JPH0235169A - 気泡コンクリート打設方法 - Google Patents

気泡コンクリート打設方法

Info

Publication number
JPH0235169A
JPH0235169A JP18394788A JP18394788A JPH0235169A JP H0235169 A JPH0235169 A JP H0235169A JP 18394788 A JP18394788 A JP 18394788A JP 18394788 A JP18394788 A JP 18394788A JP H0235169 A JPH0235169 A JP H0235169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
bubble
mixer
ready
aerated concrete
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18394788A
Other languages
English (en)
Inventor
Seizo Masumoto
増本 誠三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SERUFUOOMU GIJUTSU KENKYUSHO KK
Original Assignee
SERUFUOOMU GIJUTSU KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SERUFUOOMU GIJUTSU KENKYUSHO KK filed Critical SERUFUOOMU GIJUTSU KENKYUSHO KK
Priority to JP18394788A priority Critical patent/JPH0235169A/ja
Publication of JPH0235169A publication Critical patent/JPH0235169A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • On-Site Construction Work That Accompanies The Preparation And Application Of Concrete (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は気泡コンクリートを打設する方法に闇する。 
更に詳しくは、生コンクリート、立シャリコンクリート
、或いは生モルタルと気泡とをラインミキサーに定量供
給して、雨音を連続的に混練しながら打設することを特
徴とするらのである7 (従宋の技術) 気泡コ〉・クリートは、コンクリートやモルタル中に5
暖の気泡を含存するもので、軽量で保温性や吸振性等を
存するところから軟弱地磐の補強や上木玉事の裏込め、
或いは建築物の床材や壁材として広く用いられている。
この気泡コンクリートは、従又はコンクリートミキサー
車に所定量のセメント、骨材、水笠のコントリート材料
と起泡性界面活性剤、クラック防止剤、増粘剤その池の
気泡材料とを投入して混合して発泡スラリーとするか(
例えば特開昭4828024号)、或いは、レゾイスミ
ックスコンクリート(又はモルタル)と気泡とをコンク
リートミキサー虫で混合して発泡スラリーとなしく例え
ば特開昭51−39924号、特公昭62−38505
号)、黙してこれを型枠等に打設して硬化させる方法が
試みられた。
(従来技術の間頂点) この方法は、多くの場合気泡コンクリートの打設作業が
佇通コンクリートの打設fヤ業に並行して行われるとこ
ろから、廿通コンクリートの打設作業に使用するコンク
リートミキサー車(トランクアジテータ)を生コンクリ
ートと気泡との混合に使用するもので、混練装置を必要
とせず、しかも両作業に併用することが出来る利点はあ
るが1反面、気泡コンクリートの打設作業を行った陵の
才通コンクリートにはアジテータドラム内に残留する気
泡が混入するためその物性を低下させる弊害が生じた。
殊に、コ〉′クリートミキサー車はアジテータドラムを
回転させることにより゛練り混ぜたコンクリートを十分
均一に保持し、材料の分離を起こさずに容易に、完全に
排出する」ものであり、一種の攪拌機であって混練機能
は持っていないので、気泡がスラリー中に均一に分散し
得ない、 従って、気泡の含有率の高い発泡スラリーを
得ることが出来ないのである。
その上、コンクリートミキサー車のアジテータドラムは
生コンクリート等の攪拌機能と排出a!能とを存してい
るので、−旦ドラムに生コンクリート等を投入した後は
全ての発泡スラリーを排出し終わるまで回転を続けなけ
ればならない、 そのため、ドラム内では発泡スラリー
から気泡が次第に分離し、消泡する。
従って、アジテータドラム内の発泡スラリーは時間の経
過と共に気泡含有鼠が減少するので、製品発泡コンコリ
ートは遅く打設したらのほど気孔・Vが低下したちのと
なる。
その結果、製品発泡コンコリートは気泡の分布が不均一
になり、比重や収縮率のむらが生じ、クラ・ツクが発生
する等の不具合がある。
(発明の目的) 本発明は気泡が均一に分散し、しがも所望の気孔Vの気
泡コンクリートを打設する方法を提f共することを目的
とする。
(同頂点を解決するための手段) 本発明に係る気泡コンクリート打設方法は、コン′クリ
ートミキサー車等で生コンクリートプラントより打設現
場に搬入された生コンクリート、豆シャリコンクリート
、或いは生モルタルTと気泡発生装置で警戒した気泡を
夫タラインミキサーに定量供給し、ここで両者を混練し
て気泡スラリーとし、これを連続的に打設するものであ
る。
(実施例) 以下、本発明に係る気泡コンクリート打設方法を図面に
基づいて具体的に説明する。
コンクリートミキサー!@1笠により打設現場に搬入さ
れた生コンクリート、豆シャリコンクリート、或いは生
モルタル尊を定量ボン12を用いてラインミキサー3に
定量供給すると共に、気泡コンクリート用気泡発生装置
4により気泡を発生させてこれをラインミキサー3に供
給する。
そしてこのラインミキサー3で生コンクリート等と気泡
とを混練して気泡スラリーとし、これを所定の打設箇所
に流し込み、或いはスク、イズボンプ5を用いて送り込
んで打設するのである 北記において、生コンクリート等の物性や構成比V等に
ついては特に限定はしない、 通常のこの種のものと同
様であって、セメント、■骨材、綱骨材、水等からなり
、生コンクリート製造プラント算で製造されてコンクリ
ートミキサー東1で打設作業現場に搬入される。
気泡発生装置4は打設作業現場で気泡を発生させるもの
で、−例として起泡剤溶液タンクと耐圧性緩衝タンクと
の闇に圧送ポンプが取り付けられていて、起泡剤溶液タ
ンクに容れられた起泡剤溶液が榎街タンクに送り込まれ
るようになっていると共に、緩衝タンクと気泡発生ノズ
ルとの間に送液管が取り付けられ、更にコン1レッサと
気泡発生ノズルとの間、及びコンルソサとtlJ fl
jrタンクとの間に圧擦空気の圧送管が取り付けられて
いて、気泡発生ノズルから気泡コンクリート用の気泡を
吹き出すものである。
(特開昭62−21774号参照) 又、う・インミキサー3は生コンクリート等と気泡とを
連続的に混練して気泡スラリーとするらので、使用目的
からして閉鎖タイプのものが好ましい。 −例としてこ
のものは、建築モルタル用モーノポンプが用いられる。
尚、定量ボン12やラインミキサー3、或いはスクイズ
ポンプ5は気泡発生装置4と対を成していて、同時に使
用されるものであるから。
気泡発生装置の搭載車に搭載しておくと便利である。
(効果) 以上詳述したように本発明に係る気泡コンクリート打設
方法は打設作業現場に搬入された生コンクリート等と気
泡とをラインミキサー3に定量供給し、両者を連続的に
混練して気泡スラリーとするもので、その供給量を適宜
に調節することにより、所望の気泡含有率の所望量の気
泡スラリーを得ることが可能になった。
又、生コンクリート算と気泡とを連続的に混練して打設
することにより、気泡スラリーから気泡が抜去する余地
が殆んど無くなったので、均一な気泡コンクリートを打
設することが可能となり、しかも、閉鎖タイプのミキサ
ーを使用することにより、気泡コンクリートの気孔率を
50?6程度にも高めることが可能となった。
加えて、本発明はコンクリートミキサー車のアジテータ
ドラム6に気泡を投入することが無いので、気泡コンク
リートの打設作業に使用した後、直ちに廿通コンクリー
トの打設作業に使用することが可能であり、ドラム内の
一部の生コンクリートのみを気泡コンクリートとするこ
とも出来るのである。
【図面の簡単な説明】
図は本発明に係る気泡コンクリート打設方法を実施する
状態を示す模式図である。 1:コンクリートミキサー車 2・定量ボン1 3ニラインミキサー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. コンクリートミキサー車等により打設現場に搬入された
    生コンクリート、豆シャリコンクリート、或いは生モル
    タル等を定量ポンプを用いてラインミキサーに定量供給
    すると共に、気泡コンクリート用気泡発生装置により気
    泡を発生させてラインミキサー3に定量供給して両者を
    連続的に混練し、気泡スラリーとしてこれを打設するこ
    とを特徴とする気泡コンクリート打設方法。
JP18394788A 1988-07-23 1988-07-23 気泡コンクリート打設方法 Pending JPH0235169A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18394788A JPH0235169A (ja) 1988-07-23 1988-07-23 気泡コンクリート打設方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18394788A JPH0235169A (ja) 1988-07-23 1988-07-23 気泡コンクリート打設方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0235169A true JPH0235169A (ja) 1990-02-05

Family

ID=16144598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18394788A Pending JPH0235169A (ja) 1988-07-23 1988-07-23 気泡コンクリート打設方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0235169A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04360963A (ja) * 1991-06-07 1992-12-14 Onoda Cement Co Ltd 気泡コンクリートの現場打設方法
JPH06193265A (ja) * 1992-08-19 1994-07-12 Eesukon Kogyo Kk 気泡コンクリートの現場打設装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4943414A (ja) * 1972-08-30 1974-04-24
JPH01105868A (ja) * 1987-10-19 1989-04-24 Eesukon Kogyo Kk 気泡コンクリートの現場打設方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4943414A (ja) * 1972-08-30 1974-04-24
JPH01105868A (ja) * 1987-10-19 1989-04-24 Eesukon Kogyo Kk 気泡コンクリートの現場打設方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04360963A (ja) * 1991-06-07 1992-12-14 Onoda Cement Co Ltd 気泡コンクリートの現場打設方法
JPH06193265A (ja) * 1992-08-19 1994-07-12 Eesukon Kogyo Kk 気泡コンクリートの現場打設装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4039170A (en) System of continuous dustless mixing and aerating and a method combining materials
US4383862A (en) Concrete
US2864714A (en) Method of producing aerated cementitious material
CN108367984A (zh) 超轻矿物泡沫
GB2086748A (en) Aerated concrete
CN108430946A (zh) 超轻矿物泡沫
US2887275A (en) Apparatus for producing aerated cementitious material
CA2596657C (en) Process for manufacturing sound absorbing cement tile
JPH01313377A (ja) 起泡コンクリート用起泡形成装置
JPH11324324A (ja) コンクリートへの炭酸ガスの混合方法及び混合装置
JP2000327448A (ja) 気泡コンクリート用発泡スラリー供給装置
JPH0235169A (ja) 気泡コンクリート打設方法
CA2322280C (en) Method of making foam materials, particularly foam cement materials and apparatus for performing the method
JP3258141B2 (ja) 吹付けにより気泡コンクリートを打設する方法
JP2000327445A (ja) 気泡モルタル連続製造用のミキサポンプ及びそれを用いた気泡モルタルの連続製造方法
KR100187431B1 (ko) 현장타설용기 포모르타르 조성물의 제조방법 및 장치
JPH0747536A (ja) 骨材入り気泡モルタルの製造装置
RU2186749C2 (ru) Способ изготовления пенобетонных изделий
RU2778225C1 (ru) Способ получения пенобетонной смеси
JPS6365939A (ja) ミキサ−
JP2900261B2 (ja) 水硬性軽量組成物及び水硬性軽量成型体の製造法
JPH01105868A (ja) 気泡コンクリートの現場打設方法
JP2000327444A (ja) 気泡モルタル連続製造用のミキサ及びそれを用いた気泡モルタルの連続製造方法
JPH04360963A (ja) 気泡コンクリートの現場打設方法
JPH07217209A (ja) 気泡コンクリート用気泡発生装置