JPH0238885A - 振動子アレイの駆動回路 - Google Patents

振動子アレイの駆動回路

Info

Publication number
JPH0238885A
JPH0238885A JP19101588A JP19101588A JPH0238885A JP H0238885 A JPH0238885 A JP H0238885A JP 19101588 A JP19101588 A JP 19101588A JP 19101588 A JP19101588 A JP 19101588A JP H0238885 A JPH0238885 A JP H0238885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rom
phase
data
cycle
vibrator array
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19101588A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Yoshioka
孝史 吉岡
Yoshihiro Nishiyama
義浩 西山
Yoshinari Yoshida
善成 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furuno Electric Co Ltd
Original Assignee
Furuno Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furuno Electric Co Ltd filed Critical Furuno Electric Co Ltd
Priority to JP19101588A priority Critical patent/JPH0238885A/ja
Publication of JPH0238885A publication Critical patent/JPH0238885A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、振動子アレイより放射する超音波ビームを
スキ4−ンさせるための駆動回路に関する。
[従来の技術] この種の駆動回路を第3図に示している。
発振回路Iからのクロックを分周器2にて所定のクロッ
クCKに分周し、その分周したクロックCKをカウンタ
ー3でカウントしており、そのカウント値が読み出し専
用メモリ(ROM) 4の入力端子A。−八〇に入力さ
れることにより、ROM 4の所定のアドレスがアクセ
スされ、該ROMの出力端子01〜08にデータが出力
される。その読み出したデータ変化から多相周波信号を
得ていて、この多相周波信号を用いて各振動子で駆動す
る位相を制御することにより、振動子アレイより出力さ
れるビームの方向をスキャンさせている。5は、前記出
力端子O2〜08に出力されたデータをラッチするラッ
チ回路であり、6は、ラッチ回路にラッチトリガを与え
るラッチパルス回路である。7は、110M4の上位ア
ドレスに対して予め設定する数値設定器である。
第4図は、上記の回路における動作を示すタイムヂャー
トを示している。
[発明が解決しようとする課題] ところで、アドレス指定からデータ出力までのアクセス
タイムには、ROMの特性で決まる限界があるため、多
相周波信号の位相データの設定分解能、ひいては振動子
アレイの駆動周波数(キャリア)そのものにも限界を与
えるという欠点がある。
ここで、実回路における°位相データの設定分解能から
要求されるアクセスタイムを考える。
15図に示した、振動子(X、〜X8)を間隔0.5λ
で一列に並べた振動子アレイにおいて、信号周波数75
KI42.中間周波数−455K Hz、スキャンピッ
チ2°としたときを例にとる。
振動子X4に対する振動子X3の遅延ff1Dは、D=
0.5λ・5in2” 二〇’、017 λ =λ157 となり、位相量で表すと2π157となる。ここで、λ
は波長で、fλ=I500m/sより、r=75KHz
のとき、λ=2cmとなる。又、局発周波数は、□i 
55−75=380KHzとなり、位相データの設定部
、つまり、クロック周期は、=46.20S(ナノセカ
ンド) 第6図は、各振動子を駆動する多相周波信号の位相関係
を示しており、振動子X4を基準とすると、振動子’A
3.X2.XIの順に46.2nsづつ位相を進め1、
逆に振動子Xs、X8.X7の順に位相を遅らせている
このようにクロック周期が46゜2nsのときには、第
4図に示したように、ROM4のアクセスタイムTAは
46.2ns以下であることが必要となる。しかるに、
EP−ROMのアクセスタイムは150〜250nsで
あり、バイポーラROMのアクセスタイムは45〜65
nsであるため、このような従来のROMでは上述した
駆動回路を実現不可能であった。
この発明は、上述した問題点をなくすためになされたも
のであり、従来のROMでもってアクセスタイムを高速
にして位相データの設定分解能を向上ざU・た振動子ア
レイの駆動回路を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段〕 この発明の振動子アレイの駆動回路は、ROMより読み
出したデータで作成した多相周波信号でもって振動子ア
レイの各振動子で駆動する位相を制御して放射する超音
波ビームをスキャンさせる振動子アレイの駆動回路にお
いて、 複数N個の上記ROMと、前記各ROMに対してアクセ
スするタイミングをそれぞれl/N周期づつ遅らせる遅
延手段とを具備して各RO〜1より読み出したデータ1
u互を合成して多相周波信号を作成することを特徴とす
る。
[作用コ 上記構成によれば、各ROMより読み出したデータは、
l/N周期ずつずれているため、これらの各データを合
成すれば、周期を1/′Nとしたデータが得られ、RO
Mに対するアクセスタイムか等価的にl/Nの高速とな
る。
[実施例] 第1図は、この発明の振動子アレイの駆動回路の一実施
−jを示す回路図であり、第3図と同一の部分には同一
の符号を付している。
カウンター3の各出力端子Q+−Qaは、RO1vi1
1のアドレス入力端子A。−A5にそれぞれ入力される
とともに、遅延手段としてのラッチ回路13を介して別
のROMI2のアドレス入力端子Ao゛〜A、゛にそれ
ぞれ接続される。又、カウンター3の出力端子Q0は、
前記ラッチ回路13のT端子に接続されるとともに、R
OMII+2のそれぞれのCS、CS端子に接続されろ
。数社設定器7の各出力端子は、ROMl112のそれ
ぞれのアドレス入力端子1こ接続される。ROM+1.
12のそれぞれの出力端子0.ないしo8は、同一端子
相互で接続され、そして各出力端子にはそれぞれラッチ
回路5が接続される。
上記の駆動回路における動作を第2図のタイムチャート
を参照して説明する。
ROMIIのアドレス入力端子へ〇には、カウンター3
の出力端子Q、が接続されているので、アドレスの読み
出し周期は、第3図の従来例の2倍になっており、RO
M11の出ツJ端子0.〜o8からは、92.4(=4
6.2X2)nsの周期で出力される。
一方、カウンター3の出力端子Q。がラッチ回路13の
T端子に入力されているので、ROM+2のアドレス入
力端子A。′〜As’に入力される信号は、ROM11
のアドレス入力端子A0〜A5に人力される信号より半
周期遅れとなり、このROM12の各出力端子o1〜0
8より出力されるデータらROMI 1から出力される
データより半周期遅れで出力される。従って、ROMI
+及びROM+2の各出力データを加算することにより
、第3図の回路構成で必要とされたアクセスタイム46
 、2 ns間隔でデータが出力されるようになる。
一方、ROM11.+2のアクセスタイムは、92.4
ns以下でよいので北述した従来のROMを適用できる
。尚、上記実施例ではROMを2個用いたが、NIIU
用いれば、アクセスタイムを等価的にl/Hにすること
ができる。
[発明の効果] 以上説明したように、この発明によれば、それぞれアク
セスのタイミングをずらしたROMを複数個用い、各R
OMより出力されるデータを合成することにより、短い
周期で出力されるデータを得て、このデータより多相周
期信号を作成することにより、ROMのアクセスタイム
を等価的に早めたので、位相データの設定分解能を高め
ることができ、送受波のスキャンピッチを細かくできる
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の振動子アレイの駆動回路の1実施例
を示す回路図、第2図は、第1図の回路における動作を
示すタイムチャート、第3図は、振動子アレイの従来の
駆動回路図、第4図は、第3図の回路における動作を示
すタイムチャート、第5図は振動子アレイの各振動子に
おける遅延量を示す図、第6図は、各振動子に印加され
る信号を示すタイムチャートである。 I・・・発振回路、2・・・分周器、3・・・カウンタ
ー5・・・ラッチ回路、6・・・ラッチパルス回路、7
・・・数値設定器、11.12・・・ROM、13・・
・ラッチ回路。 特許出願人  古野電気株式会社 代理人 弁理士  青白 葆 外I2 第 図 ダダF@1m[弓二二力 (川面5(詞ごυ 第 図 46.27IS 第 図 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ROMより読み出したデータで作成した多相周波
    信号でもって振動子アレイの各振動子で駆動する位相を
    制御して放射する超音波ビームをスキャンさせる振動子
    アレイの駆動回路において、複数N個の上記ROMと、
    前記各ROMに対してアクセスするタイミングをそれぞ
    れ1/N周期づつ遅らせる遅延手段とを具備して各RO
    Mより読み出したデータ相互を合成して多相周波信号を
    作成することを特徴とする振動子アレイの駆動回路。
JP19101588A 1988-07-28 1988-07-28 振動子アレイの駆動回路 Pending JPH0238885A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19101588A JPH0238885A (ja) 1988-07-28 1988-07-28 振動子アレイの駆動回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19101588A JPH0238885A (ja) 1988-07-28 1988-07-28 振動子アレイの駆動回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0238885A true JPH0238885A (ja) 1990-02-08

Family

ID=16267461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19101588A Pending JPH0238885A (ja) 1988-07-28 1988-07-28 振動子アレイの駆動回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0238885A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS604327A (ja) * 1983-06-22 1985-01-10 Sony Tektronix Corp デジタル・パタ−ン発生器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS604327A (ja) * 1983-06-22 1985-01-10 Sony Tektronix Corp デジタル・パタ−ン発生器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4257108A (en) Pulse generator
EP0123411B1 (en) Parallel processing of simultaneous ultrasound vectors
JPS6026344B2 (ja) 刻時信号発生方式
US5583410A (en) Method and apparatus for multiplex control of a plurality of stepper motors
JPH0238885A (ja) 振動子アレイの駆動回路
US4692877A (en) Digital timing control system with memory look ahead
JPS62243404A (ja) フエ−ズド・アレ−・アンテナのビ−ム走査装置及び方法
CA1241074A (en) Digital pattern generator
JPH0772400A (ja) ラスタ出力スキャナ(ros)プリンタのための多相ピクセルクロック
JPH0254096B2 (ja)
JPH04229835A (ja) 光ビーム偏向装置
JP2831008B2 (ja) 正弦波信号発生器
JP2924030B2 (ja) クロック信号選択回路
JPS5924276A (ja) フエイズドアレイ振動子駆動方式
JPS6025097A (ja) ダイナミツクラム駆動回路
SU1443195A1 (ru) Формирователь сигналов с угловой модул цией
JPS624981B2 (ja)
JP2584702Y2 (ja) 超音波ビーム指向方向制御装置
KR0127133B1 (ko) 디지탈 레이다의 리타임 메모리 전환회로
SU375647A1 (ru) Формирователь адреса сканирующего устройства
JPH0524324Y2 (ja)
JPS6454907A (en) Waveform generator
CN116256736A (zh) 超声波声呐装置的多通道驱动系统和多通道驱动方法
JPH0464433B2 (ja)
JPS5842433B2 (ja) 超音波振動子駆動装置