JPH0231820Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0231820Y2
JPH0231820Y2 JP15910285U JP15910285U JPH0231820Y2 JP H0231820 Y2 JPH0231820 Y2 JP H0231820Y2 JP 15910285 U JP15910285 U JP 15910285U JP 15910285 U JP15910285 U JP 15910285U JP H0231820 Y2 JPH0231820 Y2 JP H0231820Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
opening
case
arm
pivoted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15910285U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6265885U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15910285U priority Critical patent/JPH0231820Y2/ja
Publication of JPS6265885U publication Critical patent/JPS6265885U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0231820Y2 publication Critical patent/JPH0231820Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案はケースの扉開閉機構に関し、特に、
扉の中に操作スイツチ類を設けた扉の開閉におい
て有用である。
[従来技術] ケースの扉開閉機構は、第3図に示すごとく、
扉3の1側を蝶番2,2を用いてケース3に連結
して開閉する構造のものがある。
[考案が解決しようとする問題点] このような従来の扉開閉機構は扉3の回転軸
[蝶番2,2取付側]と対向する側に扉3の開閉
する最外径より少し大きめの開口1aを設ける必
要があり、そして、扉3を閉じた状態では扉3と
開口1aとの間に隙間ができて意匠的に見苦しく
なるので、場合によつてはこの隙間の裏側に隙間
かくし5,5を設ける必要を生じる。
また、扉3の中にプツシユ操作のスイツチボタ
ン4を設ける場合には扉3を開閉する際にスイツ
チボタン4と接触しない広ろさのくろぬき孔3a
を設ける必要を生じる。この場合に、くりぬき孔
3aとスイツチ4との間の隙間はスイツチボタン
4がスイツチON時に前方に少し長くなるので、
くりぬき孔3aが少し大きめにする必要があり、
このために意匠的に見苦しくなるので、この場合
にも隙間かくし[図示省略]を設ける必要が生じ
ることになる。
この考案は叙上の点に鑑みてなされたものであ
つて、意匠的に美観を伴ない、隙間かくしといつ
たものが不用となる扉開閉機構を提供せんとして
なされたものである。
考案の構成: この考案の扉開閉機構は、第1図に示すように
ケース基盤部材1bに一端を軸着したアーム6
と、扉3の内側に立設されその先端部が前記アー
ム6の他端に軸架された棒7と、前記扉3の内側
に軸着され前後に移動する操作杆8を具備し、前
記操作杆8の移動により前記扉3を回転させなが
ら開閉するようにしたことを特徴とする構成であ
る。
第2図は操作杆8を前後に力をくわえて前後移
動するように操作して開閉する場合の、扉3、棒
7、アーム6の辿る軌跡を示した図面である。
扉を開く場合は、扉3の上端が、A1→A2→A3
→A4→A5→A6の軌跡を辿り、対応して下端がB1
→B2→B3→B4→B5→B6の軌跡を辿つて回転する
ように略90゜開くことになる。この場合に、棒7
と扉3との結合点は第2図ロに示す如きの軌跡を
辿る。閉じるときは開いた状態から逆の軌跡を辿
ることになる。この場合に、棒7と扉3との結合
点は第2図ハに示す如きの軌跡を辿る。
このような開閉動作において、扉3は、第2図
イに示すように、開き始め及び閉じるときケース
3の前面パネルと略並行した状態で移行するの
で、扉3と開口1a間の隙間を可及的に狭まくす
ることができ、また、扉3の中に、プツシユ操作
のスイツチボタン4を設ける場合にも、このスイ
ツチボタン4と接触しない広ろさのくりぬき孔3
aとの間の隙間を可及的に狭まくすることができ
ることになる。
考案の効果: したがつて、隙間が可及的に狭まくなつて意匠
的に美観を伴ない、また隙間かくしといつたもの
が不用となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案を説明する要部の後方斜視
図、第2図は操作杆8を前後に移動させた場合
の、扉3等の辿る軌跡を示した図、第3図は従来
例を説明する前面斜視断面図、である。 1……ケース、1a……開口、1b……ケース
基盤の一端、2……蝶番、3……扉、3a……く
りぬき孔、4……スイツチボタン、5……隙間か
くし、6……アーム、7……棒、8……操作杆。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ケース基盤に一端を軸着したアームと、扉の内
    側に立設されその先端部が前記アームの他端に軸
    架された棒と、前記扉の内側に軸着され前後に移
    動する操作扞を具備し、前記操作扞の移動により
    前記扉を回転させながら開閉するようにしたこと
    を特徴とする扉開閉機構。
JP15910285U 1985-10-16 1985-10-16 Expired JPH0231820Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15910285U JPH0231820Y2 (ja) 1985-10-16 1985-10-16

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15910285U JPH0231820Y2 (ja) 1985-10-16 1985-10-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6265885U JPS6265885U (ja) 1987-04-23
JPH0231820Y2 true JPH0231820Y2 (ja) 1990-08-28

Family

ID=31083217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15910285U Expired JPH0231820Y2 (ja) 1985-10-16 1985-10-16

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0231820Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6265885U (ja) 1987-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0231820Y2 (ja)
JPH0512783Y2 (ja)
JPH0310794B2 (ja)
JPH07119347A (ja) 自動閉扉式スライド蝶番
JPH0452389Y2 (ja)
JPH0532617Y2 (ja)
JP2000320234A (ja) 障子、扉等の開閉機構
JPS6448074U (ja)
JPH0446463Y2 (ja)
JP2506187B2 (ja) ヒンジ
JPS61137979A (ja) ヒンジ
JP2530293Y2 (ja) グラブコンパートメントドアの開閉機構
JP3048904U (ja) 建築用蝶番
JP2545167Y2 (ja) 伸縮門扉の継手の構造
JP2545168Y2 (ja) 伸縮門扉の継手の構造
KR200248477Y1 (ko) 여닫이용 창문 개폐장치
JP3196110B2 (ja) すべり出し窓の開放位置固定装置
JP2002038810A (ja) 回転式スライドドア装置
JPH05163864A (ja) 折れ戸
KR0116234Y1 (ko) 자동차 도어 개폐장치
JP2551723Y2 (ja) ドアの取付け構造
JP2572927Y2 (ja) 全開可能な引戸式開閉戸
JPH07119537B2 (ja) 開放中に自発停止する広角擺動扉
JPH052795B2 (ja)
JPS61196583U (ja)