JPH023417A - 共重合ポリエステル - Google Patents

共重合ポリエステル

Info

Publication number
JPH023417A
JPH023417A JP14665588A JP14665588A JPH023417A JP H023417 A JPH023417 A JP H023417A JP 14665588 A JP14665588 A JP 14665588A JP 14665588 A JP14665588 A JP 14665588A JP H023417 A JPH023417 A JP H023417A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
parts
dicarboxylic acid
copolyester
polyester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14665588A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2621363B2 (ja
Inventor
Takuji Hirahara
拓治 平原
Masahiro Nukii
正博 抜井
Katsuji Tanaka
克二 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP14665588A priority Critical patent/JP2621363B2/ja
Publication of JPH023417A publication Critical patent/JPH023417A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2621363B2 publication Critical patent/JP2621363B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は共重合ポリエステル及びその′組成物と、それ
を成形してなる包装材に関する。本発明の共重合ポリエ
ステルは透明性及び耐ガス透過性に優れ、容器、フィル
ム等の包装材料として有用である。
〔従来の技術〕
ポリエチレンテレフタレートは機械的強度、化学的安定
性、透明性、衛生性などに優れており、また軽量、安価
であるために、各種のシート、容器として幅広く包装材
料に用いられ、特に、最近では、炭酸飲料、果汁飲料、
液体調味料、食用油、酒、ワイン用の容器として需要が
急速に伸びている。
しかしながら、ポリエチレンテレフタレートの耐ガス透
過性は、ポリオレフィンなど他の樹脂に比べれば優れて
いるものの、更に高いレベルが要求されている分野も有
り、まだ十分なレベルとは言えなかった。例えば、炭酸
飲料、ビール、ワイン等の用途においては、内容物保存
の点から特に厳しい酸素ガスバリヤ−性、炭酸ガスバリ
ヤ−性が要求されており、通常に使用される二軸配向し
たポリエチレンテレフタレートからなる中空容器では必
ずしも十分な耐ガス透過性を有しているとは言えない。
このためポリエチレンテレフタレートの耐ガス透過性を
更に向上させる方法が各種提案されている。例えば、ポ
リ塩化ビニリデン、エチレン−酢ビ共重合体ケン化物、
ポリエチレンインフタレート等の耐ガス透過性材料をコ
ーティングあるいは積層する方法(特開昭j弘−/ /
 7!t j、同1t−1,17132等)、耐ガス透
過性材料をフレンドする方法(特開昭17−101.弘
0 )、ポリエステルの配向度を上げて耐ガス透過性を
向上させる方法(特開昭54−izit≠r)等が提案
されている。
しかし、ポリ塩化ビニリデンやエチレン−酢ビ共重合体
ケン化物をコーティング又は積層する方法にあっては、
ポリエステルとは異なった樹脂を共に用いるため、ポリ
エステルとの接着性が悪く層間剥離を起したり、その結
果容器の透明性が失われるばかりでなく回収の点からも
不利である。
又、ポリエチレンイソフタレートをコーティング又は積
層する方法も提案されており、両層が同じポリエステル
類であるためこのような欠点はないが、積層してももろ
く、容器としての強度を持たせるためにはポリエチレン
テレフタレートをそれ単独の場合と同じ位の肉厚にする
必要があり、容器全体として重くなり合成樹脂容器の長
所が失われてしまうし又、耐ガス透過性改良効果も充分
とは言えない。また、ポリエステル成形品の配向度を上
げる方法では耐ガス透過性の向上に限界がある。
更に、ポリエチレンテレフタレートにかわる包装材料用
ポリエステルとして炭素数弘から12の脂肪族ジカルボ
ン酸を共重合させたポリアルキレ/イソフタレートが提
案されている(アメリカ特許第u、弘OJ、090号明
細書)が、このポリエステルはポリエチレンテレフタレ
ート包装材料のガスバリヤ−性を改良するには満足する
ものではない。
マタ、テレフタル酸またはナフタレンジカルボン酸ヲ主
とし、λ、2′−オキシジ酢酸、コ、2′−イミノジ酢
酸等を併用したジカルボン酸と、炭素数的r以下のジオ
ールから成るコポリエステルおよびそれから成る容器も
知られているが、この場合も、ガスバリヤ−性改良は十
分とは言えない(アメリカ特許第弘、弘34.lr5’
j号、11、Jltl、、170号、及びe、t A 
O,7tl/号明細書)。
本発明者らは、以上の様な従来技術の問題点を打開する
ために検討した結果、イソフタル酸と2,2′〜オキシ
ジ酢酸または2,2′−イミノジ酢酸を主たる酸成分と
して用いるコポリエステル該コポリエステルはガラス転
移点がuo℃以下と低く、非晶質であるために、樹脂の
乾燥などの取扱いが困難であるという問題が残されてい
た。
〔発明の目的〕
本発明は、機械的強度、透明性等の物性にすぐれ、かつ
取扱い性、耐ガス透過性のすぐれた共重合ポリエステル
を提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
本発明はジカルボン酸成分としてイソフタル酸を主成分
にした共重合ポリエステルである。
即ち下記構造単位(A)〜(D) (式中R1,R2は同一でも異なっていても良い二価の
脂肪族基、Xは0又はNH,Rは二価の脂肪族基、脂環
式化合物残基、又は芳香族基を表わす。) から成り、ジカルボン酸成分全量に対する(A)、(B
)、(C)のモルチが (A)jO〜りOモルチ、(B)!〜グ!モルチ、(C
)!〜≠jモルチ であり、極限粘度〔フェノール/テトラクロロエタン(
重量比//l)の混合溶媒を用いて30℃で測定した値
〕が、O9ψ〜2.0であることを特徴とする共重合ポ
リエステルに関する。
ここで構造単位(A)はイソフタル酸またはそのエステ
ル形成性誘導体から、構造単位(C)はナフタレンジカ
ルボン酸またはそのエステル形成性誘導体から誘導され
る。
また構造単位(B)は下記一般式(1)で示される化合
物から誘導される。
HOOC−R1−X−R2−COOH(1)(式中、R
1、R2は同一でも異なっていても良い二価の脂肪族基
を表わす。Xは0、又はNHを表わす。) ここで、R1、R2として好ましいのは、炭素数/−A
の二価の脂肪族基であシ、さらに好ましいのはメチレン
、エチレン単位である。
一般式(1)で示されるジカルボン酸としては、具体的
には、λ、2′−オキシジ酢酸(ジグリコール酸)、3
,3′−オキシジプロピオン酸(ジエチルエーテル−β
、β′−ジカルボン酸)、λ、2/−オキシジプロピオ
ン酸、弘、F’−オキシジ酪酸、3.3′−オキシジ酪
酸、λ、2′−オキシジ酪酸、コ、2′−イミノジ酢酸
、3.3’−イミノジプロピオン酸、2,2′−イミノ
ジプロピオン酸、4’、4”−イミノジ酪酸、 3.J
’−イミノジ酪酸、コ、2′−イミノジ酪酸等が挙げら
れ、特に2,2′−オキシジ酢酸、2.2′−イミノジ
酢酸が好ましく用いられる。
一般式(1)で示されるジカルボン酸はそのままで使用
してもよいし、酸無水物、酸ハライド、モノエステル、
ジエステル等のエステル形成性誘導体として使ってもよ
い。また、グリコール類と反応させて数量体化した後で
添加してもよい。
イソフタル酸もイソフタル酸ジメチル、イソフタル酸ジ
エチル等のエステル誘導体、イソフタル酸クロライド等
のイソフタル酸ハロゲン化物等のようにジオール成分と
反応するエステル形成性誘導体の形で使用してもよい。
本発明の共重合ポリエステルにおいては、イソフタル酸
学位(A)はジカルボン酸成分の全量に対してSO〜り
Oモルチ、好ましくはSO〜70モルチの範囲で用いる
。イソフタル酸学位(A)を用いる量がjθモルチに満
たない場合、またはり0モルチを越える場合は、得られ
る共重合ポリエステルのガス透過性のレベルが十分で無
くなり、本発明の耐ガス透過性の優れたポリエステル包
装材料として用いることが出来ない。
本発明の包装材料用共重合ポリエステルにおいては、構
造単位(B)はジカルボン酸成分の全繰り返し単位のj
−#jモルチ、好ましくは10〜20モルチを占める。
ジカルボン酸単位(B)が!モルチ未満では、ガスバリ
ヤ−性の改良効果が十分でないため本発明の包装材料用
共重合ポリエステルとしては用いることが出来ない。、
一方、≠jモルチを越えると、得られる共重合ポリエス
テルのガラス転移点(Tg)カ低下し過ぎると同時に、
共重合ポリエステルのガス透過性のレベルも十分で無く
なり、包装用材料として使用し難い。
また、本発明の共重合ポリエステルにおいては、ナフタ
レンジカルボン酸単位(C)はジカルボン酸成分の全繰
り返し単位のj −弘jモルチ、好ましくは10〜30
モルチを占める。ナフタレ/ジカルボン酸単位(C)が
jモルチ未満では、得られたコポリエステルのTgが低
すぎて包装用材料として用いることが難しい。また、ψ
jモルチを越えるとバリヤー性の程度が悪くなり、本発
明のガスバリヤ−材料として用いることが出来ない。ナ
フタレンジカルボン酸学位(C)としては、その各構造
異性体を用いることができるが、最も好ましいのは2,
6−ナフタレンジカルボン酸から誘導されるものである
本発明の共重合ポリエステルにおいては、イソフタル酸
学位(A) 、ジカルボン酸単位(B)、ナフタレンジ
カルボン酸単位(C)が前述の範囲を満たしている限り
、その他の少量のジカルボン酸やオキシ酸またはその誘
導体を使うこともできる。この場合、イソフタル酸成分
単位(A)とジカルボン酸単位(B)とナフタレ/ジカ
ルボン酸単位(C)との和が、全酸成分単位の少なくと
も60モルチ以上、好ましくは70モル係以上、更に好
ましくは10モルチ以上を占めるのが好ましい。
これらの他のジカルボン酸としては、テレフタル酸、フ
タル酸、≠、弘′−ジフェノキシエタンジカルポン酸、
≠、μ′−ジフェニルスルホンジ力ルホン酸、≠、≠′
−ビフェニルジカルボン酸及びこれらの構造異性体、マ
ロン酸、コハク酸、アジピン酸等の脂肪族カルボ/酸、
オキシ酸、またはその誘導体としては、p−ヒドロキシ
安息香酸、p−ヒドロキシ安息香酸エステル、グリコー
ル酸等が挙げられる。
本発明の共重合ポリエステルにおいて、構造単位(D)
を形成するジオール成分としては、エチレングリコール
、l、2−プロパンジオール、1.3−プロパンジオー
ル、/、#−ブタンジオール、ペンタメチレンクリコー
ル、ヘキサメチレフ りIJコール、ネオペンチルグリ
コール、ジエチレングリコール、及びシクロヘキサンジ
メタツールのような脂環式ジヒドロキシ化合物や、さら
にはビスフェノールA1ビスフエノールS等の芳香族ジ
ヒドロキシ化合物誘導体などを挙げることができる。こ
れらのうちで一般的にはエチレングリコールが最も好ま
しい。ジオール成分は前述のジカルボン酸成分と実質的
に当量となる量用いられる。
また、本発明に用いられる共重合ポリエステルは、本発
明の要件を損なわない範囲でトリメチロールプロパン、
ペンタエリスリトール、クリセリン、トリメリット酸、
トリメシン酸、ピロメリット酸、芳香族ジオールのグリ
シジルエーテル、例えばビスフェノールAジグリシジル
エーテル等の多官能化合物や、0−ベンゾイル安息香酸
等の単官能化合物を共存させてもよい。
かかる多官能化合物や単官能化合物はジオール成分の2
0モルチ以下、好ましくはioモルチ以下、更に好まし
くはjモルチ以下の範囲で使用される。
本発明に用いられる共重合ポリエステルは、その極限粘
度〔フェノール/テトラクロロエタン(重量比//l)
の混合溶媒を用いて30℃で測定した値〕が、Q、≠〜
2,0、好ましくは、o、r o〜/、jの範囲である
ことが望ましい。極限粘度がO6μ未満では、得られた
ポリエステルの強度が低く、重合反応終了後、反応缶か
ら抜き出しチップに切断する際や、ポリエチレンテレフ
タレートとブレンドしてフィルムやシート、また瓶、た
る、缶などの容器として成形する際に実用上必要な物性
が得られない。極限粘度が2.0を越える場合には溶融
粘度が高くなり過ぎて射出、押出、ブロー等の成形が困
難となるなどの問題がある。
かかる共重合ポリエステルは、ポリエチレンテレフタレ
ートについて従来から公知の重合方法で製造することが
できる。例えば、イソフタル酸、 2.2’−オキシジ
酢酸、ナフタレンジカルボン酸およびエチレングリコー
ルを用いて加圧下で直接エステル化反応を行った後、更
に昇温すると共に次第に減圧とし重縮合反応させる方法
がある。あるいは、イソフタル酸のエステル誘導体、例
えばイソフタル酸ジメチルニステルト、ナフタレンジカ
ルボン酸のエステル誘導体、例えばす7タレンジカルボ
ン酸ジメチルエステル、構造学位(B)を誘導するジカ
ルボン酸のエステル誘導体、例えば2.2′−オキシジ
酢酸ジメチルエステル、及ヒエチレンクリコールヲ用い
てエステル交換反応を行い、その後得られた反応物を更
に重縮合することで製造できる。その際、エステル化触
媒、エステル交換触媒、重縮合触媒、安定剤などを使用
することが好ましい。
エステル交換触媒としては、公知の化合物、例えば、カ
ルシウム、マンガン、亜鉛、ナトリウム、及びリチウム
化合物などの1種以上を用いることができるが透明性の
観点からマンガン化合物が特に好ましい。重合触媒とし
ては公知のアンチモン、ゲルマニウム、チタン及びコバ
ルト化合物などの1種以上を用いることができるが、好
ましくはアンチモン、ゲルマニウム及びチタン化合物が
用いられる。
また本発明では、必要に応じて、従来から公知の添加剤
、例えば酸化防止剤、紫外線吸収剤、螢光増白剤、離型
剤、帯電防止剤、分散剤及び染顔料等の着色剤をポリエ
ステル製造時のいずれかの段階で添加しても良く、成形
加工前にいわゆるマスターバッチ処方で添加しても良い
本発明の共重合ポリエステルは、必要に応じて更に、加
熱処理を実施して、高重合度化、低アセトアルデヒド化
あるいは、低オリゴマー化してから使用してもよい。加
熱処理は、通常、樹脂の粘着温度直下ないし♂O℃低い
温度で数十時間以下の範囲内に於て実施するのが好まし
い。
このようにして得られた本発明の共重合ポリエステルは
、溶融成形して成形品とされる。この際、該共重合ポリ
エステルだけで成形品としてもよいし、他の熱可塑性樹
脂と組合わせて成形品としてもよい。具体的には、ポリ
エチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート
、ポリエチレンナフタレート、ポリエステルエラストマ
ー ポリカーボネートやポリアミド等の他の熱可塑性樹
脂成分と1本発明の共重合ポリエステルをブレンドして
一体構造に形成することが可能であるし、更にはポリエ
チレンテレフタレート成分や上記のような熱可塑性樹脂
成分と本発明の共重合ポリエステル成分とを多層構造に
形成することもできる。
ブレンドする際の熱可塑性樹脂としてはポリエチレンテ
レフタレートが好ましく、ポリエチレンテレフタレート
と本発明の共重合ポリエステルのブレンドの割合は、該
共重合体が組成物中のj〜ざ0重量%を占めることが好
ましい。
共重合体の割合が5重量%未満ではポリエチレンテレフ
タレートのバリヤー性改良効果が不十分であるし、10
重量%を越えると成形体の機械的強度や耐熱性の点で性
能の低下がみられる。
ここで用いられるポリエチレンテレフタレートの極限粘
度は共重合ポリエステルと同様にo3〜2.0程度が好
ましい。
本発明のポリエステル組成物は、ポリエチレンテレフタ
レートなどの成形において一般的に使用される溶融成形
法を用いてフィルム、シート、トレイ、中空容器、その
他の包装材料として成形し、未延伸の状態でもガスバリ
ヤ−性の高い材料として使用可能である。また、該ポリ
エステル組成物を少なくともl軸方向に延伸することに
よりさらにガスバリヤ−性や機械的強度を改善すること
が可能である。
本発明のポリエステル組成物の延伸シートは、射出成形
や、押出成形でシート状に成形された本発明のポリエス
テル組成物を、通常ポリエチレンテレフタレートの延伸
に用いられるl軸延伸、逐次l軸延伸、同時2軸延伸の
うちの任意の延伸方法を用いて成形される。また、圧空
成形によりカップ状やトレイ状に成形することもできる
本発明のポリエステル組成物の延伸シートを製造するに
当たっては、延伸温度は本発明のポリエステルのガラス
転移点温度ないしガラス転移点より70℃高い温度の間
に設定すればよい。
延伸倍率は、l軸延伸の場合であれば通常1.1倍から
io倍、好ましくは/、1倍からi倍の範囲で行い、2
軸延伸の場合であれば、縦方向及び横方向ともそれぞれ
i、i倍からi倍、好ましくは/、1倍からj倍の範囲
で行えばよい。このようにして得られた、本発明のポリ
エステル組成物の延伸シートは、透明性、ガスバリヤ−
性、機械的強度に優れフィルム状、カップ状、トレイ状
などの包装材料として有用である。
本発明のポリエステル中空成形体は、本発明のポリエス
テル組成物から形成したプリフォームを延伸プロー成形
してなるもので、従来よりポリエチレンテレフタレート
のプロー成形で用いられている装置を用いることが出来
る。具体的には、例えば、押出吹込み法、射出吹込み法
、射出成形または押出成形で一旦プリフォームを成形し
、そのままで、あるいは口栓部、底部を加工後それを再
加熱し、二軸延伸するホットパリソン法あるいはコール
ドパリソン法等の吹込み成形法が適用される。延伸温度
は、70ないし120℃、好ましくは10ないしiio
℃で、延伸倍率は縦方向にi、z倍から3.j倍、円周
方向に2倍からj倍の範囲で行えばよい。
また、本発明のポリエステル中空成形体を製造するに当
たって、本発明のポリエステル組成物よりなる層と、ポ
リエチレンテレフタレートを主体とするポリアルキレン
テレフタレートよりなる層を積層したプリフォームを形
成し、これを2軸延伸ブロー成形して多層中空成形容器
としてもよい。この際、その層構成に特に限定はなく、
3〜j層程度の構成が好ましい。
また多層容器の場合も、従来のポリエチレンテレフタレ
ート等の成形方法に順じて製造することができる。すな
わち、通常の射出成形機または、複数個の射出装置を有
する射出成形機により成形された多層パリソンまたは、
多層押出成形機により成形された多層チューブの一端を
有底化して得られた多層パリソンを、例えば、?j〜1
30℃のポリエチレンテレフタレートの延伸温度で延伸
する方法で製造可能である。
本発明の共重合ポリエステルを多層容器に形成する場合
、その層構成は特に限定はなく、また層の数も何ら限定
はないが、3〜j層程度の構成が望ましい。
また射出成形によりシート化した後、−軸または二軸延
伸フィルムとしたシ、真空成形あるいは、圧空成形によ
り缶状の容器やトレイ等に成形することもできるし、多
層押出成形機により、例えば、ポリエチレンテレフタレ
ートとの多層シートとし、同様に、−軸、二軸延伸フィ
ルムや缶状容器、トレイに成形することも可能である。
本発明の共重合ポリエステルと、上記の各種ポリマーを
ブレンドして包装材料を形成する場合には、両成分を押
出機で溶融混練して混合チップを得、ついでこれを成形
に供することもできるし、また、それぞれの成分をトラ
イブレンドし、直接成形に供することも可能である。
本発明の対象とするかかる成形品としては、具体的には
、瓶、たる、缶などの容器や未延伸シートを深絞り成形
して得られる容器、更にはシートを真空または圧空成形
して得られるトレイ等の容器が挙げられる。
〔発明の効果〕
本発明の共重合ポリエステルはそれ自体透明性が高く、
優れた耐ガス透過性を有する。本発明の共重合ポリエス
テルは包装材料として有用であり、他の熱可塑性樹脂と
のブレンドあるいは積層体として容器、シート、フィル
ムなどに幅広く利用することができる。特に、ポリエチ
レンテレフタレート成分とのブレンドあるいは積層体は
、ガス透過性が低いうえ、高透明性を保持する為、極め
て有利に利用することができる。
また、塩化ビニリデンやエチレン−酢酸ビニル共重合ケ
ン化物のような耐ガス透過性素材との併用も可能である
〔実施例〕
以下、実施例により本発明を更に詳細に説明するが、本
発明はその要旨を越えない限り以下の実施例に限定され
るものではない。
なお、実施例中「部」は「重量部」を意味するものとし
、本実施例で使用した種々の測定法を以下に示す。
極限粘度 フェノール/テトラクロロエタン(重量比//l)中、
30℃で測定した。
O酸素透過率 約200μ肉厚の押出シートサンプルまたは内容積i、
s t、肉厚約3.30μ、有効表面積約700 al
tのボトルサンプルを作成し、23℃、100%RHの
条件下、[0X−TRAN 107QOAJ酸素透過率
測定装置(米国Modern Controls社製)
で測定し、cc −rrnn/i ・day−atmま
たはcc/ボトル・day・atmで示した。
実施例1 ジメチルイソフタレート/20部、2,6−ナフタレン
ジカルボン酸ジメチルエステル/り部、エチレングリコ
ール26部、および酢酸マンガン弘水塩0,02 j部
を反応缶に加え、/1,0℃から230℃まで漸次昇温
して、流出液が出なくなるまでエステル交換反応を行っ
た。
この系に2.2′−オキシジ酢酸10部、正リン酸0.
023部、二酸化ゲルマニウム0.03部を加え、23
0℃から徐々に昇温するとともに重合槽内は常圧から漸
次減圧にし、210℃、03 tOrrの真空下、全重
合時間g、を時間で極限粘度0.67の高透明ポリエス
テルを得た。
実施例2 ジメチルイソ7タレート103部、λ、6−ナフタレン
ジカルボン酸ジメジメチルエステル37エチレンクリコ
ール76部ヲ用いてエステル交換反応を行い、2.2′
−オキシジ酢酸を10部添加する以外は実施例1と同様
にして重合を行った。得られたポリマーの極限粘度はo
、4りであった。
実施例3 ジメチルイソフタレート107部、2,6−ナフタレン
ジカルボン酸ジメチルエステルlり部、エチレングリコ
ール7g部を用いてエステル交換反応を行い、2,2′
−オキシジ酢酸を27部添加する以外は実施例1と同様
にして重合を行った。得られたポリマーの極限粘度は0
.≦6であった。
実施例グ ジメチルイソフタレートrり部、λ、6−ナフタレンジ
カルボン酸ジメジメチルエステル37部チレンクリコー
ル76部を用いてエステル交換反応を行い、λ、2′−
オキシジ酢酸を21部添加する以外は実施例/と同様に
して重合を行った。得られたポリマーの極限粘度は0.
67であった。
実施例j ジメチルイソフタレート71部、2,6−ナフタレンジ
カルボン酸ジメチルエステル30部、グ、ψI−ビフェ
ニルジカルボ/酸ジメチルエステル22部、エチレング
リコール4/部を用いてエステル交換反応を行い、2,
2′−オキシジ酢酸をl乙部添加する以外は実施例1と
同様にして重合を行った。得られたポリマーの極限粘度
はo、t、 rであった。
実施例6 ジメチルインフタレート73部、2,6−ナフタレンジ
カルボン酸ジメチルエステル55部、エチレングリコー
ル7q部を用いてエステル交換反応を行い、2,2′−
オキシジ酢酸を20部添加する以外は製造例1と同様に
して重合を行った。得られたポリマーの極限粘度は0.
63であった。
比較例1 ジメチルイソフタレート/32部、エチレングリコール
27部を用いてエステル交換反応を行い、2.2’−オ
キシジ酢酸と2.t−ナフタレンジカルボン酸ジメチル
エステルを使用しなかった以外は実施例/と同様にして
重合を行った。
得られたポリマーの極限粘度は0.77であった。
比較例コ ジメチルイソフタレート/25部、エチレングリコール
10部を用いてエステル交換反応を行い、2,2′−オ
キシジ酢酸を22部添加し、2.6−ナフタレンジカル
ボン酸ジメチルエステルを使用しない以外は実施例1と
同様にして重合を行った。得られたポリマーの極限粘度
は0.67であった。
比較例3 ジメチルイソフタレートを用いず、2.t−ナフタレン
ジカルボン酸130部、エチレンクリコール66部を用
いてエステル交換反応を行い、λ、2′−オキシジ酢酸
をit部添加する以外は実施例1と同様にして重合を行
った。得られたポリマーの極限粘度は0.63であった
実施例/−4及び比較例1〜3で得られた共重合ポリエ
ステルを約200μのシートにプレスし、酸素透過率を
測定した。またDSCによりガラス転移点(Tr)を測
定した。結果を表1にまとめて示す。ここではほぼio
o%反応しているため原料の仕込み比は共重合比と等し
いと考えられる。
ない系と比較してTfを70−20℃向上させることが
でき(Tr≧!O℃)、かつポリエチレンイソフタレー
トよりも低い酸素透過性を示しており、ガスバリヤ−性
材料として好適であることがわかった。
実施例7 実施例Vで得られた共重合ポリエステルをポリエチレン
テレフタレート(日本ユニペット製RTj≠EC’) 
 と後記表2に示す割合で溶融混練し、ブレンド物を約
200μのシートにプレスした。得られたプレスシート
について酸素透過率を測定した結果を表2に示す。
実施例t〜IO 実施例グで得られた共重合ポリエステルをポリエチレン
テレフタレート(日本ユニペット製Rjt<<j(’)
  と後記表2に示す割合でペレッこれをロング延伸機
によってり2℃で縦方向、横方向ともに3倍に二軸同時
延伸し厚さ約100μの延伸シートとし、酸素透過率を
測定した。
結果を表2に示す。
比較例弘〜j ポリエチレンテレフタレート(日本ユニペラ)製R’r
t≠JC)について、実施例1−コと同様にして、未延
伸フィルムの酸素透過率を測定した(比較例≠)。また
実施例g〜IOと同様にして延伸フィルムとし、この酸
素透過率を測定した(比較例よ)。結果を表2に示す。
比較例t〜7 比111J/で得られたポリエチレンイソフタレートに
ついて、実施例/−2と同様にしてポリエチレンテレフ
タレートとブレンドし、未延伸フィルムの酸素透過率を
測定した。また実施例t〜lOと同様にしてポリエチレ
ンテレフタレートとのブレンド物の延伸フィルムとし、
この酸素透過率を測定した。結果を表2に示す。
表 実施例// 実施例弘で得られたポリエステル共重合体30部をポリ
エチレンテレフタレート(日本ユニペット製RTj≠J
C)70部とトライブレンドしてボトル用プリフォーム
を射出成形し、これを二軸延伸ブロー機によって内容積
が/jtの延伸ボトルに成形した。得られたボトルの酸
素ガス透過性を測定したところ、o、2acc/ボトル
・day−atmであった。
比較例g ポリエチレンテレフタレート(日本ユニペット製RTj
弘3C)を用いて実施例6と同様にして内容積i、s 
tの延伸ボトルを成形した。得られたボトルの酸素ガス
透過性を測定したところ、0.II J cc/ボトル
−day−atmであった。
比較例り 比較例1で得られたポリエチレンイソフタレート30部
とポリエチレンテレフタレート(日本ユニペット製RT
j4CJC)70部を用いて実施例10と同様にして内
容積/、j tの延伸ボトルを成形した。得られたボト
ルの酸素ガス透過性を測定したところ、0.2りα/ボ
トル・day・atmであった〇 出 願 人 三菱化成株式会社 代 理 人  弁理士 長谷用   −ほか1名

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下記構造単位(A)〜(D) ▲数式、化学式、表等があります▼・・・・・・・・・
    (A) ▲数式、化学式、表等があります▼・・・・・・・・・
    (B) ▲数式、化学式、表等があります▼・・・・・・・・・
    (C) ▲数式、化学式、表等があります▼・・・・・・・・・
    (D) (式中R^1、R^2は同一でも異なっていても良い二
    価の脂肪族基、XはO又はNH、Rは二価の脂肪族基、
    脂環式化合物残基、又は芳香族基を表わす。) から成り、ジカルボン酸成分全量に対する (A)、(B)、(C)のモル%が (A)50〜90モル% (B)5〜45モル% (C)5〜45モル% であり、極限粘度〔フェノール/テトラクロロエタン(
    重量比1/1)の混合溶媒を用いて30℃で測定した値
    〕が、0.4〜2.0であることを特徴とする共重合ポ
    リエステル。
  2. (2)特許請求の範囲第1項記載の共重合ポリエステル
    、及び ポリエチレンテレフタレート から成るポリエステル組成物。
  3. (3)特許請求の範囲第2項記載のポリエステル組成物
    を成形してなる包装材。
JP14665588A 1988-06-14 1988-06-14 共重合ポリエステル Expired - Fee Related JP2621363B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14665588A JP2621363B2 (ja) 1988-06-14 1988-06-14 共重合ポリエステル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14665588A JP2621363B2 (ja) 1988-06-14 1988-06-14 共重合ポリエステル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH023417A true JPH023417A (ja) 1990-01-09
JP2621363B2 JP2621363B2 (ja) 1997-06-18

Family

ID=15412635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14665588A Expired - Fee Related JP2621363B2 (ja) 1988-06-14 1988-06-14 共重合ポリエステル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2621363B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6616920B1 (en) 1999-08-23 2003-09-09 Mitsubishi Chemical America, Inc. Nail-care composition containing nail-care polymer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6616920B1 (en) 1999-08-23 2003-09-09 Mitsubishi Chemical America, Inc. Nail-care composition containing nail-care polymer

Also Published As

Publication number Publication date
JP2621363B2 (ja) 1997-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5115047A (en) Copolyester, polyester composition containing the copolyester, and polyester laminated structure having layer composed of the copolyester or the polyester composition
US5552512A (en) Thermoplastic copolyesters having improved gas barrier properties
JP2002518536A (ja) ガスバリヤー性の改良されたポリエステル/フェニレンジ(オキシ酢酸)コポリエステルブレンド
KR970006674B1 (ko) 공중합 폴리에스테르
US5239045A (en) Copolyester and hollow container and oriented film comprising the copolyester
JPH023417A (ja) 共重合ポリエステル
JPH11310629A (ja) 新規なポリエステルおよびポリエステルの製造方法
JP2674193B2 (ja) ポリエステル組成物ならびにそれよりなるポリエステル延伸シートおよびポリエステル製中空容器
JPH0776262B2 (ja) 共重合ポリエステル
JP2605767B2 (ja) 共重合ポリエステル
JP2638936B2 (ja) ポリエステル組成物
JP2551950B2 (ja) 共重合ポリエステル
JP2605766B2 (ja) 共重合ポリエステル
JP2999004B2 (ja) ポリエステル及び包装材料用ポリエステル
JP2509663B2 (ja) 包装材料用共重合ポリエステル
JP2509664B2 (ja) 包装材料用共重合ポリエステル
JPH02172738A (ja) ポリエステル積層成形体およびその用途
JPS6147337A (ja) ガスバリヤ−性に優れたプラスチツク容器
JPH01279918A (ja) ポリエステル樹脂組成物及びその延伸物
JPH02150420A (ja) 優れたガスバリヤー性を有するポリエステル
JPH02182455A (ja) ポリエステル多層中空容器およびその製造法
JPH0284333A (ja) ポリエステル多層中空容器およびその製造方法
JPH02150419A (ja) ガスバリヤー性に優れたポリエステル
JPH02129223A (ja) コポリエステルおよびその用途
JPH04337350A (ja) ポリエステル組成物ならびにそれより成る中空容器および延伸フィルム

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees