JPH0234092Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0234092Y2
JPH0234092Y2 JP1983004346U JP434683U JPH0234092Y2 JP H0234092 Y2 JPH0234092 Y2 JP H0234092Y2 JP 1983004346 U JP1983004346 U JP 1983004346U JP 434683 U JP434683 U JP 434683U JP H0234092 Y2 JPH0234092 Y2 JP H0234092Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hook
battery
battery case
storage chamber
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983004346U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59109534U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP434683U priority Critical patent/JPS59109534U/ja
Publication of JPS59109534U publication Critical patent/JPS59109534U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0234092Y2 publication Critical patent/JPH0234092Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F9/00Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes
    • B66F9/06Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes movable, with their loads, on wheels or the like, e.g. fork-lift trucks
    • B66F9/075Constructional features or details
    • B66F9/07513Details concerning the chassis
    • B66F9/07531Battery compartments
    • B66F9/07536Battery stoppers, i.e. means to hold battery in position

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、バツテリ式フオークリフトの転倒時
等に有効なバツテリケースの抜止装置に関する。
第5図に示すように、車体のほぼ中程から後側
にかけてバツテリケース4を収納するための方形
状の収納室1が形成され、該収納室1の上部を覆
うフード14上には運転席17が設置された形式
のバツテリ式フオークリフトでは、車両の不慮の
転倒時にバツテリケース4が収納室1から抜出て
運転手が運転席とハンドルとの間に挟まれてしま
う等の危険がある。そのため、従来は収納室1を
構成している前板5と後板18の上端間に丸棒1
9を挿通横架することによりバツテリケース4の
上端縁に対するストツパとして機能させバツテリ
ケースの抜止めを図つているが、このような形式
のものでは、通常1日に1回位の割合で行われる
バツテリ3の交換作業ごとに、相当に長い丸棒1
9の脱着という煩らわしい操作を伴うばかりでな
く、抜脱した丸棒の差し忘れや紛失あるいは他の
車両に踏まれて曲つてしまう等の種々の不具合が
生じている。また、収納室の高さは車両の全高と
の関係から自ずと制限があり、従つて丸棒19を
利用した抜止方式では収納室1の上端部に丸棒挿
通用の孔20を形成する関係でバツテリケース4
の高さを収納室1のそれより当然に低くしなけれ
ばならず、そのためフード14下面とバツテリ3
のターミナルとの間隔が大きくなつてこのことが
バツテリ容量の増大を制約する原因の1つとなつ
ている。
本考案は、上述した従来の欠点を除去できるよ
うに改良したバツテリ式フオークリフトにおける
バツテリケースの抜止装置を提供することを目的
としたもので、その要旨はバツテリケースの収納
室を形成しているフレームの外側上部にバツテリ
ケース掛止用のフツクを回動及び上下動可能に取
付けるとともに、該フツクの上端部に形成したフ
ツク部を前記収納室に納置されたバツテリケース
の上端縁に対しフレームに形成された開口部を通
して掛脱可能となし、さらにフレームにはフツク
部をバツテリケースへの掛止時にはその掛止を保
持するように作用し、かつ、解放時にはフツク部
がフレームの外側へ変位するように作用するスプ
リングを設けたことにある。
以下、本考案を図示の実施例によつて具体的に
説明する。図において1は車体のほぼ中央から後
側にかけて車体フレーム2によつて方形状に形成
されたバツテリの収納室であり、該収納室1内に
は多数個のバツテリ3を縦列に収容したバツテリ
ケース4が納置されている。収納室1を構成して
いる車体フレーム2における前板5には外側上部
の左右両側部にバツテリ抜止用のフツク6がそれ
ぞれ配設されている。各フツク6はその下部が、
前記前板5の外面上部に固着されたブラケツト1
0にて横向きに支持された支持ピン11に長孔7
を介して前後方向に回動可能にかつ上下動可能に
取付けられており、上端には前記バツテリケース
4の上端縁に掛脱可能なフツク部8を有し、また
ほぼ中間部には操作用の把手9を有している。な
お、フツク6のフツク部8は収納室1内へ突入し
得るように適宜曲折されており、そしてバツテリ
ケース4の上端縁に対する掛脱は、収納室1の前
板5の上端部に、頂面から適宜長さにわたつて上
下方向に刻設された開口部12を通して行われる
ようになつている。13は一端がフツク6の下端
に掛着され他端がブラケツト10に掛着された引
張スプリングであり、フツク6を下向きに付勢す
るよう配設されている。すなわち、引張スプリン
グ13はフツク6をバツテリケース4に掛止操作
したときには第3図に示す如くその掛止状態を保
持するような引張力を作用し、また離脱操作した
ときには第4図に示す如くフツク部8先端が収納
室1外へ退避変位した状態に保持するような引張
力を作用するようになつている。14は収納室1
の上部を覆うための着脱可能のバツテリフードで
あり、前記フツク6に対応する箇所には逃し用切
欠15を有している。
本実施例は上述のように構成したものであり、
従つて第3図に示すようにフツク6のフツク部8
がバツテリケース4の上端縁に掛止した状態で
は、車両の不慮の転倒時におけるバツテリケース
4の抜出しを防止することが可能であり、仮に動
いたとしてもそれはフツク6に許容された長孔7
の範囲内であつて抜出すには至らない。なお、バ
ツテリケース4は左右両側及び後側が掛止されて
おらず、従つて転倒時にはフツク6による掛止点
を中心とする抜出方向の回転力を受けるが、しか
し後下部の隅角部が収納室1の後壁につき当り、
結局抜出ることはない。従つてバツテリケース4
のフツク6による掛止は四辺のうちの1辺で足り
るものであり、それは図示の前側上端縁以外の箇
所であつても差支えない。
一方、バツテリ交換に際してはバツテリフード
14を取り除いた後、把手9にてフツク6を引張
スプリング13に抗して支持ピン11をガイドに
して引上げるとともに該ピン11を回動支点にし
て手前に引くことによりフツク6のフツク部8が
バツテリケース4の上端縁から離脱する。その後
フツク6から手を離すと、第4図に示すようにフ
ツク6は引張スプリング13にてそのフツク部8
が収納室1外に退避した位置に保持され、バツテ
リケース4の出入れは支障なく行うことができ
る。
以上詳述したように、本考案によれば従来のバ
ー抜差方式に比較してバツテリケースに対するフ
ツクの掛脱操作がすこぶる簡便であり、かつバツ
テリ交換を何ら支障なく行い得るものであり、ま
たフツクを常にスプリングにて付勢してあること
から、掛止状態が確実に保持され、さらにはフツ
クを収納室を構成しているフレームの上端縁に形
成した開口部を通してバツテリケースの上端縁に
掛止する形式としたことによりバツテリフードの
下面とバツテリのターミナルとの間隔を従来のバ
ー抜差方式よりも縮減することが可能となり、こ
のことは背の高いバツテリを搭載してバツテリ容
量の増大化を図り得る等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は本考案の実施例を示し、第1
図はバツテリ式フオークリフトの概略側面図、第
2図はバツテリ抜止装置を示す正面図、第3図は
同じく側断面図、第4図は同じくフツク離脱状態
を示す側断面図、第5図は従来装置を示す側断面
図である。 1……収納室、2……車体フレーム、3……バ
ツテリ、4……バツテリケース、6……フツク、
8……フツク部、11……支持ピン、12……開
口部、13……引張スプリング。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. フレームにて方形状に形成されたバツテリケー
    スの収納室を有し、該収納室上部にはバツテリフ
    ードが取外し可能に取着されたバツテリ式フオー
    クリフトにおいて、前記フレームの外側上部にバ
    ツテリ掛止用のフツクを回動及び上下動可能に取
    付けるとともに、該フツクの上端に形成したフツ
    ク部を前記収納室に納置されたバツテリケースの
    上端縁に対しフレームの上端縁に形成された開口
    部を通して掛脱可能となし、さらにフレームには
    バツテリケースに対するフツクの掛止時にはその
    掛止を保持するように作用し、かつ、開放時には
    フツク部を収納室の外側に退避保持するように作
    用するスプリングを設けたフオークリフトにおけ
    るバツテリ抜止装置。
JP434683U 1983-01-14 1983-01-14 バツテリ式フオ−クリフトにおけるバツテリケ−スの抜止装置 Granted JPS59109534U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP434683U JPS59109534U (ja) 1983-01-14 1983-01-14 バツテリ式フオ−クリフトにおけるバツテリケ−スの抜止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP434683U JPS59109534U (ja) 1983-01-14 1983-01-14 バツテリ式フオ−クリフトにおけるバツテリケ−スの抜止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59109534U JPS59109534U (ja) 1984-07-24
JPH0234092Y2 true JPH0234092Y2 (ja) 1990-09-13

Family

ID=30135939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP434683U Granted JPS59109534U (ja) 1983-01-14 1983-01-14 バツテリ式フオ−クリフトにおけるバツテリケ−スの抜止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59109534U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105523506A (zh) * 2014-09-29 2016-04-27 奇瑞重工股份有限公司 叉车蓄电池安装结构及具有其的前移式叉车

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5727070B2 (ja) * 1977-10-08 1982-06-08

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5727070U (ja) * 1980-07-16 1982-02-12
JPS57168419U (ja) * 1981-04-21 1982-10-23

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5727070B2 (ja) * 1977-10-08 1982-06-08

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105523506A (zh) * 2014-09-29 2016-04-27 奇瑞重工股份有限公司 叉车蓄电池安装结构及具有其的前移式叉车

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59109534U (ja) 1984-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3912084A (en) Guard for a hanger assembly
EP1156946A1 (en) Battery retaining system for a children's ride-on vehicle
JPH0234092Y2 (ja)
US4648655A (en) Vehicle seats
JP2611568B2 (ja) フォークリフトのサイドカバー
JPH08149584A (ja) リモコン装置
JP3223407B2 (ja) 産業車両のバッテリ収納構造
JPS5822873Y2 (ja) ニリンシヤヨウサイドカバ−ノロツクソウチ
JPH0369252B2 (ja)
JPS6213886Y2 (ja)
JPH085867Y2 (ja) ラゲージルームの収納装置
JPH0146389B2 (ja)
US4402164A (en) Unitary rack with latch means
JPS641912Y2 (ja)
KR200409362Y1 (ko) 차량용 옷걸이 커버
JP3011076U (ja) 自転車サドルに取付ける小物収納ボックス
JPH021808Y2 (ja)
JPS6132461Y2 (ja)
JPH0739736Y2 (ja) スペアタイヤハンガーの取付構造
JPH0339110Y2 (ja)
JPH0737987Y2 (ja) 車両用灰皿の取付構造
JPS5830783Y2 (ja) オ−トバイ用小物入れケ−ス
JPS5830048Y2 (ja) 剃刀
JP2524652Y2 (ja) ボンネットキャッチ装置
JPS5917197Y2 (ja) 車両用灰皿