JPH0235459A - 非晶質炭化珪素エレクトロレセプター - Google Patents

非晶質炭化珪素エレクトロレセプター

Info

Publication number
JPH0235459A
JPH0235459A JP1125462A JP12546289A JPH0235459A JP H0235459 A JPH0235459 A JP H0235459A JP 1125462 A JP1125462 A JP 1125462A JP 12546289 A JP12546289 A JP 12546289A JP H0235459 A JPH0235459 A JP H0235459A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electroreceptor
silicon carbide
substrate
layer
amorphous silicon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1125462A
Other languages
English (en)
Inventor
Daniel E Kuhman
ダニエル イー クーマン
Frank Jansen
ジャンセン フランク
Steven J Grammatica
スティーヴン ジェイ グラマティカ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPH0235459A publication Critical patent/JPH0235459A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/08Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being inorganic
    • G03G5/082Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being inorganic and not being incorporated in a bonding material, e.g. vacuum deposited
    • G03G5/08214Silicon-based
    • G03G5/08221Silicon-based comprising one or two silicon based layers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/0202Dielectric layers for electrography
    • G03G5/0217Inorganic components
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/08Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being inorganic
    • G03G5/082Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being inorganic and not being incorporated in a bonding material, e.g. vacuum deposited
    • G03G5/08214Silicon-based

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は一般にエレクトロレセプターに関し、特に本発
明は約10〜60原子%の炭素、約10〜60原子%の
水素、及び約10〜80原子%の珪素を含む非晶質水素
化炭化珪素合金(、SiC: H)を含むエレクトロレ
セプター並びにその製造方法に関する。上記エレクトロ
レセプターは例えば10日2Ω−1・Cjl −’に等
しいかそれ未満の、特に約IQ−+2Ω−”C11−’
〜約1O−zoΩ−”cill−’の最小暗導電率、及
び10エルグ/−に於て10−9Ω−1・cm −’に
等しいかそれ未満の、特に約10Ω−1・C1fi −
’〜約10−”Ω−1・(J −’の無視できる光導電
率を有する。本発明の1つの特別な実施態様に於ては、
約25原子%の炭素、約35原子%の珪素及び約40原
子%の水素を有する非晶質水素化炭化珪素エレクトロレ
セプターが提供される。
本発明の機械的に抵抗性のエレクトロレセプターに関す
る他の特性には、2電子ボルトに等しいかそれを越える
、特に約2.0〜約3.5電子ボルトの光学的バンドギ
ャップ、及び例えば厚さ約10〜120μmのフィルム
について包囲光下で観察できる電圧の破壊又は損失なし
に100ボ°ルト/μmの電界に耐える能力が含まれる
。本発明の上記エレクトロレセプターは、エレクトロレ
セプターである電気抵抗性誘電性像レシーバ−を利用す
る、ゼロックス−コーポレーション(Xerox Co
rporation) 4060”及び4075”とし
て市販されているようなイオン写真像形成及び印刷装置
に於て有用である。これらの装置の1つの間車な形に於
ては、静電潜像を生成するイオン放射装置又は“イオン
ヘッド”の線状列によってエレクトロレセプター表面上
に所定のパターンでイオンを付着させて潜像を形成させ
る。次にこれらの潜像上を帯電トナー粒子を通過させ、
前以て電荷が付着しでいた所にトナー粒子を残留させ、
次にこの現像された像を紙のような基体へ転写し、かつ
例えば放射、熱ロール、加圧融着又はこれらの組み合わ
せによって基体へ永久に定着させる。
像形成方法のためには例えばその中に炭素を含む水素化
非晶質珪素を含む数多くの異なる部材が提案されている
(例えば所望の光導電性を有し、四弗化珪素を含む非晶
質半導体フィルムを記載している米国特許第4.461
,820号及び第4,226,898号参照されたい)
上記イオン写真部材装置、又は本発明のエレクトロレセ
プターは例えば電子写真で用いるための感光体として選
ばれる。SiC: H材料が示す性質とは実質的に異な
る性質を有する。特に、電子写真像形成方法は光を利用
して像形成部材上に潜像を形成し、かくして光導電性部
材が選ばれる。又、電子写真では通常高い光感度及びパ
ンクロ性を有する感光体が所要である。さらに、はとん
どの用途に於て、感光体部材に関しては、その半導電特
性のために、実質的な暗減衰がある。さらに、感光体に
は少なくとも1つの極性の電荷キャリヤを輸送する能力
が所要である。ブロッキング層として用いられる。Si
C: Hに関しては、かかる層が1つの符号の電荷キャ
リヤを輸送することができること、あるいはトンネル効
果のような方法で放電電圧を許すように極度に薄い(約
100〜約5000オングストローム)ことが一般に有
利である。この方法で、残留電荷が層界面に蓄積されて
低品質像形成を起こすようなことがない。
対照的に、最も単純な形のイオン写真像形成では、イオ
ンヘッドによって印加された電荷が現像前に消失しない
ように電気的絶縁性である像形成部材の表面上にイオン
ヘッドによる“書き込み”によって潜像を生成させる。
従って、イオン写真レシーバ−はあったとしても無視で
きる光感度を有する。この光感度が無いことはイオン写
真用途に於てかなりの利益を与える。例えば、エレクト
ロレセプター包囲装置は完全不透光性でなくてもよく、
かつ迷走放射線からレセプターを遮蔽する必要なく放射
融着を用いることができる。又、これらのイオン写真レ
シーバ−の暗減衰のレベルは特徴的に低く 〔10〜5
0■/μmの電界に於て0〜3V/5ec(ボルト7秒
)〕、かくして〕レシーバー表面に長時間にわたって一
定の電圧プロフィルが与えられる。さらに、エレクトロ
レセプター全体として、正又は負のキャリヤの電荷輸送
は幾らか制限され、キャリヤ輸送範囲は1o−10cm
/V未満である。
かくして、本発明の、SiC: Hエレクトロレセプタ
ーと電子写真像形成目的のために選ばれる公知の感光体
とは物理特性に重要な差異がある。電子写真法用の感光
体に用いられる。SiC: H材料は、例えば光発生層
として適用されるとき優れた光感度を有しかつブロッキ
ング層として用いられるとき1つの符号の電荷キャリヤ
のみを輸送する。
対照的に、本発明の1l−St C: Hエレクトロレ
セプターは光感度又は電荷輸送能力がほとんど無く、例
えば高い帯電能力(上20V/μm、特に約50〜10
0V/μm)及び包囲環境に無関係な時間による一定電
圧プロフィルを可能にする。
市販のゼロックス(Xerox) 4060 ”及び4
075”のような像形成及び印刷装置用に選ばれる誘電
体レシーバ−は高い電気抵抗率、低い光感度及び摩耗及
び環境の影害に対する抵抗を特徴とする。これらの印刷
装置用に選ばれる材料は通常円筒形レシーバ−上に厚さ
30μl (ミクロン)の膜として適用される酸化アル
ミニウムからなる。
これらの層はその用途には適当であるが、その固有の不
均一性のために望ましくないと考えられる。
薄膜デポジション工程中に不可避的に起こる材料中の多
数の物理的亀裂を、極度の硬さや化学的不活性のような
所望の最適なエレクトロレセプター材料特性をもたない
軟質材料で充填しなければならない。その上、酸化物材
料は包囲環境中の湿度に対して望ましくない怒受性を示
し、エレクトロレセプター上の潜像中に含まれる電荷の
制御できない損失や表面上への拡張を引き起こす。これ
らの特性のためにエレクトロレセプター装置中に組みこ
んだヒーター素子を用いねばならない。
従って、改良された特性をもつエレクトロレセプターが
依然として要望されている。さらに、かつ特に、約10
〜60原子%の炭素、約10〜60原子%の水素及び約
10〜80原子%の珪素を有し、≦IQ−12Ω柑・(
Jl −’、特に例えば約10−”Ω−1・Cff1−
’〜約1040Ω−”Cff1−’の最小暗導電率及び
10エルグ/cIAに於て≦10−9Ω−1・elll
 −’、特に例えば約10−9Ω−”cut−1〜約1
0−2゜Ω−1・cm −’の無視できる光導電率を有
する簡単で経済的なプラズマでデポジションさせた水素
化非晶質炭化珪素(a−SiC: H)エレクトロレセ
プタ、並びにその製造方法に対する要望が依然としであ
る。さらに、≧20V/μm、特に例えば約50〜10
0V/μmの帯電能力、及び≦5V/sec、特に例え
ば約≧20V/μmの電界に於ける約0〜5V/sec
の低い暗減衰を有する水素化非晶質炭化珪素エレクトロ
レセプターに対する要望は依然としである。又、優れた
機械的性質、特に硬さと機械的摩耗に対する抵抗を有し
、1,000,000回を越える像形成サイクル用に選
ぶことができるトSi C: Hエレクトロレセプター
も要望されている。さらに、レシーバ−の表面の帯電を
助ける、≦7、特に例えば約2〜7の低誘電率を有する
トSi C: Hエレクトロレセプターも要望されてい
る。又、湿度、例えば約20〜約80%相対湿度及び包
囲環境の温度に対して敏感でないエレクトロレセプター
も依然として要望されている。
発明の要約 従って、本発明の1つの目的は上記の利益の多くを有す
るある種のエレクトロレセプターを提供することである
本発明のもう1つの目的に於て、約10〜60原子%の
炭素、約10〜60原子%の水素及び約10〜80原子
%の珪素を有し、≦l 0−120−1・cm ’、特
に例えば約i o−12Ω″′1・cm−’〜約10−
20Ω−1・cm′−Iの最小の暗導電率、及び10エ
ルグ/ ctlに於て≦10□9Ω−1・c「1、特に
例えば約10−9Ω−1,cm−1〜約10−”Ω−1
・cInlの無視できる光導電率を有する水素化非晶質
炭化珪素エレクトロレセプターが提供される。
本発明のこれらの目的及び他の目的はある種のエレクト
ロレセプターの提供によって達成される。
特に、本発明は、支持基体と、それと接触している本明
細書中で示される水素化非晶質炭化珪素合金とを含むエ
レクトロレセプターに関する。本発明の上記エレクトロ
レセプターは、例えば≧20V / pm %特に約5
0〜100V/μmの高帯電能カニ≦7、特に例えば約
2〜7の低誘電率;約≦5 V /sec 、、特に例
えば≧20V/、czmの電界に於て約O〜約5V/s
ecの低暗減衰;≦10−12Ω−1・cm刊、特に例
えば約10刊2Ω−1・cm−’〜約i o−20Ω−
1・Cl1l −’の最小暗導電率;10エルグ/cI
11に於て≦io−’Ω−”(J−’、特に例えば約1
0−9Ω刊・cm−’〜約10−2°Ω伺、ロー1の無
視できる光導電率;及び機械的摩耗に対する抵抗を含む
多数の利点を示す。本発明の1つの重要な特別の実施態
様に於て、炭素、珪素及び水素の百分率の測定のために
一般に選ぶこともできる燃焼熱分解、オーガー電子分光
法(AES)、又は二次イオン放射分光法(SIMS)
のような分析法で測定されるとき約25原子%の炭素、
35原子%の珪素及び40原子%の水素を含み、且つ厚
さが約10〜約120μm(ミクロン)の非晶質水素化
炭化珪素合金で被覆された、厚さが約2.54〜約25
.4w(約0.1〜約1インチ)の円筒形アルミニウム
支持体を含む。本発明の上記エレクトロレセプターの光
学的バンドギャップは約6〜3の誘導率について約2.
2〜28電子ボルトである。厚さが約10μm〜120
μmのこの材料の薄膜は包囲光下で観察できる電圧の破
壊又は損失無しに100 V/μmまでの電界に耐える
ことができる。
イオン写真によるコピーすなわちプリントの生成方法に
は、通常、実際適用のために、少なくとも1シートの標
串サイズ紙のサイズ、例えば215.9鶴X 279.
4龍(8,5インチxitインチ)の表面積にわたって
潜像トランスデユーサ−すなわちエレクトロレセプター
の厚さが均一でなければならない。このことは、インデ
ポジション時にレシーバ−上に均一な電圧を与えるとき
、従って像の均一な現像を見込むときに重要である。他
のデポジション方法は本明細書中で記載した性質を有す
る。SiC: H材料を製造することができるが、プラ
ズマ増強化学蒸着(PECVD)は本明細書内に記載し
た特性の多(を有する均一なエレクトロレセプター膜を
可能にする。この蒸着法の一般的原理は薄膜製造の当業
者には公知であり、例えば、その記載が全体として参照
文として本明細書に含まれるものとする米国特許第4.
461,820号及び第4,668,599号を参照さ
れたい。
特に1.JjC: Hの膜を含む本発明のエレクトロレ
セプターはシラン(Si H=)又はジシランとメタン
、エタン、プロパン、ブタン、エチレン、プロピレン又
はアセチレン(C,H,)のような炭化水素ガスとのプ
ラズマ解離によって製造される。
ガス流中の炭化水素の分率〔炭化水素/(炭化水素+5
ilIn))は約10〜85重量%であることができ、
炭化水素ガス及びSi+(、の両方のための質量流制御
装置で調節される。この分率を変化させかつ異なる炭化
水素源を選ぶことによって、デポジションされた膜の炭
素、珪素及び水素の組成を上記百分率内で系統的に変化
させることができる。
例えば、本発明の水素化非晶質炭化珪素エレクトロレセ
プターは、燃焼熱分解分析で測定されるとき20%のよ
うな低い分率のメタン(CI(4)又はエタン(C,H
,)で製造される膜(炭素約15%、珪素約70%、及
び水素約15%)よりも多量の炭素(約35原子%)及
び水素(約50原子%)、並びにより少量の珪素(約1
5原子%)を含む65%のような高いアセチレン(C2
H2)又はエチレン(C2H4)分率で製造することが
できる。炭素及び水素濃度の増加とそれに伴う珪素濃度
の減少は、通常バンドギャップ及び帯電能力を増加させ
かつ誘導率、暗減衰及び光導電率、並びに機械的耐摩耗
性を減少させる。
特に、本発明のエレクトロレセプターは、アルミニウム
ドラム又は例えばカプトン(Kapton■)又はニッ
ケルの可撓性スリーブのような支持体を含むマイラ、カ
プトン(Kapton■)などのような他の適当な支持
基体を収容することができるデポジション装置内で製造
することができる。この装置の容積は約15〜100p
であることができ、好ましくは1〜5時間内に十分な真
空レヘルを作るのに容易なため好ましくは20〜30β
である。
製造された各エレクトロレセプタ一部材について全ガス
流速は約100〜1,000標準印3(sccm)、好
ましくは約100〜300secmの範囲であることが
できる。材料が電気絶縁性であるので、交流方式のプラ
ズマ励起を用いる。これらの作動方式は本明細書内で示
したようにプラズマデポジションの当業者には公知であ
る。アルミニウム支持体の温度は約30〜350°Cで
あることができ、デポジション室内の圧力はデポジショ
ン中I Torr来満、好ましくは約300ミリTor
rに保持される。
減圧下に於てガス混合物へ約10〜300ワツト、好ま
しくは約50〜150ワツトの電力を印加し、所望の膜
厚が得られたとき電力の印加を停止する。
本発明の特徴をより良く理解させるため、次に、支持基
体上にデポジションさせた水素化非晶質炭化珪素エレク
トロレセプターの種々の好ましい実施態様の詳細な説明
を第1図及び第2図で行う。
第1図には、厚さ、2.54〜25.41(0,1〜1
インチ)の支持基体1(!:、それと接触していて、1
0〜60原子%の炭素、10〜60原子%の水素及び1
0〜80原子%の珪素を含む厚さ約10〜120μm(
ミクロン)の水素化非晶質炭化珪素層3とを含む本発明
のエレクトロレセプターの部分的な概略断面図を示す。
このエレクトロレセプターの組成及び厚さは本明細書内
で説明した方法で制御することができる。このエレクト
ロレセプターは、≧20V/μm、特に例えば約50〜
100V/μmの高帯電能力;≦5V/sec、特に例
えば12077μmの電界に於て約O〜5V/secの
低暗減衰;≦IQ−+2Ω−1 、 cm−1、特に例
えば約10−”Ω−1・Cm −’〜約10−20Ω−
1・印−1の最小暗導電率;及び10エルグ/ ctA
に於て<10−9Ω−1、cm−1、特に約10−9Ω
−1、am −1〜約10−20Ω−1・国−1の無視
できる光導電率を含む本明細書内で示した特性を有する
第2図には、厚さ3.81璽鳳(0,15インチ)のア
ルミニウム支持体5と、約25原子%の炭素、約35原
子%の水素及び約40原子%の珪素を有しかつ層の厚さ
が約80μmである隣接、SiC;8層7と、装置を被
覆しかつ摩耗からさらに保護するために層7上にプラズ
マデポジションさせた、30原子%の炭素、60原子%
の珪素及びIO原子%の水素を含み、約5μmの厚さを
有する第2、Si Cr 8層9とを含む本発明の1つ
の好ましいエレクトロレセプターの部分的に概略の断面
図を示す。
、SiC: H]?Jの組成は、支持された性質を与え
るために本明細書内で示した方法で調節することができ
る。か(して、材料中の水素の濃度を低くすると、多く
の水素末端結合を含む材料と比べて優れた硬さを示すよ
り多く橋かけされた構造を提供し、かくして装置の改良
された耐摩耗性を与える。又、層9の組成は約10〜約
40原子%の炭素、約40〜約80原子%の珪素及び約
10〜約30原子%の水素を含むことができ、かつ層は
約0、1〜約lOミクロンの厚さであることができる。
々ましい U薬のi′B 以下、本発明の好ましい実施態様を示すが、等価の組成
物も本発明の範囲内に含まれることは言うまでもない。
本発明のエレクトロレセプターのための支持基体は市販
ポリマーのマイラ(Mylar■)を含む無機又は有機
ポリマーのような絶縁性材料;その上に配置されたイン
ジウム、酸化錫又はアルミニウムのような導電性有機又
は無機材料層と組み合わせたマイラ(Mylar■);
アルミニウム、クロム、二、ケル、真鍮などのような導
電性材料を含むことができる。基体は可撓性でも剛性で
あってもよく、かつプレート、円筒形ドラム、スクロー
ル、無端状可撓性ベルトなどのような多数の種々の形状
をとることができる。好ましくは、基体は剛性円筒形ド
ラムの形である。基体層の厚さは経済的な考慮を含む多
くの因子に依存する。かくして、この層は実質的な厚さ
、例えば25.4m(1インチ)以上、あるいは本発明
の目的が達成されるならば最小の厚であってもよい。
本発明のエレクトロレセプター装置は、好ましくは、厚
さが2.54〜25.4龍(0,1〜1インチ)の円筒
形アルミニウム支持体(1又は5);10〜60原子%
の炭素、10〜60原子%の水素及び10〜80原子%
の珪素、好ましくは25原子%の炭素、35原子%の珪
素及び40原子%の水素を含む、SiC: H層(3又
は7)及び通常層3及び7より少ない水素を含み、好ま
しくは30原子%の炭素、60原子%の珪素及び10原
子%の水素を含む硬質保護被覆層を含む。
本発明のエレクトロレセプターの製造のために選ばれる
装置は、その記載が全体として参照文として本明細書に
含まれるものとする米国特許第4.634,647号(
例えば第5図参照)中に明確に記載されている。1つの
実施態様に於て、装置容器、単一ドラムクロスフローデ
ポジションは21j2の容積を有し、回転翼型ポンプで
バックアップしたルーツブロワ−で排気し、1分間で1
ミリTorr未満の圧力の真空にすることができる。容
器内には直径76.2龍(3,0インチ)のステンレス
鋼製円筒形電極があり、この電極はドラム心棒としても
働いており、この心棒は、SiC: Hがその上にデポ
ジションされるアルミニウムドラムの支持体である。こ
の電極は電気的に接地されかつ機械的モーターで駆動さ
れる回転シャフトに固定されており、電極は加熱源制御
装置に接続された接続線を有する加熱用素子を含み、そ
の電極はドラム心棒と共軸のステンレス鋼電極で囲まれ
かつ装置の底部にあるテフロンリング上に置かれること
によってデポジション装置の残りから電気的に隔離され
ており、かつ該電極は約152.4 am(6,0イン
チ)の内径、ガス導入口及び幅約12.7 am(0,
5インチ)、長さ約406.411(16インチ)の排
気スロットを有する。円筒形電極はデポジション装置の
壁土の電気的貫通接続によって乙f、マツチングネット
ワークへ接続し、このネットワークはまた乙f、電源へ
接続している。シラン(Si H4)、エチレン(c2
Ha)、アセチレン(C2H2)及びエタン(C2H4
)のような炭化水素ガスを含むガス圧力容器は質量流制
御装置を通して混合用マニホルドへ連結しており、マニ
ホルドは又、デポジション装置へ連結している。この装
置とルーツブロワ−真空ポンプとの間には絞り弁も連結
されており、この絞り弁はフィードバックループを通し
て圧力計に連結しており、デポジション室内の所定圧力
値の調節を可能にしている。上記両電極間に電力を印加
するとき、両者間に放電が生じ、減圧下のデポジション
室内のガス混合物を解離させかつアルミニウムドラム基
体上に所望の水素化非晶質炭化珪素膜を生成する。
本発明は、エレクトロレセプタ一部材の表面へイオンを
像として印加するイオン写真像形成方法をも含む。かく
して、十分な電界及び電圧の静電像がエレクトロレセプ
ターの表面に生成されかつ保持され、これらの静電パタ
ーンはトナー及び現像剤組成物による、かつ電荷添加物
無しの現像(その記載が全体として参照文として本明細
書に含るれるものとする米国特許第4,298,672
号、第4,338,390号、第4,558.108号
、第4.469.770号、第4,560.635号を
参照されたい)及び引続いて転写及び定着に適している
実施例1 上記の単一ドラムクロスフローデポジション装置で均質
な非晶質水素化炭化珪素エレクトロレセプターを製造し
た。かくして、長さ406.4 mm(16インチ)、
外径83.82mm(3,3インチ)、厚さ3.81窮
履(0,15インチ)のアルミニウムドラム基体からな
る第1電掻をデポジション室内に入っているステンレス
鋼心棒上に挿入し、約1ミJ Torrの圧力の真空中
で230°Cに加熱した。このデポジション室内には、
第1電極と共軸で、152.4■薦(6インチ)の内径
、ガス導入口及び幅12.7■鵬(0,5インチ)、長
さ406.41(16インチ)の排気スロットを有する
本明細書中でより明確に詳述したステンレス鋼電極も存
在していた。次にドラム及び心棒を毎分3回転で回転さ
せ、次に混合用マニホルドからデポジション室内へ10
0 標準立方セン千メートル(sccm)のシラン(S
it(、)及びl OOsccmのエチレン(C2H,
)を導入した。次に調節自在の絞り弁で圧力を300ミ
リTorrに保った。次に、電源モデルEN I −A
CG−5で測定して100ワツトのR,f、電力を共軸
電極へ印加した。
4時間が経過したとき、共軸電極への電力印加を中止し
、ガス流を停止し、ドラムの回転を止め、ドラムを室温
へ冷却した後、アルミニウムドラムをデポジション装置
から取り出した。アルミニウム基体〔厚さ3.81龍(
0,15インチ)〕上に含まれた非晶質水素化炭化珪素
層の厚さをパーマスコープ(Permascope■)
厚み測定装置で測定したところ60μ踵であった。燃焼
熱分解分析を用いて、デポジションされた水素化非晶質
炭化珪素層の組成が炭素約25原子%、珪素約35原子
%及び水素約40原子%であると測定された。
このエレクトロレセプターを、スコロトロン帯電装置、
50 X 10−9C/cJのイオン密度を送ることが
できるイオン写真像バー(イオンヘッド)、及びゼロッ
クスコーポレーション(Xerox Corpo−ra
tion)3100■から改装した現像及び清掃装置を
含むイオン写真ブレンドボード像形成試験装置内に組み
込むことによって画像すなわちプリントを得た。エレク
1−ロレセプターをスコロトロン帯電装置で−1,40
0ポル1−に予備帯電させ、イオンへノドを+1.20
0ボルトにバイアスをかけた。
このことがイオンヘッドで“書き込まれた”エレクトロ
レセプターの領域と書き込まれなかった領域との間に約
−1,200ボルトの電位差を生じた。
静電電圧表面プローブによりエレクトロレセプター表面
上で約IV/5ec(暗室中)及び約2■/5eC(室
内灯点灯時)の電荷減衰速度が測定された。
エレクトロレセプター上の生成(&のスチレン−nブチ
ルメタクリレートコポリマー90重量%とカーボンブラ
ック粒子10重量%とからなるトナー粒子による現像及
び像の紙への転写後に得られた画像は優れた品質〔解像
度約300psi(スポット/インチ)〕でありかつ背
景への付着は見られなかった。
去】l1影 実施例1の操作を本質的に繰返すことによって2種の異
なる層からなる非晶質水素化炭化珪素エレクトロレセプ
ター(第2図参照)を製造した。
明確には、10−’Torr未溝の圧力の真空中でアル
ミニウム基体を230℃に加熱した。次にドラムと心棒
とを毎分3回転で回転させ、次に混合用マニホルドから
デポジション装置内へ100secのSiH,と100
sccmのエチレンとを導入した。次に、調節自在の絞
り弁で圧力を300ミリTorrに保った。次に、ドラ
ム心棒とアルミニウム基体とを電気的に接地したま一1
共軸電極へ100ワツトのr、「、電力を印加した。
4時間が経過したとき、共軸電極への電力印加を中止し
、ガス流を停止し、デポジション装置を2分間約1ミリ
Torrの圧力に保った。次に、上で生成した水素化非
晶質炭化珪素層上にデポジションさせる第2の水素化非
晶質炭化珪素層を生成するため、混合用マニホルドから
デポジション装置内へ160secmの5iHaと4Q
sccmのエタン(C2H4)とを導入した。圧力を3
00ミリTorrに保った。次に、ドラム心棒とアルミ
ニウム基体とを電気的に接地したまま、共軸電極へ10
0ワツトのr、f、電力を印加した。
15分が経過した後、共軸電極への電力印加を中止し、
ガス流を停止し、ドラムの回転を止め、アルミニウムド
ラムを室温へ冷却した後、ドラムをデポジション装置か
ら取り出した。第1及び第2非晶質水素化炭化珪素層の
全厚さは64μIであると測定された。パーマスコープ
(Permascope■)で測定されたとき、第1層
は厚さ60μm、第2層は厚さ4μmであった。最初に
デポジションさせたエチレンで製造した材料は、燃焼熱
分解分析を用いて炭素約25原子%、珪素35原子%、
及び水素40原子%を含むことがわかった。同じ熱分解
法で;デポジションされた第2層(エタン)は炭素15
原子%、珪素70原子%及び水素15原子%を含むこと
がわかった。
実施例1の方法を反復することによってこのエレクトロ
レセプターをプリント試験し、本質的に同様な結果を得
た。エレクトロレセプター上の電圧の電荷減衰は暗室中
及び室内灯点灯時共に約IV/secであった。このエ
レクトロレセプターで得た像は優れた品質(実施例1で
得た品質と同等の)であり、このエレクトロレセプター
の耐摩耗性は厚さ0.0508龍(2ミル)のステンレ
ス鋼清掃用ブレードに接して100万サイクル回転させ
ることにおって例外的に優れていることがわかり、水素
化非晶質炭化珪素材料のパーマスコープ(Permas
cope■)による損失は観察されなかった(すなわち
厚さは64μmから変化しなかった)。
【図面の簡単な説明】
第1図は、厚さ2.54〜25.4n+(0,1〜1イ
ンチ)の支持基体lと、それと接触していて、10〜6
0原子%の炭素、10〜60原子%の水素及び10〜8
0原子%の珪素を含む厚さ約10〜120μII+(ミ
クロン)の水素化非晶質炭化珪素層3とを含む本発明の
エレクトロレセプターの部分的な、概略断面図を示し、
かつ 第2図は厚さ3.81m■(0,15インチ)のアルミ
ニウム支持体5と、約25原子%の炭素、約35原子%
の水素及び約40原子%の珪素を有しかつ層の厚さが約
80μmである隣接a−5iC: H層7と、装置を被
覆しかつ摩耗からさらに保護するために層7上プラズマ
デポジションさせた、30原子%の炭素、60原子%の
珪素及びIO原子%の水素を含み、約5μmの厚さを有
する第2 、Si C:8層9とを含む本発明の1つの
好ましいエレクトロレセプターの部分的に概略の断面図
を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 支持基体と、約10〜約60原子%の炭素、約10〜約
    60原子%の水素及び約10〜約80原子%の珪素を有
    する水素化非晶質炭化珪素とを含むエレクトロレセプタ
    ー。
JP1125462A 1988-05-25 1989-05-18 非晶質炭化珪素エレクトロレセプター Pending JPH0235459A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/198,359 US4885220A (en) 1988-05-25 1988-05-25 Amorphous silicon carbide electroreceptors
US198359 1988-05-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0235459A true JPH0235459A (ja) 1990-02-06

Family

ID=22733069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1125462A Pending JPH0235459A (ja) 1988-05-25 1989-05-18 非晶質炭化珪素エレクトロレセプター

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4885220A (ja)
EP (1) EP0343851B1 (ja)
JP (1) JPH0235459A (ja)
CA (1) CA1329503C (ja)
DE (1) DE68927595T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5422177A (en) * 1992-01-27 1995-06-06 Fuji Xerox Co., Ltd. Polysiloxane dielectric member for carrying electrostatic latent image

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2776112B2 (ja) * 1991-04-15 1998-07-16 富士ゼロックス株式会社 電子写真法
JPH0527611A (ja) * 1991-07-24 1993-02-05 Kao Corp 画像形成方法
US5399469A (en) * 1993-10-13 1995-03-21 Eastman Kodak Company Spatially fixed absorber dyes in less sensitive layers
JP3368109B2 (ja) * 1995-08-23 2003-01-20 キヤノン株式会社 電子写真用光受容部材
JP3754751B2 (ja) * 1996-05-23 2006-03-15 キヤノン株式会社 光受容部材
US5987283A (en) * 1999-01-19 1999-11-16 Xerox Corporation Apparatus and method for developing an electrostatic latent image directly from an imaging member to a final substrate
US6049683A (en) * 1999-01-19 2000-04-11 Xerox Corporation Electrostatic printing method and apparatus having enhanced custom color characteristics
US6117602A (en) * 1999-01-19 2000-09-12 Xerox Corporation Electrostatic printing method and apparatus having enhanced image resolution characteristics
US6009294A (en) * 1999-01-19 1999-12-28 Xerox Corporation Addressable toner applicator and method and apparatus for enhancing custom color characteristics in a contact electrostatic printing apparatus
US6185399B1 (en) 1999-11-29 2001-02-06 Xerox Corporation Multicolor image-on-image forming machine using air breakdown charge and development (ABCD) Process
US6181901B1 (en) 1999-11-29 2001-01-30 Xerox Corporation Multicolor image-on-image forming machine using reverse charge printing (RCP) process
US6322942B1 (en) * 2000-04-27 2001-11-27 National Science Council Of Republic Of China Xerographic photoreceptor primarily formed by the hydrogenated amorphous silicon material and the method for manufacturing the same
US6252295B1 (en) 2000-06-19 2001-06-26 International Business Machines Corporation Adhesion of silicon carbide films
US6764958B1 (en) * 2000-07-28 2004-07-20 Applied Materials Inc. Method of depositing dielectric films
US6537733B2 (en) 2001-02-23 2003-03-25 Applied Materials, Inc. Method of depositing low dielectric constant silicon carbide layers
US6656837B2 (en) * 2001-10-11 2003-12-02 Applied Materials, Inc. Method of eliminating photoresist poisoning in damascene applications

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5863948A (ja) * 1981-10-14 1983-04-16 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 画像形成方法
JPS5895739A (ja) * 1981-12-02 1983-06-07 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 画像形成方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2625219A1 (de) * 1975-06-06 1976-12-23 Fuji Photo Film Co Ltd Elektrostatische aufzeichnungsverfahren
US4226898A (en) * 1978-03-16 1980-10-07 Energy Conversion Devices, Inc. Amorphous semiconductors equivalent to crystalline semiconductors produced by a glow discharge process
JPS56146142A (en) * 1980-04-16 1981-11-13 Hitachi Ltd Electrophotographic sensitive film
JPS56150752A (en) * 1980-04-25 1981-11-21 Hitachi Ltd Electrophotographic sensitive film
US4461820A (en) * 1981-02-06 1984-07-24 Canon Kabushiki Kaisha Amorphous silicon electrophotographic image-forming member having an aluminum oxide coated substrate
JPS59159167A (ja) * 1983-03-01 1984-09-08 Zenko Hirose アモルフアスシリコン膜の形成方法
JPS59184360A (ja) * 1983-04-04 1984-10-19 Fuji Photo Film Co Ltd 電子写真用感光体
DE3427637A1 (de) * 1983-07-26 1985-02-14 Konishiroku Photo Industry Co., Ltd., Tokio/Tokyo Photorezeptor und verfahren zu seiner herstellung
JPS6032055A (ja) * 1983-08-03 1985-02-19 Canon Inc 像保持部材
US4696884A (en) * 1984-02-27 1987-09-29 Canon Kabushiki Kaisha Member having photosensitive layer with series of smoothly continuous non-parallel interfaces
US4777103A (en) * 1985-10-30 1988-10-11 Fujitsu Limited Electrophotographic multi-layered photosensitive member having a top protective layer of hydrogenated amorphous silicon carbide and method for fabricating the same
JPH0713742B2 (ja) * 1986-01-20 1995-02-15 キヤノン株式会社 電子写真用光受容部材
JPS6343157A (ja) * 1986-08-11 1988-02-24 Toshiba Corp 電子写真感光体

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5863948A (ja) * 1981-10-14 1983-04-16 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 画像形成方法
JPS5895739A (ja) * 1981-12-02 1983-06-07 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 画像形成方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5422177A (en) * 1992-01-27 1995-06-06 Fuji Xerox Co., Ltd. Polysiloxane dielectric member for carrying electrostatic latent image

Also Published As

Publication number Publication date
EP0343851A3 (en) 1991-12-11
EP0343851A2 (en) 1989-11-29
DE68927595T2 (de) 1997-07-03
CA1329503C (en) 1994-05-17
EP0343851B1 (en) 1997-01-02
DE68927595D1 (de) 1997-02-13
US4885220A (en) 1989-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0235459A (ja) 非晶質炭化珪素エレクトロレセプター
JPH06295081A (ja) 電子写真用の光導電体及び像形成部材
EP0219982B1 (en) Overcoated amorphous silicon imaging members
US8802336B2 (en) Intermediate transfer member comprising an inorganic layer, and image forming method and image forming apparatus employing thereof
US4760005A (en) Amorphous silicon imaging members with barrier layers
JP2509228B2 (ja) 多層型無定形ケイ素像形成部材
JPH0562738B2 (ja)
US4634647A (en) Electrophotographic devices containing compensated amorphous silicon compositions
CN101634817A (zh) 电子照相感光构件和电子照相设备
US6110629A (en) Electrophotographic, photosensitive member and image forming apparatus
US4613556A (en) Heterogeneous electrophotographic imaging members of amorphous silicon and silicon oxide
US5656404A (en) Light receiving member with an amorphous silicon photoconductive layer containing fluorine atoms in an amount of 1 to 95 atomic ppm
US4859553A (en) Imaging members with plasma deposited silicon oxides
JP3530676B2 (ja) 光受容部材の製造方法、該光受容部材、該光受容部材を有する電子写真装置及び該光受容部材を用いた電子写真プロセス
US4698288A (en) Electrophotographic imaging members having a ground plane of hydrogenated amorphous silicon
US5108860A (en) Electrophotographic recording material and method for the manufacture thereof
JPS6318749B2 (ja)
JP3685482B2 (ja) 電子写真感光体
JP2508654B2 (ja) 電子写真用感光体
US4758487A (en) Electrostatographic imaging members with amorphous boron
JP4896930B2 (ja) 像形成部材
JP2002116565A (ja) 電子写真感光体
JPS62295064A (ja) 電子写真用感光体
JPS62149873A (ja) 電子写真感光体の作製方法
JP2002229230A (ja) 電子写真感光体