JPH0233371B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0233371B2
JPH0233371B2 JP58089734A JP8973483A JPH0233371B2 JP H0233371 B2 JPH0233371 B2 JP H0233371B2 JP 58089734 A JP58089734 A JP 58089734A JP 8973483 A JP8973483 A JP 8973483A JP H0233371 B2 JPH0233371 B2 JP H0233371B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coffee
supply port
grinding
grinding container
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58089734A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59214416A (ja
Inventor
Shoji Takagi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP58089734A priority Critical patent/JPS59214416A/ja
Publication of JPS59214416A publication Critical patent/JPS59214416A/ja
Publication of JPH0233371B2 publication Critical patent/JPH0233371B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Making Beverages (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、コーヒー豆を粉砕してコーヒー粉を
生成し、こコーヒー粉に湯を供給することにより
コーヒー液を製造するコーヒー製造機に関する。
〔発明の技術的背景〕
従来より、この種のコーヒー製造機の一例とし
て本体の上部に粉砕体によりコーヒー豆を粉砕し
てコーヒー粉を生成する粉砕容器を設け、この粉
砕容器の下方に該粉砕容器内で生成されたコーヒ
ー粉が落下供給されるコーヒー抽出部を設けると
ともに、このコーヒー抽出部に直接湯を供給して
コーヒー液を抽出する湯生成機構を設ける構成の
ものが考えられている。
〔背景技術の問題点〕
しかしながら、上記構成によればコーヒー液の
抽出時に湯生成機構からコーヒー抽出部に供給さ
れた湯の蒸気が上方の粉砕容器にも侵入するが、
この蒸気が粉砕容器内に付着したコーヒー粉に吸
収されるため、そのコーヒー粉の脂肪分が溶け出
して粉砕容器内面が汚染され、そのまま放置すれ
ばその脂肪分が腐敗して不衛生である。
〔発明の目的〕
従つて、本発明の目的は、コーヒー液の抽出時
に粉砕容器内に蒸気が侵入することを防止して、
該粉砕容器内を常に衛生的に保ち得るコーヒー製
造機を提供するにある。
〔発明の概要〕
本発明は、粉砕容器内で生成されたコーヒー粉
をコーヒー抽出部に落下供給させるための供給口
を該粉砕容器に連通するように往復移動可能に設
け、コーヒー液の抽出時に前記供給口を前記コー
ヒー抽出部から離間させることによりコーヒー抽
出部に供給された湯の蒸気が供給口を介して粉砕
容器内に侵入することを防止し得るようにしたも
のである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例について図面を参照し
ながら説明する。まず第1図において、1は本体
で、これの左側部には縦長形状の貯水タンク2が
形成されている。3は本体1の右側下部に形成さ
れたボトル載置台で、これには加熱盤4内に電気
ヒータ5と加熱管6とを並列状態に埋設してなる
湯生成機構7が設けられている。そして、前記加
熱管6の入口端部6aは貯水タンク2の底部に形
成された出水口2aに連結されている。8はボト
ル載置台3上に着脱可能に載置されたボトル、9
はボトル8の上面開口部に着脱可能に載置した漏
斗状のコーヒー抽出部で、これの下部に抽出口9
aが形成されるとともに内部に紙若しくは布製の
フイルタ10が敷設されている。そして、このコ
ーヒー抽出部9の上方には第2図に示すように加
熱管6の出口端部6bに連結された給湯口体11
が配置され、その給湯口11aがコーヒー抽出部
9の上面開口部に臨んでいる。一方、本体1の中
央部には第1図に示すようにモータ収納部12,
粉砕容器収納部13及びコーヒー豆収容部14が
下から順に形成されている。15はモータ収納部
12内に配設固定された縦軸形のモータで、これ
の回転軸15aは粉砕容器収納部13内に突出さ
れている。16は粉砕容器収納部13内にモータ
15の回転軸15aを回動中心として回動し得る
ように収納された略円筒状の粉砕容器で、これの
内部には上臼17aとこの上臼17a下面に若干
の隙間を介して対向された下臼17bとから成る
粉砕体17が設けられている。そして、上臼17
aにはその中央部に形成された開口部17cに前
記コーヒー豆収納部14の底部に形成された供給
口14aが嵌合され、一方、下臼17bにはモー
タ15の回転軸15aが連結されている。而し
て、18は粉砕容器の側壁剖に若干斜め下方を指
向するように膨出形成された供給口体で、これの
先端下部に供給口18aが形成されている。一
方、19は粉砕容器収納部13底壁部と粉砕容器
16との間にモータ15の回転軸15aを囲繞す
るようにして装着したねじりコイルばねで、これ
の基端部19aは粉砕容器収納部13底壁部に係
止される一方、先端部19bは粉砕容器16に係
止されており、これにより粉砕容器16及び供給
口体18(供給口18a)は第2図に示す矢印A
方向に回動付勢されている。而して、第2図及び
第3図において、20はモータ収納部12内の上
部に配設されたソレノイドで、これの内部にはプ
ランジヤ20aが上下方向(第3図に示す矢印B
方向及び反矢印B方向)に移動可能に挿通されて
おり、該プランジヤ20aは常時ばね(図示せ
ず)により上方(矢印B方向)に付勢されてその
先端部が粉砕容器収納部13内に突出されるとと
もにソレノイド20が通電された時に該ソレノイ
ド20の吸引力により下方に引き込まれるように
なつている。一方、21は粉砕容器16の外周部
に突設されたストツパで、これをソレノイド20
のプランジヤ20aに係止させることにより供給
口体18の供給口18aがねじりコイルばね19
の回転付勢力に抗してコーヒー抽出部9の真上に
位置された状態に保持される。そして、第2図に
おいて、22は粉砕容器収納部13の側端部に形
成された当接部で、これにより供給口体18が実
線で示す位置から矢印A方向に回動された時に該
供給口体18の供給口18aが二点鎖線で示すよ
うにコーヒー抽出部9の上面開口部の上方から離
間した位置に保持される。
さて、第1図及び第2図において、23は本体
1に設けられたタイマ装置で、以下これについて
詳述する。即ち、このタイマ装置23はぜんまい
等を駆動源とするもので、固定接片a,b,c及
び可能接片dを有するカムスイツチ24(第4図
参照)と、前面パネル1aにミル時間を設定する
ように設けられた摘み25及び計時作動開始用の
スタート釦26とから構成されている。そして、
このタイマ装置23は摘み25を第1図において
「切」の位置に回動させると、カムスイツチ24
の可動接片dが固定接片a,b,cのいずれとも
接触しないオフ状態を呈し、摘み25を「ミル」
領域(斜線で示す領域)に回動させてスタート釦
26を押込操作すると、計時作動が開始されると
ともにこの計時作動中は接片(d―a)間が閉成
してモータ15に通電される。斯かる計時作動開
始後設定時間が経過して摘み25が「ミル」領域
外に回動されると、接片(d―b)間が閉成して
ソレノイド20に通電され、更に、この後所定時
間が経過して摘み25が「ドリツプ」位置に戻る
と、計時作動が終了するとともに接片(d―c)
間が閉成して電気ヒータ5への通電が開始され
る。尚、第4図に示す電気回路構成図において、
27は電源プラグである。
次に、上記構成の作用について説明する。コー
ヒー液を抽出するには、まず粉砕容器16及び貯
水タンク2に夫々所望人数分のコーヒー豆及び水
を入れる。そして、供給口体18が第2図に二点
鎖線で示すように位置する場合には、ソレノイド
20のプランジヤ20aを下方(第3図に示す反
矢印B方向)に押込みつつ該供給口体18をねじ
りコイルばね19の回動付勢力に抗して反矢印A
方向に回動して、該供給口体18を第1図乃至第
3図に実線で示すように位置させた後、ストツパ
21をソレノイド20のプランジヤ20aの上端
部に係止させ、以つて供給口体18の供給口18
aをコーヒー抽出部9の真上位置に保持する。以
上のような操作を行つた後、摘み25を第1図に
示す矢印C方向に回動操作して「ミル」領域の所
望の時間位置にセツトした後、スタート釦26を
押込操作すると、タイマ装置23が計時作動を開
始し、カムスイツチ24の接片(d―a)間が閉
成されてモータ15への通電が開始され、該モー
タ15により粉砕体17の下臼17bが回転され
てミル運転が開始される。斯かるミル運転時に、
粉砕容器16内のコーヒー豆は供給口14aを通
して上臼17aと下臼17bとの間に順次落下し
て上臼17aと下臼17bとの協働により粉砕さ
れる。このうにして所定粒度にまで粉砕されたコ
ーヒー粉は上臼17aと下臼17bとの間の隙間
から外方に飛び出して、供給口体18をすべり落
ち、最終的に排出口18aから落下してコーヒー
抽出部9内に収容される。而して、予め設定され
たミル運転時間が経過して摘み25「ミル」領域
外に回動されると、接片(d―a)間が開放され
てモータ15が断電される一方、接片(d―b)
間が閉成されてソレノイド20に通電され、これ
によりプランジヤ20aが下方(第3図に示す反
矢印B方向)に引き込まれて、プランジヤ20a
とストツパ21との係止状態が解除される。する
と、粉砕容器16及び供給口体18がねじりコイ
ルばね19の回動付勢力により矢印A方向に回動
されて第2図に二点鎖線で示すように当接部22
に当接し、以つて供給口体18の供給口18aが
コーヒー抽出部9の上面開口部の上方から離間し
た位置に保持される。その後、摘み25が反矢印
C方向に回動されて「ドリツプ」位置に戻ると、
タイマ装置23に計時作動が終了し、これと同時
にカムスイツチ24の接接片(d―b)間が開放
された後接片(d―c)間が閉成されて電気ヒー
タ5への通電が開始される。すると、電気ヒータ
5が発熱してボトル8が予熱されると同時に、貯
水タンク2から加熱管6内に供給された水が加熱
されて熱湯が生成される。この熱湯は沸騰圧によ
つて給湯管11の給湯口11aからコーヒー抽出
部9内に吐出され、コーヒー粉に浸透してコーヒ
ーのエキスを抽出してコーヒー液となつた後、フ
イルタ10により濾過されて、抽出口9aからボ
トル8内に滴下して貯溜される。
斯かるコーヒー液の抽出時に、コーヒー抽出部
9内で給湯管11から吐出された熱湯により蒸気
が発生するが、このとき、供給口18aはコーヒ
ー抽出部9の上面開口部の上方から離間している
ため、蒸気が供給口18a或いはその他の部分か
ら16内に侵入することはない。
このように上記構成によれば、粉砕容器16を
往復回動可能に設けるとともにこの粉砕容器16
の側壁部に供給口体18を膨出形成し、この供給
口体18の先端下部に供給口18aを形成するこ
とによつて該供給口18aを往復移動可能に設け
たので、ミル運転時には供給口18aをコーヒー
抽出部9の上面開口部に臨ませて該コーヒー抽出
部9内にコーヒー粉を落下させて収容できること
は勿論のこと、コーヒー液の抽出時には供給口1
8aをコーヒー抽出部9の上面開口部の上方から
離間させることができ、従つてコーヒー液の抽出
時にコーヒー抽出部9内で発生する蒸気が供給口
18a或いはその他の部分から粉砕容器内に侵入
することを確実に防止して、該粉砕容器16内を
常に良好な乾燥状態に保つことができる。このた
め、従来とは異なつて粉砕容器16内に付着して
残つたコーヒー粉に蒸気が吸収されることはなく
なり、該粉砕容器16内を常に衛生的に保つこと
ができ、仮令該粉砕容器16内を洗浄せずとも再
使用が可能となり、使い勝手が良い。
また、特に本実施例において粉砕容器収納部1
3底壁部と粉砕容器16との間にねじりコイルば
ね19を装着するとともに、本体1にタイマ装置
23を設ける構成としたので、ミル運転時にソレ
ノイド20のプランジヤ20aにより粉砕容器1
6をねじりコイルばね19の付勢力に抗して所定
位置に保持しミル運転後に前記ソレノイド20に
通電して供給口体18の供給口18aをねじりコ
イルばね19の付勢力によりコーヒー抽出部9の
上面開口部から離間した位置へ自動的に回動させ
ることができて、コーヒー液抽出時に行う操作が
煩雑化することもない。
尚、本発明は上記し且つ図面に示す実施例のみ
に限定されるものではなく、例えばねじりコイル
ばね19及びタイマ装置23を設けずにミル運転
後供給口18aを手動によりコーヒー抽出部9か
ら離間した位置に移動させる構成としても良い等
要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施でき
る。
〔発明の効果〕
本発明は以上の説明から明らかなように、粉砕
容器内で生成されたコーヒー粉をコーヒー抽出部
に落下供給させるための供給口を該粉砕容器に連
通するように往復移動可能に設けて、コーヒー液
の抽出時に前記供給口を前記コーヒー抽出部から
離間させ得るように構成したので、粉砕容器内で
生成されたコーヒー粉を供給口からコーヒー抽出
部に落下させ得ることは勿論のこと、コーヒー液
の抽出時には供給口をコーヒー抽出部から離間さ
せることによりコーヒー抽出部に供給された湯の
蒸気が供給口を介して該粉砕容器内に侵入するこ
とを防止して、該粉砕容器内を常に良好な乾燥状
態に保つことができ、以つて粉砕容器内を常に衛
生的に保つことができるという優れた効果を奏す
るコーヒー製造機を提供できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図
は全体の縦断面図、第2図は第1図中―線に
沿う断面図、第3図は要部の縦断面図、第4図は
電気回路図である。 図中、1は本体、7は湯生成機構、9はコーヒ
ー抽出部、15はモータ、16は粉砕容器、17
は粉砕体、17aは上臼、17bは下臼、18は
供給口体、18aは供給口、19はねじりコイル
ばね、20はソレノイド、20aはプランジヤ、
23はタイマ装置である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 粉砕容器と、この粉砕容器に設けられ該粉砕
    容器内に供給されたコーヒー豆を粉砕する粉砕体
    と、前記粉砕容器に連通するように往復移動可能
    に設けられ前記粉砕体により粉砕されて生成され
    たコーヒー粉をコーヒー抽出部に落下させるとと
    もにコーヒー液の抽出時に該コーヒー抽出部から
    離間する供給口と、コーヒー液の抽出時に前記コ
    ーヒー抽出部に給湯してコーヒー液を抽出させる
    湯生成機構と具備してなるコーヒー製造機。
JP58089734A 1983-05-19 1983-05-19 コ−ヒ−製造機 Granted JPS59214416A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58089734A JPS59214416A (ja) 1983-05-19 1983-05-19 コ−ヒ−製造機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58089734A JPS59214416A (ja) 1983-05-19 1983-05-19 コ−ヒ−製造機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59214416A JPS59214416A (ja) 1984-12-04
JPH0233371B2 true JPH0233371B2 (ja) 1990-07-26

Family

ID=13978990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58089734A Granted JPS59214416A (ja) 1983-05-19 1983-05-19 コ−ヒ−製造機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59214416A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0624639U (ja) * 1992-08-31 1994-04-05 東芝機器株式会社 ミル付き飲料供給機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59214416A (ja) 1984-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0233371B2 (ja)
JPH0710679Y2 (ja) コーヒー製造機
JPH0132996Y2 (ja)
JPS5833944Y2 (ja) コ−ヒ−沸し器
JPS5849717Y2 (ja) 自動コ−ヒ−沸し器
JPH02124112A (ja) コーヒー製造機
JPS6135130Y2 (ja)
JPS58325B2 (ja) 「コ−」「ヒ−」製造機
JPH09259349A (ja) 抽出式飲料提供装置
JPH0687827B2 (ja) 電気コ−ヒ−沸かし器
JPH0667349B2 (ja) 電気コ−ヒ−沸し器
JPS6330352Y2 (ja)
JPH0226435Y2 (ja)
KR860000494Y1 (ko) 코오피 제조기
JPH05300838A (ja) コーヒー抽出器
JPS62112518A (ja) 飲料製造機
JPS63154113A (ja) 電気コ−ヒ−沸し器
JPH0591529U (ja) コーヒー製造機
JPS63164917A (ja) 飲料製造機
JPS62295622A (ja) コ−ヒ−液自動抽出装置
JPH0114771B2 (ja)
JPH038206B2 (ja)
JPS6399815A (ja) 電気コ−ヒ−沸し器
JPS59214417A (ja) コ−ヒ−抽出器
JPH0584139A (ja) コーヒー抽出装置