JPH0232356Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0232356Y2
JPH0232356Y2 JP11275186U JP11275186U JPH0232356Y2 JP H0232356 Y2 JPH0232356 Y2 JP H0232356Y2 JP 11275186 U JP11275186 U JP 11275186U JP 11275186 U JP11275186 U JP 11275186U JP H0232356 Y2 JPH0232356 Y2 JP H0232356Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
conrod
crankshaft
connecting rod
cylinder block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11275186U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6321534U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11275186U priority Critical patent/JPH0232356Y2/ja
Publication of JPS6321534U publication Critical patent/JPS6321534U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0232356Y2 publication Critical patent/JPH0232356Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Assembly (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、主として車両用エンジンのコンロツ
ドにクランクシヤフトを自動的に組付ける組付装
置に関する。
(従来の技術) 従来、機枠に、コンロツド付きのピストンを挿
着したシリンダブロツクをセツト自在なセツト台
と、該機枠の該シリンダブロツクのスカート部側
にシリンダボアの軸線方向に進退自在な可動台と
を設け、該可動台にクランクシヤフトとコンロツ
ドキヤツプとをセツトしこれを該シリンダブロツ
ク側に前進させて、該コンロツドの大端部に該ク
ランクシヤフトのピン部を当接すると共に、該コ
ンロツドキヤツプのボルト孔に該大端部のコンロ
ツドボルトを挿入させてこれにナツトを締付ける
ようにした装置は考えられている。
(考案が解決しようとする問題点) ところで、コンロツドボルトはコンロツドの大
端部に軽圧入で挿着されているため、可動台を前
進させてコンロツドキヤツプのボルト孔にコンロ
ツドの大端部のコンロツドボルトを挿入させる際
該コンロツドボルトが大端部から抜ける虞れがあ
る。
本考案は、かかる問題点を解決した装置を提供
することをその目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本考案は、かかる目的を達成すべく、機枠に、
コンロツド付きのピストンを挿着したシリンダブ
ロツクをセツト自在なセツト台と、該機枠の該シ
リンダブロツクのスカート部側にシリンダボアの
軸線方向に進退自在な可動台とを設け、該可動台
にクランクシヤフトとコンロツドキヤツプとをセ
ツトしこれを該シリンダブロツク側に前進させ
て、該コンロツドの大端部に該クランクシヤフト
のピン部を当接すると共に、該コンロツドキヤツ
プのボルト孔に該大端部のコンロツドボルトを挿
入させてこれにナツトを締付けるようにしたクラ
ンクシヤフト組付装置において、該機枠に、該コ
ンロツドボルトの頭部上方にクリアランスを存し
て対向する位置に進退自在なボルト押えを設けた
ことを特徴とする。
(作用) ボルト押えでコンロツドボルトが押えられるた
めコンロツドキヤツプのボルト孔へのコンロツド
ボルトの挿入時にコンロツドボルトが大端部から
抜けることがない。
又、ボルト押えをコンロツドボルトの頭部上方
にクリアランスを存して対向する位置に進退自在
に設けるため、ボルト押えをコンロツドボルト側
に前進したときに該ボルト押えが頭部に当接せ
ず、コンロツドに位置ずれが生じたり、コンロツ
ドボルトに傷をつけることがない。
(実施例) 図面は、直列4気筒型エンジンのシリンダブロ
ツクAの各シリンダボアにコンロツドB付きのピ
ストンCを予め挿着し、これをシリンダヘツド載
置面を上向きにして所定の組付けステーシヨンに
搬送してクランクシヤフトDを組付けるようにし
た実施例を示し、第1図乃至第3図を参照して、
1はシリンダブロツクAを搬送するローラコンベ
ア、2は組付ステーシヨンに設けた機枠、3は該
機枠2の上側に設けたセツト台、4は該機枠2の
下側に設けた可動台であり、該セツト台3は該機
枠2に垂設したレール5に摺動自在に取付けられ
てこれにシリンダ6の作動による昇降動が与えら
れるようにし、該ローラコンベア1で搬送された
シリンダブロツクAをワーク受け7に支持しこれ
を該コンベア1から少許持上げて各コンロツドB
が垂下した状態で位置決めし得るようにし、又該
可動台4は該機枠2に垂設したレール8に摺動自
在に取付けられて、該機枠2に設けた螺杆9を該
可動台4のナツトスリーブ4aに螺挿し、該螺杆
9を正逆転するモータ10により該可動台4に上
下方向の進退動が与えられるようにした。そし
て、上記可動台4にクランクシヤフトDとコンロ
ツドキヤツプEとをセツトしこれをセツト3上の
シリンダブロツクD側に前進即ち上昇させて、コ
ンロツドBの大端部に該クランクシヤフトDのピ
ン部Pを当接すると共に、該コンロツドキヤツプ
Eのボルト孔に該大端部のコンロツドボルトFを
挿入させてこれにナツトを締付けるようにした。
更に詳述するに、上記可動台4の上側に第3図
に示す如く上方に出没自在な位置決めピン11の
複数を設け、これら位置決めピン11を突出し
て、該可動台4の上側にこれの側方に配置したコ
ンベア12を介して投入されるセツト治具13を
該可動台4上に位置決め保持し得るようにし、該
セツト治具13には、第4図乃至第6図に示す如
く、パレツト14の上側にクランクシヤフトDの
一端の面取部Gに嵌合してクランクシヤフトDを
回止めして支持する支持具15と、その他端を支
持する支持具16とが各ばね17で上方に付勢し
て設けられて、これら支持具15,16にクラン
クシヤフトDをセツト自在とし、又該パレツト1
4に先端にナツトをセツト自在なソケツト18の
複数を第3図に明示する如く夫々ばね19で上方
に付勢して設けると共に、該各ソケツト18の先
端にピン20をばね21に抗して下方に没入自在
に突設し、コンロツドキヤツプEをこれの各ボル
ト孔に該各ピン20を挿入して該各ソケツト18
の先端部に位置決め保持自在とした。従つてクラ
ンクシヤフトDとコンロツドキヤツプEとをセツ
ト治具13を介して可動台4にセツトし得るよう
にした。
又、上記可動台4の直下に取付板22を前記機
枠2に垂設した図示しないレールに沿つて昇降動
自在に設け、該取付板22に、セツト治具13の
各ソケツト18の駆動軸18aに係脱自在な先端
の凹部23aを有するナツトランナ23の複数を
垂設し、該取付板22に取付けたドツキングシリ
ンダ24のピストンロツドを該可動台4に連結し
て、該取付板22に該ドツキングシリンダ24の
作動による該可動台4に対する昇降動と、該可動
台4の昇降動に連動した動きとが与えられるよう
にした。
ここで、上記機枠2には第2図及び第7図に示
す如く、コンロツドボルトFの頭部上方にクリア
ランス25を存して対向する位置に進退自在なボ
ルト押え26が設けられ、図示のもので該ボルト
押え26は、セツト台3上のシリンダブロツクA
の両側に配置した各支持ブロツク27に、該シリ
ンダブロツクAから垂下した各コンロツドBの大
端部のコンロツドボルトFに対応させて横方向に
摺動自在に挿通した4本の押え片26aで構成さ
れ、これら押え片26aのうち1番、4番コンロ
ツドBに対応する2本の押え片26a,26a及
び2番、3番コンロツドBに対応する2本の押え
片26a,26aを第8図及び第10図に明示す
る如く夫々各連杆28,28で連結し、第1シリ
ンダ29のピストンロツドに1番、4番の押え片
26a,26aの連杆28と、第2シリンダ30
のピストンロツドに2番、3番の押え片26a,
26aの連杆28を各取付けて、これら第1第2
シリンダ29,30の作動によりこれら押え片2
6aに該コンロツドキヤツプA側への進退動が与
えられるようにした。
尚、図示のものでは、上記両支持ブロツク2
7,27のうち第2図で左方の支持ブロツク27
を、第7図乃至第9図に示す如く、前記機枠2に
固定のレール31に取付けて、これにシリンダ3
2の作動によるセツト台3上のシリンダブロツク
A側への進退動が与えられるようにし、該支持ブ
ロツク27にスライダ33を摺動自在に設けて、
該スライダ33に各コンロツドBの大端部を挿入
させてこれをクランクシヤフトD方向に位置決め
する先端のガイド溝34aを有する位置決め具3
4の4個を取付けると共に、該支持ブロツク27
に固定のシリンダ35のピストンロツドを該スラ
イダ33に取付けて、該シリンダ32の前進側へ
の作動による該支持ブロツク27の動きで前記各
押え片26a及び該各位置決め具34に該各コン
ロツドB近傍までの前進が与えられ、該シリンダ
35の前進側への作動による該スライダ33の該
支持ブロツク27に対する動きで該各ガイド溝3
4aへの該各大端部の挿入が行なえるようにし
た。
図面で36は可動台4に設けたセツト治具13
の払出し用コンベア、37はクランクシヤフトD
のジヤーナル部に挿入されて該シヤフトDの軸方
向の位置決めを行なうセツト治具13に設けた位
置決め部材を示す。
次いで、実施例の作用を説明するに、先ずロー
ラコンベア1によりコンロツドB付きのピストン
Cを挿着したシリンダブロツクAを搬送して組付
ステーシヨンのセツト台3上にセツトし、次いで
各位置決め具34を両シリンダ32,35の作動
によりシリンダブロツクA側に前進させるもの
で、これによれば各位置決め具34のガイド溝3
4aに各コンロツドBの大端部が挿入されコンロ
ツドBがピストンピンの中央に位置するようにク
ランクシヤフト方向に位置決めされ、コンロツド
Bの姿勢が自重により一定に決まることと相俟つ
て各コンロツドBの中心線が各シリンダボアの軸
線に合致される。
次いで、ボルト押え26の各押え片26aを各
第1第2シリンダ29,30の作動によりシリン
ダブロツクA側に前進すると共に、各位置決め具
34を後退する。
又、可動台4の上側にクランクシヤフトDとコ
ンロツドキヤツプEとを各セツトしたセツト治具
13を投入して、該セツト治具13を該可動台4
上に位置決めし、上記の如くボルト押え26の各
押え片26aを前進させた後にモータ10を作動
して可動台4をシリンダブロツクA側に前進即ち
上昇させて、先ず上死点位置に存するピン部P例
えば2番、3番ピン部Pをこれに対応するコンロ
ツドBの大端部に当接すると共に、各コンロツド
キヤツプEの各ボルト孔に2番、3番コンロツド
BのコンロツドボルトFを挿入させる。
ここで、各コンロツドボルトFがボルト押え2
6で押えられているため、各コンロツドキヤツプ
Eのボルト孔に各コンロツドボルトFが大端部か
ら抜けることなく確実に挿入される。
次いで、ドツキングシリンダ24を作動して可
動台4に対し取付板22を上昇させて、各ナツト
ランナ23の凹部23aにセツト治具13の各ソ
ケツト18の駆動軸18aを接続し、2番、3番
コンロツドBに対応するナツトランナ23を作動
するもので、これによれば2番、3番コンロツド
BのコンロツドボルトFにナツトが締付けられ
る。
次いで、各第2シリンダ30を作動してボルト
押え26の2番、3番コンロツドBに対応する押
え片26aをシリンダブロツクAの外方に後退し
た後、モータ10を作動して可動台4を更に上昇
させて、下死点位置に存するピン部P例えば1
番、4番ピン部Pをこれに対応するコンロツドB
の大端部に当接すると共に、各コンロツドキヤツ
プEのボルト孔に1番、4番コンロツドBのコン
ロツドボルトFを挿入させる。
ここで、各コンロツドボルトFがボルト押え2
6で押えられているため、上記と同様に各コンロ
ツドキヤツプEのボルト孔に各コンロツドボルト
Fが確実に挿入される。
次いで、1番、4番コンロツドBに対応するナ
ツトランナ23を作動するもので、これによれば
1番、4番コンロツドBのコンロツドボルトFに
ナツトが締付けられる。
その後、可動台4を下降し、コンベア36によ
りセツト治具13を払出し、又各第1シリンダ2
9を作動してボルト押え26の1番、4番コンロ
ツドBに対応する各押え片26aをシリンダブロ
ツクAの外方に後退してシリンダブロツクAをロ
ーラコンベア1により払出して組付作業を完了す
る。
(考案の効果) このように本考案によるときは、ボルト押えで
コンロツドボルトをコンロツドの大端部から抜け
ないように押えた状態でコンロツドキヤツプのボ
ルト孔にコンロツドボルトを挿入でき、従つてコ
ンロツドボルトが大端部から抜けることなく確実
にコンロツドの大端部にクランクシヤフトのピン
部を組付けることができ、又ボルト押えをコンロ
ツドボルトの頭部上方にクリアランスを存して対
向する位置に進退自在に設けるため、ボルト押え
をコンロツドボルト側に前進したときにこれが頭
部に当接せず、従つてコンロツドの位置ずれを防
止でき而もコンロツドボルトに傷をつけることが
ない効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案装置の1例の平面図、第2図は
その−線矢視図、第3図はその一部の拡大
図、第4図はセツト治具の正面図、第5図はその
平面図、第6図は第4図の−線截断面図、第
7図はボルト押えの正面図、第8図はその平面
図、第9図はその側面図、第10図は第8図の
−線截断面図である。 2……機枠、3……セツト台、4……可動台、
25……クリアランス、26……ボルト押え、A
……シリンダブロツク、B……コンロツド、C…
…ピストン、D……クランクシヤフト、P……ピ
ン部、E……コンロツドキヤツプ、F……コンロ
ツドボルト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 機枠に、コンロツド付きのピストンを挿着した
    シリンダブロツクをセツト自在なセツト台と、該
    機枠の該シリンダブロツクのスカート部側にシリ
    ンダボアの軸線方向に進退自在な可動台とを設
    け、該可動台にクランクシヤフトとコンロツドキ
    ヤツプとをセツトしこれを該シリンダブロツク側
    に前進させて、該コンロツドの大端部に該クラン
    クシヤフトのピン部を当接すると共に、該コンロ
    ツドキヤツプのボルト孔に該大端部のコンロツド
    ボルトを挿入させてこれにナツトを締付けるよう
    にしたクランクシヤフト組付装置において、該機
    枠に、該コンロツドボルトの頭部上方にクリアラ
    ンスを存して対向する位置に進退自在なボルト押
    えを設けたことを特徴とするクランクシヤフト組
    付装置。
JP11275186U 1986-07-24 1986-07-24 Expired JPH0232356Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11275186U JPH0232356Y2 (ja) 1986-07-24 1986-07-24

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11275186U JPH0232356Y2 (ja) 1986-07-24 1986-07-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6321534U JPS6321534U (ja) 1988-02-12
JPH0232356Y2 true JPH0232356Y2 (ja) 1990-09-03

Family

ID=30993915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11275186U Expired JPH0232356Y2 (ja) 1986-07-24 1986-07-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0232356Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6321534U (ja) 1988-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN113131683B (zh) 盘式电机立式合装机的自动上料机构
CN110039331B (zh) 一种具有立起功能的交换工作台
CN214236994U (zh) 轴瓦压装工装
JPH0232356Y2 (ja)
JPH0347798Y2 (ja)
CN114055129B (zh) 一种凸轮轴自动穿轴装配装置
JPH0341295B2 (ja)
JPH035933B2 (ja)
JPH0341296B2 (ja)
JPH0529788Y2 (ja)
JPH035935B2 (ja)
CN219746223U (zh) 一种铆接机
JPH035932B2 (ja)
JPH0529789Y2 (ja)
CN216830774U (zh) 刹车线辅助安装装置
CN219945889U (zh) 一种散热器用装夹治具
CN220093868U (zh) 一种连杆螺纹孔加工工装
JPH0128966Y2 (ja)
JPH035934B2 (ja)
CN220762680U (zh) 一种机器人的机械臂生产夹具
CN212976611U (zh) 一种提高加工效率的铆压装置
JP2731924B2 (ja) 部品締付け方法および装置
CN214237143U (zh) 发动机裙架生产夹具
CN218063122U (zh) 一种外圈分体轴承的快速连接装置
CN220516690U (zh) 一种螺纹调整件压装工装