JPH0233572A - 冷凍機の制御方法 - Google Patents

冷凍機の制御方法

Info

Publication number
JPH0233572A
JPH0233572A JP18480488A JP18480488A JPH0233572A JP H0233572 A JPH0233572 A JP H0233572A JP 18480488 A JP18480488 A JP 18480488A JP 18480488 A JP18480488 A JP 18480488A JP H0233572 A JPH0233572 A JP H0233572A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
compressor
refrigeration cycle
temperature
controlling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18480488A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruyuki Yoshida
吉田 治之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP18480488A priority Critical patent/JPH0233572A/ja
Publication of JPH0233572A publication Critical patent/JPH0233572A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は圧縮機を中心にして構成された冷凍サイクルを
有する冷凍機の制御において、特に冷凍サイクル中の高
低圧力差がバランスする前に圧縮機が再起動するのを防
止する制御方法に関するものである。
(ロ)従来の技術 冷凍機に用いる圧縮機の再起動防止用のタイマー回路と
しては、特公昭60−23573号公報に記載されてい
るようなものがあった。この公報に記載されたものは圧
縮機などの負荷への通電が停止した際、この遮断点を基
準にして所定時間は負荷の再起動を阻止するようにした
遅延タイマー回路であり、この所定時間は抵抗、コンデ
ンサで決まる時定数に基づいて設定されていた。
このようなタイマー回路を用いることによって、負荷(
圧縮機)の短時間内の発停を防止し、負荷の故障や破損
を抑制できるものであった。
(ハ)発明が解決しようとする課題 このような従来のタイマー回路を用いた冷凍機では、圧
縮機の短時間における再起動を防止できるが、実際に再
起動を防止する所定時間は冷凍機の設置条件、外気温度
などによって夫々に異なるものであり、これらの条件を
考慮し、前記所定時間には比較的に長い時間を設定して
いるものであった。このため、冷凍サイクル中の高低圧
力差がバランスしているにもかかわらず不必要に圧縮機
の遅延動作が行なわれる場合があり、不必要に冷却負荷
又は加熱負荷の温度変動幅が大きくなってしまう問題点
があった。
斯かる問題点に鑑み、本発明は圧縮機の再起動の遅延時
間を常に最適に設定できるようになす冷凍機の制御方法
を提供するものである。
(ニ)課題を解決するための手段 本発明は圧縮機を用いて冷凍サイクルを構成し、圧縮機
の運転信号に応じて自動的に圧縮機の運転を開始させる
ように成した冷凍機の制御方法において、冷凍サイクル
中の高圧側の圧力と同冷凍サイクル中の低圧側の圧力と
の圧力差が所定圧力以上の時に圧縮機の運転開始を阻止
する動作を行なうものである。
また、冷凍サイクル中の高圧側の圧力値を検出する第1
圧力検出部と冷凍サイクル中の低圧側の圧力値を検出す
る第2圧力検出部とを有し、第1圧力検出部の検出する
圧力値と第2圧力検出部の検出する圧力値との差が所定
圧力値以上の時に圧縮機の運転開始を阻止する動作を行
なうものである。
また、冷凍サイクル中の高圧側の圧力と同冷凍サイクル
中の低圧側の圧力との圧力差が所定圧力以下の時に出力
される制御信号を有するとに、圧縮機の運転を運転信号
と制御信号との論理積が満たされた時に開始させるもの
である。
また、冷凍サイクル中の高圧側の冷媒温度と同冷凍サイ
クル中の低圧側の冷媒温度との温度差が所定温度以上の
時に圧縮機の運転開始を阻止する動作を行なうものであ
る。
また本発明は圧縮機、熱源側熱交換器、減圧装置、利用
側熱交換器を冷媒配管を用いて環状に接続して冷凍サイ
クルを構成し、圧縮機の運転信号に応じて自動的に圧縮
機の運転を開始させるように成した冷凍機の制御方法に
おいて、冷凍サイクル中の熱源側熱交換器の温度と同冷
凍サイクル中の利用側熱交換器の温度との温度差が所定
温度以上の時に圧縮機の運転開始を阻止する動作を行な
うものである。
(*)作用 以上のように構成きれた冷凍機の制御方法を用いること
によって、圧縮機の運転開始時に冷凍サイクル中の高低
圧力差が所定の圧力以上の時は圧縮機の運転開始を阻止
することができるものです。
(へ)実施例 以下本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は冷凍機に用いる冷凍サイクルの概略図であり、
1は圧縮機、2は四方切換弁、3は熱源側熱交換器、4
は減圧装置、5は負荷側に設けられた利用側熱交換器で
ある。四方弁2が図に示す状態にある時には熱源側熱交
換器3が凝縮器として作用し、利用側熱交換器5で蒸発
作用が行なわれて、負荷の冷却が行なわれる。四方弁2
が図に示す状態から切換った時には熱源側熱交換器3が
蒸発器として作用し、利用側熱交換器5で蒸発作用が行
なわれて、負荷の加熱が行なわれる。6゜7は夫々圧力
センサであり、圧力センサ6は冷凍サイクル中の低圧側
の圧力(圧縮機1の吸入圧力など)を検出し、圧力セン
サ7は冷凍サイクル中の高圧側の圧力(圧縮機1の吐出
圧力など)を検出するように設けられている。これらの
圧力センサは圧力に応じた電圧を出力するものを用いる
ことができる。
第2図は第1図に示した冷凍サイクルを有する冷凍機に
用いる電子回路図である。図中8はマイクロプロセッサ
であり、アナログ入力端子A6゜A11端子A、、A、
、端子A s 、 A 4には夫々、圧力センサ6、圧
力センサ7、温度検出器9が接続されている。温度検出
器9には負荷の温度に基づいて内部抵抗の値が増減する
サーミスタを用いている。10はキー人力部であり、運
転モード(送風、冷房、暖房、自動選択)、送風量の設
定、タイマ運転の時間設定、目標温度の設定、運転/停
止の切換えなどを設定する切換えスイッチやブツシュス
イッチがあり、これらのスイッチの操作状態はマイクロ
プロセッサ8の端子R0〜R,,に、。
K、、に、、に、、J、、J、を用いてスキャンしかつ
入力される。11は表示部であり、運転モー・ド、温度
の設定値などを表示する。この表示部11を構成する発
光ダイオード群は夫々、マイクロプロセッサ8の端子R
0〜R1と端子6゜〜d6とを用いてダイナミック点灯
される。尚、温度検出器9、キー人力部10、表示部1
1は単一のリモートコントローラ12に組み込まれて、
利用者の操作しやすい位置に設けられている。13は電
気ヒータ通電用のリレーであり、必要に応じて補助加熱
用として通電される。14は圧縮機1の通電用のリレー
 15は四方弁2の通電用のリレー16は送風機の通電
用のリレーである。17は熱源側熱交換器3の着霜を検
出する除霜スイッチ、18は過負荷検出スイッチであり
、圧縮機1のロック時や過′:4.流時などに短絡とな
るスイッチである。
第3図は第2図に示したマイクロプロセッサ8の主な動
作を示す動作説明図である。まずステップS、でキー人
力部10の操作状態を入力し、ステップS、でキースキ
ャンした内容に基づいて運転モードを設定する0次にス
テップS、で室温(温度検出器9の検出する温度)を入
力し、設定値との比較を行なった後、この結果に基づい
て圧縮機のON信号を出力するか否かを決める。圧縮機
のON信号が出力された時にはステップS4で冷凍サイ
クル中の高低圧力差PがP≦0 、5 Kgm’を満た
しているか否かを判断する。この判断はマイクロプロセ
ッサ8が圧力センサ6,7を用いて検出した冷凍サイク
ル中の高圧値および低圧値に基づいて行なう、圧縮機1
が運転している時の冷凍サイクル中の高低圧力差は10
〜15Kgm”であり、圧縮機1の実質的に起動可能な
圧力差は約I Kgm”であるが、本実施例では余裕を
とって0 、5 Kgm”に設定しているが、これに限
るものではなく、冷凍機の設置状態や使用状態に合わせ
て変えてもよい、ステップS4の条件が満たされている
時はステップS、へ進み圧縮機1の起動処理を行なうと
共に、運転フラグをF=1にする。ステップS4の条件
が満たされない時にはステップS、で運転フラグがF=
1か否かの判断を行なう。すなわち、圧縮機1の起動が
終了した後の運転中であるか、圧縮機1が停止状態にあ
るかを判断する。この判断によって、ステップS、によ
る圧縮機の運転維持を行なうか、ステップS、による圧
縮機の停止維持を行なうかが選択される。尚、ステップ
S、で圧縮機のON信号が出力されなかった時にはステ
ップS、にて運転プラグがF−1か否かを判断し、運転
フラグがF=1の時にはステップS、。にて圧縮機の停
止処理を行なう。
以上のように構成された冷凍機では圧縮機の運転信号(
ON信号)が出力された時に、冷凍サイクル中の高低圧
力差PがP≦0 、5 Kgm”になるまで圧縮機の起
動処理を阻止するものである。
第4図は本発明の他の実施例を示す冷凍サイクルの概略
図であり、第1図の概略図との違いは圧力センサ6,7
の換りに温度検出器19.20を用いる点にある。温度
検出器19は利用側熱交換器5の温度を検出できるよう
に設けられ、温度検出器20は熱源側熱交換器3の温度
を検出できるように設けられている。また、この冷凍機
に用いる電子回路は第2図に示した電子回路図から圧力
センサ6,7を温度検出器19.20に置き換えたもの
を用い、第3図の動作説明図のステップS4を“温度T
(温度検出器19.20の検出した温度の温度差)が所
定値以下”か否かの判断をするように修正すればよい。
このように構成した冷凍機では、圧縮機の運転によって
冷凍サイクル中の夫々の熱交換器が夫々凝縮器、蒸発器
として作用し、凝縮器と蒸発器との間に温度差が生じる
。圧縮機の停止と共にこの温度差が小さくなるので、こ
の温度差は冷凍サイクル中の高低圧力差が一定値(IK
gm”)になる値と対応させて設定すればよい。従って
、圧縮機の起動時に熱源側熱交換器の温度と利用側熱交
換器の温度が大きい間は圧縮機の起動を阻止するもので
ある。
(ト)発明の効果 本発明は、圧縮機の停止から再起動を行なう際、冷凍サ
イクル中の高低圧力差が所定圧力以上の時には圧縮機の
起動を阻止するように成したので、冷凍サイクル中の高
低圧力差が大きい時に圧縮機の起動が行なわれて生じる
圧縮機のロック状態や過負状態を防止し、圧縮機の故障
や破損、焼損を防止できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に用いる冷凍サイクルの概略図
、第2図は第1図に示した冷凍サイクルに用いる電子回
路図、第3図は第2図に示したマイクロプロセッサの主
な動作を示す動作説明図、第4図は他の実施例に用いる
冷凍サイクルの概略図である。 1・・・圧縮機、  3・・・熱源側熱交換器、  5
・・・利用側熱交換器、  6,7・・・圧力センサ、
 19゜20・・・温度検出器。 第 図 第4図

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)圧縮機を用いて冷凍サイクルを構成し、圧縮機の
    運転信号に応じて自動的に圧縮機の運転を開始させるよ
    うに成した冷凍機の制御方法において、冷凍サイクル中
    の高圧側の圧力と同冷凍サイクル中の低圧側の圧力との
    圧力差が所定圧力以上の時に圧縮機の運転開始を阻止す
    る動作を行なうことを特徴とする冷凍機の制御方法。
  2. (2)圧縮機を用いて冷凍サイクルを構成し、圧縮機の
    運転信号に応じて自動的に圧縮機の運転を開始させるよ
    うに成した冷凍機の制御方法において、冷凍サイクル中
    の高圧側の圧力値を検出する第1圧力検出部と冷凍サイ
    クル中の低圧側の圧力値を検出する第2圧力検出部とを
    有し、第1圧力検出部の検出する圧力値と第2圧力検出
    部の検出する圧力値との差が所定圧力値以上の時に圧縮
    機の運転開始を阻止する動作を行なうことを特徴とする
    冷凍機の制御方法。
  3. (3)第1圧力検出部は圧縮機の吐出圧力を検出し、第
    2圧力検出部は圧縮機の吸入圧力を検出することを特徴
    とする請求項(2)に記載の冷凍機の制御方法。
  4. (4)圧縮機を用いて冷凍サイクルを構成し、圧縮機の
    運転信号に応じて自動的に圧縮機の運転を開始させるよ
    うに成した冷凍機の制御方法において、冷凍サイクル中
    の高圧側の圧力と同冷凍サイクル中の低圧側の圧力との
    圧力差が所定圧力以下の時に出力される制御信号を有す
    るとに、圧縮機の運転を運転信号と制御信号との論理積
    が満たされた時に開始させることを特徴とする冷凍機の
    制御方法。
  5. (5)圧縮機を用いて冷凍サイクルを構成し、圧縮機の
    運転信号に応じて自動的に圧縮機の運転を開始させるよ
    うに成した冷凍機の制御方法において、冷凍サイクル中
    の高圧側の冷媒温度と同冷凍サイクル中の低圧側の冷媒
    温度との温度差が所定温度以上の時に圧縮機の運転開始
    を阻止する動作を行なうことを特徴とする冷凍機の制御
    方法。
  6. (6)冷凍サイクル中の高圧側の冷媒温度を高圧側の冷
    媒配管温度に換え、冷凍サイクル中の低圧側の冷媒温度
    を低圧側の冷媒配管温度に換えることを特徴とする請求
    項(5)に記載の冷凍機の制御方法。
  7. (7)圧縮機、熱源側熱交換器、減圧装置、利用側熱交
    換器を冷媒配管を用いて環状に接続して冷凍サイクルを
    構成し、圧縮機の運転信号に応じて自動的に圧縮機の運
    転を開始させるように成した冷凍機の制御方法において
    、冷凍サイクル中の熱源側熱交換器の温度と同冷凍サイ
    クル中の利用側熱交換器の温度との温度差が所定温度以
    上の時に圧縮機の運転開始を阻止する動作を行なうこと
    を特徴とする冷凍機の制御方法。
JP18480488A 1988-07-25 1988-07-25 冷凍機の制御方法 Pending JPH0233572A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18480488A JPH0233572A (ja) 1988-07-25 1988-07-25 冷凍機の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18480488A JPH0233572A (ja) 1988-07-25 1988-07-25 冷凍機の制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0233572A true JPH0233572A (ja) 1990-02-02

Family

ID=16159583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18480488A Pending JPH0233572A (ja) 1988-07-25 1988-07-25 冷凍機の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0233572A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007255833A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Mitsubishi Electric Corp 冷凍冷蔵ショーケース用圧縮機の起動制御方法
JP2007271095A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Mitsubishi Electric Corp 冷凍冷蔵ショーケース用圧縮機の運転制御方法
JP2011208893A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Sanyo Electric Co Ltd 冷却装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6332263B2 (ja) * 1981-08-14 1988-06-29 Amp Inc

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6332263B2 (ja) * 1981-08-14 1988-06-29 Amp Inc

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007255833A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Mitsubishi Electric Corp 冷凍冷蔵ショーケース用圧縮機の起動制御方法
JP2007271095A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Mitsubishi Electric Corp 冷凍冷蔵ショーケース用圧縮機の運転制御方法
JP2011208893A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Sanyo Electric Co Ltd 冷却装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH086990B2 (ja) ヒートポンプにおける逆転弁の誤動作検知修正方法
JPH09236370A (ja) 冷蔵庫の急速冷却制御方法
JP4844147B2 (ja) 空気調和装置
JPH0233572A (ja) 冷凍機の制御方法
JP2002340386A (ja) 空気調和機の制御方法
JPH0275868A (ja) 冷凍装置の制御方法
JPH10246525A (ja) 空気調和機
JP5808884B2 (ja) 冷凍サイクルの運転制御装置
JPH08166174A (ja) 空気調和機
US10612803B2 (en) Configuration management systems for heating, ventilation, and air conditioning (HVAC) systems
JP2000220933A (ja) 冷蔵庫
JP2541172B2 (ja) 空気調和装置の運転制御装置
JPH0229550A (ja) 冷凍機の制御方法
JPH05157431A (ja) 冷凍機の制御装置
JP2536337B2 (ja) 空気調和装置の運転制御装置
KR100868345B1 (ko) 에어컨의 응급운전 제어방법
JPS63273751A (ja) 空気調和機の除霜制御方法
JPH11201528A (ja) 空気調和機
KR20000055144A (ko) 공기조화기에서 열교환기의 결빙방지방법
JPS63169436A (ja) 冷凍冷蔵自動制御装置
KR100487154B1 (ko) 냉장고의 제어방법
JPH0626696A (ja) 空気調和機
JPH02217753A (ja) 冷媒流量制御装置の制御方法
JPS62294837A (ja) ヒ−トポンプ式空気調和機
JPH01102258A (ja) 空気調和機の保護方式