JPH0232240B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0232240B2
JPH0232240B2 JP58201751A JP20175183A JPH0232240B2 JP H0232240 B2 JPH0232240 B2 JP H0232240B2 JP 58201751 A JP58201751 A JP 58201751A JP 20175183 A JP20175183 A JP 20175183A JP H0232240 B2 JPH0232240 B2 JP H0232240B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound semiconductor
diffusion
semiconductor substrate
diffused
furnace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58201751A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6090900A (ja
Inventor
Kazuhisa Takahashi
Kenji Ikeda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP58201751A priority Critical patent/JPS6090900A/ja
Publication of JPS6090900A publication Critical patent/JPS6090900A/ja
Publication of JPH0232240B2 publication Critical patent/JPH0232240B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B31/00Diffusion or doping processes for single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure; Apparatus therefor
    • C30B31/06Diffusion or doping processes for single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure; Apparatus therefor by contacting with diffusion material in the gaseous state
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/40AIIIBV compounds wherein A is B, Al, Ga, In or Tl and B is N, P, As, Sb or Bi
    • C30B29/42Gallium arsenide

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明はガリウム・ヒ素(GaAs)、インジ
ウム・リン(InP)、インジウム・ガリウム・ヒ
素(InGaAs)等の化合物半導体基板表面に亜鉛
(Zn)、ガドミウム(Cd)等の不純物を拡散させ
る方法に関するものである。
〔従来技術〕
GaAs、InP等で代表される−族化合物半
導体基板表面に、Zn、Cd等の不純物を拡散させ
る方法としては、従来以下に示す方法があつた。
即ち、GaAsにZnを拡散する方法を例として示
すと、第1図に示すように、まず、石英製アンプ
ル1に、GaAs基板2およびZn3およびAs4を
挿入し、アンプル1内に高真空にした後、アンプ
ル1の開口部を融着し、次にこのアンプル1をヒ
ータ5によつて高温に設定された拡散炉6中に所
定の時間挿入する事によりZnをGaAs基板2表面
に拡散させていた。
高温の炉6の中に挿入されたアンプル1内で
は、Zn3が気化し、その一部がGaAs基板2の表
面に吸着し、基板2内に拡散する。ここでアンプ
ル1内に挿入されたAs4は、高温によつてGaAs
基板2の表面が分解するのを防ぐ働きをする。
このように、従来の不純物拡散法では、石英製
アンプル1内にGaAs基板2とZn3およびAs4
とを入れて、アンプル1内を高真空内にした後、
アンプル1の開口部を融着する必要があつた。ア
ンプル1の開口部の大きさは、GaAs基板2等を
挿入後融着する際の作業性から、たかだか、直径
20〜30mm程度にしか出来ず、拡散するGaAs基板
2として、上記アンプル1の開口部の大きさより
も大きいものは用いることが出来なかつた。
また従来の不純物拡散法においては、さらに、
拡散するGaAs基板2とともに封入するZn3およ
びAs4を精度よく秤量する必要があつた。
〔発明の概要〕
この発明は以上のような点に鑑みてなされたも
ので、拡散させるべき不純物の材料として常温で
の蒸気圧が高く、その分量の制御可能な不純物元
素の炭化水素化物を用い、拡散炉内には不純物拡
散の対象となる化合物半導体基板のみを収容し、
密封することなく開放状態で所要雰囲気の下で拡
散を行わせることによつて、半導体基板の大き
さ、枚数に制約のない簡便な不純物拡散方法を提
供するものである。
〔発明の実施例〕
第2図はこの発明の一実施例の実施状況を示す
模式断面図で、11は石英製拡散炉、11dはそ
の中に設けられたグラフアイトサセプタ、12は
グラフアイトサセプタ11aを高周波加熱するた
めのコイル、13はグラフアイトサセプタ12の
上に載置された化合物半導体であるGaAs基板、
14は雰囲気ガスである水素(H2O)の導入口、
15はGaAs基板13の熱分解を防止するための
アルシン(AsH3)を収容した容器、16はバブ
ラ、17はバブラ16内に収容され不純物として
のZnの炭化水素化物であるデイエチル亜鉛〔Zn
(C2H52〕、18はそれぞれのガス流量を自動的
に制御するマスフローコントローラ、19は拡散
炉11の排気口である。
Zn(C2H5217は液体であるので、バブラ16
内に収容されH2によつて気化させて用いる。こ
のようにして気化したZn(C2H52およびAsH3
雰囲気ガスとしてのH2とともに拡散炉11に供
給される。
この実施例の不純物拡散方法は以下に示す手順
で実施される。
まず、不純物拡散を施すべきGaAs基板13を
グラフアイトサセプタ11a上に載置する。次
に、このグラフアイトサセプタ11aを拡散炉1
1に挿入、炉内雰囲気を窒素N2等の不活性ガス
に置換後、H2を供給する。次にコイル12に高
周波電力を印加してサセプタ11aを加熱する。
サセプタ11aが一定温度(例えば500℃)まで
上昇したら、容器15からAsH3をマスフローコ
ントローラ18を通じて供給する。さらにサセプ
タ11aの温度を上昇させ所定の拡散温度になつ
たらバブラ16にH2を通じてZn(C2H5217を
気化させ拡散炉11に供給する。所定の時間経過
後、Zn(C2H5217の供給を停止し、コイル12
への高周波電力の印加を停止する。サセプタ11
aの温度が500℃以下になつたら、容器15から
のAsH3の供給を停止し、室温になつたら、拡散
炉11内を不活性ガスで置換した後、サセプタ1
1aを取出し、GaAs基板13を取出す。これ
で、この実施例の拡散工程は完了する。
上記の例ではGaAs基板にZnを拡散する場合に
ついて示したが、基板としてInPその他の−
族化合物半導体や−族化合物半導体でも良
い。また、不純物としてはデイメチルカドミウム
〔Cd(CH32〕デイエチルテルル〔Te(C2H52
等であつても良い。
上記の例では基板の加熱方法として、グラフア
イトサセプタに高周波電力を印加する事によつた
が、抵抗加熱を拡散炉を用いても良い。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば化合物半導体
への活性不純物の拡散方法において、不純物源と
して常温で蒸気圧の高い不純物元素の炭化水素化
物を用いているので、供給量の制御が容易で連続
供給が可能である。従つて、従来の方法のよう
に、拡散の都度、半導体基板とともに、秤量した
拡散不純物物質を石英製アンプルに封じ込める必
要がなく、拡散炉へは半導体基板のみを収容し、
密封することなく、上記不純物源を外部から供給
しつづけることによつて拡散ができる。このよう
に、従来の方法に比して極めて簡便であり、しか
も、半導体基板の大きさ、枚数に制約なく不純物
の拡散が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の化合物半導体への不純物の拡散
の実施状況を示す模式断面図、第2図はこの発明
の一実施例の実施状況を示す模式断面図である。 図において、11は炉(拡散炉)、12は高周
波加熱用コイル、13は化合物半導体基板、14
は雰囲気ガス(H2)導入口、15は熱分解抑止
用物質容器、16はバブラ、17は不純物元素の
炭化水素化物、である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 化合物半導体基板を炉内に収容し昇温させ、
    上記炉内へ上記化合物半導体基板へ拡散させるべ
    き活性不純物元素の炭化水素化物の蒸気を雰囲気
    ガスとともに導入することによつて、上記化合物
    半導体基板に上記活性不純物を拡散させることを
    特徴とする化合物半導体への不純物拡散方法。 2 化合物半導体基板へ拡散させるべき活性不純
    物元素の炭化水素化物の蒸気を、高温において上
    記化合物半導体基板が分解するのを抑止する物質
    の蒸気が混入された雰囲気ガスとともに導入する
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の化
    合物半導体への不純物拡散方法。
JP58201751A 1983-10-25 1983-10-25 化合物半導体への不純物拡散方法 Granted JPS6090900A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58201751A JPS6090900A (ja) 1983-10-25 1983-10-25 化合物半導体への不純物拡散方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58201751A JPS6090900A (ja) 1983-10-25 1983-10-25 化合物半導体への不純物拡散方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6090900A JPS6090900A (ja) 1985-05-22
JPH0232240B2 true JPH0232240B2 (ja) 1990-07-19

Family

ID=16446329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58201751A Granted JPS6090900A (ja) 1983-10-25 1983-10-25 化合物半導体への不純物拡散方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6090900A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01158725A (ja) * 1987-12-15 1989-06-21 Tel Sagami Ltd 熱処理装置
JP2813711B2 (ja) * 1989-03-15 1998-10-22 光計測技術開発 株式会社 ▲iii▼−▲v▼化合物半導体結晶への亜鉛拡散方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6071596A (ja) * 1983-09-27 1985-04-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 気相成長装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6071596A (ja) * 1983-09-27 1985-04-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 気相成長装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6090900A (ja) 1985-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0232240B2 (ja)
US3698354A (en) Device for indiffusing dopants into a semiconductor material
US4895737A (en) Metal-organic chemical vapor deposition
US6183553B1 (en) Process and apparatus for preparation of silicon crystals with reduced metal content
JPS6251919B2 (ja)
JP2581093Y2 (ja) 半導体熱処理用装置
JPS63128622A (ja) 化学蒸着方法および装置
JPS6153197A (ja) 結晶成長装置
JPS6287499A (ja) 単結晶CdTeの熱処理方法
JP3250271B2 (ja) 3−5族化合物半導体への不純物拡散方法
JPS6251212A (ja) 有機金属熱分解気相成長(mocvd)の方法
JPH03233943A (ja) 気相エピタキシャル成長装置
Burns et al. Applications of rapid thermal processing to silicon epitaxy
JPS6140028A (ja) 拡散装置
JPS62162324A (ja) 超高真空用反応性ガス加熱導入装置
JPS63266816A (ja) 3−5族化合物半導体結晶成長方法
JPH0758699B2 (ja) ▲iii▼−▲v▼族化合物半導体ウエハーのアニール方法
JPS639742B2 (ja)
JPH0397221A (ja) 多結晶シリコン薄膜の作製方法
JPH02241030A (ja) 亜鉛拡散方法
JPS61280613A (ja) 液相エピタキシヤル成長方法
JPH02145500A (ja) 不純物拡散方法およびその装置
JPH04245621A (ja) 半導体基板の熱処理方法
JPS6145374B2 (ja)
JPH053159A (ja) 化合物半導体結晶気相成長装置