JPH0234215Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0234215Y2
JPH0234215Y2 JP20176786U JP20176786U JPH0234215Y2 JP H0234215 Y2 JPH0234215 Y2 JP H0234215Y2 JP 20176786 U JP20176786 U JP 20176786U JP 20176786 U JP20176786 U JP 20176786U JP H0234215 Y2 JPH0234215 Y2 JP H0234215Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
fold lines
center
lines
vertical fold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP20176786U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63105673U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP20176786U priority Critical patent/JPH0234215Y2/ja
Publication of JPS63105673U publication Critical patent/JPS63105673U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0234215Y2 publication Critical patent/JPH0234215Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packging For Living Organisms, Food Or Medicinal Products That Are Sensitive To Environmental Conditiond (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は包装用紙に関するもので、包装資材
の製造、販売分野において利用される。
(従来の技術) 従来、包装用紙には種々の形態のものが知られ
ている。方形或いは多角形のシート状のものが最
も一般的であるが、これらのシート状のものに対
し、特定の品物を体裁良く包装する為に、折線や
切目、或いは切断線などを予め設けたものもあ
る。
(考案が解決しようとする問題点) 然し乍ら棒状の品物、例えば千歳飴や紅白のさ
らし飴のようなものを包装するのに適当な包装用
紙が無かつた。
この考案は、箱や袋なども用いることなく、棒
状の品物を体裁良く包装できる、包装用紙を提供
することを目的としたものである。
(問題点を解決する為の手段) この考案の包装用紙は、長方形のシート1の折
畳予定部に、予め折線を設ける。
即ち前記シート1の一側短縁2の中央部より両
側長縁に向けて斜めに折線4,4を設け、該折線
4,4の中間部を通り、シート1の中央部に向う
縦折線5,5を設けると共に、シート1の他側短
縁6の内側に、該短縁6と平行な横折線7を設
け、該横折線7の中央より長縁3,3寄りの部分
を通り、長縁3,3に向う斜折線8,8を設け
る。
上記の包装用紙において、縦折線5,5は短縁
2側からシート1の中央部まで連続して設けても
良いし、不連続に設けても良い。縦折線5,5を
連続して設ける場合には、短縁2側からシート1
の中央に向けて、徐々に幅広に設けるのが望まし
いが、平行に設けても良い。縦折線5,5を不連
続に設ける場合には、上記の連続して設けられる
べき線上に断続して設けたり、短縁2側に位置す
る縦折線5,5の間隔を中央側に位置する縦折線
5,5の間隔より広くし、かつ中央側の縦折線
5,5を平行とし、端縁2側の縦折線5,5を中
央に向けて徐々に幅広に設ける。
前記シート1は紙製が一般的であるが、合成樹
脂や金属箔とすることもできる。又、前記材質の
シートをラミネートしたものでも良い。そしてシ
ート1の表面は無模様で良いが、適当な模様を付
することもできる。
(作用) 以上のように構成されるこの考案の包装用紙に
よれば、各折線に沿つてシート1を折つて、人形
様の包装袋を構成し、その一側に千歳飴や紅白の
さらし飴のような棒状の品物を収容することがで
きる。
以下、この考案の実施例を図面を参照して説明
する。
(実施例 1) 第1図乃至第13図は花嫁、花婿人形を表現で
きるようにした実施例で、第1図にシート1に設
ける折線が表わしてある。即ち、長方形とした紙
製のシート1の一側短縁2の中央より両側長縁
3,3に向けて斜めに折線4,4が設けてある。
この折線4,4の中間部からは、シート1の中央
部に向けて縦折線5,5が連続に設けてある。こ
の縦折線5,5は端縁2より中央に進むに従つ
て、間隔を徐々に広くしてある。又、他側の短縁
6側には、該短縁6と平行に横折線7が設けてあ
ると共に、横折線7の中央より長縁3,3側に寄
つた位置より長縁3,3に向つて斜折線8,8が
設けてある。
第2図乃至第6図は、上記のような折線を設け
た包装用紙の折り方を順を追つて表わしたもので
ある。
はじめに、シート1の短縁2側の隅部を第2図
に示したように、前記折線4,4に沿つて折る
(第1図中裏側へ)と共に、短縁6側の縁部を横
折線7に沿つて同様に折る。次に、第3図に示し
たように、端縁6側の隅部を斜折線8,8に沿つ
て折る。
続いて、上記において折込んだ側が内側となる
ようにシート1を第4図の如く半析する。この場
合、端縁2側に形成された頂部9が端縁6側の折
目10より少し外側になるように折るのでシート
1に鎖線で示したように半折線11を設けておい
ても良い。
次に、第5図に示したように、半折したシート1
の両側を縦折線5,5に沿つて内側に折畳むと、
花婿人形の形状が完成する。又、第6図に示した
ように外側に折重ねた部分の側縁を外側に折返す
と、花嫁人形の形状となる。この為、第1図に示
した如くシート1に予め裾折線12を設けておい
ても良い。
以上のように折畳んだものの形状を維持するに
は、折重ね部分の適当な位置をのり付により固定
するか、第6図中に鎖線で示したような、環状の
帯13を嵌装して固定する。
第7図乃至第12図は、この実施例の包装用紙
で折畳んで得られた包装用袋14の外観を表わし
たものである。
このようにして得られた包装用袋14によつて
第13図に示したように棒状の品物(例えば千歳
飴)15を包装することができる。
(実施例 2) 第14図乃至第29図は稚児人形を表現できる
ようにした実施例で、第14図にシート1に設け
る折線が表わしてある。即ち長方形とした紙製の
シート1には、前記実施例1と同様に折線4,
4、横折線7および斜折線8,8が設けてある。
そして各折線4,4の中間部からシート1の中央
部に向けては、縦折線5,5,5,5が不連続に
設けてある。短縁2寄りに、対向して設けた縦折
線5,5は、短縁2より中央に進むに従つて間隔
が実施例1の如く徐々に広がるようにしてある一
方、中央寄りに対向して設けた縦折線5,5は平
行に設けてある。そして、端縁2寄りに設けた縦
折線5,5の端(中央側)からは長縁3,3に向
けて折線16,16が設けてあり、中央寄りに設
けた縦折線5,5の端(端縁2側)からは長縁
3,3に向けて点線17,17が設けてある。
第15図乃至第23図はこの実施例の包装用紙
の折り方を、順を追つて表わしている。第15図
から第17図に示した折線4,4および横折線7
に沿つて折り、次いで斜折線8,8に沿つて折る
手順は実施例1と同様である。
第17図のように半折した状態で、シート1を
点線17,17に沿つて、長縁3,3側から平行
に設けられた縦折線5,5の端まではさみ(又は
カツター)で切断する。
続いて、半折したシート1の一側(第17図中
下側)を第18図に示したように、折線16,1
6に沿つて折り、次いで第18図中、矢示18の
如く、前記一側を折り返して第19図のようにす
る。尚、点線17,17に沿う切断は、第19図
の状態にしてから行つても良い。
次に、第20図および第21図に示したよう
に、折り返した下部分を、平行に設けた縦折線
5,5に沿つて順次、折重ねた後、第22図およ
び第23図に示したように、上部分を縦折線5,
5に沿つて順次折重ねると稚児人形の形状とな
る。この場合、頂部9をそのままとすると(第2
2図参照)、女の子の外観とし、頂部9を第23
図のように折曲げると男の子の外観とすることが
できる。折畳んだ状態を固定するには、のり付け
又は、環状の帯19(第23図参照)の嵌装によ
り行う。
第24図乃至第29図は帯19を嵌装して固定
して男子稚児の形態とした包装用袋20の外観を
表わしたものである。
この実施例による包装用袋20も、実施例1と
同様に、棒状の品物を包装することができる。
尚、上記の各実施例ではシート1を無模様とし
ているが、折畳んだ状態で外側に位置する部分に
予め模様を付しておくこともできる。又、各種折
線は必ずしも連続させて設ける必要はなく、断続
する折線としても同様の折り方が行えることは言
うまでもない。
(考案の効果) 以上のようにこの考案によれば、棒状の品物を
容易に、しかも体裁良く包装できるる包装用紙を
提供できる効果がある。特に外観を人形様にでき
るので、子供向の菓子の包装に好適である。
又、この考案の包装用紙によれば、人形様の包
装用袋を構成した後、これに棒状の品物を収容す
ることができるから、予め包装用袋を準備するこ
とができ、品物の包装(販売時)を能率良くでき
る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の実施例の平面図、第2図乃
至第6図は同じく折畳む手順を説明する図、第7
図はこの考案の実施例で構成した包装用紙の拡大
正面図、第8図は同じく拡大背面図、第9図は同
じく拡大左側面図、第10図は同じく拡大背面
図、第11図は同じく拡大平面図、第12図は同
じく拡大底面図、第13図はこの考案の実施例の
使用状態における拡大斜視図、第14図はこの考
案の他の実施例の平面図、第15図乃至第23図
は同じく折畳む手順を説明する説明図、第24図
はこの考案の他の実施例で構成した包装用袋の拡
大正面図、第25図は同じく拡大背面図、第26
図は同じく拡大左側面図、第27図は同じく拡大
右側面図、第28図は同じく拡大平面図、第29
図は同じく拡大底面図である。 1……シート、2,6……短縁、3……長縁、
4……折線、5……縦折線、7……横折線、8…
…斜折線、14,20……包装用袋、15……品
物。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 長方形のシート1の一側短縁2の中央部より
    両側長縁3,3に向けて斜めに折線4,4が設
    けてあり、該折線4,4の中間部を通り、シー
    ト1の中央部に向う縦折線5,5が設けてある
    と共に、シート1の他側短縁6の内側に、該短
    縁6と平行な横折線7が設けてあり、該横折線
    7の中央より長縁3,3寄りの部分を通り、長
    縁3,3に向う斜折線8,8が設けてあること
    を特徴とした包装用紙。 2 縦折線5,5は、シート1の中央部まで連続
    して設けてある実用新案登録請求の範囲第1項
    記載の包装用紙。 3 縦折線5,5は、シート1の中央部に向けて
    不連続に設け、短縁2側の縦折線5,5の間隔
    を、中央側の縦折線5,5の間隔より広くして
    ある実用新案登録請求の範囲第1項記載の包装
    用紙。 4 縦折線5,5は、平行又はシート1の中央側
    を広い間隔に設けてある実用新案登録請求の範
    囲第1項、第2項又は第3項記載の包装用紙。 5 シート1は、模様付とした実用新案登録請求
    の範囲第1項記載の包装用紙。 6 シート1は、紙、合成樹脂又は金属箔、或い
    はこれらをラミネートしたものとした実用新案
    登録請求の範囲第1項記載の包装用紙。
JP20176786U 1986-12-26 1986-12-26 Expired JPH0234215Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20176786U JPH0234215Y2 (ja) 1986-12-26 1986-12-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20176786U JPH0234215Y2 (ja) 1986-12-26 1986-12-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63105673U JPS63105673U (ja) 1988-07-08
JPH0234215Y2 true JPH0234215Y2 (ja) 1990-09-13

Family

ID=31165528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20176786U Expired JPH0234215Y2 (ja) 1986-12-26 1986-12-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0234215Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63105673U (ja) 1988-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6604674B1 (en) Gift wrapping
JPH0234215Y2 (ja)
JP3143088U (ja) 牛乳用紙製牛乳パック
US4720014A (en) Compact package for spreadable products
US20020179698A1 (en) Wrapping paper
JPH0110342Y2 (ja)
JPH076087Y2 (ja) 包装用箱
JPS63574Y2 (ja)
JPH0447062Y2 (ja)
CN2398222Y (zh) 能拆开成为拼图玩具的食品包装盒
JP2005015014A (ja) 包装鏡餅用支持台
JP4027368B2 (ja) ケーキ型タオル製装飾品の製造方法
JPH024036Y2 (ja)
JPH0335699Y2 (ja)
JPH0443467Y2 (ja)
JP2002172712A (ja) 菓子用等の紙製容器およびその成形方法
JPH0734821Y2 (ja) 表示可能な包装用箱
JP6872779B2 (ja) 包装容器及び包装容器組立用シート
KR930005133Y1 (ko) 포장용 상자
JPS603063Y2 (ja) ブツク型カ−トン
JPS5841131Y2 (ja) 包装具
AU649649B2 (en) A foldable container and method for making the same
JPH0751488Y2 (ja) 熱収縮性商品包装袋
JPH0712253Y2 (ja) 包装箱
JP3045716U (ja) 横ずれ防止付紙製組立箱