JPH0238078A - プリンタ装置 - Google Patents
プリンタ装置Info
- Publication number
- JPH0238078A JPH0238078A JP63186823A JP18682388A JPH0238078A JP H0238078 A JPH0238078 A JP H0238078A JP 63186823 A JP63186823 A JP 63186823A JP 18682388 A JP18682388 A JP 18682388A JP H0238078 A JPH0238078 A JP H0238078A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- printing
- width
- line
- paper width
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 12
- 238000007599 discharging Methods 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J29/00—Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
- B41J29/46—Applications of alarms, e.g. responsive to approach of end of line
Landscapes
- Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[発明の目的]
(産業上の利用分野)
本発明は必要とする用紙幅とは異なる幅の用紙をセット
した場合に好適なプリンタ装置に関する。
した場合に好適なプリンタ装置に関する。
(従来の技術)
例えばシリアルプリンタにおいて、単票インサータによ
つて印字ヘッドの先端とプラテンとの間に給紙された用
紙は、装置本体内に内臓された用紙送り機構によって印
字開始位置まで搬送され、1行分の印字終了後、次行ま
で送られる。
つて印字ヘッドの先端とプラテンとの間に給紙された用
紙は、装置本体内に内臓された用紙送り機構によって印
字開始位置まで搬送され、1行分の印字終了後、次行ま
で送られる。
ところで、従来、誤って必要とする幅より狭い幅の用紙
をセットすると、印字桁数がその用紙幅を越える印字の
とき、用紙外のプラテンに対して印字をしてしまう欠点
があった。この場合、両方向印字を行なうプリンタ装置
では、1行分の印字終了後、キャリッジを復帰させずに
、逆方向から次行を印字するため、用紙とプラテンとの
境目で印字ヘッドの印字ピンが引掛り、破損する問題が
ある。
をセットすると、印字桁数がその用紙幅を越える印字の
とき、用紙外のプラテンに対して印字をしてしまう欠点
があった。この場合、両方向印字を行なうプリンタ装置
では、1行分の印字終了後、キャリッジを復帰させずに
、逆方向から次行を印字するため、用紙とプラテンとの
境目で印字ヘッドの印字ピンが引掛り、破損する問題が
ある。
また、特に、多部紙(カーボン紙を介在させた多数部か
らなる用紙)を使用すると、上述したような印字ピンの
引掛りが発生し易くなる問題もある。
らなる用紙)を使用すると、上述したような印字ピンの
引掛りが発生し易くなる問題もある。
(発明が解決しようとする3題)
上記したように、従来は、誤って必要とする幅より狭い
幅の用紙をセットした場合でも印字を実行するため、用
紙幅を越えた印字の際に、印字ヘッドを破損させてしま
う欠点があった。
幅の用紙をセットした場合でも印字を実行するため、用
紙幅を越えた印字の際に、印字ヘッドを破損させてしま
う欠点があった。
本発明は上記のような点に鑑みなされたもので、誤って
必要とする幅より狭い幅の用紙をセットした場合での印
字ヘッドの破損を防止できるプリンタ装置をIM洪する
ことを目的とする。
必要とする幅より狭い幅の用紙をセットした場合での印
字ヘッドの破損を防止できるプリンタ装置をIM洪する
ことを目的とする。
[発明の構成]
(課題を解決するための手段)
すなわち、本発明に係るプリンタ装置は、ホスト装置か
ら転送される印字データを受信して印字するプリンタ装
置において、セットされた用紙の幅を検出し、1行印字
毎に、上記印字データから得られる印字桁数と上記検出
された用紙幅とを比較し、この結果、」1記印字桁数が
」―起用紙幅以内の場合には上記印字データに基づいて
印字を実行し、上記印字桁数が上記用紙幅を越える場合
には印字を中止して上記用紙を排出する構成とした。
ら転送される印字データを受信して印字するプリンタ装
置において、セットされた用紙の幅を検出し、1行印字
毎に、上記印字データから得られる印字桁数と上記検出
された用紙幅とを比較し、この結果、」1記印字桁数が
」―起用紙幅以内の場合には上記印字データに基づいて
印字を実行し、上記印字桁数が上記用紙幅を越える場合
には印字を中止して上記用紙を排出する構成とした。
(作用)
上記の構成によれば、誤って必要とする幅より狭い幅の
用紙をセットした場合でも、印字桁数が用紙幅を越えた
ときに、印字が中止され、その用紙が排出されるため、
印字ヘッドの破損を防止できる。
用紙をセットした場合でも、印字桁数が用紙幅を越えた
ときに、印字が中止され、その用紙が排出されるため、
印字ヘッドの破損を防止できる。
(実施例)
以下、図面を参照して本発明の一実施例に係るプリンタ
装置を説明する。
装置を説明する。
第1図はその回路構成を示すブロック図である。
ここで、この回路構成を説明する前に、第2図および第
3図を参照して印字機構部の構成を説明する。
3図を参照して印字機構部の構成を説明する。
m2図は同実施例の印字機構部の構成を示す正面図、第
3図はその側面図であり、図示せぬ単票インサータによ
って印字ヘッド11の先端とプラテン12との間に給紙
された用紙13は、装置本体内に内臓された用紙送り機
構である単票ローラ14a。
3図はその側面図であり、図示せぬ単票インサータによ
って印字ヘッド11の先端とプラテン12との間に給紙
された用紙13は、装置本体内に内臓された用紙送り機
構である単票ローラ14a。
14bによつて印字開始位置まで矢印入方向に搬送され
る。
る。
用紙13が印字開始位置まで搬送されると、印字ヘッド
!1を搭載したキャリッジ15がプラテン12の軸方向
に移動し、このキャリッジ15の移動に伴い印字ヘッド
口に内臓された印字ピンが図示せぬインクリボンを介し
てプラテン12に向けて突出する。
!1を搭載したキャリッジ15がプラテン12の軸方向
に移動し、このキャリッジ15の移動に伴い印字ヘッド
口に内臓された印字ピンが図示せぬインクリボンを介し
てプラテン12に向けて突出する。
この印字ピンの突出により、用紙13上にインクリボン
のインクが塗布され、ドツト文字が形成される。このよ
うにして1行分の印字が終了すると、用紙13は次行ま
で矢印B方向に送られる。
のインクが塗布され、ドツト文字が形成される。このよ
うにして1行分の印字が終了すると、用紙13は次行ま
で矢印B方向に送られる。
ここで、用紙13の搬送路には、複数の用紙検出センサ
1ea−10dが配設されている。この用紙幅検出セン
サ1(Ia−1adは、例えば受光素子と発光素子から
なる光センサであり、使用する用紙13の幅に応じて配
設され、用紙幅を検出するために用いられる。
1ea−10dが配設されている。この用紙幅検出セン
サ1(Ia−1adは、例えば受光素子と発光素子から
なる光センサであり、使用する用紙13の幅に応じて配
設され、用紙幅を検出するために用いられる。
次に、第1図の回路構成について説明する。第1図は同
実施例の回路構成を示すブロック図であり、この装置全
体の制御を司る制御部21は、メモリ22を備えている
。このメモリ22には、印字に必要な各種データが記憶
されている。
実施例の回路構成を示すブロック図であり、この装置全
体の制御を司る制御部21は、メモリ22を備えている
。このメモリ22には、印字に必要な各種データが記憶
されている。
制御部21には、印字ヘッド駆動回路23、キャリッジ
モータ駆動回路24、単票送すモータ駆動回路25、イ
ンターフェイス回路2B、用紙幅判別部30が接続され
ている。印字ヘッド駆動回路23は、印字へラド11を
駆動する。キャリッジモータ駆動回路24は、キャリッ
ジモータ27を駆動する。このキャリッジモータ27は
、キャリッジ15を駆動するためのモータであり、ステ
ップモータからなる。単票送すモータ駆動回路25は、
単票送すモータ28を駆動する。この単票送すモータ2
8は、単票ローラ14a、14bを駆動するためのモー
タであり、ステップモータからなる。インターフェイス
回路2Bは、ホスト装置29とのデータの送受信を行な
う。このホスト装置29は、印字データを転送する。用
紙幅判別部30は、用紙検出センサ18a−1adの各
検出信号を人力して用紙幅を判別する。
モータ駆動回路24、単票送すモータ駆動回路25、イ
ンターフェイス回路2B、用紙幅判別部30が接続され
ている。印字ヘッド駆動回路23は、印字へラド11を
駆動する。キャリッジモータ駆動回路24は、キャリッ
ジモータ27を駆動する。このキャリッジモータ27は
、キャリッジ15を駆動するためのモータであり、ステ
ップモータからなる。単票送すモータ駆動回路25は、
単票送すモータ28を駆動する。この単票送すモータ2
8は、単票ローラ14a、14bを駆動するためのモー
タであり、ステップモータからなる。インターフェイス
回路2Bは、ホスト装置29とのデータの送受信を行な
う。このホスト装置29は、印字データを転送する。用
紙幅判別部30は、用紙検出センサ18a−1adの各
検出信号を人力して用紙幅を判別する。
次に、第4図に示すフローチャートを参照して同実施例
の動作を説明する。
の動作を説明する。
単票インサータによって用紙13が印字ヘッド11の先
端とプラテン12との間に給紙されると(ステップS1
)、制御R21は単票ローラ14a、14bを駆動し、
m紙13を印字開始位置まで矢印入方向に送る(ステッ
プS2)。ここで、用紙13が印字開始位置に送られる
とき、その用紙幅に応じて用紙幅検出センサ1ea−1
edのうちの所定のセンサを通過する。この場合、例え
ば用紙13が用紙幅Wlを何していると、用紙幅検出セ
ンサlea%lBbを通過し、用紙幅W2を有している
と、用紙幅検出センサ1ea−IGdを通過する。用紙
幅判別部30は、このときの用紙幅検出センサ16a−
1edの各検出信号を人力して、用紙幅を判別し、その
結果を制御部21に出力する。
端とプラテン12との間に給紙されると(ステップS1
)、制御R21は単票ローラ14a、14bを駆動し、
m紙13を印字開始位置まで矢印入方向に送る(ステッ
プS2)。ここで、用紙13が印字開始位置に送られる
とき、その用紙幅に応じて用紙幅検出センサ1ea−1
edのうちの所定のセンサを通過する。この場合、例え
ば用紙13が用紙幅Wlを何していると、用紙幅検出セ
ンサlea%lBbを通過し、用紙幅W2を有している
と、用紙幅検出センサ1ea−IGdを通過する。用紙
幅判別部30は、このときの用紙幅検出センサ16a−
1edの各検出信号を人力して、用紙幅を判別し、その
結果を制御部21に出力する。
用紙13の搬送後、印字動作に入るが、制御部21は、
その行の印字開始前に、用紙幅判別部30を通じて、セ
ットされた用紙13の幅を検出しくステップS3)、そ
の行の印字桁数と比較する(ステップS4)。上記印字
桁数は、ホスト装置29から転送される印字データから
得られる。そして、制御部21は、この比較の結果、印
字桁数が用紙幅以内であつた場合には、印字を開始しく
ステップS5)、印字へラド11およびキャリッジ15
を駆動して1行分の印字を終了後(ステップS6)、そ
の用紙13を次行まで矢印B方向に送る(ステップS7
)。制御部21は、以上の印字動作を最終行まで繰返し
て1頁分の印字を終了すると(ステップS8)、用紙1
3を排出する(ステップS9)。
その行の印字開始前に、用紙幅判別部30を通じて、セ
ットされた用紙13の幅を検出しくステップS3)、そ
の行の印字桁数と比較する(ステップS4)。上記印字
桁数は、ホスト装置29から転送される印字データから
得られる。そして、制御部21は、この比較の結果、印
字桁数が用紙幅以内であつた場合には、印字を開始しく
ステップS5)、印字へラド11およびキャリッジ15
を駆動して1行分の印字を終了後(ステップS6)、そ
の用紙13を次行まで矢印B方向に送る(ステップS7
)。制御部21は、以上の印字動作を最終行まで繰返し
て1頁分の印字を終了すると(ステップS8)、用紙1
3を排出する(ステップS9)。
一方、ステップS4において、印字桁数が用紙幅を越え
た場合、制御部21は、それ以上の印字を中止しくステ
ップ5IO)、用紙13を排出(ステップS9)する。
た場合、制御部21は、それ以上の印字を中止しくステ
ップ5IO)、用紙13を排出(ステップS9)する。
このように、例えば用紙幅W2を必要とする印字に対し
て、この用紙幅W2より狭い用紙幅W1の用紙13をセ
ットした場合でも、印字桁数が用紙幅を越えたときに、
印字が中止され、その用紙13が排出されるため、例え
ば両方向印字の際に、用紙13とプラテン12との境目
で印字ヘッド11の印字ピンが引掛り、破損することを
防ぐことができる。
て、この用紙幅W2より狭い用紙幅W1の用紙13をセ
ットした場合でも、印字桁数が用紙幅を越えたときに、
印字が中止され、その用紙13が排出されるため、例え
ば両方向印字の際に、用紙13とプラテン12との境目
で印字ヘッド11の印字ピンが引掛り、破損することを
防ぐことができる。
また、これにより、多部紙(カーボン紙を介在させた多
数部からなる用紙)を使用して印字することも可能とな
る。
数部からなる用紙)を使用して印字することも可能とな
る。
[発明の効果]
以上のように本発明によれば、印字桁数が用紙幅を越え
る場合に印字を中止して用紙を排出する構成としたため
、誤って必要とする幅より狭い幅の用紙をセットした場
合での印字ヘッドの破損を防止できる。
る場合に印字を中止して用紙を排出する構成としたため
、誤って必要とする幅より狭い幅の用紙をセットした場
合での印字ヘッドの破損を防止できる。
第1図は本発明の一実施例に係る回路構成を示すブロッ
ク図、第2図および第3図はそれぞれ同実施例の印字機
構部の構成を示す図であり、第2図はその正面図、第3
図はその側面図、第4図は同実施例の動作を説明するた
めのフローチャートである。 l!・・・印字ヘッド、12・・・プラテン、13・・
・用紙、14aおよび14b・・・単票ローラ、15・
・・キャリッジ、tea−1ed・・・用紙幅検出セン
サ、21・・・制御部、22・・・メモリ、23・・・
印字ヘッド駆動回路、24・・・キャリッジモータ駆動
回路、25・・・単票送りモータ駆動回路、2B・・・
インターフェイス回路、27・・・キャリッジモータ、
2B・・・単票送すモータ、29・・・ホスト装置、3
0・・・用紙幅判別部。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第2図
ク図、第2図および第3図はそれぞれ同実施例の印字機
構部の構成を示す図であり、第2図はその正面図、第3
図はその側面図、第4図は同実施例の動作を説明するた
めのフローチャートである。 l!・・・印字ヘッド、12・・・プラテン、13・・
・用紙、14aおよび14b・・・単票ローラ、15・
・・キャリッジ、tea−1ed・・・用紙幅検出セン
サ、21・・・制御部、22・・・メモリ、23・・・
印字ヘッド駆動回路、24・・・キャリッジモータ駆動
回路、25・・・単票送りモータ駆動回路、2B・・・
インターフェイス回路、27・・・キャリッジモータ、
2B・・・単票送すモータ、29・・・ホスト装置、3
0・・・用紙幅判別部。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第2図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 ホスト装置から転送される印字データを受信して印字
するプリンタ装置において、 セットされた用紙の幅を検出する用紙幅検出手段と、 1行印字毎に、上記印字データから得られる印字桁数と
上記用紙幅検出手段によって検出された用紙幅とを比較
する比較手段と、 この比較手段の結果、上記印字桁数が上記用紙幅以内の
場合には上記印字データに基づいて印字を実行し、上記
印字桁数が上記用紙幅を越える場合には印字を中止して
上記用紙を排出する印字制御手段とを具備したことを特
徴とするプリンタ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63186823A JPH0238078A (ja) | 1988-07-28 | 1988-07-28 | プリンタ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63186823A JPH0238078A (ja) | 1988-07-28 | 1988-07-28 | プリンタ装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0238078A true JPH0238078A (ja) | 1990-02-07 |
Family
ID=16195233
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63186823A Pending JPH0238078A (ja) | 1988-07-28 | 1988-07-28 | プリンタ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0238078A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6482349B1 (en) | 1998-11-02 | 2002-11-19 | Sumitomo Special Metals Co., Ltd. | Powder pressing apparatus and powder pressing method |
-
1988
- 1988-07-28 JP JP63186823A patent/JPH0238078A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6482349B1 (en) | 1998-11-02 | 2002-11-19 | Sumitomo Special Metals Co., Ltd. | Powder pressing apparatus and powder pressing method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR0171545B1 (ko) | 용지길이 자동검출에 의한 프린팅 시스템 및 그 제어방법 | |
JP3715842B2 (ja) | プリント装置および当該プリント装置におけるプリント媒体の給送方法 | |
US8967890B2 (en) | Continuous sheet recording apparatus and method of controlling sorter in response to conveyance failure | |
JP2002283637A (ja) | 給紙制御装置、給紙制御方法 | |
JPH0238078A (ja) | プリンタ装置 | |
JPH1071752A (ja) | 印刷面判別領域を有する透明紙及び熱転写プリンターの透明紙印刷面判別方法及びこれに適した装置 | |
JP2884523B2 (ja) | プリンタの媒体排出方法 | |
EP0900665B1 (en) | Printing apparatus, method of controlling it and data storage medium | |
JPH0390378A (ja) | 媒体処理装置 | |
JPH0747740A (ja) | シリアルプリンタ | |
KR100234428B1 (ko) | 용지걸림 자동검출 및 제거방법 | |
JP2002029125A (ja) | インクジェットプリンタ及びプリント方法 | |
JP3483391B2 (ja) | シート給送装置及び記録装置 | |
JP2000191158A (ja) | 印刷装置、印刷方法、印刷システム、及び記憶媒体 | |
JP2001138600A (ja) | 記録装置 | |
JPH01244876A (ja) | プリンタ制御方式 | |
JPH01118460A (ja) | プリンタの用紙移送装置 | |
JP3093625U (ja) | プリンタ、プリンタシステム、およびプリンタ制御装置 | |
JP2928050B2 (ja) | 通帳伝票プリンタ | |
JP2019043084A (ja) | 記録装置及び制御方法 | |
JPH0367833A (ja) | 電源投入時における用紙送り機構からの用紙排出制御方法 | |
JP2002114407A (ja) | シート材給送装置及び画像形成装置 | |
JP2019093608A (ja) | 画像記録装置 | |
JPH02143883A (ja) | プリンタ装置 | |
JPH01271338A (ja) | シート給送装置 |