JPS61136435A - ひ素吸着剤 - Google Patents

ひ素吸着剤

Info

Publication number
JPS61136435A
JPS61136435A JP25966784A JP25966784A JPS61136435A JP S61136435 A JPS61136435 A JP S61136435A JP 25966784 A JP25966784 A JP 25966784A JP 25966784 A JP25966784 A JP 25966784A JP S61136435 A JPS61136435 A JP S61136435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arsenic
adsorbent
plankton
donariella
aqueous solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25966784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0233417B2 (ja
Inventor
Osamu Takimura
滝村 修
Yukiyasu Yamaoka
山岡 到保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP25966784A priority Critical patent/JPS61136435A/ja
Publication of JPS61136435A publication Critical patent/JPS61136435A/ja
Publication of JPH0233417B2 publication Critical patent/JPH0233417B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Removal Of Specific Substances (AREA)
  • Water Treatment By Sorption (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は水溶液中に溶存している無機態ひ素を吸着、濃
縮、回収する海洋性植物プランクトン(ドナリエラ)の
藻体からなるひ素吸着剤に関するものである。
(従来の技術) ひ素は銅鉱石などの各種鉱石に広く含有し、鉱山排水や
製錬する過程でダストや酸性廃液などに高濃度に含有す
る。これらの排水や製錬中間産物のほかに最近の半導体
新材料のガリウム−ひ素案子が注目され、ひ素の需要が
増大している。これらのことからひ素の処理、回収が要
望されている。
現在一般に使用されているひ素処理法は水酸化物共沈法
がある。水酸化物共沈法に代る処理法は活性炭吸着法、
陰イオン交換樹脂法やキレート樹脂法がある。しかしな
がら、水酸化物共沈法によるひ素回収は多量のスラッジ
が産出され、その排棄処理に問題があり、また活性炭吸
着法、陰イオン交換樹脂法やキレート樹脂法はいずれも
吸着容量が小さいなどの欠点があり、現在ひ素の効率的
な回収法は見いだされていない状態である。
(本発明の説明) 本発明は上記ひ素回収方法の欠点を解決したひ素回収の
ために有効的な吸着剤を提供することを目的としている
本発明は純粋培養して得られた海洋性植物プランクトン
(ドナリエラ)の藻体からなるひ素吸着剤である。
本発明のひ素吸着剤を製造する原料となる海洋性植物プ
ランクトンは緑藻類に属するドナリエラであり、単細胞
で、細胞の大きさは3〜5μである。
ドナリエラの藻体は海洋で分離、単離したプランクトン
であり、無機栄養塩類の豊富な培養液中で一定温度(2
3±3°C)、光連続照射(蛍光灯ランプ、2000ル
ックス以上)、通気・撹拌条件下で大量純粋培養するこ
とができる。
無機栄養塩類培地としては、例えばFgynのErd−
3chreiber液(海水100 ml、NaNO3
10mg、 Na2HPαCl2H202mg、土壌描
出液5rrLl)の培地が使用される。
ドナリエラが最大密度(106cells/m1以上)
に達すると、培養液と藻体を遠心分離し、藻体を濃縮、
収穫する。このようにして得られた藻体もしくは藻体含
有物が本発明のひ未吸着剤となる。
このようにして得られた本発明のひ未吸着剤をひ素の含
有する水溶液(ひ素含有製錬中間廃液等)に添加すると
、水溶液中のひ素が吸着剤であるドナリエラの細胞壁に
吸着され、一部細胞内に取り込まれ、藻体(乾物)1g
中ひ素80〜140 mgの吸着量にも達す唇ものであ
る。
また本発明のひ未吸着剤をカラムに充てんし、カラムに
ひ素の含有する水溶液を流すとひ素連続回収装置として
、カラム内の藻体に多量のひ素を吸着させることができ
るものである。
本発明のひ未吸着剤は海洋性植物プランクトンそのもの
であるために製造が極めて簡単であり、また安価に製造
することができる。また水酸化物共沈法にみられるよう
な多量のスラッジが産出されることもな(、吸着剤の回
収、後処理が簡単で吸着剤を酸処理することによりひ素
の再利用を行うことができるから極めて能率的である。
次に実施例により本発明をさらに詳細に説明する。
実施例1゜ 海水から分離したドナリエラの種培養液を前述の無機栄
養塩類培地(FmnのErd−3chreiber液)
で24゜C12000ルツクス照射下、通気撹拌下に6
日間培養し、培養物を遠心分離機にかけ、得られた藻体
を湿原体のまま本発明のひ未吸着剤とした。
このひ未吸着剤を用いて酸性のひ素含有製錬廃液を処理
した。即ち、ひ素含有水溶液は先だって中性(pH6,
0〜9.0)に調整し、塩分濃度は0.05〜1.0モ
ル範囲内に調整する。この廃液中に本発明の吸着剤を添
加すると、水溶液中のひ素は速やかに吸着剤であるドナ
リエラの細胞壁に積極的に吸着され、続いて細胞内に取
り込まれ有機化して蓄積する。こうして無機態ひ素は無
害、無毒の有機態ひ素に変換できた。
実施例2゜ 本発明のひ未吸着剤による水溶液中のひ素の吸着を行っ
た。使用ひ素試薬二三酸化ひ素(AS203)、pH:
 8. O1塩分二0.3モルによって、0.5.2゜
0110.0.100.0mg/lになるようにひ素量
を変化させた各ひ素含有水溶液を用意し、それぞれに実
施例1で得た本発明のひ未吸着剤をlo g/l sた
り添加し20’Cで3日間放置し、それぞれ番こついて
、藻体(乾物)中に取り込まれたひ素量を測定した。
結果は次の表に示される。
表 この表から明らかなように、本発明のひ未吸着剤は8〜
14 mg/藻体(乾物)gものひ素を吸着できるもの
である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 純粋培養して得られた海洋性植物プランクトン(ドナリ
    エラ)の藻体から成るひ素吸着剤。
JP25966784A 1984-12-07 1984-12-07 ひ素吸着剤 Granted JPS61136435A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25966784A JPS61136435A (ja) 1984-12-07 1984-12-07 ひ素吸着剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25966784A JPS61136435A (ja) 1984-12-07 1984-12-07 ひ素吸着剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61136435A true JPS61136435A (ja) 1986-06-24
JPH0233417B2 JPH0233417B2 (ja) 1990-07-27

Family

ID=17337224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25966784A Granted JPS61136435A (ja) 1984-12-07 1984-12-07 ひ素吸着剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61136435A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103433001A (zh) * 2013-08-21 2013-12-11 太仓碧奇新材料研发有限公司 一种生物质砷吸附材料的制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4939951A (ja) * 1972-08-25 1974-04-15
JPS5051482A (ja) * 1973-09-07 1975-05-08

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4939951A (ja) * 1972-08-25 1974-04-15
JPS5051482A (ja) * 1973-09-07 1975-05-08

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103433001A (zh) * 2013-08-21 2013-12-11 太仓碧奇新材料研发有限公司 一种生物质砷吸附材料的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0233417B2 (ja) 1990-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105036495A (zh) 一种离子交换与反硝化集成去除水中硝态氮的方法
CN112456654B (zh) 一种生物晶种制备方法、应用及其同步去除地下水中钙和氟的方法
CA2028497A1 (fr) Composition de matiere pour l'epuration chimique et biologique des eaux polluees et procede de preparation de cette composition
CN107285501A (zh) 一种含铜工业废水处理方法
CN101343090A (zh) 镧系水处理剂及其制备方法
CN109368872A (zh) 一种钨冶炼废水深度处理的方法
CN107893064A (zh) 生物炭‑聚乙烯醇联合固定的微藻小球的制备方法及其应用
CN110615574A (zh) 一种臭氧催化氧化耦合微藻法废水处理系统及工艺
CN114455665A (zh) 一种污水除磷药剂及其制备方法
CN107099483B (zh) 一种复合生物制剂及其在处理含汞废水中的应用
CN102294227B (zh) 小球藻海水净化生物吸附剂的制备方法及其应用方法
CN109626582A (zh) 利用高磷培养改性微藻去除水中铅的方法
JP5569874B2 (ja) 微細藻類の培養方法
CN102994394A (zh) 一种真菌菌种lp-18-3及其在含铅水体处理中的用途
JPS61136435A (ja) ひ素吸着剤
CN107021580B (zh) 一种从剑麻提取剑麻皂素后废液的再利用方法
JP2011016048A (ja) リグニン及び/又はタンニンを含有する排水の脱色浄化処理方法
CN111607402B (zh) 一种利用高氨氮废水制备土壤改良剂的方法及应用
CN108101170A (zh) 一种用于杀灭裸藻的净水粉剂及其制备工艺
CN106277630A (zh) 高巧生产污水脱色处理方法
CN111790346A (zh) 一种改性方解石及其应用
CN112158986A (zh) 一种使用硼泥处理畜禽养殖场高含氨、氮、磷污水的方法
CN106475073B (zh) 一种维生素e和维生素c改性纳米纤维素及其应用
CN109985607A (zh) 一种用于污水处理的微囊藻球或微囊藻饼
CN107935238A (zh) 一种水体净化过程中副产腐殖酸资源化再利用的工艺

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term