JPH0235900A - ステレオヘッドホンの音像位置固定装置 - Google Patents

ステレオヘッドホンの音像位置固定装置

Info

Publication number
JPH0235900A
JPH0235900A JP1032628A JP3262889A JPH0235900A JP H0235900 A JPH0235900 A JP H0235900A JP 1032628 A JP1032628 A JP 1032628A JP 3262889 A JP3262889 A JP 3262889A JP H0235900 A JPH0235900 A JP H0235900A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
headphone
sound
output
head
delaying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1032628A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Maekawa
聡 前川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1032628A priority Critical patent/JPH0235900A/ja
Publication of JPH0235900A publication Critical patent/JPH0235900A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、ステレオヘッドホンの音像位置固定装置に関
し、特にTV、映画等、音場の臨場感が重要とされるも
のに好適なステレオヘッドホン音像位置固定装置に関す
る。
[従来の技術] 従来、ステレオヘッドホンは、第4図に示すように左右
の音声信号をそれぞれ増幅回路1.2を介してヘッドホ
ンスピーカ3.4に出力する構成となっており、ヘッド
ホンスピーカ3.4から出力される音は完全に左右分離
した状態で耳に入るため、極めて臨場感のあふれた音場
を実現することができる。
[解決すべき問題点] しかしながら、従来のステレオヘッドホンは、マイクロ
ホン等で検出された左右の電気信号の位相差を、ヘッド
ホン着用者の頭の向きとは無関係にそのまま伝達するた
め、実際の音源が固定している場合に本来静止している
はずの音像が、ヘッドホン着用者の頭の向きとともに移
動してしまい、臨場感が損なわれるという欠点があった
本発明は上述したような問題点を解決するためになされ
たもので、従来、頭の向きとともに移動していた音像を
空間の一点へ固定して、音場の臨場感を飛躍的に増大で
きるステレオヘッドホン音像位置固定装置の提供を目的
とする。
[問題点の解決手段] 上記目的を達成するため□に、第一の発明は、ヘッドホ
ン部に左右のスピーカを備え、左右の音声信号伝送路か
ら送られてきた音声信号により上記左右のヘッドホンス
ピーカがそれぞれ音声を出力するステレオヘッドホンに
おいて、上記ヘッドホン部に聴取者の頭の向きを検出す
るセンサを設けるとともに、上記左右の音声信号伝送路
にそれぞれ遅延回路を挿入し、上記センサからの出力に
もとづきこれら遅延回路を制御して左右のヘッドホンス
ピーカに出力される音声信号の位相を調整する構成にし
である。
また、第二の発明は、ヘッドホン部に左右のスピーカを
備え、左右の音声信号伝送路から送られてきた音声信号
により上記左右のヘッドホンスピーカがそれぞれ音声を
出力するステレオヘッドホンにおいて、上記ヘッドホン
部に聴取者の頭の向きを検出するセンサを設けるととも
に、上記左右の音声信号伝送路にそれぞれ遅延回路、バ
ンドパスフィルタおよび電圧制御増幅回路を挿入し、上
記センサからの出力にもとづき上記遅延回路および電圧
制御増幅回路を制御して左右のヘッドホンスピーカに出
力される音声信号の位相、音質および音量を調整する構
成にしである。
[実施例] 以下、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は第一の発明の実施例に係るステレオヘッドホン
の音像位置固定装置のブロック図である。
図面において、lOはヘッドホン部で、左右のヘッドホ
ンスピーカ11.12が取り付けである。13.14は
それぞれ左右の音声信号伝送路を示し、これら伝送路1
3.14上に増幅回路15.16が設けられ、かつ、増
幅回路15゜16の前段に遅延回路17.18がそれぞ
れ設けられている。上記遅延回路17.18は入力した
音声信号を所要時間だけ遅らせて出力するものである。
19はヘッドホン部10に組み込まれた角度センサで、
ヘッドホン部1oを装着した聴取者の頭の方向(方位角
)を検出する。また、20は遅延時間制御回路で、角度
センサ19からの検出信号にもとづき遅延回路17.1
8を制御する。
次に、動作を説明する。
ヘッドホン部10を装着した聴取者の頭の方位角は、角
度センサ19で検出され、電気信号に変換されて遅延時
間制御゛回路20に入力される。遅延時間制御回路20
では、入力され・九角度信号に応じて遅延回路17.1
8の遅延時間を制御するための信号を出力する。遅延回
路17.18は、入力された遅延時間の制御信号に応じ
て、入力音声信号をその遅延時間だけ遅らせて出力させ
る。
したがって、L及びR系統の遅延時間の差が、音声信号
の位相差となって、ヘッドホンをつけた人間に新たな音
像の方位を認識させることになる。
第2図は音源に対し聴取者の頭が相対的にある方位を向
いたとき、左右の耳に到達する音の位相差を示す説明図
である。この図面にもとづき、遅延時間制御回路20に
設定すべき遅延時間と頭の方位角との関係を説明する。
第2図において、A及びBは音源方向を向いた人間の左
右の耳の位置、C及びDは音源に対し右に角度θだけず
れた方向を向いたときの人間の左右にある耳の位置とす
る。ここで、音源は左右の耳間の距離見よりも十分遠方
にあるものとし、音源からの音波は平行になって左右の
耳に到達するものとする。
音源に対し真正面を向いているときの耳の位置A及びB
に到達する音波には時間差がない、つまり、位相差は存
在しない、しかし、斜めを向いているときの耳の位置C
及びDではあきらかにCの方が音源に近く、その到達時
間に差ができ位相差を生じるはずである。この位相差を
具体的に試算してみる。
C及びDまでの音源からの距離の差はCE間の距離で表
わされて、 CE=見sinθ である、今、音速をVとすると、C及びDに到達する音
の時間差Δtは、 ΔL=交sinθ/V となる、ここで、立およびVは定数とみなしてあらかじ
め設定しておく0例えば、1=15csv=340腸/
Sとすると、 Δt=4.4X10−’sinθ (S)実際に頭を動
かす角度はそれ程大きくないと思わπ れ、θくく    と仮定でき、 Δt 〜4.4X10−40 (s)    θ:(r
ad)となる、L及びR系統の遅延時間をtL、tRと
すると、 t、R−tL=Δt=4.4XLo−’θを満たすよう
に遅延時間制御回路を設計すればよい。
尚、遅延時間と頭の方位角との関係は、上式に限定され
るものではなく、ヘッドホン部10の寸法等を考慮して
各種ステレオヘッドホンに好適な関係式を適宜設定すれ
ばよい。
次に、第二の発明の実施例を第3図にもとづいて説明す
る。
第3図は同実施例に係るステレオヘッドホンの音像位置
固定装置のブロック図である。なお、先に示した第1図
と同一部分には同一符号を付し。
その部分の詳細な説明は省略する。
本実施例では、伝送路13.14上に遅延回路17.1
8とともにその後段にパントノくスフイルタ群21,2
2、電圧制御増幅器群23.24及びミキシング増幅器
25、.26をそれぞれ設けである。
遅延回路17.18の次段にあるバンドパスフィルタ群
21.22は、可聴周波数帯をいくつかのバンドに分割
するためのものである。また、電圧制御増幅器23.2
4はバンドパスフィルタ群21.22を通過した各バン
ドごとにその振幅を制御する。27はこれらの電圧制御
増幅器23゜24を制御する増幅器制御回路で、角度セ
ンサ19からの信号にもとづき各電圧制御増幅器23.
24を制御する。電圧制御増幅器群23゜24から出た
信号は、ミキシング増幅器25゜26に入り、それぞれ
一つの信号として増幅され、スピーカ11.12へ出力
される。
遅延時間制御回路20に設定する遅延時間差は1.第2
図にもとづき前述したものと同様に求める。すなわち、
左右の耳間の距離を見、音源に対する耳のずれ角をθ、
L及びR系統の遅延時間をそれぞれtL +tR+音速
をVとすれば、tl−t*=JLsinθ/V で与えられる。したがって、見及びVを定数とみなして
あらかじめ設定しておき、角度センサ19からの信号(
θを示す)によってこの遅延時間差を求めればよい。
一方、電圧制御増幅器群22.23に対する制御方法は
、解析的に決定することは非常に困難である。そこで、
実験等によりある方位角に対する各バンドの増幅器のゲ
インを求め、これを増幅器制御回路27に設定しておき
、角度センサ19の信号に応じてそのゲインを再現する
ようにする。
ある方位角に対するゲインを、例えば音源が左耳方向に
あるものと仮定して定性的にみてみると、左耳には音が
直接入り、その周波数スペクトルはどこも特別に減衰す
ることはない、一方、右耳は頭をはさんで反対的にある
ため、音が伝わりにくく全般的に音量が低下する。また
、音質については、高音の方が低音よりも直進しようと
する性質を有するため右耳に到達しに<<、シたがって
右耳に到達するのは低音部が強調された音になる。
次に、動作を説明すると、ヘッドホン部10を装着した
聴取者の頭が左又は右へ動くと、その頭の方位角は、角
度センサ19で検出され、電気信号に変換されて遅延時
間制御回路20と増幅器制御回路27に入力される。遅
延時間制御回路20は、前記第1図の場合と同様に遅延
回路17゜18を制御して、左右の音声信号伝送路13
゜14上の入力音声信号の間に遅延時間差、すなわち位
相差を与える。
遅延回路17 、taを出た入力音声信号は、バる。電
圧制御増幅器23.24は、増幅器制御回路27からの
制御信号にもとづき、それぞれの/くンドごとに増幅す
る。これにより、スピーカ11.12に入る音声信号の
音質及び音量が頭の方位角に対応して調整される。
上述したように1本実施例では音声信号の位相差のみな
らず、音質(周波数スペクトル)及び音量をも頭の動き
に合せて調整したので、音場を形成する音の三要素(音
質、音量1位相)の全てに関し音源を空間の一点に固定
することができ、暦臨堝感あふれる音場を形成できる。
[発明の効果] 以上説明したように第一の発明は、聴取者の頭の向きに
応じて左右の音声信号の位相差を制御することにより、
音像を空間の一点に固定することができ、音場の臨場感
を飛躍的に増大させることのできる効果がある。
さらに、第二の発明によれば、左右の音声信号の位相差
のみならず、音量、音質までも調整して、音像の全ての
要素を空間の一点に固定することができるので、音場の
臨場感を一層飛躍的に増大させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は第一の発明の実施例を示すブロック図、第2図
は頭の方位と耳に到達する音の位相差の関係を示す説明
図、第3図は第二の発明の実施例を示すブロック図、第
4図は従来のステレオヘッドホンの概略を示すブロック
図である。 lO:ヘッドホン部 11:12:ヘッドホンスピーカ 13.14:音声信号伝送路 17.18:遅延回路 19:角度センサ 20:遅延時間制御回路 21.22:バンドパスフィルタ群 23 、247電圧制御項幅器群 25 、26 :ミキシング増幅器 27:増幅器制御回路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ヘッドホン部に左右のスピーカを備え、左右の音
    声信号伝送路から送られてきた音声信号により上記左右
    のヘッドホンスピーカがそれぞれ音声を出力するステレ
    オヘッドホンにおいて、上記ヘッドホン部に聴取者の頭
    の向きを検出するセンサを設けるとともに、上記左右の
    音声信号伝送路にそれぞれ遅延回路を挿入し、上記セン
    サからの出力にもとづきこれら遅延回路を制御して左右
    のヘッドホンスピーカに出力される音声信号の位相を調
    整することを特徴としたステレオヘッドホンの音像位置
    固定装置。
  2. (2)ヘッドホン部に左右のスピーカを備え、左右の音
    声信号伝送路から送られてきた音声信号により上記左右
    のヘッドホンスピーカがそれぞれ音声を出力するステレ
    オヘッドホンにおいて、上記ヘッドフォン部に聴取者の
    頭の向きを検出するセンサを設けるとともに、上記左右
    の音声信号伝送路にそれぞれ遅延回路、バンドパスフィ
    ルタおよび電圧制御増幅回路を挿入し、上記センサから
    の出力にもとづき上記遅延回路および電圧制御増幅回路
    を制御して左右のヘッドフォンスピーカに出力される音
    声信号の位相、音質および音量を調整することを特徴と
    したステレオヘッドホンの音像位置固定装置。
JP1032628A 1988-02-22 1989-02-14 ステレオヘッドホンの音像位置固定装置 Pending JPH0235900A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1032628A JPH0235900A (ja) 1988-02-22 1989-02-14 ステレオヘッドホンの音像位置固定装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3744188 1988-02-22
JP63-37441 1988-02-22
JP1032628A JPH0235900A (ja) 1988-02-22 1989-02-14 ステレオヘッドホンの音像位置固定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0235900A true JPH0235900A (ja) 1990-02-06

Family

ID=26371212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1032628A Pending JPH0235900A (ja) 1988-02-22 1989-02-14 ステレオヘッドホンの音像位置固定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0235900A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05168097A (ja) * 1991-12-16 1993-07-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 頭外音像定位ステレオ受聴器受聴方法
JP2014158151A (ja) * 2013-02-15 2014-08-28 Seiko Epson Corp 音処理装置および音処理装置の制御方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05168097A (ja) * 1991-12-16 1993-07-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 頭外音像定位ステレオ受聴器受聴方法
JP2014158151A (ja) * 2013-02-15 2014-08-28 Seiko Epson Corp 音処理装置および音処理装置の制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8184823B2 (en) Headphone device, sound reproduction system, and sound reproduction method
US4199658A (en) Binaural sound reproduction system
US5452359A (en) Acoustic signal reproducing apparatus
EP2009957B1 (en) Speaker device
US4567607A (en) Stereo image recovery
WO2014141735A1 (ja) 信号処理装置、ヘッドフォンおよび信号処理方法
US4630298A (en) Method and apparatus for reproducing sound having a realistic ambient field and acoustic image
CN101640831A (zh) 一种扬声器阵列设备及其驱动方法
US4449018A (en) Hearing aid
CN111480346B (zh) 车辆用音响系统
JPH0235900A (ja) ステレオヘッドホンの音像位置固定装置
JP3256045B2 (ja) 音声出力回路
JPS63262576A (ja) マイクロホン装置
JP2000194977A (ja) 避難誘導装置
WO2019059006A1 (ja) 音響装置
JPH0546160B2 (ja)
JPH02261300A (ja) 立体音再生装置
JPH06335093A (ja) 音場拡大装置
EP2139267A1 (en) Acoustic reproduction device
JPH03114000A (ja) 音声再生方式
JPS62136200A (ja) オ−デイオ装置
JP2723153B2 (ja) 小音像複合スピーカシステムの使用方法
JP3288520B2 (ja) 音像位置の上下方向への制御方法
JP3348730B2 (ja) 音声再生装置
JPH11355896A (ja) 音響再生装置