JPH0240664A - 静電荷像現像用トナー - Google Patents

静電荷像現像用トナー

Info

Publication number
JPH0240664A
JPH0240664A JP63190612A JP19061288A JPH0240664A JP H0240664 A JPH0240664 A JP H0240664A JP 63190612 A JP63190612 A JP 63190612A JP 19061288 A JP19061288 A JP 19061288A JP H0240664 A JPH0240664 A JP H0240664A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
anion
group
image
styrene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63190612A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyoshi Hagiwara
和義 萩原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP63190612A priority Critical patent/JPH0240664A/ja
Publication of JPH0240664A publication Critical patent/JPH0240664A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/097Plasticisers; Charge controlling agents
    • G03G9/09733Organic compounds
    • G03G9/09758Organic compounds comprising a heterocyclic ring

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、電子写真、静電記録及び静電印刷等における
静電荷像を現像するための新規なトナーに関する。
[従来の技術] 従来、電子写真法としては米国特許第2,297゜69
1号、特公昭42−23910号公報、及び特公昭43
−24748号公報などに、種々の方法が記載されてい
るが、それらは要するに、光導電性絶縁体層上に−様な
静電荷を与え、該絶縁体層に光像を照射することによっ
て静電潜像を形成し、次いで該潜像を当該技術でトナー
と呼ばれる微粉末によって現像可視化し、必要に応じて
紙などに粉像を転写した後、加熱、加圧、或いは溶剤蒸
気などによって定着を行なうものである。
これらの電子写真法等に適用される現像方法としては、
大別して乾式現像法と湿式現像法とがある。前者は、さ
らに二成分系現像剤を用いる方法と、−成分系現像剤を
用いる方法として二分される。二成分系現像方法に属す
るものには、トナーを搬送するキャリヤーの種類により
、鉄粉キャリヤーを用いるマグネットブラシ法、ビーズ
・キャリヤーを用いるカスケード法、ファーを用いるフ
ァーブラシ法等がある。
また、−・成分系現像方法に属するものには、トナー粒
子を噴霧状態にして用いるパウダークラウド法、トナー
粒子を直接的に静電潜像面に接触させて現像する接触現
像法(コンタクト現像、またはトナー現像ともいう)、
トナー粒子を静電潜像面に直接接触させず、トナー粒子
を荷電して静電潜像の有する゛准界により該潜像面に向
けて飛行させるジャンピング現像法、磁性の導電性トナ
ーを静電潜像面に接触させて現像するマグネドライ法等
がある。
これらの現像法に適用するトナーとしては、従来、天然
あるいは合成樹脂中に染料、顔料を分散させた微粉末が
使用されている。例えば、ポリスチレンなどの結着樹脂
中に着色剤を分散させたものを1〜30色程度に微粉砕
した粒子がトナーとして用いられている。磁性トナーと
してはマグネタイトなどの磁性体粒子を含有せしめたも
のが用いられている。いわゆる二成分現像剤を用いる方
式の場合には、トナーは通常ガラスピーズ、鉄粉などの
キャリヤー粒子と混合されて用いられる。また、トナー
は、現像される静電潜像の極性に応じて正または負の電
荷が保有せしめられる。
トナーに電荷を保有せしめるためには、トナーの成分で
ある樹脂の摩擦帯電性を利用することも出来るが、この
方法ではトナーの帯電性が小さいので、現像によって得
られる画像はカプリ易く、不鮮明なものとなる。そこで
、所望の摩擦帯電性をトナーに付与するために、帯電性
を付与する染料、顔料、さらには電荷制御剤を添加する
ことが行われている。
今1コ、当該技術分野で知られている正帯電性電荷制御
剤としてはニグロシン染料、アジン系染料(特公昭42
−1827号公報)などがある。これらの電荷制御剤は
強い着色性を持っているためカラートナーに用いるとト
ナーの色の鮮明さを損うという欠点を持っている。
また、最近、無色ないしは淡色の電荷制御剤として提案
されたものには、トリブチルベンジルアンモニウムヒド
ロキシナフチルスルホン酸などの第4級アンモニウム塩
、ジブチルスズオキサイドなどの有機錫オキサイド、あ
るいは、アミン基を含有するビニル系ポリマー、アミノ
基を含有する縮合系ポリマーなどのポリアミンなどがあ
る。しかし、これらの電荷制御剤は、親水性のものが多
く、特に、高湿条件下で、摩擦帯電量が低下する。また
、高湿条件下で摩擦帯電量が低下しないものは、低湿下
で、摩擦帯電量が異常に増加する。このような摩擦帯電
量が湿度により著しく変動する電荷制御剤を含有したト
ナーを用いると、温湿度により画質が変化してしまい、
常に良好な品質の画像を提供することが極めて困難にな
る。
従って、摩擦帯電量の湿度依存性の少ない無色の電荷制
御剤の開発が、当該技術分野で強く要請されている。。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明の目的は、かかる問題点を解決したトナーの電荷
制御の新しい技術を提供することにある。
本発明の目的は、トナー粒子間、またはトナーとキャリ
ア間、−成分現像の場合のトナーとスリーブの如きトナ
ー相持体との間等の摩擦帯電!逢が安定で、温度、湿度
の変化に影響を受けない安定した画像を再現し得る現像
剤の提供にある。
さらに本発明の目的は鮮やかな有彩色現像剤の提供にあ
る。
[問題点を解決するための手段及び作用]本発明の特徴
とするところは少なくとも下記一般式[I]で示される
無色もしくは淡色のN−プロロピリジニウム塩を少なく
とも1種、もしくはそれ以上含有せしめた正帯電性静電
荷像現像用トナーにある。
上記N−フロロピリジニウム化合物を含有したトナーは
、たとえば特開昭54−158,932号公報あるいは
特開昭58−98,742号公報に開示されているピリ
ジニウム化合物を含有したトナーに比べ、帯電量の環境
安定性に優れている。この帯71!量の環境安定性が優
れる原因としては窒素原子上の弗素により吸水性が低下
し、高湿条件下において電荷の漏洩が抑制され十分な帯
電量を持つようになったためと思われる。
従って本発明においては無色もしくは淡色の上記トフロ
ロピリジニウム化合物を構成単位の一部として有する化
合物も含まれる。
[I]式中、R1,R2,R3、)74. R5は水素
、アルキル基、アリール基、アラルキル基、アミノ基、
アルコキシ基、アシルアミド基、アシロキシ基、カルボ
ニル基、カルボキシエステル基、ハロゲンを示し、同一
であっても異なっても良い、また、隣接する基により環
構造を形成していても良い。
製造上の容易さを考慮すればc+”’c2oが好ましく
、C1〜C8がより好ましい。さらに電荷制御性を向ト
させるために置換基を有していても良い。
[AJ−は置換基を有しても良いカルボン#陰イオン、
1δ換基を有しても良いスルホン酸陰イオン、置換基を
有しても良いフェノキシ瞼イオンを示す。製造上の容易
さを考慮すれば、01〜C20が好ましく、C1〜CO
Oがより好ましい。また、BF4−。
PF6−、 Cj)Oa−、5bF6−、5iF6−な
どの無機陰イオンを示すこともできる。本発明のN−フ
ロロピリジニウム化合物は、湿度依存性の少ない正摩擦
帯電性を41する。従って現像剤に含有されると、電子
写真特性の安定した現像剤を与える良質な電荷制御剤で
あることを知見し1本発明に到達したものである。
[I]で示されるN−フロロピリジニウム化合物を含有
した静電荷像現像用トナーは、鮮明な画像を提供し得る
が、その最も特徴とするところは温湿度の影響を極めて
受は難いことである。
本発明のトフロロピリジニウム化合物の具体例を以下に
例示する。
合成例 (以下余白) 上記[I]式に示すN−フロロピリジニウム化合物は、
Teruo Umemoto、 Kyoichi To
mita著作のTetrahedron Letter
s 2?、 3271(198B)に記載された方法等
の公知の方法により製造できる。
例えば、本発明のN−フロロピリジニウム化合物(3)
は1,3.5−)リメチルビリジン、トリフロロ酢酸ナ
トリウムを溶解したアセトニトリル溶液中に一40℃に
おいて、弗素と窒素の混合ガスを吹き込み、弗素と1.
3.5−トリメチルピリジンさらにトリフロロ酢酸ナト
リウムを作用させることにより得られる。
上記したようなN−フロロピリジニウム化合物を、結着
樹脂および着色剤を必須成分とするトナー(着色微粉末
)中に配合することにより、本発明のトナーが得られる
。配合の形態としては、トナー中に均一ないしはカプセ
ル形態で内包させるいわゆる内添形態と、トナーに混合
し付着させる、いわゆる外添形態のいずれも採用可能で
ある。
内添する場合、N−フロロピリジニウム化合物の使用量
は、結着樹脂の種類、必要に応じて使用される添加剤の
有無、分散方法を含めたトナー製造方法によって決定さ
せるもので、−殻内に限定されるものでは無いが、好ま
しくは結着樹脂100 i1i帛:部に対して0.1〜
20重量部(より好ましくは0.5〜10屯量部)の範
囲で用いられる。
また、外添する場合は、樹脂100重量部に対し、0.
O1〜10屯縫部がりましい。
外添する方法としてはメカノケミカル的な方法で固着さ
せるのが好ましい。
なお、必要に応じて、従来公知の電荷制御剤を、本発明
の電荷制御剤と組み合わせて使用することもできる。
トナーの結着樹脂としては、ポリスチレン、ポリーρ−
クロロスチレン、ポリビニルトルエンなどのスチレン及
びその置換体の単重合体;スチレン−p−グロロスチレ
ン共m合体、スチレン−プロピレン共重合体、スチレン
−ビニルトルエン共重合体、スチレン−ビニルナフタレ
ン共ffi合体、スチレン−アクリル酸メチル共重合体
、スチレン−アクリル酸エチル共重合体、スチレン−ア
クリル酸メチル共重合体、スチレン−アクリル酸オクチ
ル共重合体、スチレン−メタクリル酸メチル共重合体、
スチレン−メタクリル酸エチル共重合体、スチレン−メ
タクリル酸ブチル共重合体、スチレンα−クロルメタク
リル酸メチル共重合体、スチL/ 7−7 りIJ ロ
ニトリル共重合体、スチレン−ビニルメチルエーテルJ
t41体、スチレン−ビニルエチルエーテル共重合体、
スチレン−ビニルメチルケトン共重合体、スチレン−ブ
タジェン共重合体、スチレン−イソプレン共重合体、ス
チレン−アクリロニトリル−インデン共重合体、スチレ
ン−マレイアM共’fX合体、スチレン−マレイン酸エ
ステル共重合体などのスチレン系共重合体;ポリメチル
メタクリレート、ポリブチルメタクリレート、ポリ塩化
ビニル、ポリ酢酸ビニル、ポリエチレン、ポリプロピレ
ン、ポリエステル、ポリウレタン、ポリアミド、エポキ
シ樹脂、ポリビニルブチラール、ポリアクリル酸樹脂、
ロジン、変性ロジン、テルペン樹脂、フェノール樹脂、
脂肪族または脂環族炭化水素樹脂、芳香族系石油樹脂、
塩素化パラフィン、パラフィンワックスなどがあげられ
、単独或いは混合して使用できる。
また特に圧力定着に適したトナーを与えるために好適な
結着樹脂として限定してあげると下記のものが単独或い
は混合して使用できる。
ポリオレフィン(低分子量ポリエチレン、低分子量ポリ
プロピレン、酸化ポリエチレン、ポリ−4−フッ化エチ
レンなど)、エポキシ樹脂、ポリエステル樹脂、スチレ
ン−ブタジェン共重合体(モノマー比5〜30:95〜
70) 、オレフィン共重合体(エチレン−アクリル酸
共重合体、エチレン−アクリル酸エステル共重合体、エ
チレン−メタクリル酸共重合体、エチレン−メタクリル
酸エステル共重合体、エチレン酢酸ビニル共重合体、ア
イオノマー樹脂)、ポリビニルピロリドン、メチルビニ
ルエーテル−無水マレイン酸共重合体、マレイン酸変性
フェノール樹脂、フェノール変性テルペン樹脂。
着色剤としては、カーボンブラック、ランププラック、
鉄黒、群青、ニグロシン染料、アニリンブルー、フタロ
シアニンブルー、フタロシアニングリーン、ハンザイエ
ローG、ローダミン6G、レーキ、カルコオイルブルー
、クロムイエローキナクリドン、ベンジジンイエロー、
ローズベンガル、トリアリールメタン系染料、モノアゾ
系、ジスアゾ系染顔料等、従来公知の染顔料を単独ある
いは混合して使用し得る0着色剤は結着樹脂100重量
部に対して1−10重量部使用するのが好ましい、さら
に本発明のトナーはさらに磁性材料を含有させ磁性トナ
ーとしても使用しうる0本発明の磁性トナー中に含まれ
る磁性材料としては、マグネタイト、マグネタイト、フ
ェライト等の酸化鉄;鉄、コバルト、ニッケルのような
金属或いはこれらの金属とアルミニウム、コバルト、銅
、鉛、マグネシウム、スズ、亜鉛、アンチモン、ベリリ
ウム、ビスマス、カドミウム、カルシウム、マンガン、
セレン、チタン、タングステン、バナジウムのような金
属との合金およびその混合物等が挙げられる。
これらの強磁性体は平均粒径が0.1〜21L程度、特
に0.1〜1.0ルのものが望ましく、トナー中に含有
させる量としては樹脂成分100重量部に対し約20〜
200重量部、特に好ましくは樹脂成分100重量部に
対し40〜150重量部である。
また本発明のトナーには、必要に応じて上記以外の添加
剤を混合してもよい、添加剤としては、例えばテフロン
、ステアリン酸亜鉛の如き滑剤:酸化セリウム、炭化ケ
イ素等の研磨材:例えばコロイダルシリカ、酸化チタン
、酸化アルミニウム等の流動性付与剤;ケーキング防止
剤;例えばカーボンブラック、酸化スズ等の導電性付与
剤;低分子量ポリエチレンなどの定着助剤等がある。
特に、アミン変性シリコーンオイル等で処理された正荷
電性の疎水性シリカがトナーに外添されることが好まし
い。
本発明に係る静電荷像現像用トナーを作製するには、前
記本発明に係るN−フロロピリジニウム化合物電荷制御
剤を、上記したごとき結着樹脂、および着色剤としての
顔料または染料、必要に応じて磁性材料、添加剤等をボ
ールミルその他の混合機により充分混合してから加熱ロ
ール、ニダー、エクストルーダー等の熱混練機を用いて
溶融および混練して樹脂類を互いに相溶せしめた中に顔
料または染料を分散または溶解せしめ、冷却固化後、粉
砕及び分級して平均粒径5〜20ILのトナーを得るこ
とが出来る。あるいは結着樹脂溶液中に材料を分散した
後、噴霧乾燥することにより得る方法、あるいは、結着
樹脂を構成すべき単量体に所定材料を混合して乳化懸濁
液とした後に重合させてトナーを得る重合法トナー製造
法、あるいはコア材とシェル材からなるいわゆるマイク
ロカプセルトナーのコア部および/またはシェル部に含
有させる方法等の方法が応用できる。
さらに、本発明のトナーを、二成分系現像剤として用い
ることもでき、その場合には、キャリヤー粉と混合して
用いられる0本発明に使用しうるキャリヤーとしては、
公知のものが使用可能であり1例えば鉄粉、フェライト
粉、ニッケル粉の如き磁性を有する粉体、ガラスピーズ
等及びこれらの表面を樹脂等で処理したものなどがあげ
られる。
上記の方法により作製されたトナーあるいは現像剤は、
従来公知の手段で電子写真、静電記録及び静電印刷等に
おける静電荷像を顕像化するための現像用には全て使用
出来る。
[発明の効果] 上述したように電荷制御剤として本発明のN−フロロピ
リジニウム化合物を含有するトナーは、トナー粒子間の
摩擦電荷量が均一であり、且つ電荷量の制御が容易であ
る。また、温度や湿度の変化に対しても摩擦電荷量が極
めて安定したトナーである。このため高湿および低湿下
での転写時の飛び散りゃ転写ぬけなどの障害が除去され
る。
さらに、電荷制御剤により色調障害が少ないので、カラ
ートナーに使用することにより、優れた色彩のカラー像
を形成することができる。
[実施例] 以下、本発明を実施例により、さらに具体的に説明する
。なお、以下の配合における「部」はすべて重量部であ
る。
実施例1 L記材料をブレンダーでよく混合した後、150°Cに
熱した2本ロールで混練した。混練物を自然放冷後、カ
ッターミルで粗粉砕した後、ジェット気流を用いた微粉
砕機を用いて粉砕し、さらに風力分級機を用いて分級し
て、粒径5〜20μの微粉体を得た。これにアミノ変性
シリコンオイルで疎水性処理したシリカ微粉末0.4部
をミキサーで混合し、トナー微粉体を得た。
ト均粒径65Wのフン素アクリルコートフェライトキャ
リア100部に対し、上記トナー5部の51合で混合し
て現像剤を作成した。
次いで上記現像剤を用いキャノン製複写機(商V1名N
P−5540)を用い、そのopc感光体上に負の静電
荷像を形成させて画像テストを行った。23℃。
60%の環境条件下、得られた転写画像は、濃度が、1
.27と高く、良好な画像が得られた。上記現像剤を用
いて連続して1万枚の耐久テストを行ったところ、濃度
が1.25と初期の画像と比較してそん色のない良好な
画像が得られた。
また、環境条件を35℃、85%にしたところ、画像濃
度は122と常温常湿とほとんど変化のない良好な画像
が得られた。
次に、15℃、10%の低温低湿度条件において転写画
像を得たところ画像濃度は1.26と高く、良好な画像
であった。
また 各環境条件下において摩擦帯電量の測定を行った
。粒径50〜75gmの鉄粉キャリアとトナーを重(5
比10/lで混合し、各環境条件下に2日間放置後、1
分間振とうしてから東芝ケミカル社製ブローオフ帯電址
測定装置を用いて帯電域測定を行った。表−1に示した
結果のように帯電量は各環境条件下で充分な値であった
比較例1 化合物(1)2部の代りに、N−ドデシルピリジニウム
p−hルエンスルホネート2部を用いる他は、実施例1
と同様にして現像剤を得、現像、転写、定着を行ない同
様に画像を得た。常温常湿ではカブリは少ないが画像濃
度が1.08と低く、線画も飛び散り、ベタ画像はガサ
ツキが目立った。耐久性について検討したところ、しだ
いに画像濃度が低下した。
35℃、85%の条件下で画像を得たところ、画像濃度
は0.90と低く、ガサツキが増大した。帯゛重付も表
−1に示したように充分ではなかった。
実施例2 化合物(1)2部の代りに化合物(3)7部を用い、カ
ーボンブラックの代わりにベンジジンイエロー顔料5部
を用いる他は実施例1と同様にして現像剤を作成し、画
像を得た。
その結果1画像濃度1.18で、実施例1と同様に良好
な結果が得られた。
実施例3 化合物(1)2部の代りに、化合物(4) 15部を用
い、カーボンブラックの代りに、2.9−ジメチルキナ
クリドン顔料5部を用いる他は実施例1と同様にして現
像剤を作成し、画像を得た0画像濃度1.14で実施例
1と同様に良好な結果が得られた。
実施例4 上記材料をブレンダーでよく混合した後。
150℃に熱した2本ロールで混練した。混練物を自然
放冷後、カッターミルで粗粉砕した後、ジェット気流を
用いた微粉砕機を用いて粉砕し、さらに風力分級機を用
いて分級して、粒径5〜20ルの微粉体を得た。
次いで、該微粉体100部にアミン変性シリコンオイル
処理された疎水性コロイダルシリカ0.4部をサンプル
ミルで混合し、−成分磁性トナーを作成した。
このトナーを重版の複写機(商品名MP−5540、キ
ャノン■製)に適用して画出ししたところ、画像濃度は
1.30であり、良好な画像が得られた。上記現像剤を
用いて耐久性を調べたところ、初期の画像と比較してそ
ん色のない良好な画像が得られた。
また、環境条件を35℃、85%にしたところ、画像濃
度は1.28と、常温常湿の結果とほとんど差のない良
好な画像が得られた。
次に、 15℃、10%の低温低湿度において転写画像
を得たところ1画像濃度は1.35と高く良好な画像で
あった。
比較例2 実施例4において化合物(2)5部の代わりに、トリエ
チルベンジルアンモニウムクロライド5部を用いる他は
、実施例4と同様に現像剤を得、同様に画像を得た0画
像濃度は0.98と低く、ベタ黒画像はガサツキが目立
った。
また、35°C985%の条件下で画像を得たところ画
像濃度は0.85と低くなり、ガサツキが増大した。
表−1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下記一般式[ I ]で表わされるN−フロロピリ
    ジニウム塩を少なくとも1種含有することを特徴とする
    静電荷像現像用トナー。 ▲数式、化学式、表等があります▼[ I ] (ここでR^1、R^2、R^3、R^4、R^5は水
    素、置換基を有しても良いアルキル基、アリール基、ア
    ラルキル基、アミノ基、アルコキシ基、アシルアミド基
    、アシロキシ基、カルボニル基、カルボキシエステル基
    、ハロゲンを示し、同一であっても異なっていても良い
    。また、隣接する置換基同志で環を形成しても良い。 [A]^−は陰イオンを示し、置換基を有しても良いカ
    ルボキシ陰イオン、置換基を有しても良いスルホン酸陰
    イオン、置換基を有しても良いフェノキシ陰イオンさら
    にBF_4^−、PF_6^−、ClO_4^−、Sb
    F_6^−、SiF_6^−などの無機陰イオンを示す
    。)
JP63190612A 1988-08-01 1988-08-01 静電荷像現像用トナー Pending JPH0240664A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63190612A JPH0240664A (ja) 1988-08-01 1988-08-01 静電荷像現像用トナー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63190612A JPH0240664A (ja) 1988-08-01 1988-08-01 静電荷像現像用トナー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0240664A true JPH0240664A (ja) 1990-02-09

Family

ID=16260969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63190612A Pending JPH0240664A (ja) 1988-08-01 1988-08-01 静電荷像現像用トナー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0240664A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0718710A1 (en) * 1994-12-07 1996-06-26 Eastman Kodak Company Toners and developers containing ammonium trihalozincates as charge-control agents

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0718710A1 (en) * 1994-12-07 1996-06-26 Eastman Kodak Company Toners and developers containing ammonium trihalozincates as charge-control agents

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090233219A1 (en) Change control resin particles and toner for developing electrostatic images
JP2694572B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JP2899038B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
US5648192A (en) Electrophotographic toner
JP3091921B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JP2001083731A (ja) 静電荷像現像用乾式現像剤及び静電荷像の現像方法
JP2782216B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JP2748164B2 (ja) 静電潜像現像用負帯電性トナー
JP2749998B2 (ja) 負帯電性静電荷像現像用二成分系現像剤
JPH0240664A (ja) 静電荷像現像用トナー
JP2694543B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JP2726740B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JP3001103B2 (ja) 負帯電性カラートナー
JP2949630B2 (ja) 負帶電性静電荷像現像用トナー
JP3486712B2 (ja) 乾式二成分現像剤
JP2704027B2 (ja) 静電荷像現像用負摩擦帯電性トナー
JP2805355B2 (ja) 負帯電性静電荷像現像用トナー
JPH0337677A (ja) 静電荷像現像用トナー
JPH0235465A (ja) 静電荷像現像用トナー
JPH06230611A (ja) 静電荷像現像用トナー
JPH0274954A (ja) 静電荷像現像用トナー
JPH01279258A (ja) 静電荷像現像用トナー
JP2006146273A (ja) 荷電制御樹脂粒子及び静電荷像現像用トナー
JPH02230163A (ja) 静電荷像現像用トナー
JPH0664361B2 (ja) 静電荷像現像用現像剤