JPH0236897Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0236897Y2
JPH0236897Y2 JP8320484U JP8320484U JPH0236897Y2 JP H0236897 Y2 JPH0236897 Y2 JP H0236897Y2 JP 8320484 U JP8320484 U JP 8320484U JP 8320484 U JP8320484 U JP 8320484U JP H0236897 Y2 JPH0236897 Y2 JP H0236897Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
radiator
air
cooling water
air bleed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8320484U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60194126U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8320484U priority Critical patent/JPS60194126U/ja
Publication of JPS60194126U publication Critical patent/JPS60194126U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0236897Y2 publication Critical patent/JPH0236897Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Self-Closing Valves And Venting Or Aerating Valves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、たとえば自動車におけるエンジン、
ラジエタ、水ポンプおよびヒータとを循環する冷
却水系路において、冷却水をラジエタへ注水する
際のエア抜き構造の改良に関する。
自動車におけるエンジン冷却水系路は、エンジ
ンを冷却して温度上昇した冷却水をラジエタで放
熱させ、しかる後、水ポンプで再びエンジンへ送
るようになつている。また、エンジンで温度上昇
した冷却水をヒータに導いて、車室内の暖房に用
いるようになつている。
ところで、冷却水は、長期の使用に亘ると、水
あかの発生原因となり、特にラジエタでの熱交換
効率が悪くなるとともに系路途中で詰まる恐れが
あり、適宜交換する必要があること周知である。
この場合、エンジンを駆動した状態でラジエタか
ら冷却水を抜き、さらに新しい冷却水を補給す
る。
ところで、近時、軽トラツクが多用される傾向
にある。特に、いわゆる1BOXカーと呼ばれるワ
ゴンタイプの自動車は、その形状からエンジンル
ームのスペースが極端に小さく、エンジンを垂直
に配置することができずに横に傾けて収容するこ
とがある。この場合は、水ポンプのヘツド差を充
分とることができず、注水時配管系路中にエアが
溜ることが多い。配管は透明ではないので、エア
の溜つている状態を確認することは難しい。その
ままで使用すると、冷却水が系路の途中で止まり
易く、エンジンがオーバヒートする原因になる。
従来は、時間をかけて冷却水の注水を行なつてい
るが、確実なエア抜き効果を得ることができない
という不都合がある。
本考案は、上記事情に着目してなされものであ
り、そのその目的とするところは、冷却水の注水
時はエアが容易に抜ける構造とするとともにその
確認ができるようにとしたエンジン冷却水のエア
抜き構造を提供しようとするものである。
すなわち、本考案はエンジンとヒータとを連通
する配管の中途部にエア抜きノズルを設け、この
エア抜きノズルにエア抜きホースを接続してラジ
エタの注水部に連通することにより、配管途中に
溜つたエアがラジエタの注水部から容易に抜け出
るとともにエアが抜ける状態を確認できるように
したものである。
以下、本考案の一実施例を図面にもとづいて説
明する。第1図に示す、1はラジエタであり、こ
のラジエタ1と相対向してエンジン2が配設され
る。エンジン2は図示しないエンジンルームのス
ペースの関係上、所定角度Aだけ左右方向に傾け
られる。上記ラジエタ1は、アツパタンク3とロ
アタンク4およびこれらアツパタンク3とロアタ
ンク4とを連通する放熱部5とからなつている。
上記アツパタンク3には注水部6が設けられる。
この注水部6は、従来周知の構造のフイーラネツ
ク7にプレツシヤキヤツプ8が着脱自在に閉塞さ
れる。さらに、上記フイーラネツク7には後述す
るエア抜きホース9の一端部が接続される。第1
図および第2図に示すように、10は上記エンジ
ン2とヒータ11とを連通する配管である。この
配管10は、ラジエタ1のアツパタンク3の側面
上部にラジエタ1の長手方向とは直交する方向に
延出されていて、この配管10から下方向に向け
て、図示しないリヤ側ヒータに連通する分岐配管
12が接続される。さらに、配管10の中途部に
は上記分岐配管12と位置をずらせてエア抜きノ
ズル13が分岐して接続され、このエア抜きノズ
ル13には上記エア抜きホース9の他端部が連通
する。したがつて上記配管10は、エア抜きノズ
ル13とエア抜きホース9を介して上記ラジエタ
1の注水部6に連通するようになつている。
しかして、ラジエタ1で放熱された冷却水は、
図示しない水ポンプによつてエンジン2に導か
れ、この冷却をなす。また、エンジン2を冷却し
て温度上昇した冷却水の一部はヒータ11に導か
れて放熱し、車室の暖房作用をなす。
冷却水は規定の走行毎に交換するとよい。すな
わち、ラジエタ1のロアタンク4に設けられる図
示しないドレンコツクを開放して冷却水を排出し
てから、新たな冷却水を注水部6から補給する。
当然、プレツシヤキヤツプ8を開放してフイーラ
ネツク7から注水することとなる。このとき、エ
ンジン2を駆動し、かつ水ポンプを駆動する。エ
ンジン2が傾いて配設されているところから、水
ポンプのヘツド差を充分とることができないが、
配管10に溜つたエアは冷却水とともにエア抜き
ノズル13からエア抜きホース9を介してエア抜
きされ、フイーラネツク7から外部に放出され
る。このとき、エアは気泡状となつてフイーラネ
ツク7の冷却水中から出てくるので、容易に確認
できる。冷却水系路から全てのエアが放出されれ
ば、冷却水は円滑に系路を循環することとなり、
エンジン2のオーバヒートの発生はない。
なお、上記実施例においては、エンジンが傾い
て配設されるものについて説明したが、これに限
定されるものではなく、エンジンを垂直にして配
設した通常のタイプのものであつても適用できる
ことは言う迄もない。
以上説明したように本考案によれば、たとえエ
ンジンが傾いて配設されていても、配管系路から
確実にエアを抜くことができるとともにエアが抜
ける状態を確認できて、メンテナンスの容易化を
得るという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図はラジ
エタの正面図、第2図は冷却水系路の一部構成図
である。 2……エンジン、1……ラジエタ、11……ヒ
ータ、10……配管、13……エア抜きノズル、、
6……(ラジエタの)注水部、9……エア抜きホ
ース。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. エンジンを冷却して温度上昇した冷却水を、ラ
    ジエタで放熱するとともにヒータに導くエンジン
    の冷却水系路において、エンジンとヒータとを連
    通する配管の中途部に、エア抜きノズルを設け、
    このエア抜きノズルとラジエタの注水部とをエア
    抜きホースで連通したことを特徴とするエンジン
    冷却水のエア抜き構造。
JP8320484U 1984-06-05 1984-06-05 エンジン冷却水のエア抜き構造 Granted JPS60194126U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8320484U JPS60194126U (ja) 1984-06-05 1984-06-05 エンジン冷却水のエア抜き構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8320484U JPS60194126U (ja) 1984-06-05 1984-06-05 エンジン冷却水のエア抜き構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60194126U JPS60194126U (ja) 1985-12-24
JPH0236897Y2 true JPH0236897Y2 (ja) 1990-10-05

Family

ID=30631618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8320484U Granted JPS60194126U (ja) 1984-06-05 1984-06-05 エンジン冷却水のエア抜き構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60194126U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0738655Y2 (ja) * 1988-12-13 1995-09-06 ヤンマーディーゼル株式会社 エンジンヒートポンプのエア抜き装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60194126U (ja) 1985-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4678118A (en) Dual-function car spoiler
US4732229A (en) Means for heating and cooling a truck cab
US8100168B2 (en) Device for reheating the water of the windscreen washers of a motor vehicle
JPH0949430A (ja) 車両用エンジン暖機装置、および保温器
US6561209B2 (en) Automotive washer system with a purge apparatus and a method therefore
US4346757A (en) Automotive cooling system using a non-pressurized reservoir bottle
JPH0236897Y2 (ja)
US5413279A (en) Vehicle heating
JPS5874865A (ja) エアクリ−ナの水入り防止装置
US4941999A (en) Fuel supply device with cooled flow chamber
US2247962A (en) Vehicle
JPS6133435Y2 (ja)
JPS6133218Y2 (ja)
JP3232231B2 (ja) キャブオーバー型車両用エンジンにおける冷却水循環管路装置
US2026425A (en) Bus heating and ventilating system
KR0182109B1 (ko) 라디에이터 리저버 탱크의 냉각수량 감지장치
JPS58162717A (ja) ラジエ−タの急冷装置
JPH0241445B2 (ja)
JPS6117219Y2 (ja)
JPH1172020A (ja) 内燃機関の冷却系エア抜き構造
JP3700745B2 (ja) エンジンの冷却装置
JP3150876B2 (ja) スラント型内燃機関における冷却装置
KR200194407Y1 (ko) 중장비용 전면유리창 성애방지장치
JP2583505Y2 (ja) エンジンルーム内の部品配置構造
KR0139565B1 (ko) 자동차용 난방장치