JPH0238987Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0238987Y2 JPH0238987Y2 JP6541285U JP6541285U JPH0238987Y2 JP H0238987 Y2 JPH0238987 Y2 JP H0238987Y2 JP 6541285 U JP6541285 U JP 6541285U JP 6541285 U JP6541285 U JP 6541285U JP H0238987 Y2 JPH0238987 Y2 JP H0238987Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- formwork
- diameter
- inverted conical
- view
- thin film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000009415 formwork Methods 0.000 claims description 40
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 4
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 claims description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 claims description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 claims description 2
- -1 polyethylene Polymers 0.000 claims description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 claims description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
<産業上の利用分野>
本考案は、例えば工場における機械設備据付用
のアンカーホールや道路におけるガードレール取
付用のアンカーホール、柵網・フエンスなど各種
エクステリア取付用のアンカーホールなど、コン
クリート打設時に所要箇所にアンカーホールを作
製するために用いられる型枠に関する。
のアンカーホールや道路におけるガードレール取
付用のアンカーホール、柵網・フエンスなど各種
エクステリア取付用のアンカーホールなど、コン
クリート打設時に所要箇所にアンカーホールを作
製するために用いられる型枠に関する。
<従来の技術>
アンカーホールは、アンカーすべき対象物の大
きさや目的、外力の作用具合等によつて必要径が
大幅に相異するのであり、この種型枠としてはこ
のような径変化に対応できるものが要求される。
きさや目的、外力の作用具合等によつて必要径が
大幅に相異するのであり、この種型枠としてはこ
のような径変化に対応できるものが要求される。
而して従来一般には、○イ鋼管など単一の円筒状
型枠を用い、これを必要ホール径に応じて径の異
なるものと交換使用するようになしたものと、○ロ
第6図で示すように、円周方向で複数個に分割し
た型枠部材01……の使用数を増減させて外径を
有段階に変更自在にした円筒状外型枠04と該径
枠04の円柱状内部空間に押込み嵌合可能な内型
枠05とを組合せたもの、が知られている。
型枠を用い、これを必要ホール径に応じて径の異
なるものと交換使用するようになしたものと、○ロ
第6図で示すように、円周方向で複数個に分割し
た型枠部材01……の使用数を増減させて外径を
有段階に変更自在にした円筒状外型枠04と該径
枠04の円柱状内部空間に押込み嵌合可能な内型
枠05とを組合せたもの、が知られている。
<考案が解決しようとする問題点>
然して前者○イのものでは、径の異なる複数種類
の型枠を製作準備し、かつ保管し、必要ホール径
によつて選択使用する必要があり、製作費、保管
費の両面から経費が嵩むとともに、実使用面にお
いても取扱いが非常に面倒不便である上に、特に
深いホールの場合は脱型が非常に困難である。ま
た後者○ロのものは、前者○イに比べて脱型が容易で
コンクリートの完全硬化後でも脱型できるといつ
た利点を有し、かつ外型枠に関しては比較的少な
い部材数で径変化に対応できるものの、内型枠と
して径の異なる複数種類のものを製作準備し、か
つ保管する必要があるため、結果的には○イよりも
むしろ経費が嵩み、使用上の取扱いも不便になる
といつた難点があつた。
の型枠を製作準備し、かつ保管し、必要ホール径
によつて選択使用する必要があり、製作費、保管
費の両面から経費が嵩むとともに、実使用面にお
いても取扱いが非常に面倒不便である上に、特に
深いホールの場合は脱型が非常に困難である。ま
た後者○ロのものは、前者○イに比べて脱型が容易で
コンクリートの完全硬化後でも脱型できるといつ
た利点を有し、かつ外型枠に関しては比較的少な
い部材数で径変化に対応できるものの、内型枠と
して径の異なる複数種類のものを製作準備し、か
つ保管する必要があるため、結果的には○イよりも
むしろ経費が嵩み、使用上の取扱いも不便になる
といつた難点があつた。
<問題点を解決するための手段>
本考案はかかる実情に鑑み、後者○ロの型式と同
様に脱型が容易であり、かつ必要部材数を少なく
して取扱性を良くするとともに、経費の節減が図
れながら、異径ホールの作製が可能なアンカーホ
ール作製用型枠を提供する点に目的を有し、この
目的を達成するために本考案に係るアンカーホー
ル作製用型枠は、平面視において円弧で縦断面視
において下方ほど肉厚が漸次大なるテーパー内周
面を有する円周方向で複数個の分割型枠部材を、
それらの内周面をもつて形成する逆円錐状空間が
最小径にあるべく半径方向内方に移動付勢する状
態で相連結するスプリングを設けて変径自在な円
筒状外型枠を構成するとともに、前記逆円錐状空
間内に上方から押込むことにより前記円筒状外型
枠の外径を増減変更する逆円錐状内型枠を設け、
かつ前記円筒状外型枠に、それの外径変化に応じ
て取替可能な状態で密接外嵌する薄膜状有底円筒
体を設けたという構成に特徴を有するものであ
る。
様に脱型が容易であり、かつ必要部材数を少なく
して取扱性を良くするとともに、経費の節減が図
れながら、異径ホールの作製が可能なアンカーホ
ール作製用型枠を提供する点に目的を有し、この
目的を達成するために本考案に係るアンカーホー
ル作製用型枠は、平面視において円弧で縦断面視
において下方ほど肉厚が漸次大なるテーパー内周
面を有する円周方向で複数個の分割型枠部材を、
それらの内周面をもつて形成する逆円錐状空間が
最小径にあるべく半径方向内方に移動付勢する状
態で相連結するスプリングを設けて変径自在な円
筒状外型枠を構成するとともに、前記逆円錐状空
間内に上方から押込むことにより前記円筒状外型
枠の外径を増減変更する逆円錐状内型枠を設け、
かつ前記円筒状外型枠に、それの外径変化に応じ
て取替可能な状態で密接外嵌する薄膜状有底円筒
体を設けたという構成に特徴を有するものであ
る。
<作用>
上記の如き構成を有する本考案に係るアンカー
ホール作製用型枠は、コンクリート打設前にホー
ルアンカー必要箇所に円筒状外型枠を組付けたの
ち、必要ホール径に応じて逆円錐状内型枠を前記
外型枠の逆円錐状空間内に上方から押込むことに
よつて、分割型枠部材を半径方向に移動させて外
型枠の外径を必要ホールに合わせ、続いてその外
型枠に薄膜状有底円筒体を密接外嵌させることに
より、型枠の組付けを完全する。しかるのち、コ
ンクリートを打設し、このコンクリートが硬化し
たのち、先ず内型枠を上方に抜出すことにより、
外型枠の各分割部材をスプリングの復元力をもつ
て最小径の状態に移動させ、この縮径状態で上方
に抜出し、更にコンクリート面に付着している前
記有底円筒体を取り除くことにより、所望径のア
ンカーホールを作製するのである。そして、外型
枠、内型枠は反覆使用され、有底円筒体は消耗品
として扱われるのである。
ホール作製用型枠は、コンクリート打設前にホー
ルアンカー必要箇所に円筒状外型枠を組付けたの
ち、必要ホール径に応じて逆円錐状内型枠を前記
外型枠の逆円錐状空間内に上方から押込むことに
よつて、分割型枠部材を半径方向に移動させて外
型枠の外径を必要ホールに合わせ、続いてその外
型枠に薄膜状有底円筒体を密接外嵌させることに
より、型枠の組付けを完全する。しかるのち、コ
ンクリートを打設し、このコンクリートが硬化し
たのち、先ず内型枠を上方に抜出すことにより、
外型枠の各分割部材をスプリングの復元力をもつ
て最小径の状態に移動させ、この縮径状態で上方
に抜出し、更にコンクリート面に付着している前
記有底円筒体を取り除くことにより、所望径のア
ンカーホールを作製するのである。そして、外型
枠、内型枠は反覆使用され、有底円筒体は消耗品
として扱われるのである。
<実施例>
以下本考案の実施例を図面に基づいて詳述す
る。
る。
第1図乃至第3図において、1は平面視におい
て円弧で縦断面視において下方ほど肉厚が漸次大
なるテーパー内周面1aを有する分割型枠部材で
あつて、アルミニウムの引抜き成形又は硬質樹脂
の押出し成形にて製作されるものであり、これら
分割型枠部材1の複数個を円周方向に配置して、
円環状のコイルスプリング3,3を介して相互に
連結することにより、各分割型枠部材1……をそ
れらの内周面1a…をもつて形成される逆円錐状
空間2が最小径にあるべく半径方向内方に移動付
勢した状態の変径自在な円筒状外型枠4を構成し
てある。5は前記各分割型枠部材1……の内周面
1a……と同一勾配のテーパー外周面5aを有す
る逆円錐状の内型枠であつて、引抜きアルミニウ
ム管や鋼管、或いは硬質樹脂管が使用され、これ
を前記外型枠4における前記逆円錐状空間2内に
上方から押込むことにより、前記外型枠4の外径
Dを増減変更自在に構成してある。6はポリエチ
レン、ポリカーボネートなど樹脂フイルム製の薄
膜状有底円筒体であつて、前記円筒状外型枠4に
密接外嵌可能であり、外型枠4の外径変化に応じ
て取替使用できるように複数種類の径のものが形
成されている。
て円弧で縦断面視において下方ほど肉厚が漸次大
なるテーパー内周面1aを有する分割型枠部材で
あつて、アルミニウムの引抜き成形又は硬質樹脂
の押出し成形にて製作されるものであり、これら
分割型枠部材1の複数個を円周方向に配置して、
円環状のコイルスプリング3,3を介して相互に
連結することにより、各分割型枠部材1……をそ
れらの内周面1a…をもつて形成される逆円錐状
空間2が最小径にあるべく半径方向内方に移動付
勢した状態の変径自在な円筒状外型枠4を構成し
てある。5は前記各分割型枠部材1……の内周面
1a……と同一勾配のテーパー外周面5aを有す
る逆円錐状の内型枠であつて、引抜きアルミニウ
ム管や鋼管、或いは硬質樹脂管が使用され、これ
を前記外型枠4における前記逆円錐状空間2内に
上方から押込むことにより、前記外型枠4の外径
Dを増減変更自在に構成してある。6はポリエチ
レン、ポリカーボネートなど樹脂フイルム製の薄
膜状有底円筒体であつて、前記円筒状外型枠4に
密接外嵌可能であり、外型枠4の外径変化に応じ
て取替使用できるように複数種類の径のものが形
成されている。
このような構成の型枠は、必要ホール径に応じ
て外型枠4の外径Dを、内型枠5の押込み量加減
によつて調整して第5図で示すように用いること
により、コンクリート構造物Aにアンカーホール
Hを作製するのである。
て外型枠4の外径Dを、内型枠5の押込み量加減
によつて調整して第5図で示すように用いること
により、コンクリート構造物Aにアンカーホール
Hを作製するのである。
<考案の効果>
以上の説明からも理解されるように本考案によ
る時は、 (1) 前記内型枠5の押込み量を加減するといつた
簡単な作業を行なうことで外型枠4の外径を或
る範囲内において無段階に変更することができ
るから、嵩張らずかつ消耗品的な使用をしても
余りコストアツプにはならない薄膜状有底円筒
体6のみを複数種類準備しておくことにより、
内外両型枠5,4は一種のものを用意するだけ
で、径の異なる複数のアンカーホール作製に利
用できる。
る時は、 (1) 前記内型枠5の押込み量を加減するといつた
簡単な作業を行なうことで外型枠4の外径を或
る範囲内において無段階に変更することができ
るから、嵩張らずかつ消耗品的な使用をしても
余りコストアツプにはならない薄膜状有底円筒
体6のみを複数種類準備しておくことにより、
内外両型枠5,4は一種のものを用意するだけ
で、径の異なる複数のアンカーホール作製に利
用できる。
(2) それ故にまた、保管管理が簡便であつて、ア
ンカーホール作製全体としての経費を節減でき
る。
ンカーホール作製全体としての経費を節減でき
る。
(3) 加えて、ホール作製後は外型枠の外径を縮小
でき、かつその外型枠外周面にコンクリートが
付着することを避けれるので、脱型が容易でし
かもその脱型時期をコンクリートの完全硬化後
にして変形や崩壊等のない仕上りの良いホール
を作製できる。
でき、かつその外型枠外周面にコンクリートが
付着することを避けれるので、脱型が容易でし
かもその脱型時期をコンクリートの完全硬化後
にして変形や崩壊等のない仕上りの良いホール
を作製できる。
(4) 更に、内外両型枠5,4はそのままでも反覆
使用できる。
使用できる。
等々の実用効果を奏するに至つたのである。
第1図は組付け前の全体斜視図、第2図は組付
け状態の斜視図、第3図は第2図−線での縦
断面図、第4図は第2図−線での横断面図、
第5図はアンカーホール作製状態の縦断面図、第
6図は一従来例のものの組付け状態の斜視図であ
る。 1は分割型枠部材、2は逆円錐状空間、3はス
プリング、4は外型枠、5は内型枠、6は薄膜状
有底円筒体である。
け状態の斜視図、第3図は第2図−線での縦
断面図、第4図は第2図−線での横断面図、
第5図はアンカーホール作製状態の縦断面図、第
6図は一従来例のものの組付け状態の斜視図であ
る。 1は分割型枠部材、2は逆円錐状空間、3はス
プリング、4は外型枠、5は内型枠、6は薄膜状
有底円筒体である。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 平面視において円弧で縦断面視において下方
ほど肉厚が漸次大なるテーパー内周面1aを有
する円周方向で複数個の分割型枠部材1……
を、それらの内周面1a……をもつて形成する
逆円錐状空間2が最小径にあるべく半径方向内
方に移動付勢する状態で相連結するスプリング
3を設けて変径自在な円筒状外型枠4を構成す
るとともに、前記逆円錐状空間2内に上方から
押込むことにより前記円筒状外型枠4の外径D
を増減変更する逆円錐状内型枠5を設け、かつ
前記円筒状外型枠4に、それの外径変化に応じ
て取替可能な状態で密接外嵌する薄膜状有底円
筒体6を設けてあることを特徴とするアンカー
ホール作製用型枠。 前記薄膜状有底円筒体6がポリエチレン、ポ
リカーボネート等の樹脂フイルム製である実用
新案登録請求の範囲第項に記載のアンカーホ
ール作製用型枠。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6541285U JPH0238987Y2 (ja) | 1985-04-30 | 1985-04-30 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6541285U JPH0238987Y2 (ja) | 1985-04-30 | 1985-04-30 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61181442U JPS61181442U (ja) | 1986-11-12 |
JPH0238987Y2 true JPH0238987Y2 (ja) | 1990-10-19 |
Family
ID=30597390
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6541285U Expired JPH0238987Y2 (ja) | 1985-04-30 | 1985-04-30 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0238987Y2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2532929Y2 (ja) * | 1989-12-07 | 1997-04-16 | 立山アルミニウム工業株式会社 | 縦子埋設孔成形治具 |
JP2012002003A (ja) * | 2010-06-18 | 2012-01-05 | San Rail:Kk | 手摺り支柱の立設方法及びこの方法に使用する支柱立設穴形成用金型 |
JP5834619B2 (ja) * | 2011-08-04 | 2015-12-24 | アサヒ工業株式会社 | コンクリート建造物上面への縦孔形成用装置 |
JP7121889B2 (ja) * | 2018-07-23 | 2022-08-19 | 株式会社ピーエス三菱 | 拡底孔形成部材及び拡底孔形成部材の使用方法 |
-
1985
- 1985-04-30 JP JP6541285U patent/JPH0238987Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS61181442U (ja) | 1986-11-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7500509B2 (en) | Feeder element for metal casting | |
NZ228497A (en) | Method of manufacturing a tube coupling with tapered internal and external end surfaces | |
US4154082A (en) | Manufacture of yokes for dynamo electric machines | |
US3148433A (en) | Concrete wall decoration apparatus | |
JPS60180807A (ja) | コンクリート構造物の形成装置 | |
JPH0238987Y2 (ja) | ||
JPS57101123A (en) | Bearing housing manufacturing method | |
EP0356922A1 (de) | Einbetonierter Abstandhalter | |
CN209832121U (zh) | 一种混凝土预制桩成型模具 | |
US5381995A (en) | Concrete hole former | |
JPS5839857Y2 (ja) | コンクリ−ト二次製品の成型装置 | |
CN220995304U (zh) | 一种可组装式圆型塑料试模 | |
US8770540B2 (en) | Device and method for manufacturing tire tread features | |
US3151195A (en) | Method and apparatus for making pipe joint sealing structures | |
CN221414883U (zh) | 一种内芯更换便捷的冷镦模具 | |
JPH043717Y2 (ja) | ||
KR102462106B1 (ko) | 아이들 조립 회전체, 및 아이들 조립 회전체의 제조방법 | |
JPS5933618Y2 (ja) | 強化樹脂管状体成形型 | |
US6270052B1 (en) | Form for producing concrete columns with recessed rings | |
CN219491483U (zh) | 一种带柱帽的钢模柱及其加工模具 | |
CN220373536U (zh) | 一种空心输电杆杆壁内加强筋的定位装置 | |
CN214925437U (zh) | Pc构件拉模通孔定位工装 | |
JPS5912101Y2 (ja) | 金属製キヤツプの内側にねじを形成する雄型 | |
JPS6159230B2 (ja) | ||
JPS58173611A (ja) | 笠形状樹脂碍子の製造方法 |