JPH023463A - 水性塗料組成物 - Google Patents

水性塗料組成物

Info

Publication number
JPH023463A
JPH023463A JP14979388A JP14979388A JPH023463A JP H023463 A JPH023463 A JP H023463A JP 14979388 A JP14979388 A JP 14979388A JP 14979388 A JP14979388 A JP 14979388A JP H023463 A JPH023463 A JP H023463A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
polyester
aqueous
parts
epoxy resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14979388A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Inoue
顕 井上
Tetsuhisa Nakamura
哲久 中村
Yukihiro Ueda
幸弘 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Ink SC Holdings Co Ltd
Original Assignee
Toyo Ink Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Ink Mfg Co Ltd filed Critical Toyo Ink Mfg Co Ltd
Priority to JP14979388A priority Critical patent/JPH023463A/ja
Publication of JPH023463A publication Critical patent/JPH023463A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、水性塗料組成物に関し、さらに詳しくは耐水
性、加工性および塗膜硬度に優れた水性組成物に関する
(従来の技術) 清涼飲料水等を収容する飲料缶1食品を包装する食缶の
外面は9缶材の腐食を防止し、美的商品価値を高め、か
つ2食品殺菌時の熱処理工程に耐えうる塗膜によって被
覆形成されている。従来、これらの塗料としては、エポ
キシ/アミノ系樹脂、アクリル/アミノ系樹脂、ポリエ
ステル/アミノ系樹脂等の有機溶剤系塗料をロールコー
タ−にて塗装し、ガスオーブンにて焼付は硬化する方法
が行われている。
しかしこれらの塗料は、焼付は時に多量の溶剤連敗をも
たらし、大気汚染の原因となり、省資源の点からも好ま
しくない。そこでこれらの問題点を解決可能な水性塗料
の出現が望まれている。
従来、水性アクリル系塗料、水性ポリエステル系塗料は
、有機溶剤系で合成した酸分(カルボキシル基)を含む
樹脂を揮発性塩基の存在下に分散化ないしは水溶化し、
ヘキサメトキシメチルメラミン、メチル化ベンゾグアナ
ミン等の水性アミノブラスト樹脂を配合して用いるもの
が知られているが、これらの水性塗料は、基本となる樹
脂構造中に酸価20以上の酸分が必要であり、耐水性、
耐アルカリ性等の性能が劣る欠点があった。
(発明が解決しようとする課題) 本発明は、上記現状に鑑みてなされたものであり。
その目的とするところは、飲料缶9食缶殺菌処理の熱処
理工程等にも耐えうる耐水性を有し、塗膜硬度の優れた
塗膜を被覆形成しうる得る水性塗料組成物を提供するも
のである。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) すなわち2本発明は、 (a)エポキシ当量が170〜
4000の芳香族エポキシ樹脂に、水酸基価が50以上
のポリエステル樹脂を反応せしめエポキシ基の40モル
%以上を消費せしめた。ポリエステル変性エポキシ樹脂
に多塩基性カルボン酸もしくはその無水物を反応させて
組成物の酸価を20〜300としてなる。揮発性塩基の
存在下に水性化し得る水性ポリエステル変性エポキシ樹
脂組成物(b)水性アミンホルムアルデヒド縮合物を樹
脂成分とすることを特徴とする水性塗料組成物である。
本発明における芳香族系エポキシ樹脂は2例えば。
ビスフェノールAジグリシジルエーテル、ビスフェノー
ルAジ−β−メチル−ジグリシジルエーテル。
テトラヒドロキシフェニルメタンテトラグリシジルエー
テル、ノボラックグリシジルエーテル、ビスフェノール
Aアルキレンオキサイド付加物のジグリシジルエーテル
等のジグリシジルエーテル型エポキシ樹脂がある。これ
らの芳香族系エポキシ樹脂のエポキシ当量は、170〜
3500のものが使用される。
特に好ましいものはビスフェノールへのジグリシジルエ
ーテル型エポキシ樹脂である。
本発明におけるポリエステル樹脂は、多価のアルコール
と多価カルボン酸もしくはその無水物を脱水縮合反応し
て酸価を5以下とし、水酸基価が50以上としたもので
、好ましくは重量平均分子量が1200〜3000のも
のである。上記多価のアルコールとしては5例えばエチ
レングリコール、ジエチレングリコール、プロピレング
リコール、ネオペンチルグリコール、ジプロピレングリ
コール、グリセリン、トリメチロールエタン、トリメチ
ロールプロパン、ペンタエリスリトール、ジペンタエリ
スリトール、ブチレングリコール、ベンタンジオール、
トリメチルベンタンジオール、ヘキサンジオール、l。
4−ジクロヘキサンジメタツール、 (水素化)ビスフ
ェノールA等があり、これらは一種もしくは二種以上の
混合物として使用される。
多価のカルボン酸もしくはその無水物としては。
(無水)フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸。
(無水)コハク酸、アジピン酸、アゼライン酸、セパチ
ン酸、テトラヒドロ(無水)フタル酸、ヘキサヒドロ(
無水)フタル酸、 (無水)ハイミック酸。
(無水)マレイン酸、フマル酸、イタコンM、  (m
水)トリメリット酸、メチレンシクロヘキセントリカル
ボン酸(無水物)、(無水)ピロメリット酸等があり、
これらは一種もしくは二種以上の混合物として使用され
る。
本発明のポリエステル変性エポキシ樹脂を得るには、芳
香族エポキシ樹脂とポリエステル樹脂を160〜210
℃程度の温度で、エポキシ基の40%以上を消費するま
で行えばよい。次の多価カルボン酸の付加は140〜1
80℃程度の温度で、多価カルボン酸を添加した時点で
の初期酸価の少なくとも30%以上が消費され、かつ最
終酸価に20以上、好ましくは30〜100になるまで
反応を行う。このさいに用いられる多価カルボン酸もし
くはその無水物としては、上述したポリエステル樹脂の
構成成分として用いられた多価カルボン酸もしくはその
無水物が使用できる。
ポリエステル変性エポキシ樹脂を水性化するために必要
とされる塩基としては、モノエタノールアミン、ジメチ
ルアミン、ジエチルアミン、トリエチルアミン、トリエ
タノールアミン、ジエチルエタノールアミン、ジメチル
エタノールアミン、モルホリン等の有機アミンがあり、
付加カルボン酸を少なくとも部分的に中和する量であれ
ばよい。
本発明における水性アミノプラスト樹脂は、アルキルエ
ーテル化メラミン樹脂、アルキルエーテル化ベンゾグア
ナミン樹脂、アルキルエーテル化尿素樹脂、フェニレン
核に2個のトリアジン環の結合したジグアナミンのアル
キルエーテル化樹脂、アルキルエーテル化グリコール樹
脂があり、これらの樹脂は単独または2種以上を混合し
て使用することができる。好ましい樹脂は、完全にエー
テル化されたヘキサメトキシメラミンである。
本発明の水性塗料組成物は水性ポリエステル変性エポキ
シ樹脂組成物(a)、水性アミノプラスI・樹脂(b)
を配合して得られるものであるが、その好ましい配合割
合は樹脂固形分として(a)50〜85重量%、(b)
15〜50重量%である。水性アミノプラスト樹脂は、
架橋剤として使用されるものであり、その使用量が15
重量%未満では、架橋点が少なくなる結果、塗膜の耐水
性や塗膜硬度が添加し、50重量%を越えると塗膜の可
とう性が低下してくるので好ましくない。
本発明の水性塗料組成物には、必要に応じて硬化助剤と
してのアミンでブロックした酸触媒1例えば。
p−1−ルエンスルホン酸、ドデシルベンゼンスルホン
酸、ジノニルナフタレンジスルホン酸等を樹脂固形分1
00部に対して0.1〜1部を添加することができる。
さらに3本発明の水性塗料組成物には、従来公知のレベ
リング剤、消泡剤、潤滑剤、顔料等を添加することがで
きる。また水性アクリル樹脂、水性ポリエステル樹脂、
水性ポリエーテルポリオール樹脂等を一部配合すること
ができる。顔料を配合するには水性ポリエステル変性エ
ポキシ樹脂と顔料を混練し。
顔料ペーストを作成した後、塗料化するのがよい。。
本発明の水性塗料組成物の塗装方法は、ロールコート、
スプレー、はけ塗り等の公知の手段を用いることができ
る。
本発明の水性塗料組成物の焼付条件は、150〜200
″C−10分間程度の焼付から250℃−1部秒間程度
の高温短時間焼付までの幅広い焼付条件から選択するこ
とができる。
(実施例) 以下、実施例により本発明を説明する。例中1部とは重
量部を1%とは重量%をそれぞれ表わす。
製造例1  (水性ポリエステル変性エポキシ樹脂溶液
al) 温度計、攪拌基、還流冷却器1滴下槽、窒素ガス吹込管
を備えた四ツロフラスコに、無水フタル酸44.7部、
アジピン176.4部、エチレングリコール84.3部
、ネオペンチルグリコール94.3部を仕込み、210
℃に加熱した。酸価が5以下になった時点で冷却を開始
し、水酸基価247のポリエステル樹脂を得た。更に1
00℃にてエポキシ当量450〜500であるエポキシ
樹脂(シェル化学社製エピコート1001)100部を
添加し再度昇温し190℃に加熱した。エポキシ当量が
5400以上になった時点で冷却を開始し、100℃に
て無水トリメリット酸45.3部を添加し再度昇温し1
60℃に加熱した。酸価が55になった時点で冷却を開
始し140℃にてエチレングリコールモノブチルエーテ
ル98.2部を添加し、更に80℃以下にてジメチルア
ミノエタノール42.6部を添加し、引き続き水349
.8部を添加した。固形分50%の粘調な水性ポリエス
テル変性エポキシ樹脂溶液(al)が得られた。
製造例2  (水性ポリエステル変性エポキシ樹脂溶液
a2) 製造例1と同じ装置を用いて無水フタル酸87.1部、
アジピン酸128.8部、エチレングリコール54.7
部、ネオペンチルグリコール82.6部を仕込み210
℃に加熱した。酸価が5以下になった時点で冷却を開始
し水酸基価77のポリエステル樹脂を得た。更に100
℃にてエポキシ当量184〜194であるエポキシ樹脂
(シェル化学社製エピコート828)100部を添加し
再度昇温し190℃に加熱した。エポキシ当量が270
0以上になった時点で冷却を開始し、ioo℃にて無水
トリメリット酸40.9部を添加し再度昇温し160℃
に加熱した。酸価が54になった時点で冷却を開始し1
40℃にてエチレングリコールモツプチルエーテル87
.4部を添加し、更に80℃以下にてジメチルアミノエ
タノール37.4部を添加し、引き続き水312.6部
を添加した。′固形分50%の粘調な水性ポリエステル
変性エポキシ樹脂溶液(a2)が得られた。
製造例3 (水性ポリエステル変性エポキシ樹脂溶液a
3) 製造例1と同じ装置を用いて無水フタル酸123゜8部
、アジピン酸183.3部、エチレングリコール168
.6部を仕込み210℃に加熱した。酸価が5以下にな
った時点で冷却を開始し水酸基価177のポリエステル
樹脂を得た。更に100℃にてエポキシ当1900〜1
000であるエポキシ樹脂(シェル化学社製エピコート
1004)100部を添加し再度界温し190℃に加熱
した。
エポキシ当量が12000以上になった時点で冷却を開
始し、100℃にて無水トリメリット酸40゜9部を添
加し再度昇温し160℃に加熱した。酸価が55になっ
た時点で冷却を開始し140t’にてエチレングリコー
ルモノブチルエーテル87.4部を添加し、更に80℃
以下にてジメチルアミノエタノール38.0部を添加し
、引き続き水353.1部を添加した。固形分50%の
活劇な水性ポリエステル変性エポキシ樹脂溶液(a3)
が得られた。
製造例4  (水性ポリエステル変性エポキシ樹脂溶液
a4) 製造例1と同じ装置を用いて無水フタル酸12.9部、
アジピン酸51.1部、エチレングリコール24゜4部
、ネオペンチルグリコール27.3部を仕込み210℃
に加熱した。酸価が5以下になった時点で冷却を開始し
水酸基価247のポリエステル樹脂を得た。更に100
℃にてエポキシ当量450〜50゜であるエポキシ樹脂
(シェル化学社製エピコート1001)100部を添加
し再度昇温し190℃に加熱した。
エポキシ当量が2400以上になった時点で冷却を開始
し、100℃にて無水トリメリ・ノド酸20.7部を添
加し再度昇温し160℃に加熱した。酸(6力(55に
なった時点で冷却を開始し140℃番ごてエチレングリ
コールモノブチルエーテル44.1 部;4:添mし、
更に80℃以下にてジメチルアミノエタノール19、2
部を添加し,引き続き水157.4部を添力口した。固
形分50%の活劇な水性ポリエステル変性エポキシ樹脂
溶?fi(a4)が得られた。
製造例5  (水性ポリエステル変性エポキシ樹1N溶
液a5) 製造例1と同じ装置を用いて無水フタlし酸3.2部。
アジピン酸12.8部.エチレングリコール6、16L
ネオペンチルグリコール6、8部を仕込み210℃に加
熱した。酸価が5以下になった時点で冷却を開始し水酸
基価247のポリエステル樹脂を得た。更番こ100℃
にてエポキシ当量450〜500でアルエポキシ樹脂(
シェル化学社製エピコート1001)100部を添加し
再度昇温し190℃に加熱した。
エポキシ当量が6000以上になった時点で冷却を開始
し,100℃にて無水トリメリット酸12.9部を添加
し再度昇温し160℃に加熱した。酸価が55になった
時点で冷却を開始し140℃にてエチレングリコールモ
ノブチルエーテル27.6部を添加し.更に80℃以下
にてジメチルアミノエタノール12、0部を添加し,引
き続き水98.4部を添加した。
固形分50%の活劇な水性ポリエステル変性エポキシ樹
脂溶液(a5)が得られた。
製造例5 (水性ポリエステル変性エポキシ樹脂溶液a
5) 製造例1と同じ装置を用いてアジピン酸23.3部。
テレフタル酸26.5部,エチレングリコール12.9
部,ネオペンチルグリコール21.6部を仕込み.窒素
ガスを導入しつつかきまぜながら230℃に加温し,酸
価が5以下になるまで反応し.次に160℃まで冷却し
,アジピン酸15.8部を添加し,さらに反応を続は酸
価が35になった時点で反応を資料させた。80℃以下
に冷却しエチレングリコールモノブチルエーテル17.
5部.ジメチルエタノールアミン4.8部および水55
.2部を添加し固形分50%の水酸基価88の活劇なポ
リエステル樹脂溶液(bl)が得られた。
実施例1 水性ポリエステル変性エポキシ樹脂溶液(al)56部
,ヘキサメトキシメラミン(三井東圧化学■製.サイメ
ル303;以下の例も同じ)12部.アミンブロックし
たパラトルエンスルホン酸(楠本化成■製,NACUR
E2500X.以下の例も同じ)0.08部,シリコー
ン系レベリング剤0.08部及び蒸留水32部を混合し
,樹脂固形分が水性ポリエステル変性エポキシ樹脂(a
l)、ヘキサメトキシメラミン30部とする塗料を調整
した。
実施例2〜7および比較例1 実施例1と同様の方法に従い,変性ポリエステル変性エ
ポキシ樹脂溶液(a2)〜(a5)、水性ポリエステル
樹脂溶液(bl)、ヘキサメトキシメラミンを表−lの
ようにかえて塗料化した。
実施例1〜7および比較例1で得られた塗料の塗装試験
,塗装焼付硬化後の塗膜物性試験およびフロー塗装性試
験を行ない,表1に示した。
各試験方法は次のとおりである。
○塗料安定性試験; 各塗料を2ケ月間常温で保存した後.樹脂のゲル化1分
離の状態を観察した。
○塗膜物性試験; 板厚0.23mmの電気メツキブリキにロールコート塗
装により乾燥後膜厚7μになるように塗装し。
ガスオーブンにて雰囲気温度を180℃において10分
間焼付け、塗装パネルを作成した。
0耐水性試験; 塗装パネルを水中に浸漬し、100℃−30分間および
120℃−30分間の熱処理を行った後。
塗膜の白化状態を評価した。
○加工性試験; エリクセン試験を行った。
○耐衝撃性試験; デュポン式Aインチ、500g荷重で試験した。
○鉛筆硬度試験; JIS規格にのっとった鉛筆硬度試験方法により評価し
た。
0密着性試験; ゴバン目剥離試験を行った。
○フロー; ロールコータ−にて塗装後直ちにガスオーブンにて焼付
け、フロー状態を評価した。
〔発明の効果〕 本発明の水性塗料組成物は、飲料缶9食缶等の食品殺菌
処理時の熱処理工程にも耐えうる耐水性を有しており、
ビード、スムース等各種缶形態に加工し得る加工性を有
し、かつ1缶輸送時等の傷付きが少ない高硬度の塗膜を
被覆形成することができる。
補正の内容 事件の表示 昭和63年特許願第1 49793号 発明の名称 水性塗料組成物 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住 所  東京都中央区京橋二丁目3番13号1、明細
書の「発明の詳細な説明」の欄を下記のように補正する
(1)明細書第13頁上から8〜9行目「製造例5  
(水性ポリエステル変性エポキシ樹脂溶液 a5)」 を下記のように訂正する。
[製造例6  (水性ポリエステル樹脂溶液 bi)J
(2)明細書第14頁上から9行目 [変性エポキシ樹脂(at)、Jを「変性エポキシ樹脂
(al)70部、」に訂正する。
明細書の 「発明の詳細な説明」の欄 補正の内容 別紙のとおり

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(a)エポキシ当量が170〜4000の芳香族エ
    ポキシ樹脂に、水酸基価が50以上のポリエステル樹脂
    を反応せしめエポキシ基の40モル%以上を消費せしめ
    た、ポリエステル変性エポキシ樹脂に多価カルボン酸も
    しくはその無水物を反応させて組成物の酸価を20〜3
    00としてなる、揮発性塩基の存在下に水性化し得る水
    性ポリエステル変性エポキシ樹脂組成物 (b)水性アミノプラスト樹脂 を樹脂成分とすることを特徴とする水性塗料組成物。 2、水性ポリエステル変性エポキシ樹脂組成物(a)5
    0〜85重量%と水性アミノプラスト樹脂(b)15〜
    50重量%を含む請求項第1項記載の水性塗料組成物。
JP14979388A 1988-06-17 1988-06-17 水性塗料組成物 Pending JPH023463A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14979388A JPH023463A (ja) 1988-06-17 1988-06-17 水性塗料組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14979388A JPH023463A (ja) 1988-06-17 1988-06-17 水性塗料組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH023463A true JPH023463A (ja) 1990-01-09

Family

ID=15482839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14979388A Pending JPH023463A (ja) 1988-06-17 1988-06-17 水性塗料組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH023463A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2204791A1 (en) 2001-07-10 2010-07-07 Fujitsu Limited Plane unit structure
US11690463B2 (en) 2015-04-08 2023-07-04 Fasteners For Retail, Inc. Divider with selectively securable track assembly

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2204791A1 (en) 2001-07-10 2010-07-07 Fujitsu Limited Plane unit structure
US11690463B2 (en) 2015-04-08 2023-07-04 Fasteners For Retail, Inc. Divider with selectively securable track assembly

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6184311B1 (en) Powder coating composition of semi-crystalline polyester and curing agent
US6413648B1 (en) Can and coil coating resins
US9873817B2 (en) Branched polyester for powder coatings
EP0134691B1 (en) Compositions curable at ambient or slightly elevated temperatures comprising a polyhxdroxy compound together with a specified epoxide/carboxylic anhydride crosslinking system
US6555226B1 (en) Polyester resin for powder coating
EP0394589B1 (en) Aqueous coating composition for cans
US6284845B1 (en) Low temperature cure carboxyl terminated polyesters
EP0083139B1 (en) A process for coating a substrate with a liquid coating composition
JP2808999B2 (ja) 水性塗料組成物
JP2004339493A (ja) 熱硬化型水性塗料組成物
JP2005194494A (ja) 水性ポリエステル樹脂組成物の製造方法、該水性ポリエステル樹脂組成物を用いて得られる熱硬化型水性塗料組成物及び該熱硬化型水性塗料組成物を用いて得られる塗装物品
JPH023463A (ja) 水性塗料組成物
JPH09194794A (ja) 缶外面塗料用樹脂組成物
JP2507806B2 (ja) 缶用水性塗料組成物
JP2008081617A (ja) 缶塗料用樹脂組成物
US5344857A (en) Curing agent-free water based coating composition
US20010047057A1 (en) Polyester-based aqueous coating composition
JPH023462A (ja) 水性塗料組成物
JPH02212569A (ja) 塗料組成物
JPH01132667A (ja) 水性塗料組成物
JP2003155444A (ja) 水系樹脂組成物、これを含む水系塗料、その塗料を用いた塗膜、その塗料を用いた塗装金属板
JP2002020685A (ja) 塗料用樹脂組成物及び焼き付け塗料
JPH11152444A (ja) 缶用粉体塗料用樹脂組成物
JP4147471B2 (ja) 缶塗料用樹脂組成物および缶内面塗料用樹脂組成物
JPS63230779A (ja) 缶外面用水性塗料組成物