JPH0231635Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0231635Y2
JPH0231635Y2 JP1986061665U JP6166586U JPH0231635Y2 JP H0231635 Y2 JPH0231635 Y2 JP H0231635Y2 JP 1986061665 U JP1986061665 U JP 1986061665U JP 6166586 U JP6166586 U JP 6166586U JP H0231635 Y2 JPH0231635 Y2 JP H0231635Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
sliding surface
seal ring
sliding
seal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986061665U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62174172U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986061665U priority Critical patent/JPH0231635Y2/ja
Publication of JPS62174172U publication Critical patent/JPS62174172U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0231635Y2 publication Critical patent/JPH0231635Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Sealing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、機体の回転軸部を軸封するメカニカ
ルシールの構造に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、この種のメカニカルシールにおいては、
第4図に示すように、機体のハウジング1内周に
Oリング3を介してメイテイングリング4を設
け、かつこのメイテイングリング4に回転軸2と
の間にOリング5を介在したシールリング6を摺
動自在に対接させるとともに、このシールリング
6をケーシング7内に収納されたスプリング8の
付勢力により抑えリング9を介して前記メイテイ
ングリング4側に弾性的に押圧させてなるシール
構造を有している。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上記した従来構造のものでは、
ハイドロダイナミツク効果を得るために、通常、
前記メイテイングリング4との対接面であるシー
ルリング6側の摺動面6aに深さ数μm程度のス
パイラル状の溝加工を施しているものであるが、
このような溝加工をシールリング6の摺動面6a
に施すことは、きわめて困難であるばかりでな
く、スパイラル溝が摺動作用によつて磨滅し易い
ために、期待するに充分なハイドロダイナミツク
効果を得る期間が非常に短く、耐久性に劣るとい
つた問題があつた。
本考案は、上記の事情のもとになされたもの
で、その目的とするところは、摺動面におけるス
パイラル溝によるハイドロダイナミツク効果が容
易に得ることができるようにした寿命の長いメカ
ニカルシールを提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の問題点を解決するために、本考案は、メ
イテイングリングとシールリングのうちのいずれ
か一方に、周面から摺動面直下部と対応する内部
へ向けて、複数の盲穴を円周方向に等間隔を存し
てスパイラル状に延びる複数の盲穴を円周方向に
等間隔を存して設けてなる構成としたものであ
る。
〔作用〕
すなわち、本考案は、上記の構成とすることに
よつて、運転中にメイテイングリングとシールリ
ングとの摺動面に発生する摺動発熱でシールリン
グ側の円周方向に等間隔に形成した盲穴に対する
摺動面の対応部分が熱変形して凹部がスパイラル
状に形成されることから、設計段階で摺動面の発
熱量、穴形状、穴位置、被加工材の熱膨張率等の
物性値および雰囲気条件を適宜に設定すれば、容
易に深さ数10μmのスパイラル溝による効果が計
算することができるために、精密加工を必要とし
ないばかりか、寿命の長い充分なハイドロダイナ
ミツク効果を期待することが可能になる。
〔実施例〕
以下、本考案を第1図から第3図に示す一実施
例を参照しながら詳細に説明する。なお、本考案
に係る図示の実施例において、第4図に示す従来
構造のものと構成が重複する部分は同一符号を用
い、その説明は省略する。
すなわち、本考案は、第1図および第2図に示
すように、メイテイングリング4とシールリング
6との互いの摺動面Aの直下に対応して位置する
シールリング6側である摺動面6a側直下に、外
周面6bから内方に向けて延びる複数の盲穴11
を円周方向に等間隔を存して設けてなる構成とし
たもので、これら各各の盲穴11…は、たとえば
シールリング6の中心を通る線に対する角度αが
60゜で、かつその円周方向の角度θが45゜の等間隔
でもつてスパイラル状に形成され、これによつ
て、第3図に示すように、運転中のメイテイング
リング4との摺動発熱によつて発生する熱変形作
用で凹み部12…が形成されるようになつてい
る。
なお、本考案は、上記の実施例には限定されな
いものであり、盲穴11をメイテイングリング4
側に形成しても同様な作用効果が得られるもので
ある。
〔考案の効果〕
以上の説明から明らかなように、本考案によれ
ば、メイテイングリングとシールリングのいずれ
か一方に、外周面から互いの摺動面直下に対応位
置する部分へ向け、かつ円周方向に等間隔を存し
てスパイラル状に延びる盲穴を形成してなること
から、運転中にメイテイングリングとシールリン
グとの摺動面に発生する摺動発熱で盲穴との対応
部分とそれ以外の部分の熱膨張量の差により、摺
動面に凹み部をスパイラル状に形成することがで
きるため、設計段階で摺動面の発熱量、穴形状、
穴位置、被加工材の熱膨張率等の物性値および雰
囲気条件を適宜に設定することにより、容易に深
さ数10μmのスパイラル溝による効果が計算する
ことができ、従来のような精密加工を必要とせ
ず、しかも寿命も長くすることができるととも
に、ハイドロダイナミツク効果を充分期待するこ
とができるというすぐれた効果を有するものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るメカニカルシールの一実
施例を示すシールリングの要部縦断側面図、第2
図は同じくシールリングの摺動面における要部正
面図、第3図は同じく摺動発熱による凹み部の形
成状態を示す要部斜視図、第4図は従来のメカニ
カルシールの要部縦断側面図である。 4……メイテイングリング、6……シールリン
グ、6a,A……摺動面、11……盲穴、12…
…凹み部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. メイテイングリングとシールリングのうちのい
    ずれか一方に、周面から摺動面直下部と対応する
    内部へ向けて、複数の盲穴を円周方向に等間隔を
    存してスパイラル状に設けたことを特徴とするメ
    カニカルシール。
JP1986061665U 1986-04-25 1986-04-25 Expired JPH0231635Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986061665U JPH0231635Y2 (ja) 1986-04-25 1986-04-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986061665U JPH0231635Y2 (ja) 1986-04-25 1986-04-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62174172U JPS62174172U (ja) 1987-11-05
JPH0231635Y2 true JPH0231635Y2 (ja) 1990-08-27

Family

ID=30895213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986061665U Expired JPH0231635Y2 (ja) 1986-04-25 1986-04-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0231635Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57117459U (ja) * 1981-12-14 1982-07-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62174172U (ja) 1987-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3650954B2 (ja) 高速用非接触型メカニカルシール
US5288273A (en) Constant velocity universal joint with reduced cage supporting faces
JPS5983217U (ja) 軸受
US2768011A (en) Face seal
GB1575733A (en) Assembly comprising an annular seal and two relatively movable members
JPS6022227B2 (ja) 熱の冷却を行うメカニカルシール
JPS647263B2 (ja)
US3048413A (en) Rotating shaft seal
US2405122A (en) Shaft bearing
JPH0231635Y2 (ja)
US2455166A (en) Shaft bearing
JPH0231636Y2 (ja)
US849576A (en) Packing for rotating machine parts.
JPH06100218B2 (ja) ボ−ルジョイント用ベアリング
JPS6322377Y2 (ja)
JPH072675U (ja) 分割形軸周シール
JPH03127869U (ja)
SU573650A1 (ru) Плавающее уплотнительное кольцо
JPH0312971Y2 (ja)
JPS6243178Y2 (ja)
JPH02110762U (ja)
JPS6344692Y2 (ja)
JPH0614147Y2 (ja) メカニカルシール
JP3226469B2 (ja) 高温用回転弁のシート構造
JPS601245Y2 (ja) 内燃機関用組合せピストンリング