JPH023576A - 壁面に吸着し且つそれに沿って移動可能な装置 - Google Patents

壁面に吸着し且つそれに沿って移動可能な装置

Info

Publication number
JPH023576A
JPH023576A JP63074645A JP7464588A JPH023576A JP H023576 A JPH023576 A JP H023576A JP 63074645 A JP63074645 A JP 63074645A JP 7464588 A JP7464588 A JP 7464588A JP H023576 A JPH023576 A JP H023576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall surface
main body
force
generating means
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63074645A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2696704B2 (ja
Inventor
Fukashi Uragami
不可止 浦上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH023576A publication Critical patent/JPH023576A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2696704B2 publication Critical patent/JP2696704B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24CABRASIVE OR RELATED BLASTING WITH PARTICULATE MATERIAL
    • B24C3/00Abrasive blasting machines or devices; Plants
    • B24C3/02Abrasive blasting machines or devices; Plants characterised by the arrangement of the component assemblies with respect to each other
    • B24C3/06Abrasive blasting machines or devices; Plants characterised by the arrangement of the component assemblies with respect to each other movable; portable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L11/00Machines for cleaning floors, carpets, furniture, walls, or wall coverings
    • A47L11/40Parts or details of machines not provided for in groups A47L11/02 - A47L11/38, or not restricted to one of these groups, e.g. handles, arrangements of switches, skirts, buffers, levers
    • A47L11/4061Steering means; Means for avoiding obstacles; Details related to the place where the driver is accommodated
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L11/00Machines for cleaning floors, carpets, furniture, walls, or wall coverings
    • A47L11/38Machines, specially adapted for cleaning walls, ceilings, roofs, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L11/00Machines for cleaning floors, carpets, furniture, walls, or wall coverings
    • A47L11/40Parts or details of machines not provided for in groups A47L11/02 - A47L11/38, or not restricted to one of these groups, e.g. handles, arrangements of switches, skirts, buffers, levers
    • A47L11/4063Driving means; Transmission means therefor
    • A47L11/4066Propulsion of the whole machine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L11/00Machines for cleaning floors, carpets, furniture, walls, or wall coverings
    • A47L11/40Parts or details of machines not provided for in groups A47L11/02 - A47L11/38, or not restricted to one of these groups, e.g. handles, arrangements of switches, skirts, buffers, levers
    • A47L11/4072Arrangement of castors or wheels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L11/00Machines for cleaning floors, carpets, furniture, walls, or wall coverings
    • A47L11/40Parts or details of machines not provided for in groups A47L11/02 - A47L11/38, or not restricted to one of these groups, e.g. handles, arrangements of switches, skirts, buffers, levers
    • A47L11/408Means for supplying cleaning or surface treating agents
    • A47L11/4088Supply pumps; Spraying devices; Supply conduits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24CABRASIVE OR RELATED BLASTING WITH PARTICULATE MATERIAL
    • B24C3/00Abrasive blasting machines or devices; Plants
    • B24C3/02Abrasive blasting machines or devices; Plants characterised by the arrangement of the component assemblies with respect to each other
    • B24C3/06Abrasive blasting machines or devices; Plants characterised by the arrangement of the component assemblies with respect to each other movable; portable
    • B24C3/065Abrasive blasting machines or devices; Plants characterised by the arrangement of the component assemblies with respect to each other movable; portable with suction means for the abrasive and the waste material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B59/00Hull protection specially adapted for vessels; Cleaning devices specially adapted for vessels
    • B63B59/06Cleaning devices for hulls
    • B63B59/10Cleaning devices for hulls using trolleys or the like driven along the surface
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H4/00Swimming or splash baths or pools
    • E04H4/14Parts, details or accessories not otherwise provided for
    • E04H4/16Parts, details or accessories not otherwise provided for specially adapted for cleaning
    • E04H4/1654Self-propelled cleaners

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明は、壁面に吸着し且つそれに沿って移動すること
ができる装置に関する。
〈従来技術〉 従来から、例えば船舶、ビルディング等の壁面に吸着し
て移動することができる装置として、包囲流体圧力の作
用を受ける装置本体と、装置本体に吸着されたシール体
と、装置本体、シール体及び壁面によって規定される減
圧空間を真空にせしめる真空生成手段と、装置本体に装
着された走行手段とを備えた装置が知られている。かか
る装置では、真空生成手段を付勢すると減圧空間内が減
圧され、この減圧空間内外の流体圧力差に起因して装置
本体に作用する包囲流体圧力によって装置本体が壁面に
吸着される。また、かかる吸着状態において走行手段を
所要の通り付勢すると、装置本体が壁面に沿って移動さ
れる。
しかしながら、従来のこの種の装置においては、走行手
段が車輪(回転駆動される駆動輪又はかかる駆動輪と従
動される従動輪の組合せ)若しくは無端軌道から構成さ
れており、それ故に、走行手段が複雑且つ大型であり、
このことに起因して装置全体が複雑且つ大型化し、制作
コストも貰くなる問題がある。更に、装置全体が大型化
することに起因して、能力の大きい真空生成手段を用い
なければならず、この点からも製作コストが高くなる問
題がある。また、装置全体が大型化すると、例えば曲率
の大きい壁面等に吸着することができず、使用範囲が制
限されるという不都合も存在する。
〈発明の目的〉 本発明は上記事実に鑑みてなされたものであり、その主
目的は、比較的簡単な構成でもって壁面に吸着し且つそ
れに沿って移動することができる優れた装置を提供する
ことである。
本発明の他の目的は、従来よりも小型で且つ製作コスト
も安価である優れた装置を提供することである。
〈発明概要〉 本発明によれば、装置本体と該装置本体に装着された振
動生成手段を備え、該振動生成手段は、生成する振動に
よって該壁面から離れる方向の力及び該壁面に沿う所定
方向の力を該装置本体に付与し、かくして該装置本体は
該振動生成手段の作用によって該壁面に沿って該所定方
向に移動される、ことを特徴とする装置が提供される。
かかる装置においては、振動生成手段は装置本体に壁面
から離れる方向の力及び壁面に沿う所定方向の力を付与
し、かくして装置本体は壁面に沿う所定方向の力によっ
てこの壁面に沿って移動される。
〈発明の好適具体例〉 以下、添付図面を参照して、更に詳述する。
第二■1体炭 第1図及び第2図において、図示の装置は全体を番号2
で示す装置本体を具備している。具体例における装置本
体2は本体部4と本体部4に対して相対的に回転自在に
装着された回転取付部6から構成されている。本体部4
は短円筒状の下本体部8と下本体部8の上面略中央部か
ら円筒状に突出する上本体部10を有し、下本体部8及
び上本体部10は相互に連通した空間を規定する。下本
体部8の第1図において下面(装置使用時に壁面12に
対向する面)には、略円形の開口14が形成されている
。そして、下本体部8のかかる開口部に番号16で示す
シール体が配設されている。
図示のシール体16は、後述する減圧空間18を規定す
るシール部20及び装置本体2を受ける受部22を有し
ている。環状のシール部20の内側縁部には周方向に間
隔を置いて複数個の孔が形成され、また下本体部8の上
記開口部にも周方向に間隔を誼いて孔が形成されている
。更に、シール部20を固定するための環状取付プレー
ト24には周方向に間隔を置いて複数個のねじ軸26が
溶接の如き手段によって固定されている。第1図に示す
如く、取付プレート24の各ねじ軸26をシール部20
の孔及び下本体部8の孔を通してその内部に突出せしめ
、かく突出する先端部に固定用ナンド28を螺着するこ
とによって、シール部20の内側縁部は環状取付プレー
ト24と下本体部8の開口部の間に固定される。かかる
シール部20は、第1図に示す通り、下本体部8に接続
された一端から壁面12に接触する接触部28に外側に
向けて壁面12に近接する方向に延びる主部30と上記
接触部28から他端に外側に向けて壁面12から離れる
方向に延びる延長部32を備えるのが好ましく、かく構
成することによって、かかるシール部20は壁面12に
存在する突起等を容易に乗越えることができる。シール
体16におけるシール部20は、第1図から理解される
如く、装置本体2の本体部4(下本体部4及び上本体部
6)及び壁面12と協働して減圧空間18を規定する。
また、受部22は環状部材から構成され、具体例では取
付プレート24の下面に接着剤の如き手段によって固着
されている。かかる受部22は、後に説明する如く、装
置本体2に作用する包囲流体圧力を壁面12に伝達する
作用をする。これらシール部20及び受部22は、例え
ばウレタンゴムの如き合成ゴムから形成することができ
る。具体例では、シール体16におけるシール部20及
び受部22を別体に形成しているが、これらを一体に形
成するようにしてもよい。また、具体例では、装置本体
2を受部22により受けるようにしているが、かかる受
部22を省略してシール部20により受けるようにする
こともできる。尚、具体例の如く受部22により受ける
ようにした場合には、シール部20と受部22の間に規
定される空間と受部22の内側に規定される空間を連通
ずる連通溝34(例えば受部22の壁面12と接触する
部位に間隔を置いて複数個設けることができる)を設け
るのが好ましく、かく構成することによって、減圧空間
18内の圧力が連通溝34を通してシール部30にまで
作用する。また、シール体16の形状は上述した形状に
限定されるものではなく、装置本体2及び壁面12と協
働して減圧空間18を規定する適宜の形状でよく、また
シール体16自体をブラシ等から形成することもできる
上述した減圧空間18は真空ポンプの如き真空生成手段
35に接続されている。具体例では、下本体部8の側壁
にはこれと一体に接続部36が設けられており、この接
続部36に可撓性のホース38の一端部が接続され、そ
の他端部は真空生成手段35に連通されている。従って
、真空生成手段35が付勢されると、減圧空間18内の
流体は接続部36及びホース38を通って外部に排出さ
れ、かくして減圧空間18は所要の通り減圧される。
回転取付部6は、次の通りにして本体部4に装着されて
いる。具体例における回転取付部6は環状のプレート4
0から構成されており、第1図に示す通り、本体部4に
おける上本体部10はこの環状プレート40に規定され
た円形開口を通して上方に突出している。環状プレート
40には、周方向に間隔を置いて複数個(具体例におい
て5個)の孔(第1図において1個示す)が形成されて
おり、答礼にはボルト44によってねじ軸42が装着さ
れている。各ねじ軸42の一端部にはコロ46が回転自
在に装着されており、またコロ46が装着された各ねじ
軸42の一端部と環状プレート40との間には、ねじ軸
42の中間部を被嵌して筒状のスペーサ48が介在され
ている。これらスペーサ48の各々は、環状プレート4
0とコロ46との間隔を所定値に保持する。一方、上本
体部lOの下端部外周面には、全周に渡って案内溝50
が規定されている。そして、かかる案内溝50内に上述
のコロ46が移動自在に受入れられている。
かく構成されているので、本体部4に対して回転取付部
6を矢印52(又は54)(第2図)で示す方向に回動
せしめると、各コロ46は回転しながら案内溝50に沿
って移動し、本体部4に対する回転取付部6のスムーズ
な回動が達成される。
環状プレート40には、回転取付部6を回動せしめるた
めの操作ハンドル56が設けられている。
操作ハンドル56は略U字状の部材から形成され、その
両端部は溶接の如き手段によって環状プレート40に固
定されている。この環状プレート40には、装置本体2
に移動力を付与するための振動生成手段58も取付けら
れている。具体例では、環状プレート40における操作
ハンドル56が配設されている部位とは反対の部位にブ
ロック片60が溶接の如き手段によって固定され、振動
生成手段を構成する、空圧シリンダ機構の如きシリンダ
機構62が、かかるブロック片60に装着されている。
シリンダ機構62はシリンダハウジング64とシリンダ
ハウジング64内に移動自在に配設されたピストン66
から構成され、ピストン66におけるシリンダハウジン
グ64を貫通して突出するロンド部66aが、上記ブロ
ック片60に取付けられている。第1図に示す通り、ブ
ロック片60の取付面60aは傾斜しており、従って、
この取付面60aに取付けられたシリンダ機構62は、
装置本体2が吸着する壁面12に対して所定角度α傾斜
して延びている。この傾斜角度αは、30乃至70度程
度でよく、具体例では実質上45度になっている。後の
記載から容易に理解される如く、この傾斜角度αを大き
くすると装置本体2に付与される壁面12から離れる方
向の力が大きくなり、従って装置本体2の壁面12への
吸着力に十分に打勝つためにはかかる傾斜角度αを比較
的大きくするのが好ましく、これに対して、傾斜角度α
を小さくすると装置本体2に付与される壁面12に沿う
方向の力が大きくなり、従って移動方向の移動力を十分
に得るためにはかかる傾斜角度αを比較的小さく設定す
るのが好ましい。このシリンダ機構62は、コンプレッ
サの如き圧力流体供給a!X68に接続されている。こ
の圧力流体供給源68から圧縮空気の如き圧力流体が供
給されるとシリンダ機構62が伸縮され、ブロック片6
8に固定されたピストン66に対してシリンダハウジン
グ64が矢印゛70及び72で示す方向に相対的に移動
される。そして、シリンダハウジング64が第1図に実
線で示す収縮位置から二点鎖線で示す伸張位置に矢印7
0で示す方向に移動してピストン66に衝突することに
より生じる振動によって装置本体2に壁面12に沿って
移動せしめんとする力が発生する。即ち、矢印70で示
す方向に移動してシリンダハウジング64がピストン6
6に衝突すると、かかるシリンダ機構62には軸線74
(第1図)で示す方向外方への力が発生し、かかる力が
装置本体2に作用する。かく作用する力は、第1図から
理解される如く、壁面12から離れる方向の力(即ち、
壁面12に対して実質上垂直な方向の力)と壁面12に
沿う方向の力(即ち、壁面12に実質上平行な方向の力
)に分解することができ、壁面12から雛れる方向の力
は装置本体2の壁面12への吸着力に抗して装置本体2
を壁面12から甜すように作用し、また壁面12に沿う
方向の力は装置本体2を壁面12に沿って移動せしめる
ように作用する。具体例では、更に、取付ブロック片6
0の取付面60aとシリンダ機イルばね76が介在され
ている。かかる圧縮コイルばね76は、常時シリンダハ
ウジング64を矢印70で示す方向に弾性的に偏倚せし
め、かかる圧縮コイルばね76の作用によってシリンダ
ハウジング64の矢印70で示す方向の移動速度が増大
せしめられ、かくしてシリンダハウジング64とピスト
ン66が衝突した際に発生する衝撃が大きくなり、上述
した力が増幅される。かかるシリンダ機構62としては
、例えば西ドイツのネフター社から型式NTK25とし
て販売されているピストンパイプレークを用いることが
できる。尚、上述したシリンダ機構62に代えて、振動
生成手段58としてそれ自体周知の電磁式のもの等の種
々の形態のものを用いることができる。
具体例では、第1図に明確に示す通り、下本体部4の内
側部を外側部に比して低くし、上記外側部と上本体部1
0の下部の間に存在する環状空間に環状プレート40及
びコロ46等を配置している。それ故に、シリンダ機構
62を吸着する壁面12に相当近づけて装置本体2の重
心を低くすることができ、装置の横転が防止される。
具体例の装置は、更に、壁面12を所要の通り処理する
ための処理手段を備えている。第3図をも参照して、図
示の処理手段は上本体部10の開放された上端に配設さ
れたノズル78を備えている。ノズル78は略り字形状
であり、その一端部には固定用フランジ80が溶接の如
き手段により固定されている。一方、上本体部10の上
端部には支持プレート82が溶接の如き手段により固定
され、この支持プレート82の上面には上方に突出する
一対突出支持片84が固定されている。各突出支持片8
4の上端部には、ボルト86及びナツト88を介して一
端部に雄ねじが形成されたロッド部材90が回動自在に
連結されている。かかるロッド部材90の一端部は、夫
々、旋回プレート92に形成された孔を通して突出し、
かかる突出部にナツト94を螺着することによって、揺
動プレート92が一対のロッド部材90間に装着されて
いる。揺動プレート92の略中央部には孔が形成されて
おり、かかる孔内にノズル78の一端部を位置付けその
フランジ80をボルト961及びナツト98により揺動
プレート92の内縁部に装着することによって、ノズル
78が揺動プレート92に取付けられている。具体例で
は、揺動プレート92と支持プレート82の間に空圧シ
リンダ機構の如きシリンダ機構100が介在されている
。支持プレート82の一部は外方に向けて上方に傾斜し
て延びており、その傾斜上端部に一対の連結片102が
固定されている。また、揺動プレート92の上面にも間
隔を置いて一対の連結片104が固定されている。そし
て、一対の連結片102の各々に、夫々、シリンダa構
tooのシリンダ108がピン106を介して旋回自在
に連結され、また一対の連結片104の各々に、夫々、
シリンダ機構100の出力ロット112がピン110を
介して旋回自在に連結されている。これらシリンダ機構
100はコンプレッサの如き圧力流体供給源114に接
続されており、圧力流体供給源114からの圧縮空気の
如き圧力流体によって所要の通り伸縮される。シリンダ
機構100が伸張すると、ノズル78、揺動プレート9
2及び−対のロッド部材90はボルト86を中心として
矢印116(第1図)で示す方向に旋回し、従ってノズ
ル78に形成された噴射口11Bは第1図に一点鎖線1
20で示す方向を指向する。また、これらシリンダ機構
100が収縮すると、ノズル78及び揺動プレート92
は同様にボルト86を中心として矢印122で示す方向
に旋回し、従ってノズル78の噴射口118は第1図に
一点鎖線124で示す方向を指向する。かく装着された
ノズル78の他端部は、パツキン126及びノズルホル
ダ128によって例えば合成ゴムから形成されるホース
130に接続されている。このホース130は、更に、
例えば゛、高王水の如き表面処理材料を供給するための
処理供給m、13zに接続されている。また、上本体部
10の解放された上端には可撓性のゴムカバー133が
配設され、このゴムカバー133の一端部は上本体部1
0の上端に装着され、その他端部はノズル78の一端部
に装着されている。このゴムカバー133は、上本体1
0の開放された上面を覆い、上記上面からの流体の侵入
を阻止する。従って、処理材供給源132からの表面処
理材は、ホース130を通ってノズル78の噴射口11
8から壁面12に向けて噴射され、シリンダ機構100
の伸縮によって一点鎖線120及び124間の領域に投
射される。尚、高圧水に代えて、研磨材又は研掃材(場
合により圧縮空気と共に)の如き処理材をノズル78か
ら投射するようにすることもできる。
次に、上述した装置の作用効果を説明すると、次の通り
である。
主として第1図を参照して、真空生成手段35を付勢す
ると、減圧空間18内の空気の如き流体がホース38を
通して外部に排出され、減圧空間18は所要の通り減圧
される。か(すると、減圧空間18内外の流体圧力差に
起因して外部の大気の如き包囲流体圧力が装置本体2の
本体部4に作用し、装置本体2は壁面12に吸着する。
かかる吸着状態においては、第1図から理解される如く
、装置本体2に作用する力は主としてシール体16の環
状受部22を介して壁面12に伝達される。また、減圧
空間18内外の流体圧力差に起因してシール体16のシ
ール部20に作用する流体圧力がシール部20の接触部
2日を介して壁面に伝達され、かかる流体圧力によって
シール部20と壁面12間のシールが保たれる。
上述した吸着状態において圧力流体供給源68を付勢す
ると、この圧力流体供給源68からの圧縮空気の如き圧
力流体の作用によってシリンダ機構62が伸縮される。
かくすると、シリンダ機構62が伸張する毎に発生する
衝撃によって装置木装置は所要の通り壁面12に吸着し
たまま移動される。即ち、シリンダハウジング64が矢
印70で示す方向に移動してピストン66に衝突すると
、用し、これらの力はボルト44及びコロ46を介して
本体部4に伝達される。従って、壁面12から離れる方
向の力によって装置本体2の壁面12への力が弱められ
、また壁面12に沿う方向の力によって装置本体2に移
動力が付与され、かくして壁面12に吸着している装置
は、上記衝突時に生ずる衝撃力によってシリンダ機構6
2が上方に傾斜する方向、即ち第1図において左方に移
動される。特に、シリンダ機構62によって付与される
壁面12から離れる方向の力及び壁面12に沿う方向の
力は、シリンダハウジング64とピストン66が衝突し
た際に同時に作用し、それ故に壁面12から離れる方向
の力が作用して仕切体16の受部22と壁面12との間
の摩擦力が弱められたごときに壁面12に沿う方向の力
が作用し、上述した装置の移動が効果的に行われる。尚
、上記衝撃時の壁面12から離れる方向の力によって装
置本体2(特に受部22)が壁面12から離れたとして
もシール体16のシール部20は減圧空間18内外の流
体圧力差に起因して壁面12に向う方向に更に弾性変形
せしめられ、それ故に、シール部20の接触部28と壁
面12の間のシールが破壊されることはない。
また、処理材供給源132を付勢すると、高圧水の如き
処理材がホース130を通ってノズル78から壁面12
に向けて噴射され、かくしてノズル78からの高圧水に
よって壁面12に存在する錆又は劣化した塗料等の異物
を除去することができる。尚、かく除去した錆又は劣化
した塗料等は、真空生成手段35に集塵器等を接続して
この集塵器に回収するようにするのが好ましい。上述し
た処理材の噴射を装置本体2が壁面12に吸着し且つそ
れに沿って移動している時に遂行することによって、壁
面12の実質上全域を所要の通り処理することができる
更に、処理材の噴射時に圧力流体供給源114を付勢し
てシリンダ機構100を伸縮すると、ノズル78はボル
ト86を中心として第1図に二点鎖線78 Aで示す角
度位置と二点鎖線78Bで示す角度位置との間を回動し
、処理材は二点鎖線120及び124の間の領域に噴射
され、かくして処理材を広範囲に噴射して効率の良い表
面処理作業を行うことができる。
装置の走行方向を変えるには、操作ハンドル56を操作
して本体部4に対して回転取付部6を矢印52(又は5
4)(第2図)で示す方向に回転せしめればよい。かく
すると、本体部4に対するシリンダ機構62の配置位置
が変わり、装置本体2は、位置が変わったシリンダ機構
62の傾斜方向に移動するようになる。
第1の具体例では、操作者が操作ハンドル56を操作し
て本体部4に対して回転取付部6を回動せしめる構成で
あるが、これに代えて、例えばl第4図に示す如(、駆
動源によって走行方向を変えるようにすることもできる
第4図において、回転取付部6′には、概作ハンドルに
代えて支持プレー)152’が装着され、この支持プレ
ート152′に駆動源を構成する電動モータ154′が
取付られている。そして、かかる電動モータ154′と
本体部4′とかベベルギア機構156′を介して駆動連
結されている。
即ち、電動モータ154′の出力軸には小ベベルギア1
58′が装着され、また本体部4′の上本体部10’の
外周面には大ベベルギア160′が装着され、これら両
ギア 158′及び160′が噛合されている。かくの
通りであるので、電動モータ154′を付勢すると、本
体部4′に装着された仕切体16′が壁面12′に接触
している故に、本体部4′の大ベベルギア160′に対
して小ベベルギア158′がその周囲を回動するように
なり、かくして本体部4′に対して回転取付部6′が所
要の通り回動される。
また、第1の具体例では、本体部4に対して回転自在で
ある回転取付部6にシリンダ機構62を設けているが、
回転取付部6を省略する代わりに、本体部6に周方向に
間隔を置いて複数個のシリンダ機構を装着し、付勢され
るシリンダ機構を切換えることによって装置本体2の移
動方向を変えるようにしてもよい。
玉叢夏且体孤 次に、第5図及び第6図を参照して、本発明に従って構
成された装置の第2の具体例について説明する。舌2、
第2の具体例においては、装置本体2の構造及び振動生
成手段に変更が加えられている。
第5図及び第6図において、図示の装置は全体を番号2
02で示す装置本体を具備している。装置本体202は
円板状の本体部204と本体部204の略中央部に配設
されたカバ一部206を備え、本体部204の周縁部に
は、第1の具体例と同様に、シール部20Bと受部21
0から成るシール体212が所要の通り装置され、この
シール部1C212は装置本体202及び壁面214と
協働して減圧空間216を規定する。装置本体220の
カバ一部206は半円筒状のカバー主壁218及びカバ
ー主壁218の両端に配設された半円形状の端壁220
(第4図において片方のみ示す)を有し、カバー主壁2
18及び端壁220の開放端に設けられたフランジ部2
22が複数のボルト・224及びナフト226によって
本体部204に取付られている(特に第6図を参照)。
第2の具体例では、カバ一部206のカバー主壁218
に、装置本体202の移動方向を切換えるための操作ハ
ンドル228が固定されている。
従って、この操作ハンドル228を矢印230(又は2
32)で示す方向に移動せしめることによって、装置本
体202の移動方向を右方(又は左方)に変えることが
できる。また、このカバー主壁218には、接続部23
4が一体に設けられている。接続部234にはゴムホー
ス236が接続され、ゴムホース236は真空ポンプの
如き真空生成手段238に連通されている。従って、真
空生成手段238が付勢されると、減圧空間216内の
空気の如き流体は、本体部204に形成された開口、カ
バ一部206の内部及びゴムホース236を通って外部
に排出される。
第2の具体例では、装置本体202を移動させるための
振動生成手段240が装置本体202のカバ一部206
内に配設されている。更に説明すると、カバ一部206
の一対の端壁220間には、軸受部材(図示せf)を介
して回転軸242が回転自在に装置されている。この回
転軸242の中間部(一対の端壁220間の部位)には
スリーブシャフト244が装着され、回転軸242とス
リーブシャフト244はキ一部材246を介して駆動連
結されている。そして、このスリーブシャフト244の
外周面に半円状の偏心錘248及び半円弧状のブラシホ
ルダ 250を位置付けて両者をボルト252により締
結することによって、偏心錘248及びブラシホルダ2
50がスリーブシャフト244に装着されている。ブラ
シホルダ250には周方向に間隔を置いて例えばナイロ
ンの如き合成樹脂から形成することができるブラシ25
4が植毛されている。このブラシ254は、ブラシホル
ダ250の長手方向実質上全幅に渡って設けられている
。回転軸242の一端部は片方の端壁220を貫通して
外方に突出し、この突出端部にはプーリ256が装着さ
れている。また、カバ一部206のカバー主壁218の
外面には取付台258が固定され、かかる取付台258
に駆動源を構成する電動モーフ260が装着されている
。電動モータ260は正逆転可能であるのが好ましく、
かかる電動モータ260の出力軸262に取付けられた
プーリ264と上記ブーIJ 256がベルト266の
如き電動部材を介して駆動連結されている。(第6図)
。従って、電動モータ260が正転(または逆転)する
と、ブーl7264、ベルト266及びプーリ256を
介して回転軸242が矢印270(又は272)(第5
図)で示す方向に回転駆動される。
主として第4図を参照して、この第2の具体例において
真空生成手段238を付勢すると、減圧空間216内の
流体がホース236を通って外部に排出され、減圧空間
216が所要の通り減圧される。かくすると、第1の具
体例と同様に、減圧空間216内外の流体圧力差に起因
して大気の如き包囲流体圧力が装置本体202(本体部
20゛4及びカバ一部206)に作用し、装置本体20
2は壁面214に吸着する。
そして、上述した吸着状態において電動モータ260(
第6図)を正転(又は逆転)せしめると、その回転駆動
力がプーリ264、ベルト266及びプーリ256を介
して回転軸242に伝達され、スリーブシャフト244
が矢印270(又は272)で示す方向に回動される。
かくすると、このスリーブシャフト244と一体に振動
生成手段240を構成する偏心錘248も矢印270(
又は272)で示す方向に回転され、かかる偏心錘24
8の一回転毎に装置本体202にはこれを移動せしめん
とする力が作用する。即ち、矢印270(又は272)
で示す方向に回転している場合において、偏心錘248
が壁面214から離れる方向に移動すると、この偏心錘
248の移動によって装置本体202には壁面214か
ら離れる方向の力が作用する。そして、この壁面214
から離れる方向の力が作用しているときには、第5図か
ら理解される如く、偏心錘248はスリーブシャフト2
4+を中心として第4図において主として左方(又は右
方)に移動し、それ故に、かかる偏心錘248の移動に
よって装置本体202に壁面214に沿う左方(又は右
方)への力が同時に作用する。従って、第1の具体例と
同様に壁面214から離れる方向の力によって仕切体2
12の受部210と壁面214との間の摩擦力が弱めら
れ、また壁面214に沿う左方(又は右方)の力によっ
て装置本体202に移動力が付与され、かくして壁面2
14に吸着している装置は、偏心錘248の正転(又は
逆転)に伴って第5図において左方(又は右方)に移動
される。
また、スリーブシャフト244がかく矢印270 (又
は272)で示す方向に回転すると、表面処理手段とし
てのブラシ254の先端部が壁面214に作用し、かく
してブラシ254によって壁面214をクリーニングす
ることができる。尚、このブラシ254による研磨乃至
研掃作用を増大せしめるには、ブラシ254の先端部に
研磨材等が付いているものを用いるようにすればよい。
上述した第1及び第2の具体例の装置は、シリンダ機構
成いは偏心錘の如き振動生成手段によって発生する振動
を利用して壁面に沿って移動する故に、走行子Wでの車
輪、無端軌道等を全く必要とせず、このことに関連して
、装置の構成を簡単に且つ全体を小型化することができ
る。
尚、第1及び第2の具体例の装置は、容易に理解される
如く、大気の如き気体中にのみならず、水または海水の
如き液体中においても使用することができる。
以上、本発明に従って構成された装置の具体例について
説明したが、本発明はかかる具体例に限定されるもので
はなく、本発明の範囲を逸脱することなく種々の変形乃
至修正が可能である。
例えば、上述の具体例においては、装置本体が減圧空間
内外の流体圧力差に起因して装置本体に作用する包囲流
体圧力によって壁面に吸着する形態のものに適応して説
明したが、これに限定されることなく、装置本体に磁気
吸着手段を設け、装置本体が磁気吸着手段の作用によっ
て壁面に磁気的に吸着する形態のものにも同様に適用す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に従って構成された装置の第1の具体
例を示す断面図。 第2図は、第1図の装置を示す平面図。 第3図は、第2図におけるII[−111線による断面
図。 第4図は、第1図に示す装置の変形例の一部を示す断面
図。 第5図は、本発明に従って構成された装置の第2の具体
例を示す断面図。 第6図は、第4図の装面を示す平面図。 2及び202・・・装置本体 4及び204・・・本体部 6・・・回転取付部 12及び214・・・壁面 16及び212・・・シール体 18及び216・・・減圧空間 56及び228・・・操作ハンドル 58及び240・・・振動生成手段 62・・・シリンダ機構 76・・・圧縮コイルばね 248・・・偏心錘 り一四

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、装置本体と該装置本体に装着された振動生成手段を
    備え、該振動生成手段は、生成する振動によって該壁面
    から離れる方向の力及び該壁面に沿う所定方向の力を該
    装置本体に付与し、かくして該装置本体は該振動生成手
    段の作用によって該壁面に沿って該所定方向に移動され
    る、ことを特徴とする装置。 2、該振動生成手段はシリンダハウジングと該シリンダ
    ハウジング内に移動自在に装着されたピストンから成る
    シリンダ機構を備え、該シリンダ機構は該壁面に対して
    所定角度傾斜して該装置本体に装置されており、該シリ
    ンダ機構の伸縮によって該装置本体に該壁面から離れる
    方向の力及び該壁面に沿う該所定方向の力が付与される
    請求項1の装置。 3、該シリンダ機構の該ピストンは該装置本体の一部に
    固定され、該装置本体の該一部と該シリンダハウジング
    の間には、該シリンダハウジングを該壁面から離れる方
    向に偏倚せしめる偏倚手段が介在されている請求項2記
    載の装置。 4、該振動生成手段は、該装置本体に回転自在に装着さ
    れた回転軸に取付けられている偏心錘を備えており、該
    偏心錘が回転することによって該装置本体に該壁面から
    離れる方向の力及び該壁面に沿う該所定方向の力が付与
    される請求項1記載の装置。 5、該回転軸及び該偏心錘の少なくとも一方には、該壁
    面に作用して処理を施すための表面処理手段が設けられ
    ている請求項4記載の装置。 6、該装置本体は本体部と該本体部に回転自在に装置さ
    れた回転取付部を備え、該振動生成手段は該回転取付部
    に取付けられており、該本体部に対して該回転取付部を
    相対的に回動せしめることによって該装置本体の移動方
    向が切換えられる請求項1乃至5のいずれかに記載の装
    置。 7、該回転取付部には、該本体部に対して該回転取付部
    を相対的に回動せしめるための操作ハンドルが設けられ
    ている請求項6記載の装置。 8、該本体部と該回転取付部のいずれか一方には、両者
    を相対的に回動せしめるための駆動源が設けられている
    請求項6記載の装置。 9、該装置本体の該壁面と対向する部位には、該装置本
    体及び該壁面と協働して減圧空間を規定するシール体が
    装着され、該減圧空間は真空生成手段に接続されており
    、該減圧空間内外の流体圧力差に起因して該装置本体に
    作用する流体圧力によって該装置本体が該壁面に吸着さ
    れる請求項1乃至8のいずれかに記載の装置。 10、該シール体は該装置本体を受ける受部を備え、該
    受部の該壁面と接触する部位には溝が形成されている請
    求項9記載の装置。 11、該装置本体には該壁面に磁気的に吸着する磁気吸
    着手段が設けられている請求項1乃至8のいずれかに記
    載の装置。
JP63074645A 1987-04-04 1988-03-30 壁面に吸着し且つそれに沿って移動可能な装置 Expired - Fee Related JP2696704B2 (ja)

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8343187 1987-04-04
JP10374487 1987-04-27
JP13788787 1987-06-01
JP62-83431 1988-03-03
JP62-137887 1988-03-03
JP63-48683 1988-03-03
JP4868388 1988-03-03
JP62-103744 1988-03-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH023576A true JPH023576A (ja) 1990-01-09
JP2696704B2 JP2696704B2 (ja) 1998-01-14

Family

ID=27462247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63074645A Expired - Fee Related JP2696704B2 (ja) 1987-04-04 1988-03-30 壁面に吸着し且つそれに沿って移動可能な装置

Country Status (5)

Country Link
US (2) US4934475A (ja)
EP (1) EP0286051B1 (ja)
JP (1) JP2696704B2 (ja)
KR (1) KR960010555B1 (ja)
DE (1) DE3863668D1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994025328A1 (en) * 1993-05-04 1994-11-10 Uragami Fukashi Apparatus capable of being sucked to surface and moving along the same
WO2007135765A1 (ja) * 2006-05-19 2007-11-29 Uragami Fukashi 表面に負圧吸着して移動可能な装置
CN112244702A (zh) * 2020-09-24 2021-01-22 南昌给头个科技有限公司 一种便于清除油污的家用厨房清洁设备

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4934475A (en) * 1987-04-04 1990-06-19 Uragami Fukashi Device capable of suction-adhering to a wall surface and moving therealong
US5161631A (en) * 1989-11-27 1992-11-10 Uragami Fukashi Suction device capable of moving along a surface
US5355823A (en) * 1991-10-24 1994-10-18 Mmc Compliance Engineering, Inc. Apparatus and method for performing external surface work on ships' hulls
US5211125A (en) * 1991-10-24 1993-05-18 Metro Machine Corporation Apparatus and method for performing external surface work on ships' hulls
US5366038A (en) * 1992-08-25 1994-11-22 Nishiguchi Hidetsugu Robot traveling on wall face
US5487440A (en) * 1993-05-18 1996-01-30 Seemann; Henry R. Robotic apparatus
EP0653271B1 (en) * 1993-05-23 1999-01-27 Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Honda Surface treatment device
ES2125457T3 (es) * 1993-05-31 1999-03-01 Honda Motor Co Ltd Dispositivo desplazable.
JP3525224B2 (ja) * 1993-07-23 2004-05-10 不可止 浦上 物体表面に吸着し且つそれに沿って移動可能な装置
US5485277A (en) * 1994-07-26 1996-01-16 Physical Optics Corporation Surface plasmon resonance sensor and methods for the utilization thereof
US5628271A (en) * 1995-03-22 1997-05-13 Amclean, Inc. Apparatus and method for removing coatings from the hulls of vessels using ultra-high pressure water
JPH0976156A (ja) * 1995-09-13 1997-03-25 Fukashi Uragami 表面処理装置
JP2765623B2 (ja) * 1995-09-29 1998-06-18 株式会社ユーテクノロジー 自走式ブラスト装置
US5695389A (en) * 1996-01-11 1997-12-09 Inventive Machine Corporation Blasting device with oscillating nozzle
GB2313396B (en) * 1996-04-18 2000-08-30 Acimex Fall arrest device
US6129094A (en) * 1997-07-11 2000-10-10 Valley Systems, Inc. Method of high pressure cleaning
US5991968A (en) * 1997-07-11 1999-11-30 Moll; Frank J. High pressure cleaning and removal system
US5885141A (en) * 1997-07-25 1999-03-23 United States Filter Corporation Portable blast wheel cleaning machine
US6053267A (en) * 1998-06-25 2000-04-25 Technical Mechanical Resource Associates, Inc. Coating removal vehicle with inflatable suction ring
US6102145A (en) * 1998-06-25 2000-08-15 Technical Mechanical Resource Associates, Inc. Coating removal vehicle with resilient suction ring
US6189177B1 (en) 1998-11-17 2001-02-20 Nlb Corp Rotating fluid jet cleaning system for vertical walls
US6081960A (en) * 1998-11-17 2000-07-04 Nlb Corporation Rotating fluid jet cleaning system for vertical walls
GB0017684D0 (en) * 2000-07-19 2000-09-06 Bae Systems Plc Tool positioning system
US20020169382A1 (en) * 2001-03-21 2002-11-14 Innerspace Medical, Inc. Gas column pressure monitoring device
JP4644861B2 (ja) * 2002-09-20 2011-03-09 ウラカミ合同会社 負圧などの吸着手段により表面に吸着する移動台車
DK1706239T3 (da) 2003-12-08 2009-07-27 Flex Trim As Slibeapparat
US20070079743A1 (en) * 2005-10-11 2007-04-12 Lone Oak Investments Limited Apparatus for cleaning the hull of a floating vessel
US7444891B1 (en) * 2006-05-01 2008-11-04 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy In-water hull cleaning sampling method
US7437959B1 (en) * 2006-05-01 2008-10-21 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy In-water hull cleaning sampling device
US7866421B2 (en) * 2008-01-28 2011-01-11 Siemens Energy, Inc. Automated remote carriage for tightening generator wedges
KR101285772B1 (ko) * 2012-09-24 2013-07-19 에프알앤디건설(주) 표면처리장치
US9364935B2 (en) * 2013-08-12 2016-06-14 The Boeing Company Apparatus, system and method for aero-contouring a surface of an aerodynamically functional coating
JP7303406B2 (ja) * 2019-01-04 2023-07-05 ウラカミ合同会社 負圧吸着移動装置の負圧吸着シール

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61166767A (ja) * 1985-01-18 1986-07-28 元田電子工業株式会社 超音波走行台車

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2766557A (en) * 1954-09-27 1956-10-16 Gerald M Pollard Sand blasting apparatus
DE1484591C3 (de) * 1963-12-19 1974-03-14 8000 Muenchen Selbstbewegliches Plattenverdichtungsgerät
NL7415509A (nl) * 1973-12-11 1975-06-13 Sanko Co Ltd Inrichting beweegbaar te hechten aan een wand.
US4095378A (en) * 1975-12-18 1978-06-20 Uragami Fukashi Device capable of suction-adhering to a wall surface and moving therealong
DE8108374U1 (de) * 1981-03-21 1982-09-02 Ingenieurbüro Benno Kaltenegger AG & Co KG, 5202 Hennef Vorrichtung zur verdichtung des bodens mittels einer vibrationsplatte
US4688289A (en) * 1985-02-25 1987-08-25 Uragami Fukashi Device capable of adhering to a wall surface by suction and treating it
US4934475A (en) * 1987-04-04 1990-06-19 Uragami Fukashi Device capable of suction-adhering to a wall surface and moving therealong

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61166767A (ja) * 1985-01-18 1986-07-28 元田電子工業株式会社 超音波走行台車

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994025328A1 (en) * 1993-05-04 1994-11-10 Uragami Fukashi Apparatus capable of being sucked to surface and moving along the same
WO2007135765A1 (ja) * 2006-05-19 2007-11-29 Uragami Fukashi 表面に負圧吸着して移動可能な装置
JP2007307541A (ja) * 2006-05-19 2007-11-29 Urakami Gijutsu Kenkyusho:Kk 表面に負圧吸着して移動可能な装置
CN112244702A (zh) * 2020-09-24 2021-01-22 南昌给头个科技有限公司 一种便于清除油污的家用厨房清洁设备

Also Published As

Publication number Publication date
EP0286051A1 (en) 1988-10-12
US4934475A (en) 1990-06-19
US5007210A (en) 1991-04-16
KR960010555B1 (ko) 1996-08-02
DE3863668D1 (de) 1991-08-22
JP2696704B2 (ja) 1998-01-14
EP0286051B1 (en) 1991-07-17
KR880012437A (ko) 1988-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH023576A (ja) 壁面に吸着し且つそれに沿って移動可能な装置
KR100321882B1 (ko) 표면에흡착하여그표면을따라이동가능한장치
WO1994027856A1 (fr) Dispositif de deplacement
US5398461A (en) Apparatus and method for cleaning a pipeline
JP2000072059A (ja) 作業用自走車
JP2959371B2 (ja) 自動研磨・吸塵装置
US5588900A (en) Surface treating device
US6053267A (en) Coating removal vehicle with inflatable suction ring
US7938216B2 (en) Moving carrier that sticks to surface by use of sticking means such as negative pressure
JP2785060B2 (ja) 壁面吸着移動装置
JPH1053173A (ja) 壁面に吸着し且つそれに沿って移動する装置
JP2003205873A (ja) 吸着移動装置(1)
JPH0575552B2 (ja)
JP2588718B2 (ja) 壁面に吸着可能な装置
JPS6126470B2 (ja)
CN217097108U (zh) 一种磨抛一体机
JPH07125662A (ja) 走行装置
JPS61274877A (ja) 吸着自走式研掃装置
JPH07125661A (ja) 表面に吸着し且つこれに沿って移動可能な装置
JP4195233B2 (ja) 吸着移動装置
JPH0137468Y2 (ja)
JPS6411419B2 (ja)
JPS60108274A (ja) 吸着自走式の研掃材投射装置
WO2000010864A1 (fr) Vehicule en mouvement
JPH0840219A (ja) 自動車のホイール洗浄装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees