JPH0233417B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0233417B2
JPH0233417B2 JP59259667A JP25966784A JPH0233417B2 JP H0233417 B2 JPH0233417 B2 JP H0233417B2 JP 59259667 A JP59259667 A JP 59259667A JP 25966784 A JP25966784 A JP 25966784A JP H0233417 B2 JPH0233417 B2 JP H0233417B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arsenic
adsorbent
algae
present
aqueous solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59259667A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61136435A (ja
Inventor
Osamu Takimura
Yukyasu Yamaoka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP25966784A priority Critical patent/JPS61136435A/ja
Publication of JPS61136435A publication Critical patent/JPS61136435A/ja
Publication of JPH0233417B2 publication Critical patent/JPH0233417B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Removal Of Specific Substances (AREA)
  • Water Treatment By Sorption (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野) 本発明は水溶液中に溶存している無機態ひ素を
吸着、濃縮、回収する海洋性植物プランクトンの
1種である緑藻ドナリエラの藻体から成るひ素吸
着剤に関するものである。 (従来の技術) ひ素は銅鉱石などの各種鉱石に広く含有し、鉱
山排水や製錬する過程でダストや酸性廃液などに
高濃度に含有する。これらの排水や製錬中間産物
のほかに最近の半導体新材料のガリウム−ひ素素
子が注目され、ひ素の需要が増大している。これ
らのことからひ素の処理、回収が要望されてい
る。現在一般に使用されているひ素処理法は水酸
化物共沈法がある。水酸化物共沈法に代る処理法
は活性炭吸着法、陰イオン交換樹脂法やキレート
樹脂法がある。しかしながら、水酸化物共沈法に
よるひ素回収は多量のスラツジが産出され、その
排棄処理に問題があり、また活性炭吸着法、陰イ
オン交換樹脂法キレート樹脂法はいずれも吸着容
量が小さいなどの欠点があり、現在ひ素の効率的
な回収法は見いだされていない状態である。 (本発明の説明) 本発明は上記ひ素回収方法の欠点を解決したひ
素回収のために有効的な吸着剤を提供することを
目的としている。 本発明は純粋培養して得られた海洋性植物プラ
ンクトンの1種である緑藻ドナリエラの藻体から
成るひ素吸着剤である。 本発明のひ素吸着剤を製造する原料となる海洋
性植物プランクトンは緑藻類に属するドナリエラ
であり、単細胞で、細胞の大きさは3〜5μであ
る。 ドナリエラの藻体は海洋で分離、単離したプラ
ンクトンであり、無機栄養塩類の豊富な培養液中
で一定温度(23±3℃)、光連続照射(蛍光灯ラ
ンプ、2000ルツクス以上)、通気・撹拌条件下で
大量純粋培養することができる。 無機栄養塩類培地としては、例えばFφynの
Erd−Schreiber液(海水100ml、NaNO310mg、
Na2HPO4・12H2O2mg、土壌描出液5ml)の培
地が使用される。 ドナリエラが最大密度(106cells/ml以上)に
達すると、培養液と藻体を遠心分離し、藻体を濃
縮、収穫する。このようにして得られた藻体もし
くは藻体含有物が本発明のひ素吸着剤となる。 このようにして得られた本発明のひ素吸着剤を
ひ素の含有する水溶液(ひ素含有製錬中間廃液
等)に添加すると、水溶液中のひ素が吸着剤であ
るドナリエラの細胞壁に吸着され、一部細胞内に
取り込まれ、藻体(乾物)1g中ひ素80〜140mgの
吸着量にも達するものである。 また本発明のひ素吸着剤をカラムに充てんし、
カラムにひ素の含有する水溶液を流すとひ素連続
回収装置として、カラム内の藻体に多量のひ素を
吸着させることができるものである。 本発明のひ素吸着剤は海洋性植物プランクトン
そのものであるために製造が極めて簡単であり、
また安価に製造することができる。また水酸化物
共沈法にみられるような多量のスラツジが産出さ
れることもなく、吸着剤の回収、後処理が簡単で
吸着剤を酸処理することによりひ素の再利用を行
うことができるから極めて能率的である。 次に実施例により本発明をさらに詳細に説明す
る。 実施例 1 海水から分離したドナリエラの種培養液を前述
の無機栄養塩類培地(FφynのErd−Schreiber
液)で24℃、2000ルツクス照射下、通気撹拌下に
6日間培養し、培養物を遠心分離機にかけ、得ら
れた藻体を湿藻体のまま本発明のひ素吸着剤とし
た。 このひ素吸着剤を用いて酸性のひ素含有製錬廃
液を処理した。即ち、ひ素含有水溶液は先だつて
中性(PH6.0〜9.0)に調整し、塩分濃度は0.05〜
1.0モル範囲内に調整する。この廃液中に本発明
の吸着剤を添加すると、水溶液中のひ素は速やか
に吸着剤であるドナリエラの細胞壁に積極的に吸
着され、続いて細胞内に取り込まれ有機化して蓄
積する。こうして無機能ひ素は無害、無毒の有機
態ひ素に変換できた。 実施例 2 本発明のひ素吸着剤による水溶液中のひ素の吸
着剤を行つた。使用ひ素試薬:三酸化ひ素
(As2O3)、PH:8.0、塩分:0.3モルによつて、
0.5、2.0、10.0、100.0mg/になるようにひ素量
を変化させた各ひ素含有水溶液を用意し、それぞ
れに実施例1で得た本発明のひ素吸着剤を10g/
あたり添加し20℃で3日間放置し、それぞれに
ついて、藻体(乾物)中に取り込まれたひ素量を
測定した。 結果は次の表に示される。
【表】 この表から明らかなように、本発明のひ素吸着
剤は8〜14mg/藻体(乾物)gものひ素を吸着で
きるものである。 実施例 3 本発明にひ素吸着剤を用いて、他の重金属に適
用した実施例を示す。使用重金属はひ素のほかマ
ンガン、ニツケル、コバルト、亜鉛であり、各々
の水溶液の濃度は10mg/に調整した。PH8.0、
塩分0.3モル、温度20℃の条件で本発明のひ素吸
着剤を100mg/あたり添加し15時間放置し、そ
れぞれについて藻体中の金属量を測定した。その
結果、ひ素は藻体に2.6mg/g吸着されたが、マ
ンガンは0.21mg/g、ニツケルは0.15mg/g、コ
バルトは0.20mg/g、そして亜鉛は0.40mg/gと
微量であつた。この実施例から明らかなように、
本発明のひ素吸着剤はひ素を選択的に吸着する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 純粋培養して得られた海洋性植物プランクト
    ンの1種である緑藻ドナリエラの藻体から成るひ
    素吸着剤。
JP25966784A 1984-12-07 1984-12-07 ひ素吸着剤 Granted JPS61136435A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25966784A JPS61136435A (ja) 1984-12-07 1984-12-07 ひ素吸着剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25966784A JPS61136435A (ja) 1984-12-07 1984-12-07 ひ素吸着剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61136435A JPS61136435A (ja) 1986-06-24
JPH0233417B2 true JPH0233417B2 (ja) 1990-07-27

Family

ID=17337224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25966784A Granted JPS61136435A (ja) 1984-12-07 1984-12-07 ひ素吸着剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61136435A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103433001B (zh) * 2013-08-21 2015-01-07 太仓碧奇新材料研发有限公司 一种生物质砷吸附材料的制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4939951A (ja) * 1972-08-25 1974-04-15
JPS5051482A (ja) * 1973-09-07 1975-05-08

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4939951A (ja) * 1972-08-25 1974-04-15
JPS5051482A (ja) * 1973-09-07 1975-05-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61136435A (ja) 1986-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4519913A (en) Process for the removal and recovery of selenium from aqueous solutions
Gillman A simple technology for arsenic removal from drinking water using hydrotalcite
CN105036495B (zh) 一种离子交换与反硝化集成去除水中硝态氮的方法
GB1527766A (en) Biological oxidation of fe2+ in waste water
CN102603064A (zh) 一种含氮磷污水同步脱氮除磷的方法
CN109368872A (zh) 一种钨冶炼废水深度处理的方法
CN112899265A (zh) 生物活化褐煤协同硫酸盐还原菌污泥固定化颗粒及其制备方法和应用
Bilgin et al. Precipitation of copper (II) in a two-stage continuous treatment system using sulfate reducing bacteria
JP4693128B2 (ja) リン回収方法及びリン回収システム
CN106830435B (zh) 一种含汞污水处理方法
JP5730626B2 (ja) セレン含有水還元処理装置及びセレン含有水還元処理方法
Retnaningrum et al. Removal of sulphate and manganese on synthetic wastewater in sulphate reducing bioreactor using Indonesian natural zeolite
Pal et al. Emerging technologies for selenium separation and recovery from aqueous systems: A review for sustainable management strategy
US4971702A (en) Selenium adsorption process
CN102449175B (zh) 使用苔藓植物的原丝体的金属回收方法
CN114210300A (zh) 一种改性除磷膨润土及其制备方法
JP2604598B2 (ja) 汚泥から重金属を除去する方法
Rodriguez-Freire et al. Technologies for fractionation of wastewater and resource recovery
CN103553245B (zh) 一种高效吸附处理含低浓度洛克沙胂废水的方法
CN108114975A (zh) 微好氧铁氧化菌团治理砷污染土壤的方法
CN110357266B (zh) 利用鼠尾藻去除污染水体中重金属离子的方法
JPH0233417B2 (ja)
JP5236389B2 (ja) 微生物を利用した排水処理方法
CN109626582A (zh) 利用高磷培养改性微藻去除水中铅的方法
US20080268525A1 (en) Removal of mercury from coal via a microbial pretreatment process

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term