JPH0339110Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0339110Y2
JPH0339110Y2 JP9990387U JP9990387U JPH0339110Y2 JP H0339110 Y2 JPH0339110 Y2 JP H0339110Y2 JP 9990387 U JP9990387 U JP 9990387U JP 9990387 U JP9990387 U JP 9990387U JP H0339110 Y2 JPH0339110 Y2 JP H0339110Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
hook
side walls
hooks
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9990387U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS644298U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9990387U priority Critical patent/JPH0339110Y2/ja
Publication of JPS644298U publication Critical patent/JPS644298U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0339110Y2 publication Critical patent/JPH0339110Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は、トイレツトペーパーや手拭き用ペ
ーパーさらにはキツチン用ペーパー、合成樹脂製
フイルムないしシートなど(この明細書において
これらを総称して「シート」という)を保持する
ホルダーに関し、さらに詳しくはロール状をなす
シートの掛止め用フツクの取替え装置に関するも
のである。
従来技術およびその問題点 従来のペーパーホルダーにおいては、ペーパー
ロールを掛止める左右一対のフツクは、ホルダー
本体の左右両側壁に固定的に設けられていて取替
えは困難であつた。そのため、フツクが損傷ない
し故障して機能しなくなつた場合には、他の部分
が未だ充分に機能するにも拘らず、このペーパー
ホルダーは使用下可能なものとなり、はなはだ不
経済であつた。
また、従来から、2つのペーパーロールを上下
二段の保持棒で保持し、上段のロールを通常の使
用に供し、下段のものをスペアとしておく構造の
ペーパーホルダーがあつたが、この場合も保持棒
は左右両側壁に固定されていて取替えできない構
造になつていた。
この考案は、上記の如き実情に鑑み、フツクが
損傷ないし故障した場合に、これを簡単に新たな
ものに取替えることができるカートリツジ形式の
フツク取替え装置を提供することを目的とする。
問題点の解決手段 この考案によるフツクの取替え装置は、上記目
的の達成のために、ホルダー本体の左右両側壁の
各内面にそれぞれロール掛止め用のフツクが設け
られているホルダーにおいて、各フツクがフツク
収納用のケースにそれぞれ回動自在に上下複数段
に取付けられ、左右のケースが両側壁にそれぞれ
着脱自在に設けられていることを特徴とするもの
である。
好ましい実施態様においては、両側壁にそれぞ
れ切欠き状の凹所が設けられ、左右の凹所にケー
スがそれぞれ着脱自在に嵌め込まれている。ま
た、凹所内の外側部には係合用の壁部が設けら
れ、ケースの外壁には係合用の溝部が設けられ、
左右の凹所にケースがそれぞれ溝部を壁部に嵌合
させるように配されている。
通常は、上下複数段のフツクはケースにそれぞ
れ垂直方向に回動自在に取付けられ、左右のケー
スがホルダー本体の両側壁にそれぞれ垂直方向に
着脱自在に設けられているが、これ以外に、上下
複数段のフツクがケースにそれぞれ水平方向に回
動自在になされ、左右のケースが両側壁にそれぞ
れ水平方向に設けられていてもよい。
この明細書において、「内外」関係については、
ホルダーのカバー板の長さ方向すなわちその長孔
の長さ方向において、各端部から長さの中央へ向
く方向を内方と称し、長さの中央から端部へ向く
方向を外方と称することとする。
実施例 つぎに、この考案の実施例について図面を基に
具体的に説明する。
第1図において、ペーパーホルダー1は全体に
合成樹脂製であつて、上方から見てコ字状のホル
ダー本体2と、これの左右両側壁3にそれぞれ内
方突出状に設けられた上下二段のロール掛止め用
のフツク4,5と、ホルダー本体2の後部上端に
枢着されたカバー板6とよりなる。
両側壁3はいずれも中空状であつて、これらに
はそれぞれ切欠き状の凹所7が垂直方向に設けら
れている。したがつて各凹所7はそれぞれ側壁3
の中空内部に連通している。凹所7内の外側部に
は、凹所7の外方開口を閉じるように垂直の係合
用の壁部8が、凹所7の下端からほぼ上端まで設
けられている。
ホルダー本体2の両側壁3とは別体に、内方開
口状のフツク収納用の縦長ケース9が設けられて
いる。上段フツク4は、第2図から第4図に示す
ように、ケース9の上端寄りに設けられた水平壁
10の上に、上段フツク4の基端部およびケース
9の前後壁9a,9bを貫通する水平ピン11
で、起倒自在にすなわち垂直方向に回動自在に取
付けられている。上段フツク4とケース9の外壁
9cとの間には、起立した上段フツク4を水平方
向に倒すように付勢するバネ12が介在されてい
る。下段フツク5も上段フツク4と同じ構成でケ
ース9の下端内部に起倒自在に取付けられてい
る。
フツク収納用のケース9は凹所7の幅に即応し
た幅を有し、その底面には下方突出状の突部13
が設けられ、ケース9の上端部の前後両側面には
それぞれ水平方向に横断面鈍角三角形の突条14
が設けられている。またケース9の外壁9cには
下端からほぼ上端まで係合用の溝部15が下方開
口状に設けられている。そして上下二段のフツク
4,5を枢着したケース9は、溝部15を壁部8
に嵌合させるようにして、凹所7に上から下に押
し込まれる。その結果、突部13が凹所7の底部
中空部に嵌め込まれると同時に、突条14が、合
成樹脂の有する弾性復元力に抗して凹所7の上端
部を前後にやや開くように、強制的に凹所7の上
端部に押し込まれて、その頂部中空部に嵌め込ま
れる。ケース9を凹所7から取外す場合は、ケー
ス9を上方へ引いて、突条14をやはり合成樹脂
の若干の弾性復元力に抗して頂部中空部から強制
的に抜き出せばよい。こうして上下二段のフツク
4,5を枢着したケース9は、凹所7に着脱自在
に取付けられている。
上下二段のフツク4,5は左右とも、これらに
力を作用しない状態ではバネ12の付勢力によつ
て横倒されて内方突出状に水平位置を保つが、上
向きの押力によつて起立させられてそれぞれケー
ス9内に収まるように構成されている。したがつ
て、第2図に示すように、まず上段ペーパーロー
ルR1をホルダー本体2の両側壁3間に下から上
向きに配すると、これによつて左右一対の下段フ
ツク5が起立させられ、ロールR1がこれらフツ
ク5間を通過した後、左右一対の上部フツク4が
押し上げられ、ついでバネ12の付勢力によつて
これらフツク4が円筒状巻芯の内部にはまり込む
ように横倒して水平位置に復する。こうして上段
ペーパーロールR1が左右一対の上段フツク4に
掛止められる。つぎにスペア用の下段ペーパーロ
ールR2が上記と同じ機構で左右一対の下段フツ
ク5に掛止められる。
カバー板6は、紙引出し用の長孔16を有しか
つ前縁に紙切り部17を有する水平部18と、こ
れの前端寄りに下方延長状に設けられた垂下部1
9とよりなる。
第5図はホルダー本体の両側壁の変形構造を示
す。この例では切欠き状の凹所27は側壁23の
前端面から後方向きに水平方向に設けられ、凹所
27内の外側部に垂直の壁部28が設けられてい
る。上下二段のフツク24,25は、ケース29
の上下両端部にそれぞれ垂直ピン31で、ペーパ
ーホルダー21の内方と後方の間を水平方向に回
動できるように取付けられている。他方、ケース
29の外壁29cには後方開口状の溝部35が設
けられ、ケース29の後端面には後方突出状の突
部33が設けられ、ケース29の前端部の上下両
側面にはそれぞれ突条34が設けられている。こ
のケース29が、第1図の場合と同様に、溝部3
5を壁部28に嵌合させ、突部33を凹所27の
後部中空部に押し込み、突条34を凹所27の上
下中空部に強制的に押し込むようにして、凹所2
7に嵌め込まれている。こうして上下二段のフツ
ク24,25を枢着したケース29は、ホルダー
本体22の両側壁23に水平方向に着脱自在に設
けられている。第5図のペーパーホルダー21に
おいて、その他の構成は第1図のものと同じであ
る。
考案の効果 この考案によれば、上下複数段のフツクを枢着
したケースはホルダー本体の両側壁に着脱自在に
設けられているので、フツクが損傷したりその取
付け部が故障してフツクが機能しなくなつた場合
には、フツクを枢着したケースをホルダー本体か
ら取外して簡単に新たなものに取替えることがで
きる。したがつて、シートロールホルダーの他の
部分はそのまま使用できるので、同ホルダーを極
めて経済的なものとすることができる。
またフツクはフツク収納用のケースに上下複数
段に設けられているので、上段のフツクに通常使
用のためのシートロールを、また下段のフツクに
スペア用のシートロールをそれぞれ掛止めること
ができ、極めて使い勝手がよい。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の実施例を示すペーパーホル
ダーの斜視図、第2図はペーパーホルダーの垂直
縦断面図、第3図は第1図中の−線に沿う断
面図、第4図は第3図中の−線に沿う断面
図、第5図はこの考案の変形例を示す第1図相当
の斜視図である。 1,21……ペーパーホルダー、2,22……
ホルダー本体、3,23……側壁、4,24……
上段フツク、5,25……下段フツク、6……カ
バー板、7,27……凹所、8,28……壁部、
9,29……ケース、9c,29c……外壁、1
3,33……突部、14,34……突条、15,
35……溝部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) ホルダー本体の左右両側壁の各内面にそれぞ
    れロール掛止め用のフツクが設けられているホ
    ルダーにおいて、各フツクがフツク収納用のケ
    ースにそれぞれ回動自在に上下複数段に取付け
    られ、左右のケースが両側壁にそれぞれ着脱自
    在に設けられている、シートロールホルダーに
    おけるフツクの取替え装置。 (2) 両側壁にそれぞれ切欠き状の凹所が設けら
    れ、左右の凹所にケースがそれぞれ着脱自在に
    嵌め込まれている、実用新案登録請求の範囲第
    1項記載の装置。 (3) 凹所内の外側部に係止用の壁部が設けられる
    とともに、ケースの外壁に係止用の溝部が設け
    られ、左右の凹所にケースがそれぞれ溝部を壁
    部に嵌合させるように配されている、実用新案
    登録請求の範囲第2項記載の装置。 (4) 各フツクがケースにそれぞれ垂直方向に回動
    自在に取付けられ、左右のケースがホルダー本
    体の両側壁にそれぞれ垂直方向に着脱自在に設
    けられている、実用新案登録請求の範囲第1〜
    3項のうちいずれか1項記載の装置。 (5) 各フツクがケースにそれぞれ水平方向に回動
    自在に取付けられ、左右のケースがホルダー本
    体の両側壁にそれぞれ水平方向に着脱自在に設
    けられている、実用新案登録請求の範囲第1〜
    3項のうちいずれか1項記載の装置。
JP9990387U 1987-06-29 1987-06-29 Expired JPH0339110Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9990387U JPH0339110Y2 (ja) 1987-06-29 1987-06-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9990387U JPH0339110Y2 (ja) 1987-06-29 1987-06-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS644298U JPS644298U (ja) 1989-01-11
JPH0339110Y2 true JPH0339110Y2 (ja) 1991-08-16

Family

ID=31327491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9990387U Expired JPH0339110Y2 (ja) 1987-06-29 1987-06-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0339110Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS644298U (ja) 1989-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2576909C (en) Dispenser for multiple rolls of sheet material
JP4571155B2 (ja) 既存のトイレットペーパーのロールの形状をした、湿潤紙及び乾燥紙を別々に小出しするディスペンサー
US4872601A (en) Two large roll toilet tissue dispenser
JP3021010B2 (ja) シート・ディスペンサー
CA2391268C (en) Wet wipes dispenser and mounting system
JP2002542858A (ja) 加湿拭き材取り出し装置
US4775109A (en) Toilet paper holder
US7644885B2 (en) Towel roll holder and dispenser
US7185843B1 (en) Two high bathroom tissue dispenser
US2722387A (en) Paper dispenser
US7370825B2 (en) Towel roll holder and dispenser and blank for forming container for the towel roll holder and dispenser
US6679409B2 (en) Dispenser for rolls of web-shaped material
JPH0339110Y2 (ja)
JPH0337502Y2 (ja)
US20050109871A1 (en) Roll mount dispenser
JPH0111113Y2 (ja)
JPH08112216A (ja) ロールペーパーホルダ
JP3006049U (ja) ティッシュペーパー用ディスペンサー
JPS6338863Y2 (ja)
JPH0136474Y2 (ja)
JPH0127760Y2 (ja)
JP3015251U (ja) 予備ロールペーパーの保持具
US1062943A (en) Sanitary towel-holder.
JPH0427440Y2 (ja)
JPH0234092Y2 (ja)