各抵抗のインピーダンスとほぼ同じであ
    り、 前記制御手段が、前記入力端子のディジタル信号が前記
    第1の電圧レベルから前記第2の電圧レベルに変化し、
    前記第1の送信側スイッチングトランジスタを開放状態
    から閉成状態に、かつ前記第2の送信側スイッチングト
    ランジスタを閉成状態から開放状態にそれぞれ変化させ
    たときに、前記終端側接続部の電位が前記送信側動作電
    位源の電位と前記終端側基準電位点の電位とのほぼ中間
    の予め定められた範囲にあることに応答して、前記第1
    及び第2の終端側スイッチングトランジスタに対する前
    記入力接続部の入力状態を前記第1の入力状態から前記
    第2の入力状態に変化させて前記第1の送信側抵抗及び
    前記伝送線路に遷移電流を流し、前記伝送線路に沿って
    前記終端側接続部に伝送される前記範囲内の電位を前記
    送信側接続部に発生させるように動作し、 さらに、前記制御手段が、前記入力端子のディジタル信
    号が前記第2の電圧レベルから前記第1の電圧レベルに
    変化し、前記第1の送信側スイッチングトランジスタを
    閉成状態から開放状態に、かつ前記第2の送信側スイッ
    チングトランジスタを開放状態から閉成状態にそれぞれ
    変化させたときに、前記終端側接続部の電位が前記範囲
    内にあることに応答して、前記第1及び第2の終端側ス
    イッチングトランジスタに対する前記入力接続部の入力
    状態を前記第2の入力状態から前記第1の入力状態に変
    化させて前記第1の終端側抵抗及び前記伝送線路に遷移
    電流を流し、前記範囲内の電位を前記終端側接続部に発
    生させるように動作する ことを特徴とする伝送システム。
  10. (10)前記第1の送信側スイッチングトランジスタ及
    び前記第2の送信側スイッチングトランジスタが相補接
    続のトランジスタであり、前記第1の終端側スイッチン
    グトランジスタ及び前記第2の終端側トランジスタが相
    補接続のトランジスタである特許請求の範囲第9項記載
    の伝送システム。
  11. (11)前記制御手段が、 前記終端側接続部に接続された1つの入力を有し、該入
    力が前記予め定められた範囲を定める第1の電位レベル
    より高いレベルのときに一方の値の2進信号を発生する
    ように動作し、かつ前記入力が前記第1の電位レベルよ
    り低いときに反対の値の2進信号を発生するように動作
    する第1の演算増幅器と、 前記終端側接続部に接続された1つの入力を有し、該入
    力が前記予め定められた範囲を定める第2の電位レベル
    より低いレベルのときに前記一方の値の2進信号を発生
    するように動作し、かつ前記入力が前記第2の電位レベ
    ルより高いときに前記反対の値の2進信号を発生するよ
    うに動作する第2の演算増幅器と、 前記第1及び第2の演算増幅器と前記終端側インバータ
    の前記入力接続部とにそれぞれ接続され、これら第1及
    び第2の演算増幅器の両方から前記一方の値の2進信号
    が同時に生じることに応答して前記入力接続部の電圧レ
    ベルを、前記第1の入力状態から前記第2の入力状態に
    、及び前記第2の入力状態から前記第1の入力状態に変
    えるように動作するラッチ手段 とを含む特許請求の範囲第10項記載の伝送システム。
  12. (12)前記各抵抗がほぼ同じ抵抗値を有し、前記送信
    側接続部と前記終端側接続部間の前記伝送線路の交流イ
    ンピーダンスが前記各抵抗のインピーダンスとほぼ同じ
    である特許請求の範囲第11項記載の伝送システム。
  13. (13)前記トランジスタがMOS電界効果トランジス
    タである特許請求の範囲第12項記載の伝送システム。
  14. (14)前記送信側動作電位源の電位と前記終端側動作
    電位源の電位とがほぼ同じであり、前記送信側基準電位
    点の電位と前記終端側基準電位点の電位とがほぼ同じで
    ある特許請求の範囲第13項記載の伝送システム。
  15. (15)ディジタル信号を第1の接続部と第2の接続部
    間に伝送線路を通じて両方向に送信及び受信するための
    双方向伝送システムにおいて、第1の電圧レベル或は第
    2の電圧レベルのディジタル信号を受信するための第1
    の入力端子と、第1の動作電位源と第1の基準電位点と
    の間に接続され、かつ前記第1の入力端子に接続された
    1つの入力及び前記伝送線路の前記第1の接続部に接続
    された1つの出力とを有する第1のドライバ手段であっ
    て、前記第1の入力端子のディジタル信号が第1の電圧
    レベルから第2の電圧レベルに変化したときに、前記伝
    送線路の前記第1の接続部の電位を前記第1の基準電位
    点の電位から前記第1の動作電位源の電位に変化させる
    ように動作するとともに、前記第1の入力端子のディジ
    タル信号が前記第2の電圧レベルから前記第1の電圧レ
    ベルに変化したときに、前記伝送線路の前記第1の接続
    部の電位を前記第1の動作電位源の電位から前記第1の
    基準電位点の電位に変化させるように動作する第1のド
    ライバ手段と、 前記伝送線路の前記第1の接続部に接続された第1の出
    力端子と、 前記第1の電圧レベル或は前記第2の電圧レベルのディ
    ジタル信号を受信するための第2の入力端子と、 第2の動作電位源と第2の基準電位点との間に接続され
    、かつ前記第2の入力端子に接続された1つの入力及び
    前記伝送線路の前記第2の接続部に接続された1つの出
    力とを有する第2のドライバ手段であって、前記第2の
    入力端子のディジタル信号が前記第1の電圧レベルから
    前記第2の電圧レベルに変化したときに、前記伝送線路
    の前記第2の接続部の電位を前記第2の基準電位点の電
    位から前記第2の動作電位源の電位に変化させるように
    動作するとともに、前記第2の入力端子のディジタル信
    号が前記第2の電圧レベルから前記第1の電圧レベルに
    変化したときに、前記伝送線路の前記第2の接続部の電
    位を前記第2の動作電位源の電位から前記第2の基準電
    位点の電位に変化させるように動作する第2のドライバ
    手段と、前記伝送線路の前記第2の接続部に接続された
    第2の出力端子と、 前記伝送線路の前記第1の接続部及び前記第1のドライ
    バ手段の入力に接続されている第1の制御手段であって
    、前記伝送線路の前記第2の接続部の電位が前記第2の
    基準電位点の電位から前記第2の動作電位源の電位に変
    化することに応答して前記第1のドライバ手段の入力の
    電圧を前記第1の電圧レベルから前記第2の電圧レベル
    に変化させ、前記第1のドライバ手段から前記第1の出
    力端子に、前記第1の動作電位源の電位に等しい電位を
    発生させるように動作するとともに、前記伝送線路の前
    記第2の接続部の電位が前記第2の動作電位源の電位か
    ら前記第2の基準電位点の電位に変化することに応答し
    て前記第1のドライバ手段の入力の電圧を前記第2の電
    圧レベルから前記第1の電圧レベルに変化させ、前記第
    1のドライバ手段から前記第1の出力端子に、前記第1
    の基準電位点の電位に等しい電位を発生させるように動
    作する第1の制御手段と、 前記伝送線路の前記第2の接続部及び前記第2のドライ
    バ手段の入力に接続されている第2の制御手段であって
    、前記伝送線路の前記第1の接続部の電位が前記第1の
    基準電位点の電位から前記第1の動作電位源の電位に変
    化することに応答して前記第2のドライバ手段の入力の
    電圧を前記第1の電圧レベルから前記第2の電圧レベル
    に変化させ、前記第2のドライバ手段から前記第2の出
    力端子に、前記第2の動作電位源の電位に等しい電位を
    発生させるように動作するとともに、前記伝送線路の前
    記第1の接続部の電位が前記第1の動作電位源の電位か
    ら前記第1の基準電位点の電位に変化することに応答し
    て前記第2のドライバ手段の入力の電圧を前記第2の電
    圧レベルから前記第1の電圧レベルに変化させ、前記第
    2のドライバ手段から前記第2の出力端子に、前記第2
    の基準電位点の電位に等しい電位を発生させるように動
    作する第2の制御手段と、 前記第1の入力端子と前記第1のドライバ手段の入力と
    の間に、及び前記第1の制御手段と前記第1のドライバ
    手段の入力との間に接続された第1の許容手段と、 前記第2の入力端子と前記第2のドライバ手段の入力と
    の間に、及び前記第2の制御手段と前記第2のドライバ
    手段の入力との間に接続された第2の許容手段 とを具備し、 前記第1の許容手段が、第1の許容条件中、前記第1の
    入力端子を前記第1のドライバ手段の入力に接続すると
    、ともに、前記第1のドライバ手段の入力から前記第1
    の制御手段の接続を断つように動作し、 前記第2の許容手段が、前記第1の許容条件中、前記第
    2のドライバ手段の入力から前記第2の入力端子の接続
    を断つとともに、前記第2の制御手段を前記第2のドラ
    イバ手段の入力に接続するように動作し、 前記第1の許容手段が、第2の許容条件中、前記第1の
    ドライバ手段の入力から前記第1の入力端子の接続を断
    つとともに、前記第1の制御手段を前記第1のドライバ
    手段の入力に接続するように動作し、 前記第2の許容手段が、前記第2の許容条件中、前記第
    2の入力端子を前記第2のドライバ手段の入力に接続す
    るとともに、前記第2のドライバ手段の入力から前記第
    2の制御手段の接続を断つように動作し、 前記第1の許容条件中、ディジタル信号が前記第1の入
    力端子から前記伝送線路を介して前記第2の出力端子に
    伝送され、前記第2の許容条件中、ディジタル信号が前
    記第2の入力端子から前記伝送線路を介して前記第1の
    出力端子に伝送されるようにしたことを特徴とする双方
    向伝送システム。
  16. (16)前記第1の制御手段が、前記伝送線路の前記第
    1の接続部の電位が予め定められた範囲内にあることに
    応答して前記第1のドライバ手段に対する入力の電圧を
    、前記第1の電圧レベルから前記第2の電圧レベルに、
    及び前記第2の電圧レベルから前記第1の電圧レベルに
    変化させるように動作し、 前記第2の制御手段が、前記伝送線路の前記第2の接続
    部の電位が前記予め定められた範囲内にあることに応答
    して前記第2のドライバ手段に対する入力の電圧を、前
    記第1の電圧レベルから前記第2の電圧レベルに、及び
    前記第2の電圧レベルから前記第1の電圧レベルに変化
    させるように動作する特許請求の範囲第15項記載の双
    方向伝送システム。
  17. (17)前記第1のドライバ手段が、前記第1の動作電
    位源と前記伝送線路の前記第1の接続部との間に直列に
    接続された第1のスイッチング手段及び第1の抵抗を含
    み、かつ前記伝送線路の前記第1の接続部と前記第1の
    基準電位点との間に直列に接続された第2のスイッチン
    グ手段及び第2の抵抗を含み、 前記第1のドライバ手段の入力の前記第2の電圧レベル
    に応答して前記第1のドライバ手段の前記第1のスイッ
    チング手段が閉成状態に切換えられ、かつ前記第1のド
    ライバ手段の前記第2のスイッチング手段が開放状態に
    切換えられるとともに、前記第1のドライバ手段の入力
    の前記第1の電圧レベルに応答して前記第1のドライバ
    手段の前記第1のスイッチング手段が開放状態に切換え
    られ、かつ前記第1のドライバ手段の前記第2のスイッ
    チング手段が閉成状態に切換えられ、前記第2のドライ
    バ手段が、前記第2の動作電位源と前記伝送線路の前記
    第2の接続部との間に直列に接続された第1のスイッチ
    ング手段及び第1の抵抗を含み、かつ前記伝送線路の前
    記第2の接続部と前記第2の基準電位点との間に直列に
    接続された第2のスイッチング手段及び第2の抵抗を含
    み、 前記第2のドライバ手段の入力の前記第2の電圧レベル
    に応答して前記第2のドライバ手段の前記第1のスイッ
    チング手段が閉成状態に切換えられ、かつ前記第2のド
    ライバ手段の前記第2のスイッチング手段が開放状態に
    切換えられるとともに、前記第2のドライバ手段の入力
    の前記第1の電圧レベルに応答して前記第2のドライバ
    手段の前記第1のスイッチング手段が開放状態に切換え
    られ、かつ前記第2のドライバ手段の前記第2のスイッ
    チング手段が閉成状態に切換えられる特許請求の範囲第
    16項記載の双方向伝送システム。
  18. (18)前記第1のドライバ手段の前記第1のスイッチ
    ング手段が第1のトランジスタを含み、前記第1のドラ
    イバ手段の前記第2のスイッチング手段が前記第1のト
    ランジスタと相補接続の第2のトランジスタを含み、 前記第2のドライバ手段の前記第1のスイッチング手段
    が第1のトランジスタを含み、前記第2のドライバ手段
    の前記第2のスイッチング手段が前記第1のトランジス
    タと相補接続の第2のトランジスタを含む特許請求の範
    囲第17項記載の双方向伝送システム。
  19. (19)前記第1の制御手段が、 前記伝送線路の前記第1の接続部に接続された1つの入
    力を有し、該入力が前記予め定められた範囲を定める第
    1の電位レベルより高いレベルのときに一方の値の2進
    信号を発生するように動作し、かつ前記入力が前記第1
    の電位レベルより低いときに反対の値の2進信号を発生
    するように動作する第1の演算増幅器と、 前記伝送線路の前記第1の接続部に接続された1つの入
    力を有し、該入力が前記予め定められた範囲を定める第
    2の電位レベルより低いレベルのときに前記一方の値の
    2進信号を発生するように動作し、かつ前記入力が前記
    第2の電位レベルより高いときに前記反対の値の2進信
    号を発生するように動作する第2の演算増幅器と、 前記第1のドライバ手段の前記第1及び第2の演算増幅
    器と前記入力とにそれぞれ接続され、これら第1及び第
    2の演算増幅器の両方から前記一方の値の2進信号が同
    時に生じることに応答して前記第1のドライバ手段の前
    記入力の電圧レベルを、前記第1の電圧レベルから前記
    第2の電圧レベルに、及び前記第2の電圧レベルから前
    記第1の電圧レベルに変えるように動作するラッチ手段
    とを含み、 前記第2の制御手段が、 前記伝送線路の前記第2の接続部に接続された1つの入
    力を有し、該入力が前記予め定められた範囲を定める第
    1の電位レベルより高いレベルのときに一方の値の2進
    信号を発生するように動作し、かつ前記入力が前記第1
    の電位レベルより低いときに反対の値の2進信号を発生
    するように動作する第1の演算増幅器と、 前記伝送線路の前記第2の接続部に接続された1つの入
    力を有し、該入力が前記予め定められた範囲を定める第
    2の電位レベルより低いレベルのときに前記一方の値の
    2進信号を発生するように動作し、かつ前記入力が前記
    第2の電位レベルより高いときに前記反対の値の2進信
    号を発生するように動作する第2の演算増幅器と、 前記第2のドライバ手段の前記第1及び第2の演算増幅
    器と前記入力に接続され、これら第1及び第2の演算増
    幅器の両方から前記一方の値の2進信号が同時に生じる
    ことに応答して前記第2のドライバ手段の前記入力の電
    圧レベルを、前記第1の電圧レベルから前記第2の電圧
    レベルに、及び前記第2の電圧レベルから前記第1の電
    圧レベルに変えるように動作するラッチ手段 とを含む特許請求の範囲第18項記載の双方向伝送シス
    テム。
  20. (20)前記各抵抗がほぼ同じ抵抗値を有し、前記第1
    の接続部と前記第2の接続部間の前記伝送線路の交流イ
    ンピーダンスが前記各抵抗のインピーダンスとほぼ同じ
    である特許請求の範囲第19項記載の双方向伝送システ
    ム。
  21. (21)前記トランジスタがMOS電界効果トランジス
    タである特許請求の範囲第20項記載の双方向伝送シス
    テム。
  22. (22)前記第1の動作電位源の電位と前記第2の動作
    電位源の電位とがぼぼ同じであり、前記第1の基準電位
    点の電位と前記第2の基準電位点の電位とがほぼ同じで
    ある特許請求の範囲第21項記載の双方向伝送システム
JP63328091A 1988-01-04 1988-12-27 伝送システム Pending JPH024075A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/140,378 US4859877A (en) 1988-01-04 1988-01-04 Bidirectional digital signal transmission system
US140378 1988-01-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH024075A true JPH024075A (ja) 1990-01-09

Family

ID=22490970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63328091A Pending JPH024075A (ja) 1988-01-04 1988-12-27 伝送システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4859877A (ja)
EP (1) EP0323586A3 (ja)
JP (1) JPH024075A (ja)

Families Citing this family (114)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5097483A (en) * 1989-02-21 1992-03-17 Sun Microsystems, Inc. Tri-statable bus with apparatus to drive bus line to first level and then second level for predetermined time before turning off
JP2623934B2 (ja) * 1989-07-26 1997-06-25 日本電気株式会社 電流検出回路
US5165046A (en) * 1989-11-06 1992-11-17 Micron Technology, Inc. High speed CMOS driver circuit
US5264744A (en) * 1989-11-21 1993-11-23 Hitachi, Ltd. Complementary signal transmission circuit with impedance matching circuitry
JP2902016B2 (ja) * 1989-11-21 1999-06-07 株式会社日立製作所 信号伝送方法および回路
US5157635A (en) * 1989-12-27 1992-10-20 International Business Machines Corporation Input signal redriver for semiconductor modules
US5023488A (en) * 1990-03-30 1991-06-11 Xerox Corporation Drivers and receivers for interfacing VLSI CMOS circuits to transmission lines
US5029284A (en) * 1990-04-30 1991-07-02 Motorola, Inc. Precision switchable bus terminator circuit
US5030855A (en) * 1990-05-08 1991-07-09 Integrated Device Technology, Inc. Current logic transceiver
US5134311A (en) * 1990-06-07 1992-07-28 International Business Machines Corporation Self-adjusting impedance matching driver
US5164663A (en) * 1990-12-05 1992-11-17 Hewlett-Packard Company Active distributed programmable line termination for in-circuit automatic test receivers
US5341039A (en) * 1991-04-19 1994-08-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha High frequency integrated circuit device including a circuit for decreasing reflected signals in wiring formed on a semiconductor substrate
US5166561A (en) * 1991-07-25 1992-11-24 Northern Telecom Limited Active intelligent termination
US5272396B2 (en) * 1991-09-05 1996-11-26 Unitrode Corp Controllable bus terminator with voltage regulation
US5414583A (en) * 1991-12-19 1995-05-09 Unitrode Corporation Current source bus terminator with voltage clamping and steady state power reduction
US5382841A (en) * 1991-12-23 1995-01-17 Motorola, Inc. Switchable active bus termination circuit
US5408146A (en) * 1992-01-31 1995-04-18 Lsi Logic Corporation High performance backplane driver circuit
US5227677A (en) * 1992-06-10 1993-07-13 International Business Machines Corporation Zero power transmission line terminator
US5422608A (en) * 1992-09-23 1995-06-06 Texas Instruments Incorporated Adaptive transmission line termination
US5336948A (en) * 1992-12-16 1994-08-09 Unitrode Corporation Active negation emulator
JP3139868B2 (ja) * 1993-03-10 2001-03-05 株式会社東芝 入力回路
US5315175A (en) * 1993-03-18 1994-05-24 Northern Telecom Limited Quasi-differential bus
US5371417A (en) * 1993-07-02 1994-12-06 Tandem Computers Incorporated Multiple frequency output clock generator system
US5422580A (en) * 1993-10-14 1995-06-06 Aps Technologies Switchable active termination for SCSI peripheral devices
DE4412055C1 (de) * 1994-04-07 1995-05-18 Siemens Ag CMOS-Abschlußwiderstandsschaltung
US5585741B1 (en) * 1994-04-22 2000-05-02 Unitrode Corp Impedance emulator
US5570037A (en) * 1994-07-20 1996-10-29 Methode Electronics Switchable differential terminator
US6107867A (en) * 1994-09-30 2000-08-22 Lucent Technologies Inc. Load termination sensing circuit
US5568064A (en) * 1995-01-23 1996-10-22 International Business Machines Corporation Bidirectional transmission line driver/receiver
US5686872A (en) * 1995-03-13 1997-11-11 National Semiconductor Corporation Termination circuit for computer parallel data port
US5770950A (en) * 1995-09-28 1998-06-23 Cisco Systems, Inc. Minimizing signal reflection along a transmission line without terminating the transmission line
US5726583A (en) * 1996-07-19 1998-03-10 Kaplinsky; Cecil H. Programmable dynamic line-termination circuit
JP3686174B2 (ja) * 1996-07-30 2005-08-24 株式会社ルネサステクノロジ 半導体集積回路装置
US6239619B1 (en) * 1996-12-11 2001-05-29 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for dynamic termination logic of data buses
US5923276A (en) * 1996-12-19 1999-07-13 International Business Machines Corporation Current source based multilevel bus driver and converter
US5815107A (en) * 1996-12-19 1998-09-29 International Business Machines Corporation Current source referenced high speed analog to digitial converter
US5952849A (en) * 1997-02-21 1999-09-14 Analog Devices, Inc. Logic isolator with high transient immunity
US6008665A (en) * 1997-05-07 1999-12-28 California Micro Devices Corporation Termination circuits and methods therefor
US5990701A (en) * 1997-06-25 1999-11-23 Sun Microsystems, Inc. Method of broadly distributing termination for buses using switched terminators
US5982191A (en) * 1997-06-25 1999-11-09 Sun Microsystems, Inc. Broadly distributed termination for buses using switched terminator logic
US6411131B1 (en) 1997-06-25 2002-06-25 Sun Microsystems, Inc. Method for differentiating a differential voltage signal using current based differentiation
US6281714B1 (en) 1997-06-25 2001-08-28 Sun Microsystems, Inc. Differential receiver
US6060907A (en) * 1997-06-25 2000-05-09 Sun Microsystems, Inc. Impedance control circuit
US5955894A (en) * 1997-06-25 1999-09-21 Sun Microsystems, Inc. Method for controlling the impedance of a driver circuit
US6085033A (en) * 1997-06-25 2000-07-04 Sun Microsystems, Inc. Method for determining bit element values for driver impedance control
US6094075A (en) 1997-08-29 2000-07-25 Rambus Incorporated Current control technique
US6870419B1 (en) * 1997-08-29 2005-03-22 Rambus Inc. Memory system including a memory device having a controlled output driver characteristic
US20030042571A1 (en) * 1997-10-23 2003-03-06 Baoxing Chen Chip-scale coils and isolators based thereon
US6873065B2 (en) * 1997-10-23 2005-03-29 Analog Devices, Inc. Non-optical signal isolator
US6054881A (en) * 1998-01-09 2000-04-25 Advanced Micro Devices, Inc. Input/output (I/O) buffer selectively providing resistive termination for a transmission line coupled thereto
US6101561A (en) * 1998-02-06 2000-08-08 International Business Machines Corporation System for providing an increase in digital data transmission rate over a parallel bus by converting binary format voltages to encoded analog format currents
US6084432A (en) * 1998-03-30 2000-07-04 International Business Machines Corporation Driver circuit having reduced noise
US6075399A (en) * 1998-04-23 2000-06-13 International Business Machines Corporation Switchable active clamp network
US6163169A (en) * 1998-08-13 2000-12-19 International Business Machines Corporation CMOS tri-state control circuit for a bidirectional I/O with slew rate control
US6172522B1 (en) * 1998-08-13 2001-01-09 International Business Machines Corporation Slew rate controlled predriver circuit
US6265893B1 (en) * 1998-09-29 2001-07-24 Intel Corporation Signal line drivers
US6181167B1 (en) * 1998-12-18 2001-01-30 Honeywell Inc. Full duplex CMOS communication
US6418500B1 (en) * 1999-02-12 2002-07-09 Fujitsu Limited Feedback control for termination adjustment
EP1050824A3 (en) * 1999-04-22 2004-01-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Bidirectional signal transmission circuit and bus system
US6366139B1 (en) 1999-06-07 2002-04-02 Sun Microsystems, Inc. Method for an output driver with improved impedance control
US6278306B1 (en) 1999-06-07 2001-08-21 Sun Microsystems, Inc. Method for an output driver with improved slew rate control
US6281729B1 (en) 1999-06-07 2001-08-28 Sun Microsystems, Inc. Output driver with improved slew rate control
US6339351B1 (en) 1999-06-07 2002-01-15 Sun Microsystems, Inc. Output driver with improved impedance control
US6316957B1 (en) 1999-09-20 2001-11-13 Sun Microsystems, Inc. Method for a dynamic termination logic driver with improved impedance control
US6294924B1 (en) 1999-09-20 2001-09-25 Sun Microsystems, Inc. Dynamic termination logic driver with improved slew rate control
US6420913B1 (en) 1999-09-20 2002-07-16 Sun Microsystems, Inc. Dynamic termination logic driver with improved impedance control
US6321282B1 (en) 1999-10-19 2001-11-20 Rambus Inc. Apparatus and method for topography dependent signaling
US6646953B1 (en) * 2000-07-06 2003-11-11 Rambus Inc. Single-clock, strobeless signaling system
US7051130B1 (en) 1999-10-19 2006-05-23 Rambus Inc. Integrated circuit device that stores a value representative of a drive strength setting
US6704277B1 (en) 1999-12-29 2004-03-09 Intel Corporation Testing for digital signaling
US6262600B1 (en) * 2000-02-14 2001-07-17 Analog Devices, Inc. Isolator for transmitting logic signals across an isolation barrier
US6484293B1 (en) 2000-07-14 2002-11-19 Sun Microsystems, Inc. Method for determining optimal configuration for multinode bus
US6771675B1 (en) 2000-08-17 2004-08-03 International Business Machines Corporation Method for facilitating simultaneous multi-directional transmission of multiple signals between multiple circuits using a single transmission line
US7095788B1 (en) 2000-08-17 2006-08-22 International Business Machines Corporation Circuit for facilitating simultaneous multi-directional transmission of multiple signals between multiple circuits using a single transmission line
DE10113822A1 (de) * 2000-10-02 2002-04-25 Fujitsu Ltd Empfänger, Hybridschaltung, Ansteuerschaltung und Signalübertragungssystem zur bidirektionalen Signalübertragung zum gleichzeitigen Ausführen einer derartigen Signalübertragung in beiden Richtungen
US7079775B2 (en) 2001-02-05 2006-07-18 Finisar Corporation Integrated memory mapped controller circuit for fiber optics transceiver
US6424170B1 (en) * 2001-05-18 2002-07-23 Intel Corporation Apparatus and method for linear on-die termination in an open drain bus architecture system
JP3571013B2 (ja) * 2001-08-23 2004-09-29 エルピーダメモリ株式会社 半導体装置、その駆動方法及びその設定方法
SE520184C2 (sv) 2001-10-11 2003-06-10 Ericsson Telefon Ab L M Ekosläckningsanordning
JP3721117B2 (ja) * 2001-10-29 2005-11-30 エルピーダメモリ株式会社 入出力回路と基準電圧生成回路及び半導体集積回路
US6781405B2 (en) * 2002-04-29 2004-08-24 Rambus Inc. Adaptive signal termination
DE10243197B4 (de) 2002-09-18 2011-05-05 Infineon Technologies Ag Digitales Signalübertragungsverfahren
JP3808026B2 (ja) * 2002-10-23 2006-08-09 株式会社ルネサステクノロジ 半導体装置
US20040125879A1 (en) * 2002-12-31 2004-07-01 Jaussi James E. Information transmission unit
US7119549B2 (en) * 2003-02-25 2006-10-10 Rambus Inc. Output calibrator with dynamic precision
US6847225B2 (en) * 2003-03-21 2005-01-25 Infineon Technologies Ag CML (current mode logic) OCD (off chip driver)—ODT (on die termination) circuit for bidirectional data transmission
DE10318523B4 (de) * 2003-04-24 2012-02-02 Qimonda Ag Verfahren zum Einstellen einer Terminierungsspannung und eine Eingangsschaltung
EP2302850A1 (en) * 2003-04-30 2011-03-30 Analog Devices, Inc. Signal isolators using micro-transformers
US6876229B1 (en) * 2003-09-23 2005-04-05 International Business Machines Corporation Method and system for providing bidirectional asynchronous communication
US8049573B2 (en) * 2004-06-03 2011-11-01 Silicon Laboratories Inc. Bidirectional multiplexed RF isolator
US8169108B2 (en) 2004-06-03 2012-05-01 Silicon Laboratories Inc. Capacitive isolator
US7902627B2 (en) * 2004-06-03 2011-03-08 Silicon Laboratories Inc. Capacitive isolation circuitry with improved common mode detector
US7737871B2 (en) * 2004-06-03 2010-06-15 Silicon Laboratories Inc. MCU with integrated voltage isolator to provide a galvanic isolation between input and output
US8441325B2 (en) * 2004-06-03 2013-05-14 Silicon Laboratories Inc. Isolator with complementary configurable memory
US8198951B2 (en) * 2004-06-03 2012-06-12 Silicon Laboratories Inc. Capacitive isolation circuitry
US7821428B2 (en) * 2004-06-03 2010-10-26 Silicon Laboratories Inc. MCU with integrated voltage isolator and integrated galvanically isolated asynchronous serial data link
US7302247B2 (en) * 2004-06-03 2007-11-27 Silicon Laboratories Inc. Spread spectrum isolator
US7460604B2 (en) 2004-06-03 2008-12-02 Silicon Laboratories Inc. RF isolator for isolating voltage sensing and gate drivers
US7577223B2 (en) * 2004-06-03 2009-08-18 Silicon Laboratories Inc. Multiplexed RF isolator circuit
US7738568B2 (en) * 2004-06-03 2010-06-15 Silicon Laboratories Inc. Multiplexed RF isolator
US7447492B2 (en) 2004-06-03 2008-11-04 Silicon Laboratories Inc. On chip transformer isolator
US7253655B2 (en) 2005-09-01 2007-08-07 Micron Technology, Inc. Output driver robust to data dependent noise
US7719305B2 (en) * 2006-07-06 2010-05-18 Analog Devices, Inc. Signal isolator using micro-transformers
KR100881195B1 (ko) * 2007-05-22 2009-02-05 삼성전자주식회사 고주파 성능을 개선한 odt 회로
US8451032B2 (en) 2010-12-22 2013-05-28 Silicon Laboratories Inc. Capacitive isolator with schmitt trigger
US8497700B2 (en) 2011-10-21 2013-07-30 Samsung Electro-Mechanics Systems and methods for propagating digital data across an isolation barrier
CN103021353B (zh) * 2012-11-15 2014-09-10 京东方科技集团股份有限公司 一种图像处理装置及液晶显示设备
US9293997B2 (en) 2013-03-14 2016-03-22 Analog Devices Global Isolated error amplifier for isolated power supplies
US10270630B2 (en) 2014-09-15 2019-04-23 Analog Devices, Inc. Demodulation of on-off-key modulated signals in signal isolator systems
US9660848B2 (en) 2014-09-15 2017-05-23 Analog Devices Global Methods and structures to generate on/off keyed carrier signals for signal isolators
US10536309B2 (en) 2014-09-15 2020-01-14 Analog Devices, Inc. Demodulation of on-off-key modulated signals in signal isolator systems
US9998301B2 (en) 2014-11-03 2018-06-12 Analog Devices, Inc. Signal isolator system with protection for common mode transients
EP3293888B1 (en) 2016-09-13 2020-08-26 Allegro MicroSystems, LLC Signal isolator having bidirectional communication between die
US11115244B2 (en) 2019-09-17 2021-09-07 Allegro Microsystems, Llc Signal isolator with three state data transmission

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5227504B1 (ja) * 1971-04-24 1977-07-20
FR2308250A1 (fr) * 1975-04-18 1976-11-12 Honeywell Bull Soc Ind Adaptateur transformant des signaux bipolaires en signaux binaires
US4228369A (en) * 1977-12-30 1980-10-14 International Business Machines Corporation Integrated circuit interconnection structure having precision terminating resistors
US4217553A (en) * 1978-06-05 1980-08-12 Telex Computer Products, Inc. Dynamic slicing compensation for attenuated signals in pulse width modulation
US4291356A (en) * 1979-08-02 1981-09-22 H.O.P. Consulab Inc. Apparatus for analyzing a physical quantity
JPS5698012A (en) * 1980-01-09 1981-08-07 Sony Tektronix Corp Amplitude limiting circuit
US4638473A (en) * 1984-12-28 1987-01-20 Gte Laboratories Incorporated Two wire bidirectional digital transmission system
US4620310A (en) * 1985-03-11 1986-10-28 Metapath Inc. Method and apparatus for generating bipolar pulses in a local area network

Also Published As

Publication number Publication date
EP0323586A3 (en) 1990-03-07
US4859877A (en) 1989-08-22
EP0323586A2 (en) 1989-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH024075A (ja) 伝送システム
US5959472A (en) Driver circuit device
US5666354A (en) CMOS bi-directional differential link
KR0167471B1 (ko) Cmos 동시 전송 양방향 구동기/수신기
US7733128B2 (en) Transmitting apparatus
KR100614351B1 (ko) 정전류 출력회로
US5418478A (en) CMOS differential twisted-pair driver
US4808853A (en) Tristate output circuit with selectable output impedance
US7129756B2 (en) Semiconductor integrated circuit
US6316964B1 (en) Method for generating differential tri-states and differential tri-state circuit
US6275073B1 (en) Differential input circuit
US7109759B2 (en) Voltage mode current-assisted pre-emphasis driver
US6005438A (en) Output high voltage clamped circuit for low voltage differential swing applications in the case of overload
JPH07297678A (ja) Cmos終端抵抗回路
CA2077602A1 (en) Low voltage swing output mos circuit for driving an ecl circuit
KR100725994B1 (ko) 저전력 멀티-레벨 펄스 진폭 변조 드라이버 및 상기드라이버를 포함하는 반도체 장치
AU717718B2 (en) Universal sender device
KR100390386B1 (ko) 범용수신장치
US5614843A (en) CMOS-PECL level conversion circuit
MXPA98000634A (en) Univer issuing device
US6166570A (en) Output buffer circuit with switchable common mode output level
US6307402B1 (en) Output buffer for driving a symmetrical transmission line
US6417708B1 (en) Resistively-loaded current-mode output buffer with slew rate control
JPS63155931A (ja) デジタル信号伝送回路
US6353338B1 (en) Reduced-swing differential output buffer with idle function