JPH0234228Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0234228Y2
JPH0234228Y2 JP17372782U JP17372782U JPH0234228Y2 JP H0234228 Y2 JPH0234228 Y2 JP H0234228Y2 JP 17372782 U JP17372782 U JP 17372782U JP 17372782 U JP17372782 U JP 17372782U JP H0234228 Y2 JPH0234228 Y2 JP H0234228Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sterilization
thickness
coating amount
undercoat layer
layer made
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17372782U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5978265U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17372782U priority Critical patent/JPS5978265U/ja
Publication of JPS5978265U publication Critical patent/JPS5978265U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0234228Y2 publication Critical patent/JPH0234228Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はピーラブルなブリスターパツク滅菌包
材でエチレンオキサイドガス(EOG)滅菌γ−
線滅菌のいずれにも適応する包装体に関するもの
である。
近年医療分野においては注射針、注射シリン
ジ、カテーテル類等のプラスチツク材料によるデ
イスポーザブルな医療用具の普及が著しく、また
その滅菌方法としては、一般に耐熱性の点からエ
チレンオキサイドガス滅菌法が広く使われてい
る。医療用包材のEOG滅菌に適度なガス透過性
は不可欠の要素であり、また包装材料の基体とし
て紙を使用した場合には、使用開封時において紙
は引き裂け易く、基材破壊により紙粉や繊維片が
飛散し、すでに滅菌済みの内容物が再汚染される
可能性があるために、包装材として必要なヒート
シール強度と共に使用時開封に際して基材破壊の
ないピーラブル性が要求される。
一方近時、放射線技術の著しい進歩によりγ−
線滅菌方法が一つの新しい滅菌方法として広く研
究されており、一部実用化されている。
注射針、注射シリンジ、カテーテル類等のプラ
スチツク材料よりなるデイスポーザブル医療用具
もその例外ではなく、耐γ−線照射性が要求され
実用化の方向が進んでいる。それと同時に上記の
デイスポーザブル医療用具を内容物として包む包
装体自体にも耐γ−線照射性が要求されるように
なつた。
本考案は注射針、注射シリンジ、カテーテル等
のデイスポーザブル医療用具を内容物とするブリ
スターパツクで、EOG滅菌、γ−線滅菌のいず
れの作業にも適応できることを特徴とする包装体
である。
すなわち本考案は上記の医療用具を内容物とす
るブリスターパツクで、EOG滅菌適性として不
可欠な適度なガス透過性および包装体として必要
なヒートシール強度と共に使用時、開封に際して
基材破壊のないピーラブル性を有しており、また
さらには紙、接着性樹脂層、耐衝激性を有するポ
リスチレン単体シートまたはそれとポリオレフイ
ン樹脂との積層シートの包装体構成基材がいずれ
もγ−線滅菌に必要不可欠な耐γ−線照射性を有
しているために、EOG滅菌γ−線滅菌のいずれ
にも使用できることを特長とする包装体で作られ
た包装体である。
なお、本考案においてピーラブル性とは包装体
として必要なヒートシール強度とともに使用時開
封に際して基材破壊のない易剥離性を意味し、ま
たEOG滅菌性として不可欠な適度のガス透過性
とは、ガーレー式デンソメーターによる透気度が
100〜1000秒/100mlで好ましくは該透気度が300
〜700秒/100mlである。
また耐γ−線照射性とは一般に充分滅菌効果が
あるとされている1.0Mrad〜5.0Mradのγ−線照
射線量において被照射体の化学的性質、物理的性
質が何ら損傷を受けないか、あるいは受けても実
用に耐え得る程度の損傷にとどまることを意味し
ている。
以下本考案を図示の実施例によつて説明する。
第1図、第2図、および第3図は本考案に係る
滅菌包材の一実施例を断面を以つてする説明図で
あつて第1図には本考案の滅菌包装体であり第2
図に示す蓋材と第3図に示すボトム材とを成形し
た後にヒートシールして得られるものである。
第1図において、1は紙で包装体としての強
度、ガス透過性、ピーラブル性、耐γ−線照射性
を有する坪量50g/m2以上の針葉樹系純白紙であ
り、2は接着性樹脂層であり、第2図で示される
ようにピーラブル性、耐γ−線照射性を有するエ
チレン−酢酸ビニル共重合体系樹脂を主成分とす
るヒートシール層2bおよびガス透過性、ピーラ
ブル性をコントロールするための耐γ−線照射性
を有するポリエステルエマルジヨンのアンダーコ
ート層2aよりなり、ボトム材3は第3図で示さ
れるように厚さ100μ以上の耐衝激性を有するポ
リスチレン(ハイインパクトポリスチレン)単体
シート3bか、またはより安定した成膜性および
ヒートシール性を有する厚さ15μ以上のポリエチ
レン等のポリオレフイン3aとの積層シートより
なるものであり、4は収納物である。こゝでシー
ル層は、エチレン−酢酸ビニル共重合体エマルジ
ヨンまたは該エマルジヨンにアルキルスルホコハ
ク酸ナトリウム等の湿潤剤を0.5〜2.0重量%添加
した樹脂で1〜10g/m2を塗布してなる。
またアンダーコート層は塗布量が1〜10g/m2
で、好ましくは3〜6g/m2の範囲である。
以上述べたように本考案の滅菌作業に耐える包
装体はピーラブル性を有し、かつ滅菌方法として
EOG滅菌が可能でしかもγ−線滅菌後も蓋材と
ボトム部材との接着強度が低下せず、充分に放射
線滅菌が可能なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の滅菌作業に適応する包装体の
断面説明図、第2および第3図は包装体を構成す
る部材の断面で示した説明図である。 1……紙、2……接着性樹脂層、3……ボトム
材、4……収納物、2a……アンダーコート層、
2b……シール層、3a……ポリオレフイン層、
3b……ハイインパイトポリスチレン層。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 紙の片面に塗布量が1〜10g/m2のポリエステ
    ル系樹脂からなるアンダーコート層、該アンダー
    コート層上に塗布量が1〜10g/m2のエチレン−
    酢酸ビニル共重合体エマルジヨンからなるシール
    層を設けたガーレー式透気度が100〜1000秒/100
    mlの蓋材を厚さが100μ以上のポリスチレン単体
    シートまたは、それと厚さが15μ以上のポリオレ
    フイン樹脂の積層シートからなるボトム材に接着
    してなるエチレンオキサイドガスおよびγ−線滅
    菌のいずれにも適応する滅菌作業に適応する包装
    体。
JP17372782U 1982-11-17 1982-11-17 滅菌作業に適応する包装体 Granted JPS5978265U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17372782U JPS5978265U (ja) 1982-11-17 1982-11-17 滅菌作業に適応する包装体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17372782U JPS5978265U (ja) 1982-11-17 1982-11-17 滅菌作業に適応する包装体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5978265U JPS5978265U (ja) 1984-05-26
JPH0234228Y2 true JPH0234228Y2 (ja) 1990-09-13

Family

ID=30378386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17372782U Granted JPS5978265U (ja) 1982-11-17 1982-11-17 滅菌作業に適応する包装体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5978265U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61197239A (ja) * 1985-02-28 1986-09-01 五洋紙工株式会社 紙容器等用複合材料及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5978265U (ja) 1984-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4724961A (en) Sealable container readily unsealable sealed package containing a sterile commodity, and methods of producing the same
US3062371A (en) Internally sterile composite package
JP3335569B2 (ja) シート状パック包装体及びその製造方法
JPS58192551A (ja) 医療用容器の保存用包装容器
ES2228106T3 (es) Material de envase de esterilizacion sellable.
JPS602059B2 (ja) 滅菌用包装体
US2993589A (en) Surgical package
JP2010120657A (ja) ブリスター包装体
JP2786882B2 (ja) 医療容器収納用包装容器
JPH0234228Y2 (ja)
JP2001063775A (ja) 電子レンジ用包装体
JPH0580224B2 (ja)
JP4549732B2 (ja) 貼付剤収納用包装袋及び貼付剤包装体
JPH0343156Y2 (ja)
JPS61176879A (ja) 時間経時インジケ−タ−
JP3624293B2 (ja) 繰り返し密閉可能な包装袋
JPH042043Y2 (ja)
JPS6025211Y2 (ja) 手術用縫合糸の包装体
JP3475326B2 (ja) ノミとり首輪用ブリスター包装体
JPH0329151Y2 (ja)
JPS6132755Y2 (ja)
JPS63200760A (ja) シ−ト状貼着剤の製造方法
JPH0728550U (ja) 貼付剤用包装袋
JPS6329559Y2 (ja)
JP2899973B2 (ja) 易開封性滅菌用包装体