JPH0234443A - 直線座席傾け器 - Google Patents

直線座席傾け器

Info

Publication number
JPH0234443A
JPH0234443A JP1152020A JP15202089A JPH0234443A JP H0234443 A JPH0234443 A JP H0234443A JP 1152020 A JP1152020 A JP 1152020A JP 15202089 A JP15202089 A JP 15202089A JP H0234443 A JPH0234443 A JP H0234443A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
seat
cam
latch
cam plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1152020A
Other languages
English (en)
Inventor
Robert L Bell
ロバート レオン ベル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fisher Dynamics Corp
Original Assignee
Fisher Dynamics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fisher Dynamics Corp filed Critical Fisher Dynamics Corp
Publication of JPH0234443A publication Critical patent/JPH0234443A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B7/00Connections of rods or tubes, e.g. of non-circular section, mutually, including resilient connections
    • F16B7/10Telescoping systems
    • F16B7/105Telescoping systems locking in discrete positions, e.g. in extreme extended position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/22Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable
    • B60N2/23Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable by linear actuators, e.g. linear screw mechanisms

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は直線座席幅は器に関し、特に車両の傾け可能な
背部を所望の位置に保持するための手動ラッチ機構に関
する。
[従来の技術と発明が解決しようとする課題11981
年1920日に発布されたU、S、特許第424586
6号には、手動操作されて係合・脱係合をする一対の歯
付きラッチを有するラッチ機構が開示されており、該歯
付きラッチの歯は滑動可能リンクの相対する面に設けら
れており、該滑動可能リンクはその相対する終端で車両
の座席と座席背部とに枢軸的に接続されており、座席部
分は枢軸ピンにより回転の為に連結支持され、歯は調整
された角度位置での段階的変化を可能にする。意図され
る目的に適する一方、自動車工業の要求はそのようなラ
ッチ機構がより確実に動作しより入手し易くより軽くよ
り安価になる事を必要とする。
しばしば、座席の構造により、座席の相対する横倒で固
定する事が望まれる。ベンチシートにおいて、傾け圧力
が座席背部に加えられる時、ラッチ機構には凄まじいト
ルクが加えられる。間隔を置かれた複数のラッチ機構は
座席フレームがラッチフレームの一部分を形成するのを
可能にし、又荷重負担能力を損なう事無く座席フレーム
の寸法を減少させる。そのような固定に於いて、ラッチ
機構は確実に固定するよう同調されるべきであり、又一
方の側がその所望の場所に調節される時その他の側が先
導する又は遅れる次の歯にラチェット状の形態で嵌まる
よう自由に浮動する調節性を備えるべきである。単純な
構造に対する要求の為に、構造は手動操作可能であるべ
きである。
[課題を解決するための手段] 調節可能座席構造に於いて、背部は座席部分と座席に対
する傾き位置に背部の回転を制御する為の傾き調節機構
とに対し枢動する。本発明によれば、傾き調節機構は、
細長いロッドであり相対する終端部分とその一方の面に
のみ備えられる歯とを有しロッドの一方の終端部分は回
転軸線から離れた枢動点で背部に接続可能であるロッド
と、ロッドをラッチする為に該座席に接続されるラッチ
機構であり機構に対しての往復移動の為に0ツドのその
他の終端部分を支持するラッチ機構と、により特徴付け
られる。ラッチ機構は、ロッドを第一の方向に偏らせて
座席背部を直立位置に向けるための第一バイアス装置と
、所望の傾きに背部を保持する為ロッド上の歯と係合可
能な歯を有する爪と、係合から爪を解除する解除装置で
あり手動圧力に応答する手動操作器を有する解除装置と
、該操作器に応答して駆動されるカム板と、カム溝内に
捕らえられるピンでありピン並びに溝の一方とその他と
はそれぞれ爪とカム板とに結合されるピンと、カム板を
偏らせる為の第二バイアス装置と、を有するラッチ機構
であり、それにより、爪はロッドとの係合状態に駆動さ
れる。
本発明によるもう一つの実施例に於いて、枢動0ツドが
主ラツチ機構と従ラツチ機構との間に延在し、又手動操
作器は枢動ロッドの回転を制御する。それぞれのラッチ
機構は座席の一方の側でのみ手動操作器により操作され
る。この実施例において、枢動ロッドは主ラツチ機構の
カム板と従ラツチ機構のレバー板とを同時に駆動し、レ
バー板はそのカム板に対して駆動される。
[作用] 解除方向における手動操作器の動作は第二バイアス装置
に打ち勝ち、それにより枢動ロッドは直接にそれぞれ主
カム板をその結合された爪に対して又従レバー板をその
カム板並びに結合された爪に対して駆動し、同時に爪を
それらの座席調節ロッドとの係合から解除する。操作器
上の圧力の解除はそれぞれ主カム板と従レバー板とをそ
れらの当初の位置に戻すよう駆動し、主カム板はその爪
をそのロッドとの係合状態に戻すよう駆動する。
従における第二バイアス装置はその中のカム板をレバー
板に向けて駆動し、それにより従爪はそのそれぞれのロ
ッドとの係合状態に戻るよう駆動される。座席が枢動さ
れたなら、第一バイアス装置はロッドを座席上方位置を
示すそれらの第一位置に戻すよう駆動する。重要な事に
は、係合方向の操作器の直接の移動は、−度主爪がその
ロッドを掴むと自由浮動従爪が又第一の隣接する歯と係
合するそのロッドを掴む事を確実にする。
有利な事には、そのような傾き調節機構は、傾(プ機構
が支持の一部分を形成するので、従来の座席フレーム支
持が単純化され又より頑丈でなくされる事を可能にする
浮動又は従駆動板を設ける事は、確実な同期された固定
が動作時に達成される事を確実にする。
二つの側に設けられる傾き調節機構の他の利点は、機構
内のオフセット負荷に対抗するような直線負荷が達成さ
れる事であり、それによりユニットに必要な強度が減少
する。
主と従のユニットに見られる部品の全体的な共通性によ
り、異なる部品の数が減少しそれにより値段が下がる。
更に、ラッチ機構の構造の類似性により、駆動シャフト
は所望の長さで作られても良く、異なる幅の座席での使
用を許容する。
[実施例] 第一図は概略的に、本発明による座席傾き調節機構を組
み込んだ車両座席組立体10を示す。座席組立体は、自
動車の前座席において従来形成された形式の物であり、
又座席クッション12と座席背部14とを支持し更にそ
れらの間の角度が制御可能に変化されるのを可能にする
座席傾け機構を有している。座席背部は座席クッション
に対する枢動移動の為にピン16によるような下方傾け
構造(図示されず)上に支持され、それにより上方傾け
構造18上に支持される座席背部が所望の傾き位置まで
枢動される事を可能にする。上方傾け構造と下方傾け構
造とは、代表的にはラッチ機構を収容するよう適切に形
成された金属板で作られ、又それらの相対する横側で互
いに面対称を成す部品を採用する。
座席傾き調整機構は全体として参照番号20で示され、
座席クッションに対する座席背部の傾き移動を制御する
為に備えられる。傾き調整機構は好適には、主ラツチ機
構22と、従ラツチ機構24と、枢動ロッド26.28
とを有し、枢動ロッド26.28は主ラツチ機構から従
ラツチ機構にトルクを伝達する為に回転不可能に接続さ
れる隣接する端部26B、28Bを有している。第2図
に示される様に、主ラツチ機構22は手動操作器を有し
、手動操作器はハンドル30により示され、運転者の右
手による使用の為に配置され、枢動ロッド26を操作す
るよう接続される。運転手用座席と乗客用座席とが含ま
れると、それぞれは代表的には手動操作器ハンドル30
が乗客の右手による使用のために位置されるよう配置さ
れた主ラツチ機構を有する傾き調整機構を有する。しか
し、部品と設計の共通性の為ここに述べる様に、ラッチ
機構と手動操作されるハンドルとが運転手又゛は乗客の
いずれの手による使用に対しても位置されて良い事が考
慮されるだろう。更にある座席に於いては、単一の解除
可能なラッチ機構が必要とされるかもしれない。
各々のラッチ機構22.24は、ピン34により車両に
枢動的に接続されるラッチフレーム32と細長い傾けロ
ッド36でありその一方の表面にのみ歯38を有する傾
けロッド36とを有しており、各々の0ツドは、そのラ
ッチフレームに対して往復する為にジャーナル支持され
る一方の終端部分36Aと、ピン40により座席ブラケ
ットに枢動的に接続されるその他方の終端部分36Bと
を有している。手動操作器30の動作は、それぞれのカ
ム板42.44が各々のラッチ機構内の歯付き爪46を
解除させ或いはそのロッド36上のそれぞれの歯38と
係合させる事を生じさせる。
運転手の体によるような座席背部14上に配置される力
は、それが力をロッドに伝達する事を生じさせ、その際
ロッドは座席上に配置される物と相対する方向に滑動す
るだろうし、それにより座席の背部は所望の傾き位置を
仮定するよう回転する。
第1図の構造18の為の仮想線により示される様に、座
席背部14は枢動されているロッド36に示される様に
枢動16に対して後ろへ傾けられ、それによりその軸線
はその当初の水平方向位置に対して鋭角にある。
ここに述べられる様に、主ラツチ機構と従ラツチ機構と
の差は、枢動ロッド26.28が主ラツチ機構に於いて
カム板42に従ラツチ機構に於いてレバー板48に回転
不可能に相互接続されており、又レバー板により従ラツ
チ機構に於いて爪46とカム板44とが自由浮動するこ
とが可能にされている事である。各々のラッチフレーム
の捻じりスプリング50は通常カム板42.44をそれ
らの当初の位置に戻すよう偏らせ、それによりその爪を
その歯付き0ツド上の歯38との係合状態に駆動する。
しかし、従ラツチ機構内のカム板44が直接に固定され
手動操作器と共に回転するのでは無い為、操作器30が
主ラツチ機構内のカム板42とレバー板48とをその当
初の位置へ戻るよう駆動する時、従ラツチ機構内の捻じ
りスプリング50はレバー板へ向かって戻るようカム板
44を駆幼し、それによりその中の爪はそのロッド36
上の第一有効歯38との係合状態に戻るよう駆動される
。ベンチシートの幅のため、ロッド36上のそれぞれの
歯38は通常は等しく配置されないだろうし、従爪の独
立する係合は確実な固定嵌合を可能にする。
主ラツチ機構22を参照して第一に、ラッチフレーム3
2は、一対の金属側板52を有するほぼ長方形のハウジ
ングであり各々の金属側板52はそれから直立するフラ
ンジ54を有する長方形のハウジングと、一対の重合体
のスペーサー56と、リベット58.60とを有してい
る。板とスペーサーとは、リベット58.60を収容す
る形状の相応する一列の円筒状穴62.64と、爪枢動
ピン66を収容する形状の相応する方形長円形とを有し
、方形長円形は垂直方向に伸びるカム溝68を形成して
いる。各々のリベット58は穴62を貫通しスペーサー
と側板とをしっかりと固定する。
リベット60は穴64を貝通しピン34を収容する装着
管となり座席フレームに機構を回転可能に装着する。各
々のスペーサー56は第一面と第二面とそれぞれの第一
へこみと第二へこみとを有し、第一面は隣接しそれによ
り第一へこみは重畳関係にありほぼT形のへこみ70を
形成し、へこみ70は爪を収容する為の溝を形成する一
対の垂直側壁を有している。各々の側板52は一つのそ
れぞれの第二面と隣接し、それにより第二へこみはほぼ
パイ形のへこみ72を形成し、へこみ72は半径方向の
側板72A、72Bを有し、一つのカム板を収容する。
穴74は側板を貫通して形成され、スペーサーはそれぞ
れの穴によりその中に整列され、穴は枢動ロッドを収容
する形状である。
各々の傾けロッドの自由終端部分36Aは、ラッチフレ
ームからのその後方への引き込みを防ぐ保持ピン37と
、その枢動される終端部分36Bの近くにコイルスプリ
ング76の一方の終端を負担する一対の隣接層39とを
有し、スプリングのその他の終端はラッチフレームと隣
接している。
コイルスプリング76はラッチフレーム32に向かって
の肩39の軸線方向の移動を抑制し、しかし座席背部を
回転させる使用者によりそれに伝達される力により変形
する。ロッド36はその頭部表面に、爪46上の歯78
と係合する歯38を備える長さ部分を有する。
カム板42はパイ形でありほぼ平らであり、その狭めら
れた頂部に方形長円形開口を有しキー溝80を形成し、
更にカムフォロワー表面84を形成する弓形の溝82と
、そこから上方へ伸びて向かいに在る側板の外側へ伸び
る切り欠き付きスプリング保持フランジ86とを有する
。カム板42はそれが填め込まれるへこみ72により形
成されるm壁72A、72Bの闇で回転する。カムフォ
ロワー表面84は、キー溝8oから半径方向外側に間隔
を置かれた第一と第二の弓形部分を有し、それにより係
合しそれにより爪枢動ピン66を駆動する。
爪46はほぼT形であり、頭部と本体部とを形成し、頭
部はtI!178を有しロッド38と係合し、本体部は
その傾けロッドに対して垂直な平面内で溝内を往復する
様にされる。その本体部の円筒開口88は、長円形カム
溝68と整列され爪枢動ピン66を収容する形状にされ
る。
枢動ロッド26は平坦面27を有し穴74を貫通して伸
び、ロッドの横断面はキーを形成し、キーは回転不可能
にカム板42のキー溝80と嵌合しカム板の回転を束縛
する。枢動ロッド26は相対する終端部分26A、26
Bを有し、各々の終端部分は一つのそれぞれの側板から
外側に伸び、終端部分26Aは座席から離れるように伸
び手動操作されるハンドル30に接続され、終端部分2
6Bは座席に向かって伸びる。
渦巻き捻じりスプリング50は各々の側板に隣接し、枢
動ロッド26の回りに嵌合し、各々の捻じりスプリング
はそれぞれの側板フランジ54に隣接する一方の終端5
0Aとカム板スプリング保持7ランジ86の切り欠き内
に収容されるそのもう一方の終端50Bとを有し、捻じ
りスプリングはそれぞれのカム板42の回転を抑制する
円形横断面の爪枢動ピン66は爪46内の穴88を貫通
して、又側板52とスペーサー46との中に形成された
方形カム溝68を貫通して延在している。カム溝68は
枢動ロッド26によるカム板42の回転の結果としての
そのラッチフレームに対する垂直移動の為、爪枢動ピン
66をそして従って爪を束縛する。枢動ピン66は弓形
溝82内に嵌合しカムフォロワー表面84と係合し、カ
ム板42の回転はフォロワー表面がピンをカム溝に対し
て垂直に駆動する事を生じさせ、それにより爪歯はロン
ド上の歯38との係合から外される。
従ラツチ機構24は主ラツチ機構22と類似でありラッ
チフレーム32を有し、ラッチフレームは、一対のスペ
ーサーと、それぞれ7ランジ54を有するm一対の側板
52と、爪46と、一対のカム板44と、一対の捻じり
スプリング5oと、枢動ロッド28と、爪46とカム板
44とを収容する為の関係されるへこみ70.72とを
有する。
しかし、従ラツチ機構に於いて、カム板44は円形開口
9oを有し枢動ロッド28を収容しそれに対して自由浮
動であり、各々のカム板44は枢動ロッド28により回
転不可能に固定されるそれぞれの解除レバー板48によ
り駆動されて手動操作器3oとともに回転し、各々のレ
バー板48はそこから直立するアクチュエーター7ラン
ジ92を有する。各々のレバー板は方形長円穴を有しキ
ー溝94を形成し、そのキー溝は平坦面29を有する枢
動ロッド28と整合し文具を通過させキーを形成する形
の横断面を形成し、カム機内44内の穴9oは円形であ
り、それにより各々のカム板44は枢動ロッド28に対
して回転自在である。各各それぞれの捻じれスプリング
50はその側板フランジ54に隣接する一方の端部50
Aとカム板44上のフランジ86に隣接するその他方の
端部50Bとを有している。レバー板48の回転は枢動
ロッド28の回転により直接に生じさせられ、それによ
りアクチュエーターフランジ92はフランジ86を保持
するそれぞれのカム板スプリングに対して回転する。そ
れによりカム板44を回転させる。カム板の回転はカム
フォロワー表面84の位置を変化させ、それにより爪4
0をそのロッド30との係合状態から駆動する。
枢動ロッド26,28はそれらのラッチフレームから延
在し共に接続されるそれぞれの端部26B、28Bを有
し、それによりトルクを手動操作器ハンドル30から伝
達する。トルクはピン26により主ラツチフレーム内の
カム板42に伝達され又ピン28により従ラツチフレー
ム内のレバー板48に伝達される。第2図に最も良く示
される様に、ロッド端部26Bはロッド端部28B内に
形成される凹み内に嵌合し、ロッド終端部分は保持ピン
96により共に回転不可能に保持される。
有利な事としては、ロッドは異なる座席幅や車両形式に
順応するよう随意に変化されても良い。更に端部26B
は端部28Bより小さく公差や軸線ずれを補正する。
ロッドとスプリングと結合部品とのそれぞれは枢動ロッ
ドに嵌合される適当な保持リングとワッシャーによりラ
ッチフレーム32に対して保持される。
捻じれスプリング50は、カム板7ランジ86とレバー
板フランジ92どの間のそれらの接続のため、結合され
たラッチフレームフランジ54と共に通常は、ロッド2
6.28が爪係合位置内に戻り回転する事を生じさせる
傾向にある。ハンドル3oの不注意の解除はこうして座
席背部を固定するだろう。
第2図は、車両座席組立体用傾け装置を示し、車両座席
組立体は主ラツチ機構と従ラツチ機構と手動操作される
ハンドルと駆動ロッドと二つのラッチ機構を共に操作可
能に接続する捻じりロッドとを有している。ハンドルは
運転手の右手で操作される。
一つの実施例において、側板52とカム板42゜44と
爪46とレバー板48と枢動ピン26,28とは腐食防
止鉄で作られる。スペーサはアセタールである。ラッチ
フレーム32のフレーム装着ピン34と傾けロッド36
の座席枢動ピン16との間の距離は、傾け時的183.
36gであり、設計拡張時220.5麿であり、完全5
llI進時236.83mである。カム板42.44は
約27度の角度であり、カム溝82は約19度であり、
その凹み72の半径方向側壁72A、72Bは約58−
66度であり好適には約65度である。歯38.78は
パットレス(buttress)形式(例えばほぼ直角
三角形横断面)であり、歯付き係合を増加し、それによ
り座席傾け方向における所望の傾けを高め、しかし座席
背部を直立位置に駆動する傾向の傾けロッド上のスプリ
ング力に抵抗する。
作動に際し、ハンドル30は捻じりスプリング50に抗
して回転され、それにより回転トルクを枢1i110ツ
ド26と枢動ロッド28とに伝達し、枢動ロッド26は
主ラツチフレーム22内のカム板42に回転不可能に係
止され、枢動ロッド28は従ラツチフレーム24内のレ
バー板48に回転不可能に係止され、レバー板48の回
転はそのカム板7ランジ86に抗して7ランジ92を駆
動する。
結果として、カム板42.44は回転され、捻じりスプ
リング5oは圧縮され、カムフォロワー表面84は爪枢
動ピン66がカム溝68に対して垂直に移動する事を強
制し、それにより爪46と爪歯78とはそれぞれの傾け
ロッド36上の歯38との係合から持ち上げられ、ロッ
ドがそれらのラッチフレーム32に対して軸線方向に往
復する事を可能にする。上方傾け構造上の力はコイルス
プリング76を圧縮し座席背部を傾けさせる。
座席を傾けられた位置に保持する為、ハンドル30はそ
の当初の位置に向かって逆回転される。
この回転は直接カム板42を従ってその爪とレバー板4
8とをそれらの当初の位置に向かって直接逆に駆動する
。カム板42は直接主爪46をそのロッド36との固定
係合状態に強制する。捻じれスプリング50はカム板4
4と従ってその結合された爪とをレバープレート48の
フランジ92に向かって又そのロッドとの係合状態に逆
に駆動する。主ラツチフレーム22の爪はそのロッドと
始めに係合する。枢動ロッド26,2Bはレバープレー
ト48がハンドル30と共に回転する事を′強制する為
、それらは従ラツチ機構24内の爪40と独立して主ラ
ツチ機構内の爪と同時にそれらの初期位置に戻る。しか
し逆電を駆動するカム板44がそれらの捻じれスプリン
グ5oによりレバー板に向かって偏らされ、それにより
カム板44とカムフォロワー溝とを回転する。結果とし
て、従ラツチ機構内の爪はその傾けロッド上の第一有効
歯との係合状態に駆動される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明を具体化する車両座席の車両の運転手
側から見た側面図、 第2図は、第1図に示される車両座席に対して座席背部
の傾きを制御する為の、主及び従ラツチ機構を有する手
動操作される傾き調整機構を下方に見る平面図、 第3図は、第2図の[13に沿って断面にされた主ラツ
チ機構の展開斜視図、 第4図は、第2図の114に沿って断面にされた従ラツ
チ機構の展開斜視図、 第5図と第6図は、座席背部が立った位置と傾けられた
位置に在る時の主ラツチ機構の部分断面図、 第7図と第8図は、座席背部が立った位置と傾けられた
位置に在る時の従ラツチ機構の部分断面図。 10・・・座席組立体、12・・・座席クッション、1
4・・・座席背部、16・・・ピン、18・・・上方傾
番プ構造、20・・・座席傾き調整機構、22・・・主
ラツチ機構、24・・・従ラツチ機構、26・・・枢動
ロッド、28・・・枢動ロッド、3o・・・ハンドル、
32・・・ラッチフレーム、34・・・ピン、36・・
・傾けロッド、38・・・歯、40・・・ピン、42・
・・カム板、44・・・カム板、48・・・レバー板、
50・・・スプリング、52・・・側板、56・・・ス
ペーサー 62・・・穴、64・・・穴、70・・・へ
こみ、72・・・へこみ、76・・・コイルスプリング
、78・・・歯、8o・・・キー溝、82・・・溝、 84・・・カムフォロワー表面、88・・・開口、9o
・・・穴。

Claims (23)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)調整可能座席構造と座席部に対して枢動する背部
    と座席に対する傾き位置に背部の回転を制御する傾き調
    節機構とに於いて、該傾き調節機構はそれに接続される
    操作器により加えられる手動圧力に応答し、 細長いロッドであり、相対する終端部分とその一つの面
    のみ上にある歯とを有する細長いロッドにして、一つの
    該終端部分は回転軸線から間隔を置かれた枢動点で背部
    に接続可能である、細長いロッドと、 ラッチ機構であり、該ロッドのその他の終端部分を収容
    し又ロッドを係止する為に該座席に接続されるラッチ機
    構にして、該ラッチ機構は該構造に対しての往復移動の
    為該ロッドを支持し、又該ラッチ機構は、該ロッドを第
    一方向に偏らせ座席背部を直立位置に方向付ける第一偏
    らせ装置と、背部が所望の傾きである時ロッドを係止す
    る為に該ロッド上の歯と相補的であり且つ係合可能であ
    る歯を有するラッチ部材と、ラッチ部材を係止位置と非
    係止位置との間でカム移動させるカム板であり機構に回
    転可能に装着され操作器により加えられる圧力に応答し
    て駆動されるカム板と、カム板とラッチ部材とを接続す
    る接続装置と、カム板を該ロッドとの係止位置に偏らせ
    る第二偏らせ装置と、を有するラッチ機構と、 を有する事を特徴とする傾き調節機構。
  2. (2)特許請求の範囲第1項による座席構造であり、該
    接続装置は溝内に捕らえられるピンを有し、それにより
    カム板はラッチ部材に接続され、一方とその他の該ピン
    と溝はそれぞれラッチ部材とカム板とに結合される、座
    席構造。
  3. (3)特許請求の範囲第1項による座席構造であり、該
    カム板はラッチ機構を貫通する垂直平面内で回転する、
    座席構造。
  4. (4)特許請求の範囲第2項による座席構造であり、該
    溝は該カム板内に在り、該ラッチ部材から伸びる該ピン
    を収容する、座席構造。
  5. (5)特許請求の範囲第2項による座席構造であり、該
    ラッチ機構はハウジングを有し、ハウジングは該カム板
    を収容する形状の第一凹みを有し、該ラッチ部材はそれ
    から間隔を置かれている、座席構造。
  6. (6)特許請求の範囲第5項による座席構造であり、該
    ハウジングはラッチ部材を収容する第二凹みを有する、
    座席構造。
  7. (7)特許請求の範囲第6項による座席構造であり、該
    ハウジングは一対のスペーサーを有し、各各のスペーサ
    ーは第一と第二の面を有し、各々の面は凹部を有し、又
    該ハウジングは一対の側板を有し、第一面は隣接しそれ
    により凹部は重ね合わされ第二の凹みを形成し、側板は
    それぞれの第二面と隣接し一対の第一凹みを形成し、カ
    ムを収容する一つである、座席構造。
  8. (8)特許請求の範囲第7項による座席構造であり、該
    ハウジングは一対のカム板を有し、各々のカム板はそれ
    ぞれの第一凹み内に収容され、各々のカム板は該溝を有
    し、該ピンは該ラッチ機構と該溝とを貫通して伸びる、
    座席構造。
  9. (9)特許請求の範囲第1項による座席構造であり、該
    ラッチ機構は一対の回転するカム板を有し、各々のカム
    板のそれぞれのカム溝は整列され、各各の板は操作器を
    貫通して伸びる軸線の回りでの回転に対して取り付けら
    れ、該ラッチ部材は該カム板の間に配置されピンにより
    該板に接続され、ピンは各々のそれぞれの溝内に伸び、
    該板の回転は該ラッチ部材を該軸線に直角な平面内で移
    動させる、座席構造。
  10. (10)特許請求の範囲第6項による座席構造であり、
    該カム板と第一凹みはほぼV形であり、作動キーを収容
    する為に各々は狭められた端部に隣接するキー溝を有し
    、作動キーは手動操作器から延在し手動操作器と共に回
    転する事を強調される、座席構造。
  11. (11)特許請求の範囲第5項による座席構造であり、
    凹みは一対の半径方向側壁により形成され、各々の側壁
    はその狭められた端部から延在し、カム板は側壁の間で
    回転する、座席構造。
  12. (12)特許請求の範囲第1項による座席構造であり、
    該ロッドはそのその他の終端部分付近に肩を有し、該第
    一偏らせ装置はロッドに沿つて伸びる細長いコイルスプ
    リングを有し、細長いコイルスプリングはラッチ機構と
    係合する一方の端部と該隣接肩と係合するその他の端部
    とを有する、座席構造。
  13. (13)特許請求の範囲12項による座席構造であり、
    該細長いコイルスプリングは該細長いロッドを取り囲む
    、座席構造。
  14. (14)特許請求の範囲第5項による座席構造であり、
    該ラッチ部材はほぼ平坦なT形であり、頭部と複数の歯
    を有する頭部を備える本体とを有し、又該ハウジングは
    T形第二凹みを有し、該ラッチ部材を収容し且つ同物を
    ロッドの軸線方向移動に対して垂直な移動に強制する形
    状にT形第二凹みがされている、座席構造。
  15. (15)特許請求の範囲第10項による座席構造であり
    、該第二偏らせ装置は捻じれスプリングを有し、捻じれ
    スプリングは該キーの回りに配置され又その一方の端部
    はカム板と係合しもう一方の端部は該ラッチ機構と係合
    し、該キーが回転された時該捩じれスプリングは該カム
    板の回転移動に抗する、座席構造。
  16. (16)特許請求の範囲第1項による座席構造であり、
    該傾き調節機構は一対の平行な間隔を置かれた細長いロ
    ッドと第二ラッチ機構とを有し、各々のロッドは一方の
    終端部分が回転軸線から間隔を置かれたそれぞれの枢動
    点で座席に接続可能であり、該第二ラッチ機構は第二ロ
    ッドを収容し、更に該傾き調節機構は第一ラッチ機構か
    ら第二ラッチ機構へトルクを伝達する為に二つのラッチ
    機構を接続する装置を有し、該トルクは手動操作器によ
    り第一ラッチ機構へ加えられる、座席構造。
  17. (17)特許請求の範囲第16項による座席構造であり
    、該第二ラッチ機構は更に該手動操作器に接続されるレ
    バー板とラッチ部材に結合される第二カム板とを有し、
    その他のカム板とレバー板とは同時に該操作器により駆
    動され、該第二偏らせ装置は該第二カム板をレバー板に
    向かつて駆動し、該第二カム板は操作器に独立して回転
    可能である、座席構造。
  18. (18)座席フレームに対して枢動する座席背部の傾き
    移動を制御する為のスプリング荷重ラッチ機構にして、
    ロッドであり一つの面のみに歯を付けられ一方の端部が
    座席背部に枢動的に接続されその他の端部がほぼ水平平
    面内で往復するロッドと、ラッチフレームであり座席フ
    レームに接続されロッドの往復端部を支持するラッチフ
    レームと、歯付きラックでありラッチフレーム内に配置
    され歯が係合する又係合しない第一と第二の位置から垂
    直平面内で移動する歯付きラックと、ラックに操作可能
    に接続されるカム板と、該ラックを該ロッドとの係合状
    態に偏らせる為にカム板に接続される第一偏らせ装置と
    、通常は該ロッドを座席上げ位置へ偏らせる為に該ロッ
    ドとラッチフレームとに接続される第二偏らせ装置と、
    手動操作されるハンドルでありカム板に接続されてラッ
    クを該ロッドとのその係合状態から駆動するハンドルと
    、を有するラッチ機構。
  19. (19)特許請求の範囲第18項記載のラッチ機構にし
    て、ラッチ部材からのピンがカム板の溝内に収容されて
    ラッチ部材を係合から移動させる、ラッチ機構。
  20. (20)特許請求の範囲第19項記載のラッチ機構にし
    て、該カム板は枢動ピンにより強制されハンドルと共に
    回転する、ラッチ機構。
  21. (21)特許請求の範囲第20項記載のラッチ機構にし
    て、一対の類似のラッチ機構が設けられ、一つはハンド
    ルと自由浮動カム板と共に回転するよう強制されるレバ
    ー板を有するハンドルから離れた座席側のラッチ機構を
    有する座席の各々の側にあり、レバー板の回転は該自由
    浮動カム板を該第二位置へ駆動し又それと結合されるラ
    ックをそのロッドとの係合状態から駆動し、ハンドル上
    の圧力の解除はラックが自由浮動カムと結合されその他
    のカム板から独立してそのロッドと係合する事を生じさ
    せる、ラッチ機構。
  22. (22)座席クッションに対する傾き位置に座席背部の
    傾け回転を可変的に制御する為のラッチ機構にして、下
    方傾け構造であり該クッションを支持し一対の横側を有
    する下方傾け構造と、該座席背部を支持する上方傾け構
    造と、第一枢動軸であり該下方傾け構造を該上方傾け構
    造に回転的に取り付け背部を側の間を延在する横軸線に
    対して枢動させる第一駆動軸と、を有するラッチ機構に
    於いて、一対のラッチフレームでありその各々は協働し
    て所望の位置に座席背部を固定しそれぞれ一つの横側で
    接続可能であるラッチフレームと、該フレームにトルク
    を伝達する為の手動操作されるトルク伝達装置と、各々
    の該ラッチフレームは該軸線を横切る第一の方向での往
    復移動の為に細長いロッドを支持し、該ロッドの一方と
    その他の終端部分はそれぞれ第一枢動軸から間隔を置か
    れた第二枢動軸で座席背部に接続され又自由であり、座
    席背部が垂直に配置される第一位置にロッドを偏らせる
    装置と、該ロッドと解除可能に係合してその移動を防ぐ
    為該ロッドとの係合状態に偏らされるラッチ部材を有す
    る係合装置と、該ラッチ部材の係合を解除する枢動カム
    板を有する解除装置と、そして溝とピンはそれぞれ相互
    に係合する該ラッチ部材とカム板からであり、そして該
    トルク伝達装置はカム板を接続する駆動軸と駆動板とを
    有し、一つのカム板は該軸により駆動されその他のカム
    板は該駆動板により駆動される事と、を特徴とするラッ
    チ機構。
  23. (23)座席構造において座席クッションに対しての座
    席背部の傾きを制御する為に使用される座席調節ロッド
    をラッチする為のラッチフレームにして、ロッドは歯を
    付けられ、その一方の端部は第一ピンにより座席背部に
    枢動的に装着され、その他の端部は座席クッションに隣
    接する、ラッチフレームに於いて、枢動的に装着されク
    ッションに隣接して垂直に配置される横長のハウジング
    でありハウジングは細長い通路を有しその中での往復の
    為にロッドをジャーナル支持し更にハウジングは第一と
    第二の凹みと該通路を横切つて伸びるキー溝と開口とを
    有するハウジングと、該開口内での回転の為に装着され
    る手動操作される枢動ピンと、カムであり該第一の凹み
    内に配置され該枢動ピンと共に回転するよう強制される
    カムであり該ロッドとほぼ平行な平面内で第一と第二の
    位置の間で移動するカム表面を有するカムと、へこみを
    有し第二凹み内での垂直方向の往復の為に装着される歯
    付き爪と、カムピンであり該表面と係合し該カムに応答
    して爪を駆動する為に該へこみ内に配置されるカムピン
    であり第一と第二の位置はそれぞれ爪がロッドと係合す
    る又係合が外れる位置を示すカムピンと、ハウジングを
    カムに接続しカムを第一位置に偏らせる偏らせ装置と、
    を特徴とするラッチフレーム。
JP1152020A 1988-07-08 1989-06-14 直線座席傾け器 Pending JPH0234443A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/216,618 US4898424A (en) 1988-07-08 1988-07-08 Linear seat recliner
US216618 1988-07-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0234443A true JPH0234443A (ja) 1990-02-05

Family

ID=22807794

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1152020A Pending JPH0234443A (ja) 1988-07-08 1989-06-14 直線座席傾け器
JP1994014638U Expired - Fee Related JP2566416Y2 (ja) 1988-07-08 1994-11-28 調整可能な座席

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994014638U Expired - Fee Related JP2566416Y2 (ja) 1988-07-08 1994-11-28 調整可能な座席

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4898424A (ja)
JP (2) JPH0234443A (ja)
CA (1) CA1301620C (ja)
DE (1) DE3922316B4 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7568592B2 (en) 2004-10-06 2009-08-04 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle fuel tank
US7611167B2 (en) 2004-10-06 2009-11-03 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle fuel tank
US20130240539A1 (en) * 2010-06-14 2013-09-19 Ford Global Technologies, Llc Compliance structure for a distensible fuel tank
US9751400B2 (en) 2013-11-01 2017-09-05 Yachiyo Industry Co., Ltd. Wave-eliminating plate securing structure in fuel tank

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4898424A (en) 1988-07-08 1990-02-06 Fisher Dynamics Corporation Linear seat recliner
US5224759A (en) * 1989-08-31 1993-07-06 Fuji Kiko Co., Ltd. Double lock recliner for automotive seat
FR2688274B1 (fr) * 1992-03-06 1994-06-10 Faure Bertrand Automobile Dispositif de blocage de verins mecaniques de deplacement rectiligne, incorporant un organe de blocage de securite par inertie.
US5344215A (en) * 1993-03-10 1994-09-06 Milsco Manufacturing Company Backrest recliner mechanism
US5718482A (en) * 1996-02-05 1998-02-17 Fisher Dynamics Corporation Simplified linear recliner
US5660440A (en) * 1996-02-28 1997-08-26 Fisher Dynamics Corporation Linear recliner with easy entry memory feature
US5979986A (en) * 1996-02-28 1999-11-09 Fisher Dynamics Corporation Linear seat recliner with easy entry memory feature
US5769493A (en) * 1996-02-28 1998-06-23 Fisher Dynamics Corporation Linear recliner with easy entry memory feature
US5707112A (en) * 1996-05-03 1998-01-13 Magna Lomason Corporation Linear recliner with memory seatback dump mechanism
US5806932A (en) * 1996-07-25 1998-09-15 P. L. Porter Co. Seat adjustment and dumping mechanism with memory of adjustment
US5918939A (en) * 1997-03-27 1999-07-06 Fisher Dynamics Corporation Seat recliner with memory dump mechanism
US5823622A (en) * 1997-05-08 1998-10-20 Fisher Dynamics Corporation Linear recliner with memory dump mechanism
DE19815283C2 (de) * 1998-04-06 2000-07-13 Brose Fahrzeugteile Spindelantrieb für Verstelleinrichtungen in Kraftfahrzeugen
US6039399A (en) * 1998-09-03 2000-03-21 Fisher Dynamics Corporation Linear seat recliner
US6045189A (en) * 1998-09-10 2000-04-04 Schooler; Paul T. Seat back lock with pivoting locking member
ATE259309T1 (de) 1998-11-20 2004-02-15 Magna Seating Sys Inc Lineare verstellvorrichtung
US6045188A (en) * 1998-12-16 2000-04-04 Schooler; Paul T. Seat back lock
US6155644A (en) * 1999-06-30 2000-12-05 Daimlerchrysler Corporation Seat recliner locking mechanism
US6491344B1 (en) * 1999-07-21 2002-12-10 Leggett & Platt Ltd. Chair adjustment mechanism
US6322146B1 (en) 2000-02-14 2001-11-27 Fisher Dynamics Corporation Linear recliner with plastic housing
US6948772B1 (en) 2000-03-03 2005-09-27 Fisher Dynamics Corporation Linear seat recliner for structural seat
US6655741B2 (en) * 2000-12-27 2003-12-02 Fisher Dynamics Corporation Simplified linear recliner having a fixed pawl
US6761408B2 (en) 2002-10-22 2004-07-13 Intier Automotive Inc. Linear recliner having an internal cam spring
US7866696B2 (en) * 2004-12-10 2011-01-11 GM Global Technology Operations LLC Vehicle seat assembly
US7121624B2 (en) * 2005-01-13 2006-10-17 Fisher Dynamics Corporation Seat assembly having manual tumble with interlock and powered recline, fold and kneel
US20070039183A1 (en) * 2005-08-17 2007-02-22 Dagoberto Krambeck Method of assembly and dual-sided seat recliner assembly
US8770063B2 (en) * 2007-04-30 2014-07-08 Robert Bosch Gmbh Gearbox housing assembly
US8226147B2 (en) 2010-01-21 2012-07-24 Bae Industries, Inc. Linear latch with spring biased and opposite teethed gear rack for use with an upper rear pivoting seat back
US8353551B2 (en) * 2010-01-21 2013-01-15 Bae Industries, Inc. Linear latch with spring biased adjustment bar for use with an upper rear pivoting seat back
DE102011120195B4 (de) 2011-12-05 2021-06-10 Volkswagen Aktiengesellschaft Verstelleinrichtung mit einem an einem Fahrzeugsitz ergonomisch angeordneten Bedienelement und Anordnung eines Bedienelementes
US20180049551A1 (en) * 2015-03-10 2018-02-22 Hans Johann Wabl Chair adjustment means
US10286815B2 (en) * 2017-04-03 2019-05-14 Ford Global Technologies, Llc H-point lift options for sleeper seats
US11628749B2 (en) 2020-02-26 2023-04-18 GM Global Technology Operations LLC Vehicle seat for a motor vehicle and method of positioning the same

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5654813A (en) * 1979-10-04 1981-05-15 Fisher Corp Back rest adjusting latch mechanism of vehicle seat

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US535999A (en) * 1895-03-19 George f
US2066901A (en) * 1934-01-11 1937-01-05 Heywood Wakefield Co Ratchet recliner seat-back mechanism
US2745471A (en) * 1952-04-30 1956-05-15 Aerotherm Corp Locking and releasing mechanism for tiltable backs for aircraft and similar seats
US3001821A (en) * 1958-06-30 1961-09-26 & Commerciale R Marechal S I C Adjustable seat structure
FR1209207A (fr) * 1958-07-25 1960-02-29 & Commerciale R Marechal Soc I Siège notamment pour véhicules
CH366461A (fr) * 1960-10-25 1962-12-31 Krestis Anstalt Fauteuil à dossier inclinable
DE2232117C3 (de) * 1972-06-30 1980-10-02 Bremshey Ag, 5650 Solingen Höhen- und neigungsverstellbarer Fahrzeugsitz
US4243264A (en) * 1979-03-12 1981-01-06 Fisher Corporation Reclining seat latch
US4279442A (en) * 1980-01-14 1981-07-21 Fisher Corporation Reclining seat latch
US4372610A (en) * 1980-09-25 1983-02-08 Fisher Corporation Silent seat back recliner mechanism
JPS6028269Y2 (ja) * 1981-08-10 1985-08-27 日本発条株式会社 リクライニングシ−ト
US4687252A (en) * 1985-07-01 1987-08-18 Fisher Dynamics Corporation Seat recliner mechanism with spring coil actuator and redundant positioning
JPH0345625Y2 (ja) * 1987-07-29 1991-09-26
US4898424A (en) 1988-07-08 1990-02-06 Fisher Dynamics Corporation Linear seat recliner

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5654813A (en) * 1979-10-04 1981-05-15 Fisher Corp Back rest adjusting latch mechanism of vehicle seat

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7568592B2 (en) 2004-10-06 2009-08-04 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle fuel tank
US7611167B2 (en) 2004-10-06 2009-11-03 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle fuel tank
US20130240539A1 (en) * 2010-06-14 2013-09-19 Ford Global Technologies, Llc Compliance structure for a distensible fuel tank
US9321347B2 (en) * 2010-06-14 2016-04-26 Ford Global Technologies, Llc Compliance structure for a distensible fuel tank
US9751400B2 (en) 2013-11-01 2017-09-05 Yachiyo Industry Co., Ltd. Wave-eliminating plate securing structure in fuel tank

Also Published As

Publication number Publication date
US4898424A (en) 1990-02-06
DE3922316A1 (de) 1990-01-18
DE3922316B4 (de) 2006-08-24
CA1301620C (en) 1992-05-26
JPH0736779U (ja) 1995-07-11
JP2566416Y2 (ja) 1998-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0234443A (ja) 直線座席傾け器
US6910739B2 (en) Seat recliner mechanism incorporating rotatable seatback slaved to a floor latch release
US4875735A (en) Seatback recliner mechanism
CA2243166C (en) Ring type recliner
EP0773132B1 (en) Seat reclining device
US5547254A (en) Pawl and ratchet type seat tilt control apparatus
US4629252A (en) Seat recliner
JPS6130535Y2 (ja)
US7152923B2 (en) Vehicle seat comprising a backrest that can be folded down forwards
US6279994B1 (en) Linear seat-back recliner mechanism
US7198316B2 (en) Floor release latch mechanism for a vehicle seat interconnected with a secondary release associated with a rotatable seat back
CA2474185C (en) Two way locking rotary drive clutch assembly
US4946223A (en) Redundant seat locking mechanism
US4573738A (en) Manual seat recliner
JP2004512878A (ja) 自動車シートの水平折り返しリクライニング機構
US4629251A (en) Reclining angle adjustment device
CA2184803A1 (en) Simplified linear recliner
WO2002076784A1 (en) Seatback latch mechanism with pivoting locking pin
JPH05254447A (ja) ステアリングコラムアセンブリ
US5984412A (en) Linear recliner
US20030006641A1 (en) Device for the detachable attachment of an object, in particular a child's safety seat, on a motor vehicle seat
JPH10502888A (ja) 無段階的に調整可能なリニアアクチュエータ
US5727847A (en) Linear actuator
JPH0366882B2 (ja)
US4720144A (en) Manual seat recliner