JPH0237957B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0237957B2
JPH0237957B2 JP57066687A JP6668782A JPH0237957B2 JP H0237957 B2 JPH0237957 B2 JP H0237957B2 JP 57066687 A JP57066687 A JP 57066687A JP 6668782 A JP6668782 A JP 6668782A JP H0237957 B2 JPH0237957 B2 JP H0237957B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
melting point
cacl
heat storage
storage material
substance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57066687A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58183786A (ja
Inventor
Takeshi Takeda
Ikuhiko Machida
Yasuo Kudo
Kazutoshi Iketani
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57066687A priority Critical patent/JPS58183786A/ja
Publication of JPS58183786A publication Critical patent/JPS58183786A/ja
Publication of JPH0237957B2 publication Critical patent/JPH0237957B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、パツシブソーラハウスなどに用いら
れる蓄熱材に関するものである。 冬期に、昼間の太陽熱を貯蔵しこれを夜間の暖
房に利用するいわゆるパツシブソーラ暖房システ
ムに使用される潜熱蓄熱材としては、硫酸ナトリ
ウム10水塩(Na2SO4・10H2O)や塩化カルシウ
ム6水塩(CaCl2・6H2O)がよく知られている。
前者は約32℃、後者は約29℃に融点をもち、パツ
シブソーラ暖房システムに使用できるとは云うも
のの、より汎用性をもたせるためには、融点を20
乃至25℃に低下せしめる事が望まれていた。 従来は、Na2SO4・10H2Oもしくは、CaCl2
6H2Oにある種の塩を添加する事によつてその融
点を低下させる方法が開示されており、たとえ
ば、Na2SO4・10H2O1モルにNaCl1モルを加え
た共融混合物では融点が18乃至20℃に、また、
CaCl2・6H2O0.8モルにMgCl2・6H2O0.2モルを
加えた共融混合物では触点が約24℃になる事が知
られている。本発明者らの実験によると
Na2SO4・10H2OとNaClの前記蓄熱材では融解
は約21℃で完了するものの、凝固が完了する温度
が約12℃と低く、必ずしも実用に最適とは云えな
い。すなわち、パツシブソーラ暖房システムのう
ちでも比較的低温の凝固温度が許容される施設園
芸(ビニルハウス)の暖房システムでも冬期の夜
間温度として8乃至10℃を一般に維持する必要が
あり、そのためには蓄熱材の凝固温度として最低
15℃が必要である。一方、CaCl2・6H2Oと
MgCl2・6H2Oの前記蓄熱材では、凝固点は約22
℃と好適なものの、本発明者らは実験では融点が
約26℃と若干高く、使用目的によつてはさらに融
点を低下させる事が望ましい。本発明は、
CaCl2・6H2Oの融点(約29℃)を低下せしめる
目的でなされたものであり、本発明者らは、
CaCl2・6H2Oに、融点制御材としてNH4NO3
るいはCa(NO32・4H2Oの少なくとも1種から
なる第2の物質を、CaCl2・6H2Oと第2の物質
とのモル比が0.95:0.05〜0.80:0.20の範囲にな
るように添加することにより、この目的が達成さ
れることを見出した。以下実施例に従がつて本発
明による蓄熱材の詳細を説明する。 〈実施例 1〉 CaCl2・6H2OとNH4NO3を(1−x):xのモ
ル比でCaCl2・6H2Oの融点以上の温度で混合し、
過冷却防止剤としてBa(OH)2・8H2Oを2重量%
添加し試料を作成した。試料約30gを密閉型ポリ
エチレン容器に入れ、温度測定用の熱電対を試料
の中心部に挿入し、融解、凝固の温度プロフイル
を測定した。x=0,0.05,0.10,0.15,0.20,
0.25の6種の試料の融点と凝固点を第1表に示
す。xの増加と共に融点が低下し、望ましい傾向
を示すが、x=0.25の試料では凝固点が13℃と15
℃以下になるので実用には適さず、xが0.05乃至
0.20、特に0.10乃至0.15の範囲にある蓄熱材が好
適である。
【表】 〈実施例 2〉 実施例1において、NH4NO3のかわりにCa
(NO32・4H2Oを用い、CaCl2・6H2OとCa
(NO32・4H2Oをモル比で(1−y):yの割合
で混合し、y=0.05,0.10,0.15,0.20の4種の
試料を作成し、融点と凝固点の測定を行なつた。
第2表に示す如く、yの増加と共に融点は低下
し、y=0.20では融点が17.5℃、凝固点も15.5℃
であり、yが0.05乃至0.20のいずれの蓄熱材も実
用に供し得る事が明らかになつた。
【表】 〈実施例 3〉 CaCl2・6H2OとNH4NO3とCa(NO32・4H2O
を0.9,0.05,0.05のモル比で混合し、実施例1に
おけると同様の実験を行なつたところ、融点23.5
℃、凝固点21.5℃が得られた。 なお、NH4NO3とCa(NO32・6H2Oのモル数
の和をzとしCaCl2・6H2Oのモル数(1−z)
にした混合物では、zが0.05乃至0.20にある時い
ずれも融点25℃以下、凝固点15℃以上と実用的な
特性を示した。 〈実施例 4〉 NH4NO3もしくはCa(NO32・4H2Oの融点低
下効果が、CaCl2・6H2O単独に対してのみでな
く、CaCl2・6H2Oと他の塩との混合物に対して
も存在する事を実証する目的で、第3表に示す組
成の蓄熱材を実施例1におけると同様に作成し、
融点と凝固点の測定を行なつた所、明らかな融点
低下効果が認められた。 本実施例からNH4NO3のモル数もしくはCa
(NO32・6H2Oのモル数、もしくは両者のモル数
の和をuとし、CaCl2・6H2Oのモル数(1−u)
にした混合物にさらにMgCl2・6H2Oの如き第3
物質が混合された系においてもuが0.05乃至0.20
にあれば実用的な特性が得られる事が明らかにな
つた。
【表】 以上のように本発明はCaCl2・6H2O主成分と
し、NH4NO3、Ca(NO32・4H2Oの少なくとも
1種を含む第2の物質を、CaCl2・6H2Oと第2
の物質とのモル比が0.95:0.05〜0.80:0.20の範
囲になるように添加した蓄熱材を提供するもの
で、前記第2の物質の添加により、CaCl2
6H2Oの融点を低下せしめることが可能であり、
前記第2の物質の添加量が5乃至20モル%の場
合、融点25℃以下、凝固点15℃以上の実用的な特
性が得られる。 本発明で使用されたCaCl2・6H2O,NH4NO3
林a(NO32・4H2Oはいずれも安価に、かつ、大
量に入手可能な材料であり、毒性もなく、不燃性
であり、本発明による蓄熱材は、パツシブソーラ
暖房システムに使用でき、さらに、使用目的に応
じ、添加するNH4NO3もしくはCa(NO32
4H2Oの量によつて融点の調整が可能であるとい
う特長をもつた有用な材料である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 塩化カルシウム6水塩を主成分とし、前記塩
    化カルシウム6水塩に、硝酸アンモニウム、硝酸
    カルシウム4水塩の少なくとも1種を含む第2の
    物質を融点制御材として添加し、前記塩化カルシ
    ウム6水塩と第2の物質とのモル比を、0.95:
    0.05乃至0.80:0.20の範囲になるようにした蓄熱
    材。
JP57066687A 1982-04-20 1982-04-20 蓄熱材 Granted JPS58183786A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57066687A JPS58183786A (ja) 1982-04-20 1982-04-20 蓄熱材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57066687A JPS58183786A (ja) 1982-04-20 1982-04-20 蓄熱材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58183786A JPS58183786A (ja) 1983-10-27
JPH0237957B2 true JPH0237957B2 (ja) 1990-08-28

Family

ID=13323088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57066687A Granted JPS58183786A (ja) 1982-04-20 1982-04-20 蓄熱材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58183786A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5944594A (ja) * 1982-09-03 1984-03-13 Mitsubishi Electric Corp 蓄熱材
US4540502A (en) * 1982-12-15 1985-09-10 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Heat storage material
JPS60149683A (ja) * 1984-01-13 1985-08-07 Kubota Ltd 蓄熱材組成物

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58117275A (ja) * 1982-01-05 1983-07-12 Central Glass Co Ltd 蓄熱材

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58117275A (ja) * 1982-01-05 1983-07-12 Central Glass Co Ltd 蓄熱材

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58183786A (ja) 1983-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0225947B2 (ja)
US4637888A (en) Reversible phase change composition for storing energy
JPH0114269B2 (ja)
EP0255928B1 (en) Hydrated calcium bromide reversible phase change composition
KR850001786B1 (ko) 가역적 액체/고체 상 전이 조성물
JPS6351477B2 (ja)
WO1991000324A1 (en) Calcium chloride hexahydrate formulations for low temperature heat storage applications
JPH0237957B2 (ja)
US4556501A (en) Heat storage composition
WO1994004630A1 (en) Phase change material formulations for low temperature heat storage applications
US4540502A (en) Heat storage material
US4645612A (en) Composition based on calcium chloride hexahydrate for storing heat using a phase change and process for its preparation
JPS6251993B2 (ja)
JPH0261995B2 (ja)
JPS6251311B2 (ja)
AU4933493A (en) Phase change material formulations for low temperature heat storage applications
JPH0140077B2 (ja)
JPS5941668B2 (ja) 蓄熱材
AU640154B2 (en) Calcium chloride hexahydrate formulations for low temperature heat storage applications
JPS5935796A (ja) 蓄熱材
JPS6035076A (ja) 塩化カルシウム6水化物と塩化カリウムの可逆相転移組成物
JPS6092384A (ja) 蓄熱材
NZ202168A (en) Reversible liquid/solid phase change composition:heat storage device
JPS6354037B2 (ja)
JPS5960197A (ja) 蓄熱材