JPH0236801A - 靴底 - Google Patents

靴底

Info

Publication number
JPH0236801A
JPH0236801A JP18925788A JP18925788A JPH0236801A JP H0236801 A JPH0236801 A JP H0236801A JP 18925788 A JP18925788 A JP 18925788A JP 18925788 A JP18925788 A JP 18925788A JP H0236801 A JPH0236801 A JP H0236801A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sole
reinforcing member
synthetic resin
resin sheet
thermoplastic synthetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18925788A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Managaki
真名垣 純一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Z Kk
Morito Co Ltd
Original Assignee
Z Kk
Morito Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Z Kk, Morito Co Ltd filed Critical Z Kk
Priority to JP18925788A priority Critical patent/JPH0236801A/ja
Publication of JPH0236801A publication Critical patent/JPH0236801A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は無機質繊維で靴底本体を強化した靴底に関する
ものである。
(従来の技術) 従来から靴底には各種の補強板が使用されており、例え
ば炭素繊維等からなる織物、マット等をエポキシ樹脂、
ポリエステル樹脂等の熱硬化性樹脂からなる補強部材を
靴底にインサー)・手段により介在せしめた靴底が提供
されている。
(発明が解決しようとする問題点) ところが上記熱硬化性樹脂で形成した補強部材は、靴底
本体に使用されるウレタン樹脂やポリアミド樹脂に比し
曲げ弾性率が高いため、靴底の可撓性を阻害し、屈曲の
反復により補強部材が位置ずれ変形して靴底と剥離しや
すい欠点があるとともに、補強部材を靴底本体内にイン
サート手段で一体化したものであるため、成型時におけ
る靴底本体に対する位置が正確に定まらず、即ち、靴底
本体の型内に補強部材を配置して靴底本体材料であるウ
レタン樹脂等を射出すると、補強部材を型内に固定化す
る手段を講じなければ、その射出圧力や樹脂流動によっ
て補強部材の配設位置に狂いを生じたり、射出樹脂が補
強部材と型との接触面間に潜り込んで補強部材が持ち」
二げられた状態で靴底本体内に埋設される場合が比較的
多くなる。
このように補強部創を靴底本体に埋設する手段としてイ
ンサート手段を採用したものにおいては、補強部材を型
内に固定化する厄介な手段が必要となってその製作性を
悪くするだけでなく、靴底成型時の靴底本体内での補強
部材位置狂い等は外観上は確認することができにくいも
のであるとともに、靴底の復元性やシャンク効果を低下
させるものであって、靴底としては不良品となるもので
あり、部どまりが悪くなるといった問題点があった・ 本発明は、靴底を補強する補強部材の靴底本体に対する
位置が正確となって優れた靴底の復元性やシャンク効果
を確保するとともに、スパイクやポイントの付いた靴で
は、突き上げ防止を達成し製作性に優れた靴底を提供す
ることを目的としている。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、靴底内側の中央部に補強物理段用凹部を形成
した熱可・γN! +1合成樹脂製の靴底本体と少なく
とも前記靴底本体と融着可能な熱可塑性合成樹脂シート
に無機質繊維を加熱積層して前記補強物埋設用凹部と同
形に裁断形成した補強部材とからなり、該補強部材の熱
可・塑性合成樹脂シート面を、前記補強物埋設用凹部の
底面に重合するように補強部材を靴底本体の補強物埋設
用凹部内に配設して、靴底本体と補強部材を加熱加圧一
体化し、靴底内面側を面一にしたことを特徴とする靴底
を要旨としている。
(実施例) 次に本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の1実施例に係る靴底の分解断面図、第
2図は一体化状態の断面図であって、片面の一部に補強
物埋設用凹部1を形成したウレタン樹脂製の靴底本体2
と、該靴底本体2と融着Ijf能な熱可塑性合成樹脂シ
ート3、例えばウレタン樹脂シーI・、ポリエステル樹
脂シートに炭素繊維4を加熱積層して、前記補強物埋設
用凹部1と同形に裁断形成した補強部材5とからなり、
該補強部材5の熱可塑性合成樹脂シート3面を、前記補
強物理段用凹部1の底面に重合するように補強部材5を
補強物理段用凹部1内に配設して加熱加圧一体化し、炭
素繊維4内に熱可塑性合成樹脂がもぐり込んで表面に滲
出した状態で補強物埋設用凹部1に補強部材5が固着さ
れ、靴底内面側が面一に形成された構成となっている。
」二記補強部材5は、第3図に示すように、熱可塑性合
成樹脂シート3に加熱積層した炭素繊維4の面」二に、
スポンジ6を加熱積層したものでもよく、また、スポン
ジに代えて人工皮革、不拳布等を加熱積層しても、靴底
本体と補強部材の結合関係に何等悪影響を及ぼすもので
はない。
さらに、上記靴底本体と補強部材を一体にした靴底は、
炭素繊維4内に熱[i1塑性合成樹脂がもぐり込んで表
面に滲出した状態で補強物埋設用凹部1に補強部材5が
固着され、靴底内面側が面一に形成されているので、靴
底内面側の全面が接着可能面となり、該面上にさらにウ
レタン、ポリエステル等のスポンジ、不織tlj等を接
着して、弾性と通気性に優れた靴J(=とすることもで
きる。
また炭素繊維4は、長短繊維からなる比較的目の粗い織
物、編物等からなるものが好ましいが熱可塑性合成樹脂
がもぐり込み、これが表面に滲出した状態となるもので
あればグラスウール、ケプラー繊維等を使用してもよい
さらに上記実施例においては、足指の伺根部分となる踏
付部に補強部材を設けた場合について図示説明したが、
第4図に示すように踏付部から不踏部に連続させ、また
第5図に示すように、踏(=1部から踵部に至って連続
させて補強部材を埋設しても、以下に述べる作用効果は
同一・である。
以」−のように構成した本発明の靴底は、まず靴底内面
側の中央部に補強物埋設用凹部lを形成したウレタン樹
脂製の靴底本体2を射出成形手段により製作するととも
に、該靴底本体2と融着可能な熱可塑性合成樹脂シート
3、例えばウレタン樹脂シート、ポリエステル樹脂シー
ト等に炭素am4を加熱積層して、前記補強物埋設用凹
部lの輪郭と同形に裁断した補強部材5を製作し、次に
、該補強部材5の熱可塑性合成樹脂シート3面を、前記
補強物埋設用凹部1の底面に重合するように補強物埋設
用凹部1内に配設し、これを加熱加圧することにより、
靴底本体2の補強物埋設用凹部1内に熱可塑性合成樹脂
シート3面が融着されるとともに、熱可塑性合成樹脂シ
ート3が炭素繊維4内に浸透し表面に滲出した状態状態
となって靴底本体2と補強部材5とが面一に一体化され
るのである。
第6図、第7図は野球用スパイクシューズの靴底に本発
明を実施した場合の平面図と底面図であって、踏付部か
ら土不踏部にかけて補強部材5を加熱加圧して一体化し
た場合であり、底面側は、梨地表示した部分と他の部分
とを異なる材質、色彩として酎り性及び装飾性を具崩さ
せたものである。
尚、加熱加圧手段には高周波又は超音波手段も含むもの
である。
(発明の作用効果) 以−に説明した本発明に係る靴底は、靴底内面側中央部
に補強物埋設用凹部を形成した熱可塑性合成樹脂製の靴
底本体と、少なくとも前記靴底本体と融着可能な熱可塑
性合成樹脂シー)・に炭素繊維を圧縮積層して前記補強
物埋設用凹部と同形に裁断形成した補強部材とからなり
、該補強部材の熱可塑性合成樹脂シート面を前記補強物
埋設用凹部の底面に重合するように補強部材を補強物埋
設用凹部内に配設して加熱加圧一体化したものであるか
ら、インサート手段により構成した場合のように、樹脂
の補強部材を型内に固定化する手段を講じる必要がなく
、また樹脂の射出圧力や流動によって補強部材の配設位
置に狂いを生じたり、射出樹脂が補強部材と型面との間
に接触面に潜り込んで補強部材を持ち上げることを解消
し、靴底本体と補強部材の境界面が完全に密着した靴底
を能率よく製作することができる。
また靴底本体と補強部材の境界面の完全な密着と1位置
関係に狂いの無い正確な密着一体化によって、過度の屈
曲に対しても剥離が生じず、弾性、屈曲疲労性、耐久性
に優れた靴底とすることができ、優れた靴底の復元性や
シャンク効果を確保するとともに、突き上げ防止を達成
し、製作性に優れた靴底を提供することができる。
丈に本発明の靴底は、炭素繊維内に熱可塑性合成樹脂が
もぐり込んで表面に滲出した状態で、補強物埋設用凹部
に補強部材が固着され、靴底内面側が面一に形成されて
いるので、靴底内面側の全面か靴底本体と同質または相
溶性の接着可能面となり、該面上にさらにウレタン、ポ
リエステル等のスポンジ、不織布或いは人工皮革等を補
強部材の加熱加圧と同時に或いは別に溶着または接着し
て1弾性と通気性或いは強度の向−にを図ることができ
る靴底とすることもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例に係る靴底の分解断面図、第
2図は一体化状態の断面図、第3図は補強部材の他の実
施例を示す断面図、第4図、第5図は他の実施例を示す
断面図、第6図は野球用スパイクシューズの靴底に本発
明を実施した場合の平面図、第7図は同底面図である。 l・・・・補強物埋設用凹部 2・・・・靴底本体3・
・・・熱可塑性合成樹脂シート 4・・・・炭素繊維     5・・・・補強部材6・
・・・スポンジ 特 許 出 願 人 モリト株式会社 代 理 人 石 1)  定 次 外  1  名

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、靴底内面側の中央部に補強物埋設用凹部を形成した
    熱可塑性合成樹脂製の靴底本体と、少なくとも前記靴底
    本体と融着可能な熱可塑性合成樹脂シートに無機質繊維
    シートを加熱積層して前記補強物埋設用凹部と同形に裁
    断形成した補強部材とからなり、該補強部材の熱可塑性
    合成樹脂シート面を、前記補強物埋設用凹部の底面に重
    合するように補強部材を補強物埋設用凹部内に配設して
    、前記靴底本体と補強部材を加熱加圧一体化し、靴底内
    面側を面一にしたことを特徴とする靴底。
JP18925788A 1988-07-28 1988-07-28 靴底 Pending JPH0236801A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18925788A JPH0236801A (ja) 1988-07-28 1988-07-28 靴底

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18925788A JPH0236801A (ja) 1988-07-28 1988-07-28 靴底

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0236801A true JPH0236801A (ja) 1990-02-06

Family

ID=16238269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18925788A Pending JPH0236801A (ja) 1988-07-28 1988-07-28 靴底

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0236801A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008018167A (ja) * 2006-07-14 2008-01-31 Yonex Co Ltd シューズ
WO2008144446A1 (en) * 2007-05-18 2008-11-27 The North Face Apparel Corp. Supporting plate apparatus for shoes
JP2010162259A (ja) * 2009-01-19 2010-07-29 Shimano Inc 釣り用履き物

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008018167A (ja) * 2006-07-14 2008-01-31 Yonex Co Ltd シューズ
WO2008144446A1 (en) * 2007-05-18 2008-11-27 The North Face Apparel Corp. Supporting plate apparatus for shoes
JP2010527654A (ja) * 2007-05-18 2010-08-19 ザ ノース フェイス アパレル コーポレイション 靴用の支援プレート具
US8365440B2 (en) 2007-05-18 2013-02-05 The North Face Apparel Corp. Supporting plate apparatus for shoes
JP2010162259A (ja) * 2009-01-19 2010-07-29 Shimano Inc 釣り用履き物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN113080574B (zh) 鞋板
US4335528A (en) Sport shoes
US20230270203A1 (en) Footwear plate
US7032329B2 (en) Composite reinforced toecap and a method of making the same
JPH0236801A (ja) 靴底
ES2122422T3 (es) Suela para calzado deportivo y procedimiento de fabricacion de dicha suela.
JPH09123315A (ja) 凹凸成形シート並びにその製造方法
JP4632513B2 (ja) 射出成形靴底用加硫ゴム接地底の成形法
US2380050A (en) Attachable shoe cap of plastic material
JP3382851B2 (ja) 靴の中敷の製造方法
JP2768403B2 (ja) 靴及びその製造方法
JP3499218B2 (ja) マットへのidチップ取付方法
KR102649022B1 (ko) 발과 근접하게 자석이 내장되는 기능성 깔창 제조 방법 및 이에 의해 제조된 기능성 깔창
JPH0223130Y2 (ja)
JPH09121907A (ja)
KR101327754B1 (ko) 신발깔창의 제조방법 및 그 방법에 의하여 제조된 신발깔창
JPS601601Y2 (ja) カウンター材料
JP2001204504A (ja) 履物及び履物用中敷
GB2149715A (en) Manufacturing footwear
JPS6210191B2 (ja)
JPH0686522U (ja) シューズの補強材
GB1601211A (en) Footwear
WO1996035343A1 (en) Rigid insole construction
JPH07195582A (ja) 高保型性を有するスラッシュ靴