JPH0239699B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0239699B2
JPH0239699B2 JP59080548A JP8054884A JPH0239699B2 JP H0239699 B2 JPH0239699 B2 JP H0239699B2 JP 59080548 A JP59080548 A JP 59080548A JP 8054884 A JP8054884 A JP 8054884A JP H0239699 B2 JPH0239699 B2 JP H0239699B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main
operating
cam
valve
sub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59080548A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60223946A (ja
Inventor
Takeshi Tamura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Tottori Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tottori Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Tottori Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP8054884A priority Critical patent/JPS60223946A/ja
Publication of JPS60223946A publication Critical patent/JPS60223946A/ja
Publication of JPH0239699B2 publication Critical patent/JPH0239699B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H1/00Water heaters, e.g. boilers, continuous-flow heaters or water-storage heaters
    • F24H1/10Continuous-flow heaters, i.e. heaters in which heat is generated only while the water is flowing, e.g. with direct contact of the water with the heating medium
    • F24H1/107Continuous-flow heaters, i.e. heaters in which heat is generated only while the water is flowing, e.g. with direct contact of the water with the heating medium using fluid fuel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N1/00Regulating fuel supply
    • F23N1/007Regulating fuel supply using mechanical means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本発明はガス湯沸器の水、ガスの供給及び点火
の操作機構に関する。
(ロ) 従来技術 ガス湯沸器のガス点火及び出湯操作機構とし
て、例えば実公昭55−42116号公報に示されるよ
うに、先ずガス用つまみを点火位置まで押圧させ
てパイロツトバーナーに点火させ、その後給湯栓
を開いてメインバーナーにパイロツトバーナーで
着火するものが知られていた。この構造ではガス
の点火と出湯を夫々別の操作部で行なわねばなら
ず、取扱いがめんどうであり、パイロツトバーナ
ーを点火させたまま消火を忘れるといつた恐れを
有するものであつた。また、実公昭36−22071号
公報や実開昭51−149458号公報に開示されている
ものでは、単一の操作レバーを用いて上述した一
連の操作が行えるようにしているが、このもので
も、操作レバーを多段階にわたつて順次操作しな
ければならず、操作が煩わしくなる欠点があつ
た。
(ハ) 目的 本発明は上述した事実に鑑みて成されたもので
あり、単一の操作レバーを用いて点火や出湯の一
連の操作を行うものにおいて、操作の簡素化が図
れるようにしたガス湯沸器を提供することを目的
とする。
(ニ) 構成 本発明では、所定範囲で回動操作される単一の
操作レバーを有する操作部にて出湯停止と点火と
出湯を操作するガス湯沸器において、前記操作部
は前記操作レバーが一端にあるときに選択される
出湯停止位置と、前記操作レバーが一端から他端
へ往動操作されたときに選択される点火位置と、
前記操作レバーが他端から中間点へ復動操作され
たときに選択される出湯位置とが設けられ、か
つ、前記操作レバーを一端(点火位置)から中間
点(出湯位置)まで自動復帰させるための自動復
帰機構を備える構成である。
(ホ) 実施例 本発明の実施例を第1図ないし第16図に基づ
き説明する。Aはバルブユニツトで以下詳述す
る。
1は電磁弁軸2に一体形成された電磁弁で、後
述する操作により点火操作された時、電源回路に
より一定時間電磁石3が起動されて開状態に保持
され、ガス流入口4からガスを供給する。一定時
間経過後は図示しないメインバーナーの燃焼炎を
検出する炎検出プラグ(図示しない)の熱起電力
により電磁石3を機動させ開状態に保持される。
5は主弁軸6に一体的に形成された主弁で、常
時主弁スプリング7により閉塞方向へ付勢されて
おり、点火バーナーへの流出口8へ供給されるガ
スを制御している。前記電磁弁軸2と主弁軸6は
間隙9を有して同軸上に設けられており主弁軸6
の下動により電磁弁軸2が押圧され下動されるよ
うになつている。10はシート弁軸11に一体的
に形成されたシート弁で、常時シート弁スプリン
グ12により閉塞方向に付勢されており、前記シ
ート弁軸11には後述する水圧調整弁18、ダイ
ヤフラム19が取付けられている。13は副弁軸
14に一体的に設けられた副弁で、常時閉塞方向
に副弁スプリング15により付勢されており、メ
インバーナーへの流出口16へ供給されるガスを
制御する。
17は水栓で、水圧調整弁8、ダイヤフラム1
9を経て水流入口20から熱交換器(図示しな
い)への流出口21へ流出する水を制御するもの
である。前記ダイヤフラム19は水圧がかかつた
時シート弁10を開くようにシート弁軸11に固
着されている。
22はギア23を介して前記水栓17を開閉す
る操作レバーで、この操作レバー22とギア23
とは前記水栓17と前記電磁弁1、主弁5及び副
弁13とを共に閉塞する角度に調整するノコ歯状
の歯24,24…で噛み合い、一体的に回動する
ように構成されている。前記ギア23はその遊挿
孔23aと水栓17に差し込まれたピン25と回
転方向に遊び代aを有して前記水栓17に遊合し
ている。前記レバー22には後述する副操作カム
35に設けられたガイドピン36を案内するガイ
ド孔22aが形成されている。
26は合成樹脂製の主操作カムで、前記操作レ
バー22が回転方向に遊び代bを有して嵌り込ん
でおり、前記操作レバー22と前記主操作カム2
6とは互いに引合うようにレバースプリング27
が係止されている。前記主操作カム26の外側面
には前記操作レバー22の操作により前記操作レ
バー22をガス供給位置に回動させた時、前記主
操作カム26をその位置に保持する板バネ28が
嵌合する嵌合部29を設けてある。この板バネ2
8はネジ30により前記バルブユニツトAに固定
されている。このネジ30と当接して操作レバー
22をそれ以上回動しないよう規制する規制リブ
31が前記主操作カム26の下面に下方に向つて
一体的に設けられている。また、前記主操作カム
26の下面には第1の安内構32とその中心側に
第2の案内溝33とが一端で連通するよう形成さ
れており、前記第1の案内構32と第2の案内溝
33との連通部分には第2の案内溝33が浅くな
る傾斜面34を形成している。
35は前記主操作カム26に設けられた支持溝
26aにその支持部35aを摺動自在に支持され
た副操作カムで、この副操作カム35上面には前
記操作レバー22のガイド孔22aに嵌り込むガ
イドピン36が立設されており、前記操作レバー
22が回動した時、前記ガイドピン36に案内さ
れて前記副操作カム35が前記主操作カム26の
支持溝26aに案内されて移動する。前記副操作
カム35の下面には、移動された時、前記主操作
カムの第1の案内溝32又は第2の案内溝33と
連通する第3の案内溝37が形成されている。前
記操作レバー22とギア23と主操作カム26及
び副操作カム35で操作部38を構成している。
そして、この操作部のうち、レバースプリング2
7、板バネ28及び嵌合部29等により自動復帰
機構を構成している。
39はバルブユニツトAに回動自在に枢支39
aした略矩形状の連塚部材で、一隅にロツド操作
ピン41が立設され、このロツド操作ピン41と
対向する一隅に前記第1〜3の案内溝32,3
3,37に当接して摺動されるスライドピン40
が設けられている。このスライドピン40は連動
部材39に取付けられた案内筒39bに進退自在
に貫通され且連動部材39に固定された板バネ4
2により常時前記第1〜第3の案内溝32,3
3,37方向に弾付勢されている。
43は前記ロツド操作ピン41が摺動する長孔
43aを有する主ロツドで凹所に嵌り込んだ副ロ
ツド44を摺動自在に支持している。前記副ロツ
ド44にはその長孔44aに前記ロツド操作ピン
41が嵌り込んでおり、その側面には凹所45が
形成されている。前記凹所45の一側面には傾斜
面45aが形成されている。46は前記主ロツド
43に摺動自在に支持された略コ字状のストツパ
ーで、スプリングにより前記主ロツド43方向に
付勢されている。前記操作レバー22をガス供給
位置に回動した時、操作レバー22の回動に判な
い前記主操作カム26が回動され、前記連動部材
39はそのスライドピン40が前記第1の案内溝
32に案内され移動することにより枢支部39a
を中心に回動される。前記連動部材39のロツド
操作ピン41が前記主ロツド43及び副ロツド4
4の長孔43a,44aに嵌り込んでいるので、
前記連動部材39の摺動に伴い前記副ロツド44
が主ロツド43に対して摺動し、前記ストツパー
46の一端46aが前記副ロツド44の凹所45
に嵌み込み、他端46bが後述する副弁カム52
の係合部53に係合される。
47は前記バルブニユツトAに回動自在に軸支
したアクチエータ操作部材で、前記操作レバー2
2をガス供給位置に回動した時、前記連動部材3
9の回動に伴い前記ロツド操作ピン41に押され
て前記主ロツド43が摺動し、この主ロツド43
に押されて枢支部47aを中心に回動される。
48は前記主弁軸6に固定されたアクチエータ
で、前記アクチエータ操作部材47の回動により
押下げられて前記主弁軸6を介して主弁5を開放
させる。またこのアクチエータ48には押下げら
れた時マイクロスイツチ49をONする押圧部4
8aを一体に形成しており、前記マイクロスイツ
チ49がONされた時電源回路から点火バーナー
近傍の点火装置(図示しない)に電力を供給し、
点火バーナーに点火する。
50は前記主ロツド43に摺動自在に支持され
た主弁保持部材で、前記操作レバー22をガス供
給位置に回動した時、前述の動作により前記主ロ
ツド43と共に移動する。そして押下げられた前
記主弁軸6の頂部と当接し、前記主弁5を開放状
態に支持する。この主弁保持部材50はスプリン
グ51により前記主弁軸6から離間する方向に付
勢されている。
52は前記バルブユニツトAに回動自在に枢支
52aした副弁カムで、前記操作レバー22がメ
インバーナーにガスを供給する位置に回動された
時前記ストツパー46の他端46bに係合する係
合部53とに前記副弁軸14に設けた突杆14a
を係止する係止部54を設けている。前記連動部
材39、主ロツド43、副ロツド44、アクチエ
ータ操作部材47、アクチエータ48及び副弁カ
ム52にて連動機構54を構成している。
以上の構成において動作を説明する。
第1図及び第2図は水栓17、電磁弁1、主弁
5、シート弁10及び副弁13が閉塞された作動
前の状態である。この状態から操作レバー22を
第3図及び第4図に示す第1の位置まで回動す
る。以下この第1の回動位置に達するまでの過程
を詳述する。
第1図及び第2図の状態(停止位置)から操作
レバー22を反時計方向に回動すると、副操作カ
ム35のガイドピン36が操作レバー22のガイ
ド孔22aに案内されて副操作カム35が主操作
カム26に対して摺動され、主操作カム26の下
面の第1の案内溝32と副操作カム35下面の第
3の案内溝37が連通する。一方操作レバー22
を更に第1の位置方向に回動しギア23の遊び代
a以上に回動すると水栓17が連動して回動して
開かれ、更に操作レバー22の遊び代b以上に回
動すると即ち第1の位置まで回動すると主操作カ
ム26が回動され、連動部材39はそのスライド
ピン40が第1の案内溝32に案内されて移動す
ることにより枢支部39aを中心に回動される。
連動部材39のロツド接作ピン41が主ロツド4
3と副ロツド44に設けた長孔43a,44aに
嵌り込んでいるため、連動部材39の回動に伴い
副ロツド44が主ロツド43の長孔43aの長さ
だけ図面左方向に摺動し、その凹所45がストツ
パー46の一端46aに位置に対向し、他端46
bが副弁カム52側面に当接する。この時水栓1
7が開いているので水圧がダイヤフラム19に作
用し、シート弁10は開放される。しかし電磁弁
1、主弁5及び副弁13は開いておらずガスは供
給されない。即ちこの第1の位置では水栓17か
ら供給された水は湯沸器の熱交換器を通るが、加
熱されずに流出される。
第5図及び第6図は前述の第1の位置からさら
に操作レバー22を第2の位置(点火位置)へ回
動させた状態であり、以下に詳述する。
操作レバー22を第1の位置からさらに回動す
ると、操作レバー22と同時に回転する主操作カ
ム26及び副操作カム35下面の第1案内溝32
及び第3の案内溝37にスライドピン40が案内
されて連動部材39がさらに回動する。この時ス
ライドピン40は第1の案内溝32が第2の案内
溝33より深く形成しているので第2の案内溝3
3に案内されることはなく第3の案内溝37に案
内される。連動部材39の回動に伴いロツド操作
ピン41に押されて主ロツド43が更に左方向に
摺動される。従つて主ロツド43に押されて枢支
部47aを中心にアクチエータ操作部材47が回
動される。アクチエータ操作部材47の回動によ
りアクチエータ48が押下げられて主弁軸6を介
して主弁5が開放すると共に、主弁軸6の下端が
電磁弁軸2の上端を押圧するので、該電磁弁軸2
は押下げられて電磁弁1が開放される。そして電
磁石3、主弁5を経て点火バーナーに流れるガス
に、アクチエータ48と一体に形成された押圧部
48aがマイクロスイツチ49を押圧して点火装
置を作動させ着火する。一方ストツパー46の他
端46bは主ロツド43の摺動に伴つて副弁カム
52の側面を摺動し、係合部53にさしかかつた
時、スプリングの付勢力によりストツパー46の
一端部46aが副ロツド44の凹所45に嵌み込
み、他端46bが副弁カム52の係合部53に係
合する。この時電磁弁軸2が図示しないスイツチ
をONし、電源回路から電磁石3に電力を供給す
る。そして電磁石3を起動させて電磁弁1を一定
時間開放状態に保持する。一定時間経過後は、後
述する操作レバー22の第3の位置にて着火され
たメインバーナーの燃焼炎を検出する炎検出プラ
グの熱起電力により電磁石3を作動させ、電磁弁
1を開放状態に保持する。もしメインバーナーに
着火しなかつた場合、又は外風等によりメインバ
ーナーが消火した場合は、電磁石3は作動せず、
電磁弁1を閉塞する。この状態では副弁13は開
いておらずメインバーナーにガスは供給されてい
ない。この時操作レバー22は主操作カム26下
面の規制リブ31が板バネ28係止用のネジ30
に当接して回動規制されており、第2の位置より
右方向へは回動されない。この第2の位置におい
て操作レバー22に加えていた力を解除すると、
即ち手を離すと操作レバー22はレバースプリン
グ27の付勢力により第7図及び第8図に示す第
3位置(出湯位置)に復帰する。以下この点を詳
述する。
操作レバー22を第2位置に保持していた手を
離すと、主操作カム26はその外周の嵌合部29
に板バネ28が弾接されているので第2の位置の
まま保持されるが操作レバー22は主操作カム2
6との間に架設されたレバースプリング27の付
勢力により、ギア23に設けられた遊び代aだけ
に復帰する。この時遊び代aは操作レバー22の
第2の位置から第3の位置への変位量cと等しい
か、又は少し大きく形成しているので水栓17は
操作レバー22の復帰と連動して逆回動すること
はなく従つて水栓17は閉塞されない。操作レバ
ー22の復帰回動に伴い、操作レバー22のガイ
ド孔22aに案内されて副操作カム35が主操作
カム26に対して摺動する。そのため副操作カム
35下面の第3の案内溝37が主操作カム26下
面の第2の案内溝33と連通する。そして連動部
材39は副操作カム35の摺動に伴い、副操作カ
ム35の摺動に対応する角度だけ回動し、主ロツ
ド43、アクチエータ操作部材47及びアクチエ
ータ48が主弁スプリング7の付勢力により連動
部材39の回動角度に対応して復帰する。この時
主弁保持部材50が主弁軸6の上端に当接して、
主弁5の開放状態に保持しており、部品のバラツ
キにより主ロツド43の復帰距離が大きい場合で
も主弁保持部材50で主弁5を開放するよう構成
されている。また、主ロツド43の復帰、即ち右
方向への移動によりストツパー46を同方向に移
動する。しかるにストツパー46の他端46bが
副弁カム52の係合部53に係着していることに
より該副弁カム52が枢支部52aを中心に時計
方向に回動する。そうすると副弁カム52の係止
部54に副弁軸14の突杆14aが係止されてい
るので副弁カム52の回動により該副弁軸14が
引き上げられ、それにより副弁13が開放され
る。従つてガスは電磁弁1、シート弁10、副弁
13を経てメインバーナーに供給され、点火バー
ナにて着火される。
以上の操作により湯が供給される。
次に湯を止める操作を以下に詳述する。
操作レバー22を第3の位置から左方向に回動
させて水栓17を閉じると、主操作カム26が回
動し、副操作カム35下面の案内溝37及び主操
作カム26下面の第2の案内溝33にスライドピ
ン40が案内されて連結部材39が復帰する。連
動部材39の復帰に伴いロツド操作ピン41に操
作されて副ロツド44、主ロツド43及び主弁保
持部材50が復帰すると共に、主弁スプリング7
の付勢力によりアクチエータ48及びアクチエー
タ操作部材47が復帰して主弁5が閉塞され、点
火バーナーが消火される。また副ロツド44の復
帰に伴いストツパー46が副ロド44の凹所45
の斜面45aに案内されて副弁カム52の係部5
3らストツパー46の他端46bが外れ、副弁ス
プリング15の付勢力により副弁カム52が時計
方向に回動して復帰し、副弁13が閉塞される。
一方シート弁10は水栓17が閉じられダイヤフ
ラム19にかかる圧力が低下し、シート弁スプリ
ング12の付勢力にて閉塞される。シート弁10
及び副弁13が閉塞されてメインバーナーが消火
し、炎検出プラグから熱起電力が発生しなくなり
電磁弁1が閉塞される。この状態では電磁弁1、
主弁5、シート弁10、副弁13及び水栓17は
閉じられており、水及びガスは供給されず第1図
及び第2図の状態となる。
(ヘ) 効果 本発明は以上説明したように、所定範囲で回動
操作される単一の操作レバーを有する操作部にて
出湯停止と点火と出湯を操作するガス湯沸器にお
いて、前記操作部は前記操作レバーが一端にある
ときに選択される出湯停止位置と、前記操作レバ
ーが一端から他端へ往動操作されたときに選択さ
れる点火位置と、前記操作レバーが他端から中間
点へ往動操作されたときに選択される出湯位置と
が設けられ、かつ、前記操作レバーを一端(点火
位置)から中間点(出湯位置)まで自動復帰させ
るための自動復帰機構を備える構成であるから、
単一の操作レバーを用いて点火や出湯の一連の操
作が行えるばかりでなく、点火から出湯への切替
が自動的になされ、操作の簡素化を図ることがで
き、さらには点火バーナーの消し忘れも防止でき
るなど、操作性、経済性及び安定性に優れたもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は水栓及びガス供給弁を閉じた状態の動
作説明図、第2図は第1図を他の方向から見た動
作説明図、第3図は水栓を開いた(操作部を第1
の位置に回動した)状態の動作説明図、第4図は
第3図を他の方向から見た動作説明図、第5図は
パイロツトバーナーを点火させる(操作部を第2
の位置に回動した)状態の動作説明図、第6図は
第5図を他の方向から見た動作説明図、第7図は
メインバーナーに点火した(操作部を第3の位置
に回動した)状態の動作説明図、第8図は第7図
の他の方向から見た動作説明図、第9図は第7図
の要部拡大断面図、第10図は主操作カム下面の
第1の案内溝と副操作カム下面の第3の案内溝が
連通した状態図、第11図は主操作カム下面の第
2の案内溝と副操作カム下面の第3の案内溝が連
通した状態図、第12図はスライドピンの動作説
明図、第13図は操作部を示す図、第14図は第
13図のCOD断面図、第15図は操作部から操
作レバー及びギアを除いた図、第16図は第15
図のEF断面図である。 17……水栓、38……操作部、1,5,1
0,13……ガス供給弁、54……連動機構。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 所定範囲で回動操作される単一の操作レバー
    を有する操作部にて出湯停止と点火と出湯を操作
    するガス湯沸器において、前記操作部は前記操作
    レバーが一端にあるときに選択される出湯停止位
    置と、前記操作レバーが一端から他端へ往動操作
    されたときに選択される点火位置と、前記操作レ
    バーが他端から中間点へ復動操作されたときに選
    択される出湯位置とが設けられ、かつ、前記操作
    レバーを一端(点火位置)から中間点(出湯位
    置)まで自動復帰させるための自動復帰機構を備
    えることを特徴とするガス湯沸器。
JP8054884A 1984-04-20 1984-04-20 ガス湯沸器 Granted JPS60223946A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8054884A JPS60223946A (ja) 1984-04-20 1984-04-20 ガス湯沸器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8054884A JPS60223946A (ja) 1984-04-20 1984-04-20 ガス湯沸器

Related Child Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23911284A Division JPS60223952A (ja) 1984-11-13 1984-11-13 ガス湯沸器
JP23911184A Division JPS60223951A (ja) 1984-11-13 1984-11-13 ガス湯沸器
JP23911084A Division JPS60223950A (ja) 1984-11-13 1984-11-13 ガス湯沸器
JP23910984A Division JPS60223949A (ja) 1984-11-13 1984-11-13 ガス湯沸器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60223946A JPS60223946A (ja) 1985-11-08
JPH0239699B2 true JPH0239699B2 (ja) 1990-09-06

Family

ID=13721395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8054884A Granted JPS60223946A (ja) 1984-04-20 1984-04-20 ガス湯沸器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60223946A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4707037B2 (ja) * 2007-07-18 2011-06-22 リンナイ株式会社 湯沸器における電動式止水弁装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5433173Y2 (ja) * 1975-05-23 1979-10-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60223946A (ja) 1985-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6571829B2 (en) Gas control valve in water heater
EP1058058B1 (en) Control valve for vessel gas water heater
JP2004333049A (ja) ガス制御装置
JPH0239699B2 (ja)
JP3128468B2 (ja) ガス機器の点火時の火力調整機構
JP3050525B2 (ja) ガス量調節装置
JPH0141086Y2 (ja)
GB2275526A (en) Combustion control apparatus
JPS60223951A (ja) ガス湯沸器
JP2701493B2 (ja) ガス点火装置及びガスコック
JPH0616270Y2 (ja) ガスコック
JPH0524874Y2 (ja)
JPS60223950A (ja) ガス湯沸器
JPS60223952A (ja) ガス湯沸器
JP2004003688A (ja) ガス量調節装置
JPS60223949A (ja) ガス湯沸器
TWI231854B (en) Gas control device
JP3837791B2 (ja) ガス制御装置
JP3876454B2 (ja) ガス器具栓装置
JPH0330705Y2 (ja)
JPH034872Y2 (ja)
JPH0142760Y2 (ja)
JPH02603Y2 (ja)
JPH0419456B2 (ja)
KR910002170Y1 (ko) 가스 순간온수기