JPH0232751B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0232751B2
JPH0232751B2 JP58166690A JP16669083A JPH0232751B2 JP H0232751 B2 JPH0232751 B2 JP H0232751B2 JP 58166690 A JP58166690 A JP 58166690A JP 16669083 A JP16669083 A JP 16669083A JP H0232751 B2 JPH0232751 B2 JP H0232751B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
catalyst
piece
electrode
divided
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58166690A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6059666A (ja
Inventor
Ko Suzuki
Katsuichi Koizumi
Kenji Enomoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58166690A priority Critical patent/JPS6059666A/ja
Publication of JPS6059666A publication Critical patent/JPS6059666A/ja
Publication of JPH0232751B2 publication Critical patent/JPH0232751B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/88Processes of manufacture
    • H01M4/8803Supports for the deposition of the catalytic active composition
    • H01M4/8807Gas diffusion layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/88Processes of manufacture
    • H01M4/8825Methods for deposition of the catalytic active composition
    • H01M4/8828Coating with slurry or ink
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inert Electrodes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は触媒の塗布に用いられる塗布片を有す
る燃料電池用電極触媒塗布機に係り、特に触媒を
均一厚みに塗布するに好適な燃料電池用電極触媒
塗布機に関する。
一般に、燃料電池は、電極板、すなわち炭素を
主成分とした薄板に触媒を塗布してなる2枚の電
極板の間に電解質を介在せしめ、これを複数個積
層して形成されている。この場合、電極板、電解
質間のギヤツプを均一にするには、電極の基板自
体、又、電解質を可能な限り均一に構成する必要
があるが、さらに重要なことは電極の基板上に塗
布されている触媒が均一に形成されていることで
ある。
従来の塗布片を用いる電極触媒の塗布機は第1
図に示すように、定盤4上の電極基板3の一面
に、触媒注入器より触媒を供給し、これを1個の
薄板の塗布片1を移動させて触媒層2を形成して
いた。このような塗布片によれば、例えば定盤4
上の電極板3に第2図に示すような変形もしくは
厚さ寸法の差がある場合には、塗布片1て電極板
3との間に隙間が生じる部分があり、従つて形成
される触媒層の厚さには差が生じることとなり、
均一な触媒層を得ることができないという問題点
があつた。
本発明の目的は、従来の塗布機の問題点を解決
し、触媒層を電極基板に均一に塗布することがで
きる燃料電池用電極触媒塗布機を提供することに
ある。
すなわち本発明は、触媒注入器の塗布方向後側
に、塗布幅方向に複数個に分割され、かつ夫々の
分割片が夫々独立した変位吸収機構にて支持され
た塗布片が配置され、かつ前記塗布片の塗布方向
後側に、塗布幅方向に一体の塗布片が配置されて
いるように形成し、所期の目的を達成するように
したものである。
以下、本発明の一実施例について第3図a,
b,c,dを参照して詳細に説明する。
第3図a,b,c,dは本発明の塗布機の一例
を示し、その塗布片部周辺を説明する図であり、
第3図aはその傾斜図、第3図bは上面図、第3
図cは正面図、第3図dは第3図cのX―X線方
向の断面図である。
本発明において、塗布機は触媒を保持注入する
注入器5及び塗布片11,12,13を有し、塗
布片は第3図cから明らかなように、電極板の表
面の変位に応動可能に、かつ複数個設けられてい
る。即ち、本発明における塗布片11及び12
は、第3図bに示す如く、塗布機の塗布方向に対
して垂直方向すなわち塗布方向に複数個に分割さ
れて設けられており、各々の塗布片は第3図dの
ようにバネ等の変位吸収機構を夫々独立して有
し、電極板の表面の変位に対し、応動可能とされ
ている。
次に本発明の塗布機による塗布方法につき説明
する。電極基板3は電極保持機の平坦な定盤4上
に固定されている。電極基板3の一端の上部に、
塗布機の触媒を入れた触媒注入器5が固定され
る。注入器5の塗布方向後側に塗布片が位置する
ように設置される。塗布片11は電極基板3の正
面から見ると、図に示す様に複数個分割してあ
る。定盤4は電極基板3に取りつけたまま前後に
移動出来る構造となつている。触媒2′は注入器
5より一定量出るように調節され、その触媒2′
を電極基板3に対して30度〜60度の角度に傾けた
複数個の塗布片11で触媒を押し拡げ移動するこ
とにより電極基板3に分散塗布させる。この分散
塗布された触媒層2は、第3図cに示すように電
極基板3に対して20〜40度の角度に傾けた、11
と同様の複数個の塗布片12及びその変位吸収機
構の作用で電極基板3全面に密着とせ又均一に塗
布する。
第3図aにおいては、触媒を密着均一に塗布す
るための変位吸収機構として上部バネ材6を設
け、塗布片押え金具7により固定しているが、変
位吸収機構としては、この他に、ベローズ,ダイ
ヤフラム等により圧力を調節するものでもよい。
第3図の例においては、電極基板3に対して10〜
30度の角度を有する一個の塗布片13でさらに塗
布し、触媒層2の厚さを均一に仕上げるようにし
ている。
又塗布片としては金属製あるいは合成樹脂製の
ものが望ましいであろう。
以上説明してきたように本発明は、触媒注入器
の塗布方向後側に、塗布幅方向に複数個に分割さ
れ、かつ夫々の分割片が夫々独立した変位吸収機
構にて支持された塗布片が配置され、かつ前記塗
布片の塗布方向後側に、塗布幅方向に一体の塗布
片が配置されるように形成したから、凹凸のある
電極基板にも均一にかつ容易に触媒を塗布するこ
とが出来る。
従つて、触媒層の厚みが一定になることから、
積層電池における電極板の厚みを計算により求め
ることができるという効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の塗布機の塗布状態を説明する部
分図、第2図は第1図において電極基板にひずみ
がある場合を説明する部分図、第3図は本発明の
塗布機の塗布片部分及び塗布状態を説明する部分
図であり、第3図aは斜視図、第3図bは上面
図、第3図cは正面図、第3図dは第3図cのX
―X線方向の断面図である。 1,11,12,13…塗布片、2…触媒層、
2′…触媒、3…電極基板、4…定盤、5…触媒
注入器、6…上部バネ材、7…塗布片押え金具。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 触媒注入器と、 該触媒注入器からの触媒を燃料電池の電極板に
    塗布するための塗布片と、 を有する燃料電池用電極触媒塗布機において、 前記触媒注入器の塗布方向後側に、塗布幅方向
    に複数個に分割され、かつ夫々の分割片が夫々独
    立した変位吸収機構にて支持された塗布片が配置
    され、 かつ前記塗布片の塗布方向後側に、塗布幅方向
    に一体の塗布片が配置されていることを特徴とす
    る燃料電池用電極触媒塗布機。 2 前記分割された塗布片で金属製であることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の燃料電
    池用電極触媒塗布機。 3 前記分割された塗布片が合成樹脂製であるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の燃
    料電池用電極触媒塗布機。 4 前記変位吸収機構は、バネ,ベローズ又はダ
    イヤフラムにより構成されることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項に記載の燃料電池用電極触媒
    塗布機。
JP58166690A 1983-09-12 1983-09-12 燃料電池用電極触媒塗布機 Granted JPS6059666A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58166690A JPS6059666A (ja) 1983-09-12 1983-09-12 燃料電池用電極触媒塗布機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58166690A JPS6059666A (ja) 1983-09-12 1983-09-12 燃料電池用電極触媒塗布機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6059666A JPS6059666A (ja) 1985-04-06
JPH0232751B2 true JPH0232751B2 (ja) 1990-07-23

Family

ID=15835928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58166690A Granted JPS6059666A (ja) 1983-09-12 1983-09-12 燃料電池用電極触媒塗布機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6059666A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5619057B2 (ja) * 2012-03-15 2014-11-05 パナソニック株式会社 塗布装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56118764A (en) * 1980-02-26 1981-09-17 Tdk Corp Doctor blade apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6059666A (ja) 1985-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9067229B2 (en) Active material coating apparatus and coating method using the same
CA2236850A1 (en) Electrochemical cell
CA2190051A1 (en) Electrode plate for secondary battery with nonaqueous electrolyte and method of manufacturing the same
EP4147791A1 (en) Dual-slot die coater
JPH0232751B2 (ja)
JPH0443566A (ja) 固体電解質型燃料電池
CA1094276A (en) Method of making a trim strip
US4430394A (en) Separator for storage battery
US20200185698A1 (en) Rolling device for electrode
JPS6291266A (ja) 接着剤の塗布用ヘツド
GB2171240A (en) Protective jacket for a disk-shaped recording medium
JPS58161268A (ja) 燃料電池のセルスタツク
JPS60124671U (ja) 基板用ロールコータ
JPH04190564A (ja) 固体電解質型燃料電池の製造方法
JPS5841479Y2 (ja) 血清塗布用ペン先
JPS605479U (ja) 密閉型コ−タ−ヘツド
JPS6146518Y2 (ja)
JPS63100847U (ja)
JP2506879B2 (ja) 燃料電池
KR102666576B1 (ko) 슬롯 다이 코터
JP3180917B2 (ja) ストリップの塗布方法
JPH0735983Y2 (ja) ビニールシート貼着パネル
JPS62241574A (ja) 塗布ヘツド
JPS6157488U (ja)
KR20230028044A (ko) 슬롯 다이 코터

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees