JPH0233696A - 自動販売機および商品包装箱 - Google Patents

自動販売機および商品包装箱

Info

Publication number
JPH0233696A
JPH0233696A JP18412488A JP18412488A JPH0233696A JP H0233696 A JPH0233696 A JP H0233696A JP 18412488 A JP18412488 A JP 18412488A JP 18412488 A JP18412488 A JP 18412488A JP H0233696 A JPH0233696 A JP H0233696A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
packaging box
merchandise
vending machine
delivery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18412488A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromu Murakami
村上 博武
Shozo Iwamoto
岩本 昌三
Yukio Kimura
幸雄 木村
Kazuyuki Masuda
和幸 増田
Kozo Matsushima
松島 幸三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP18412488A priority Critical patent/JPH0233696A/ja
Publication of JPH0233696A publication Critical patent/JPH0233696A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、飲料などの缶、肌入り商品を扱う自動販売機
、並びに当該自動販売機に適用する配送用の商品包装箱
に関する。
〔従来の技術〕
周知のように、現行での自動販売機ロケーション先への
商品配送、並びに自動販売機への商品補給作業は次によ
うに実施されている。すなわち、飲料メーカーで製造し
た缶、瓶入り商品はダンボール箱、カートンケースなど
で作られた使い捨ての配送用商品包装箱に単位本数ずつ
詰めた上で、この包装箱をルートマンが自動販売機のロ
ケ−シラン先に配送する。また、自動販売機へ商品を補
給するには、ロケーション先で商品包装箱を開封した上
で、手作業により商品を1本ずつ包装箱から取出して自
動販売機の商品投入口へ投入し、ここから機内の商品収
納棚へ収納するようにしている。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、上記のように自動販売機へ商品を補給する際
に、手作業により商品包装箱から商品を1本ずつ取出し
て自動販売機の商品収納棚へ投入補給する方法では、商
品補給の作業能率が低く、かつルートマン、自動販売機
管理者などの保守員に掛かる労力負担が大きいなどの問
題点があり、その改善策が望まれている。
本発明は上記の点にかんがみ成されたものであり、缶、
瓶入り商品を径方向に整列して収容した配送用の商品包
装箱を商品収容のまま機内に装荷し、販売指令に基づき
包装箱から直接商品を払出して販売に供することができ
るようにし、商品補給作業の手間を省き、併せて自動販
売機の構造筒略化が図れるようにした自動販売機、並び
に当該自動販売機に適用する配送用の商品包装箱を提供
することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題を解決するために、本発明の自動販売機は、機
内側に商品払出ガイドを兼ねた商品包装箱の装荷台、お
よび該装荷台の商品払出ガイド部に対向する商品搬出制
御機構を装備し、かつ前記包装箱を装荷台上に搭載して
包装箱の一部を開封し、ここから商品払出ガイド上に供
給された商品を商品搬出制御機構の動作で機内の商品搬
出通路へ払出すように構成するものとする。
また上記自動販売機に適用する配送用の商品包装箱は、
ダンボール箱などで作られたており、かつ包装箱の一部
には商品出口開封用のミシン目をあらかじめ入れておく
ものとする。
〔作用〕
上記の自動販売機において、装荷台は商品包装箱を所定
位置に搭載保持し、かつこの状態で開封された包装箱の
商品出口より導出する商品をその商品払出ガイド上に導
くようにしたものである。
一方、商品搬出制御機構はスターホイールなどとして知
られた商品のゲート機構であり、待機状態では商品をそ
の上流側で商品払出ガイド上に係止保持し、指令に基づ
く動作で商品を1個ずつ分離して払出すようにしたもの
である。ここで、商品を収容した商品包装箱を機内の装
荷台上に搭載し、かつ箱の一部を開封して商品出口を開
口することにより、包装箱内から吐出された商品が転勤
式に装荷台の商品払出ガイド部に供給される。この状態
で販売指令に基づき商品搬出制御機構を動作させること
により、包装箱自体が商品収納棚として機能し、包装箱
内から導出した商品が商品搬出制′4y5機構を経て機
内側の商品搬出通路へ払出される。
一方、この自動販売機に通用する商品包装箱として、ダ
ンボール箱などで作られた包装箱の一部に商品出口開封
用のミシン目を入れておくことにより、機内への装荷位
置で包装箱の商品出口を例えば装荷金側に設けた開封手
段などで簡単に開封することができる。
〔実施例〕
次に第1図ないし第4図により、本発明実施例の構成5
並びに商品搬出動作について説明する。
まず、第1図において、■は自動販売機の本体、2はそ
の前面扉、3は商品取出口であり、本体1の庫内には上
下複数段に並べて缶、″[入り商品4を収容した配送用
の商品包装箱5が商品払出ガイドを兼ねた装荷台6の上
に搭載されている。また装荷台6の商品払出ガイド部6
aに対向してその商品搬出端側にはスターホイールなど
として知られている商品搬出制御機構8が設置されてい
る。さらに自動販売機本体1の庫内にて上下段に並ぶ装
荷台6の背後には縦形の商品搬出通路8が、また庫内底
部には商品搬出通路7と商品取出口3との間を連繋する
シュータ9が設けである。なお、商品搬出通路8は縦方
向で向かい合わせに配列した二列のフラッパ式湾曲レー
ル8aの間に画成されている。
一方、配送用の商品包装箱5は第4図に示すごとくであ
り、ダンボール箱などで作られた包装箱の内部には所定
本数の商品4が径方向に整列して上下複数段に収容され
ている。また包装箱5の底壁5aにはその長手方向の両
側縁に沿ってあらかじめ商品出口開封用のミシン目5b
が入れてあり、さらに底壁5aの一端には舌片5cが張
出し形成されている。なお、これらのミシン目5b、舌
片5cは包装箱5を製造する際に同時加工して形成され
る。
次に、第1図に示した装荷台6、および商品包装箱5の
装荷状態を第2図、第3図に示す、なお第2図は第1図
における上位3段分の装荷台、第3図は最下段の装荷台
に対応するものである。すなわち、各段の装荷台6は包
装箱5の底面側に対面して下向きに傾斜した商品払出ガ
イド部6aと、その端部に切欠した包装箱開封用のスリ
ット6bと、包装箱5の端面を突き当てて担持する位置
決めガイド部6cとから成り、商品包装箱5は各段毎に
前記の商品払出ガイド部6aと位置決めガイド部6cと
の間にまたがって前傾姿勢に搭載保持され、かつこの装
荷状態では包装箱5の底壁5aがミシン目5b(第4図
)に沿って開封されている。
一方、上記のように商品包装箱5を装荷台6に装荷する
には、自動販売機の前面R2(第1図)を開いた状態で
、包装箱5を手に持って本体1の内部に装填し、装荷台
6の上に搭載する。またこの装荷の際に、第4図で述べ
た舌片5cを装荷台6のスリン)6bに差し込んで包装
箱5を前方へ押し込むことにより、ミシン目5bが切り
開かれて包装箱5の底壁5aが開封し、ここに商品出口
が開口する。なお開封された底壁5aの部分は図示のよ
うに装荷台6の背後に引出されるので、商品4と干渉す
るおそれはない、さらに包装箱5の底壁5aが開封され
ると、同時に包装箱内に収容されている商品4の一部が
導出して装荷台6の商品払出ガイド部6aの上に供給さ
れるが、これら商品4は商品搬出制御機構7のスターホ
イールに阻まれて商品払出ガイド部6a上にとどまる。
かかる手順で機内の各装荷台6に商品包装箱5を装荷す
ると販売態勢が整う。
この状態から販売指令が与えられると、商品搬出制御機
構7が作動し、ここに係止保持されていた商品4を1個
ずつ切り離して払出す。また払出された商品4は、上位
3段の商品包装箱についてては商品払出通路7に放出さ
れ、最下段の商品包装箱については直接シュータ9へ落
下し、ここから商品取出口3に送出されることは通常の
自動販売機の販売動作と同様である。
〔発明の効果〕
本発明による自動販売機、並びに当該自動販売機に通用
する配送用の商品包装箱は、以上説明したように構成さ
れているので、次記の効果を奏する。
すなわち、機内側には商品払出ガイドを兼ねた商品包装
箱の装荷台、および該装荷台の商品払出ガイド部に対向
する商品搬出制御機構を装備し、かつ前記包装箱を装荷
台上に搭載して包装箱の一部を開封し、ここから商品払
出ガイド上に供給された商品を商品搬出制御機構の動作
で機内の商品搬出通路へ払出すように構成したことによ
り、fi+配送用の商品包装箱をそのまま機内の装荷台
上に装荷して商品を包装箱から直接払出して販売に供す
ることができる。
(2)これにより従来のように商品包装箱から1本ずつ
商品を取出して商品投入口へ投入する厄介な商品補給作
業が省略でき、大幅な省人力比が図れる。
(3)商品包装箱をそのまま商品収納棚として活用する
ので、自動販売機の機内に専用の商品収納棚を装備する
必要がな(、自動販売機の構造を大幅に簡略化できる。
また、この自動販売機に適用する配送用の商品包装箱と
して、ダンボール箱などで作られた包装箱に対し、包装
箱の一部に商品出口開封用のミシン目を入れておくこと
により、商品配送機能には何等の支障を与えることなく
、自動販売機への機内装荷の際に包装箱を適宜な方法で
簡単に開封することができて便利である。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は本発明実施例の構成を示すもので
あり、第1図は自動販売機全体の構成断面図、第2図、
第3図はそれぞれ第1図における装荷台への商品包装箱
の装荷状態を表した詳細構造図、第4図は商品包装箱の
外形斜視図である。 各図において、 1:自動販売機本体、3:商品取出口、4:商品、5:
商品包装箱、5a:底壁、5b:ミシン目、5c:舌片
、6:装荷台、6a:商品払出ガイド部、第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)缶、瓶入り商品を径方向に整列して収容した配送用
    の商品包装箱を機内に装荷し、販売指令に基づき包装箱
    から直接商品を払出して販売に供する自動販売機であっ
    て、機内側には商品払出ガイドを兼ねた商品包装箱の装
    荷台、および該装荷台の商品払出ガイド部に対向する商
    品搬出制御機構を装備し、かつ前記包装箱を装荷台上に
    搭載して包装箱の一部を開封し、ここから商品払出ガイ
    ド上に供給された商品を商品搬出制御機構の動作で機内
    の商品搬出通路へ払出すように構成したことを特徴とす
    る自動販売機。 2)請求項1に記載の自動販売機に適用する配送用の商
    品包装箱は、ダンボール箱などで作られた包装箱であり
    、かつ包装箱の一部には商品出口開封用のミシン目が入
    れてあることを特徴とする商品包装箱。
JP18412488A 1988-07-23 1988-07-23 自動販売機および商品包装箱 Pending JPH0233696A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18412488A JPH0233696A (ja) 1988-07-23 1988-07-23 自動販売機および商品包装箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18412488A JPH0233696A (ja) 1988-07-23 1988-07-23 自動販売機および商品包装箱

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0233696A true JPH0233696A (ja) 1990-02-02

Family

ID=16147797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18412488A Pending JPH0233696A (ja) 1988-07-23 1988-07-23 自動販売機および商品包装箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0233696A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07272081A (ja) * 1994-03-31 1995-10-20 Masashi Nishimura 物品の排出装置
JP2006285347A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Japan Tobacco Inc 自動販売機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07272081A (ja) * 1994-03-31 1995-10-20 Masashi Nishimura 物品の排出装置
JP2006285347A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Japan Tobacco Inc 自動販売機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9790013B2 (en) Dispensing system and package for use therewith
US20130105509A1 (en) Dispensing system
US20120325839A1 (en) Devices for dispensing and displaying products and package assemblies for use with the same
JPH04137194A (ja) 自動販売機
US6152323A (en) Liquid container dispensing apparatus
JPH03273472A (ja) 自動販売機
JPH0233696A (ja) 自動販売機および商品包装箱
JP2002092725A (ja) 自動販売機
JP3468083B2 (ja) 自動販売機
JPH0233695A (ja) 自動販売機および商品包装箱
US2217647A (en) Means for filling orders in retail stores
JPH0233693A (ja) 自動販売機および商品包装箱
JPH1055485A (ja) ケースパック商品自動販売機
JPH0551079A (ja) たばこ自動販売機の商品装填方法およびたばこ包装箱
JPH07272108A (ja) 分離型自動販売機
JP3156430B2 (ja) 自動販売機
JPH0233697A (ja) 自動販売機および商品包装箱
JPH0229476Y2 (ja)
JP2625486B2 (ja) 自動販売機の商品横送り機構
JPH02168389A (ja) 自動販売機のベンドラック
JPH04120689A (ja) 自動販売機
JP2001126133A (ja) 自動販売機の商品収容装置
JP3771612B2 (ja) 商品収納投出装置
JPH06162340A (ja) 自動販売機
AU1451597A (en) Apparatus for storing and dispensing articles