JP2010162259A - 釣り用履き物 - Google Patents

釣り用履き物 Download PDF

Info

Publication number
JP2010162259A
JP2010162259A JP2009008533A JP2009008533A JP2010162259A JP 2010162259 A JP2010162259 A JP 2010162259A JP 2009008533 A JP2009008533 A JP 2009008533A JP 2009008533 A JP2009008533 A JP 2009008533A JP 2010162259 A JP2010162259 A JP 2010162259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
backing
main body
outsole
boot
spacer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009008533A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5312962B2 (ja
Inventor
Yasuo Hosomi
康雄 細見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimano Inc
Original Assignee
Shimano Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimano Inc filed Critical Shimano Inc
Priority to JP2009008533A priority Critical patent/JP5312962B2/ja
Publication of JP2010162259A publication Critical patent/JP2010162259A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5312962B2 publication Critical patent/JP5312962B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

【課題】容易にかつ低コストで得られ、かつ足への苦痛が少ない釣り用ブーツ2の提供。
【解決手段】ブーツ2は、本体4、アウトソール6、裏当て8、縁飾り10、スペーサー12及びインソール14を備えている。本体4は、ポリ塩化ビニルを基材とする樹脂組成物からなる。裏当て8は、基布22とスポンジ層24とからなる。このスポンジ層24は、多数の気泡を含む。このブーツ2の製造では、靴下の類似の形状を有する裏当て8によって、ラストが覆われる。この裏当て8及びラストは、型に挿入される。この型に、溶融樹脂組成物が注入される。この溶融樹脂組成物が冷却されて、本体4が成形される。裏当て8は、溶融樹脂組成物と当接するので、この裏当て8は本体4に融着される。この型にさらに他の樹脂組成物が注入され、アウトソール6が成形される。
【選択図】図2

Description

本発明は、ブーツのような、釣り人に着用される履き物に関する。詳細には、本発明は、本体と、スポンジの裏当てとを備えた履き物に関する。
釣りに、ブーツが利用されている。ブーツは、本体と裏当てとを備えている。本体には、天然ゴムのようなゴム又はポリ塩化ビニルのような合成樹脂が用いられている。裏当ては、本体の内面に接合されている。裏当ては、ブーツの着脱のときの足の滑りに寄与する。裏当てを備えたブーツの着脱は、容易である。
釣りは、磯、岸壁のような斜面でなされることが多い。釣り人は、同じ足場に長時間立ち続ける。このとき、ブーツが釣り人の足を局所的に圧迫する。この圧迫により、釣り人は足に苦痛を感じる。釣り人が、ポイント移動の目的で長距離を歩行することがある。歩行のとき、足がブーツと擦れ合う。この擦れ合いによっても、釣り人は足に苦痛を感じる。
裏当てとしてスポンジが用いられたブーツがある。スポンジはクッション性に富む。このスポンジよって足の苦痛が和らげられる。この裏当ては、ブーツ本体の内面に接着剤で接合される。本体は三次元形状であり裏当ても三次元形状なので、この接合作業は容易ではない。この作業には、手間がかかる。
本体の架橋時に裏当てが発泡して得られたブーツがある。このブーツの製造では、本体用のゴム組成物と裏当て用のゴム組成物とが積層される。本体用のゴム組成物は、発泡剤を含まない。裏当て用のゴム組成物は、発泡剤を含む。架橋時の加熱によって発泡剤が発泡し、気泡を含んだ裏当てが得られる。このブーツでは、裏当てが足の苦痛を和らげる。このブーツの製造では、本体と裏当てとの、接着剤による接合は不要である。このブーツの製造には、熟練した技量は不要である。この製造方法は、「同時発泡法」と称されている。
本体が射出成形法で成形されたブーツがある。射出成形法では、流動性のポリマー組成物(典型的には溶融樹脂組成物)が、型に注入される。射出成形法により、短時間で本体が成形されうる。射出成形法は、生産性に優れる。比較的低価格であるブーツには、射出成形法が好んで用いられている。
本体が射出成形法で得られるブーツでは、同時発泡法は採用され得ない。このブーツでは、本体の成形の後に、この本体の内面に接着剤で裏当てが接合される。前述の通り、この接合作業には手間がかかる。
本発明の目的は、容易にかつ低コストで得られ、かつ足への苦痛が少ない釣り用履き物の提供にある。
本発明に係る釣り用履き物は、本体と裏当てとを備える。この本体は、アッパーと、このアッパーと一体成形されたボトムとを有する。裏当ては、本体の内面に融着されている。この裏当ては、スポンジ層を含む。
好ましくは、この履き物は、アウトソールをさらに有する。このアウトソールは、ボトムに接合されている。
好ましくは、この履き物は、スペーサーとインソールとをさらに有する。このスペーサーは、裏当てに接合される。スペーサーは、踵側に位置する。インソールは、スペーサーの上に載置される。
好ましくは、裏当ては、メリヤスからなる基布をさらに含む。この基布と本体とにより、スポンジ層が挟まれている。
本発明に係る釣り用履き物の製造方法は、
スポンジ層を含む裏当てによってラストが覆われる工程、
この裏当て及びラストが型に挿入される工程、
この型に流動性ポリマー組成物が注入される工程、
及び
このポリマー組成物が固化してアッパーを有する本体が成形され、かつこの本体の内面に裏当てが融着される工程
を含む。
好ましくは、この製造方法は、
型に他の流動性ポリマー組成物が注入される工程、
及び
このポリマー組成物が固化してアウトソールが成形され、かつこのアウトソールが上記本体に融着される工程
をさらに含む。
本発明に係る釣り用履き物では、スポンジ層を含む裏当てにより、足への苦痛が和らげられる。このブーツでは、本体と裏当てとの積層が容易になされる。このブーツは、低コストで得られうる。
図1は、本発明の一実施形態に係る釣り用履き物としてのブーツが示された斜視図である。 図2は、図1のブーツが示された鉛直方向に沿った断面図である。 図3は、図2のIII−III線に沿った断面図である。 図4は、図2のブーツのスペーサーが示された拡大斜視図である。 図5は、図1のブーツの製造に用いられるラストが示された正面図である。 図6は、図5のVI−VI線に沿った拡大断面図である。 図7は、図5のラストが裏当てに覆われた状態が示された正面図である。 図8は、図7のVIII−VIII線に沿った拡大断面図である。 図9は、図5のラストが裏当て及び型と共に示された拡大断面図である。
以下、適宜図面が参照されつつ、好ましい実施形態に基づいて本発明が詳細に説明される。
図1から3に示されたブーツ2は、本体4、アウトソール6、裏当て8、縁飾り10、スペーサー12及びインソール14を備えている。
本体4は、ポリマー組成物からなる。この実施形態では、本体4の基材ポリマーは、熱可塑性樹脂である。典型的には、本体4にポリ塩化ビニル(PVC)が用いられる。ポリ塩化ビニルは、柔軟性及び強度に優れる。
本体4は、アッパー16とボトム18とからなる。アッパー16は、着用者の脛及び甲に相当する。ボトム18は、着用者の足の裏に相当する。ボトム18は、アッパー16と一体成形されている。
アウトソール6は、地面と当接する。アウトソール6の底面には、多数の溝20が形成されている。この溝20は、アウトソール6の地面とのスリップを抑制する。アウトソール6は、樹脂組成物又は架橋されたゴム組成物からなる。成形の容易の観点から、樹脂組成物が好ましい。典型的には、本体4と同様、アウトソール6にポリ塩化ビニル(PVC)が用いられる。アウトソール6は、ボトム18と接合されている。後述されるように、融着によって接合が達成される。
裏当て8は、本体4の内面に接合されている。後述されるように、融着によって接合が達成される。図2に示されるように、裏当て8は、基布22とスポンジ層24とからなる。スポンジ層24は、基布22と積層されている。スポンジ層24は、接着剤によって基布22に接合されている。本体4にはスポンジ層24が当接している。換言すれば、スポンジ層24は、本体4と基布22とに挟まれている。
スポンジ層24は、気泡を含むポリマー成形体である。スポンジ層24が独立気泡を含んでもよく、連続気泡を含んでもよい。このスポンジ層24は、クッション性に富む。スポンジ層24により、着用者の苦痛が和らげられる。クッション性の観点から、スポンジ層24の厚みは2mm以上が好ましく、3mm以上が特に好ましい。厚みは10mm以下が好ましく、5mm以下が特に好ましい。
基布22は、スポンジ層24を保護する。基布22はさらに、着脱時の足の滑りにも寄与する。典型的には、基布22にはメリヤスが用いられる。メリヤスは、伸縮性に富む。メリヤスからなる基布22は、スポンジ層24によるクッション性を阻害しない。基布22に織布が用いられてもよい。
縁飾り10は、合成皮革又は人口皮革からなる。縁飾り10は、本体4の上端を覆っている。縁飾り10はさらに、裏当て8の上端を覆っている。縁飾り10は、裏当て8を保護する。縁飾り10は、糸によって本体4及び裏当て8に縫い付けられている。
スペーサー12は、本体4に収容されている。スペーサー12は、踵側に位置している。爪先側には、スペーサー12は存在しない。スペーサー12は、接着剤により、又は融着により、裏当て8に接合されている。図4には、このスペーサー12が示されている。このスペーサー12は、複数の縦リブ26と複数の横リブ28とからなる。これらのリブ26、28は、格子状に配置されてる。スペーサー12は、樹脂組成物からなる。典型的には、スペーサー12にポリ塩化ビニルが用いられる。好ましくは、スペーサー12は、射出成形法によって得られる。
インソール14は、概して板状である。インソール14は、本体4に収容されている。インソール14の踵側はスペーサー12に載置されており、インソール14の爪先側は本体4のボトム18に載置されている。スペーサー12により、インソール14は概して前下がりに配置されている。この前下がりにより、釣り人は快適な姿勢を保つことが出来る。
このブーツ2の製造では、ラスト30が準備される。図5は、このラスト30が示された正面図である。図6は、図5のVI−VI線に沿った断面図である。このラスト30が、図7及び8に示されるように、裏当て8に覆われる。裏当て8は、靴下に類似の形状である。図9に示されるように、裏当て8に覆われたラスト30が、型32に挿入される。換言すれば、ラスト30は中子として用いられる。図9から明らかなように、型32のキャビティ面34と裏当て8の間には、スペースが形成される。
一方、熱可塑性樹脂(典型的にはポリ塩化ビニル)、着色剤等が混練され、樹脂組成物が得られる。この樹脂組成物が射出成形機に投入され、溶融される。この溶融樹脂組成物は、キャビティに注入される。樹脂組成物は、型30のキャビティ面34と裏当て8との間のスペースに充填される。溶融樹脂組成物は、裏当て8と当接する。この樹脂組成物が冷却・固化され、アッパー16及びボトム18からなる本体4が得られる。裏当て8は、この本体4に融着される。さらに、他の溶融樹脂組成物が型に注入され、冷却・固化されてアウトソール6が形成される。このアウトソール6は、本体4のボトム18と融着される。他の流動性ポリマー組成物(例えば未架橋ゴム組成物)が、型30に注入されてもよい。
この本体4に、スペーサー12が収容される。このスペーサー12は、裏当て8と接合される。この本体4に、縁飾り10が縫い付けられる。この本体4にさらにインソール14が収容され、ブーツ2が完成する。
この製造方法では、裏当て8が本体4と融着される。従って、接着剤による接合のような、熟練した技量は不要である。この製造方法では、射出成形法が採用されているので、高い生産性が達成される。この製造方法により、着用者に苦痛を与えないブーツ2が、容易にかつ低コストで得られうる。
このブーツ2にトラウザーが取り付けられ、ウェーダーが構成されてもよい。
本発明に係る釣り用履き物は、種々の釣り場において利用されうる。
2・・・ブーツ
4・・・本体
6・・・アウトソール
8・・・裏当て
10・・・縁飾り
12・・・スペーサー
14・・・インソール
16・・・アッパー
18・・・ボトム
20・・・溝
22・・・基布
24・・・スポンジ層
26・・・縦リブ
28・・・横リブ
30・・・ラスト
32・・・型
34・・・キャビティ面

Claims (6)

  1. 本体と、裏当てとを備えており、
    上記本体が、アッパーと、このアッパーと一体成形されたボトムとを有しており、
    上記裏当てが、上記本体の内面に融着されており、かつスポンジ層を含んでいる釣り用履き物。
  2. アウトソールをさらに有しており、このアウトソールが上記ボトムに接合されている請求項1に記載の履き物。
  3. スペーサーとインソールとをさらに有しており、
    上記スペーサーが、裏当てに接合され、かつ踵側に位置しており、
    上記インソールが、上記スペーサーの上に載置されている請求項1又は2に記載の履き物。
  4. 上記裏当てがメリヤスからなる基布をさらに含んでおり、この基布と本体とによってスポンジ層が挟まれている請求項1から3のいずれかに記載の履き物。
  5. スポンジ層を含む裏当てによってラストが覆われる工程、
    この裏当て及びラストが型に挿入される工程、
    この型に流動性ポリマー組成物が注入される工程、
    及び
    このポリマー組成物が固化してアッパーを有する本体が成形され、かつこの本体の内面に裏当てが融着される工程
    を含む釣り用履き物の製造方法。
  6. 上記型に他の流動性ポリマー組成物が注入される工程、
    及び
    このポリマー組成物が固化してアウトソールが成形され、かつこのアウトソールが上記本体に融着される工程
    をさらに含む請求項5に記載の製造方法。
JP2009008533A 2009-01-19 2009-01-19 釣り用履き物 Active JP5312962B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009008533A JP5312962B2 (ja) 2009-01-19 2009-01-19 釣り用履き物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009008533A JP5312962B2 (ja) 2009-01-19 2009-01-19 釣り用履き物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010162259A true JP2010162259A (ja) 2010-07-29
JP5312962B2 JP5312962B2 (ja) 2013-10-09

Family

ID=42578938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009008533A Active JP5312962B2 (ja) 2009-01-19 2009-01-19 釣り用履き物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5312962B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023286647A1 (ja) * 2021-07-16 2023-01-19 弘進ゴム株式会社 作業靴

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0236801A (ja) * 1988-07-28 1990-02-06 Morito Kk 靴底
JPH10251903A (ja) * 1996-08-27 1998-09-22 Yamachu:Kk 靴 下
JPH1161506A (ja) * 1997-08-12 1999-03-05 Yamachu:Kk 靴 下
JP2001149108A (ja) * 1999-11-26 2001-06-05 Sanwa Yushi Kogyo Kk 靴用中敷

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0236801A (ja) * 1988-07-28 1990-02-06 Morito Kk 靴底
JPH10251903A (ja) * 1996-08-27 1998-09-22 Yamachu:Kk 靴 下
JPH1161506A (ja) * 1997-08-12 1999-03-05 Yamachu:Kk 靴 下
JP2001149108A (ja) * 1999-11-26 2001-06-05 Sanwa Yushi Kogyo Kk 靴用中敷

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023286647A1 (ja) * 2021-07-16 2023-01-19 弘進ゴム株式会社 作業靴

Also Published As

Publication number Publication date
JP5312962B2 (ja) 2013-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6588847B2 (ja) スポーツシューズ用ソール、およびその製造
CA2674489C (en) Sole construction and related method of manufacture
TWI613977B (zh) 鞋子及其製造方法
CN100441119C (zh) 保护脚趾的凉鞋
CA2733346C (en) Footwear and related method of manufacture
US7350321B2 (en) Shoe upper and methods of manufacture
US8336229B2 (en) Footwear construction
US20120279089A1 (en) Method for fabricating a footwear sole
JP6417092B2 (ja) ブーツ
JP4210585B2 (ja) シャンク
JP5312962B2 (ja) 釣り用履き物
JP5761749B2 (ja) 射出成形靴の製造方法および射出成形靴
US11272757B2 (en) Process for making a shoe and shoe thus made
US20230055536A1 (en) Structure and procedure for making a shoe with knitted upper
TW508295B (en) Foamed shoe welt making method for an integrated 3D shoe welt
JP2004255078A (ja) 防水型履物及びその製造方法
JP2010178770A (ja) 靴底およびそれを用いた靴
KR101129079B1 (ko) 신발깔창의 제조방법 및 그 방법에 의하여 제조된 신발깔창
US20230248080A1 (en) Sock with shoe-like properties and method for making the sock
ES2400617T3 (es) Plantilla, suela, corte, zapato y métodos de fabricación de los mismos
TWM564359U (zh) Shoe parts, shoes and shoe systems
KR100816279B1 (ko) 지압기능을 가지는 신발 및 그의 제조방법
JP5395199B2 (ja) ヒールを有する防水靴およびその製造方法
KR101463372B1 (ko) 털 소재 내피가 부착된 장화의 제조 방법
JPH0130081Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130611

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130703

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5312962

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250