JPH0231624A - 人工種子の製造方法 - Google Patents

人工種子の製造方法

Info

Publication number
JPH0231624A
JPH0231624A JP63180355A JP18035588A JPH0231624A JP H0231624 A JPH0231624 A JP H0231624A JP 63180355 A JP63180355 A JP 63180355A JP 18035588 A JP18035588 A JP 18035588A JP H0231624 A JPH0231624 A JP H0231624A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
callus
dried
embryos
seedlings
medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63180355A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Kaimori
貝守 昇
Shigeto Takahashi
成人 高橋
Mamoru Ouchi
大内 衛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tohoku Electric Power Co Inc
Original Assignee
Tohoku Electric Power Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tohoku Electric Power Co Inc filed Critical Tohoku Electric Power Co Inc
Priority to JP63180355A priority Critical patent/JPH0231624A/ja
Publication of JPH0231624A publication Critical patent/JPH0231624A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Breeding Of Plants And Reproduction By Means Of Culturing (AREA)
  • Pretreatment Of Seeds And Plants (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、植物不定胚を用いて製造される人工種子に
係り、特にその長期貯蔵を可能とする製造方法に関する
(従来の技術) 近年、植物組織培養を利用した植物の大量増殖法として
、人工種子が注目されている。この人工種子とは、カル
スより分化した不定胚あるいは胚様体をカプセルに包埋
し、栄養物等を含有させてこれに繁殖体としての種子と
同じ様な役割を人工的に与えたものである。そして、こ
の人工種子が自然界の種子に比べて持つ利点は、胚様体
を含むゲル中に弱毒ウィルスや農薬あるいは除草剤等を
封入することにより、自然の種子にはない機能をも備え
ることができることである。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、この人工種子に用いる不定胚は、受精に
より発生する種子の胚(受精胚)と形態や発育は同じで
あるが、種皮がないこと、初期生育のための貯蔵養分が
少ないこと、成長力に差異があること、貯蔵性がよいこ
と等の点で異なっている。このため、人工種子を実用化
するためには、(1)遺伝的変異が少なく成長力の高い
、質・量ともに優れた不定胚を得ること、 (2)  自然の種子と同様に取り扱うことのできる包
埋材料及び包埋方法を確立すること、(3)人工種子を
長期間貯蔵する方法を確立すること、 のような大きな問題点を解決しなければならない。
従来技術では、得られた不定胚に栄養成分など水分の多
い状態でカプセル化されていたのは、不定胚の植物体再
生に必須と考えられていたためであり、長期間保存に耐
えることができなかった。
この発明は、不定胚より植物体再生には障害となると考
えられていた水分減少下すなわち乾燥状態に不定胚をお
いて、その乾燥不定胚より乾燥前と同様に植物体を再生
することによって長期間貯蔵可能な人工種子の製造方法
を提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段・作用) 受精胚は、ある発育段階に達すると乾燥に耐え得ること
が可能となり、さらに成熟した種子の胚は低温乾燥下で
長期間貯蔵することが知られている。また、受精胚では
水分含量が低下する前にabscjslc  acid
 (A B A )含量が増大するという知見もある。
カルスから分化した不定胚は、受精胚とその由来は異な
るし、また植物におけるような種子形成能をもたない。
しかし、不定胚にも乾燥に耐えるような機能を持ち得れ
ば長期間貯蔵に極めて好都合である。そこで、カルスよ
り不定胚を形成させたあと、ABAの存在、不存在下乾
燥し、長期間貯蔵後の植物体再生を鋭意検討の結果、不
定胚を乾燥しても十分長期間の貯蔵後植物体を再生でき
ることを見出だし、この発明に達した。
(実施例) 以下、この発明の実験例を述べる。なお、この実験で使
用される材料としては、市販されている人参(品種名 
スーパー大型五寸人参、渡辺種苗株式会社)を用いてい
る。なお、人参の不定胚は、受精胚と同様に球状胚、ハ
ート型胚及び魚雷型胚を経て形成される。
実  験  I 不定胚形成カルスの乾燥後の植物体再生(1)実験方法 まず、1986年7月31日に、上記実験材料の種子を
、70%エチルアルコールに1分間、2%次亜塩素酸ナ
トリウムに20分間浸漬して殺菌し1.無菌水で6回洗
浄して18 X 130 mrttの試験管内の寒天培
地(10r!Lり上に播種する。その後、上記種子を実
験室内の直射日光の当たらない明所で育成させる。この
寒天培地は、グリシン200j29./)、ニコチン酸
50n/ノ、塩酸ピリドキシン5019/1!、  ミ
オイノシトール101S/l及び塩酸チアミン1011
!;I/ノを加えたMS培地に、309/I!の蔗糖及
び9’;i/l!の寒天を加えたもの(以下MS基本培
地という)である。
上記播種後、333日目4〜51nMに切断した胚軸を
、5X10−’Mの2.4−Dを含むMS基本培地上に
置床し、27℃の暗所で培養してカルスを誘導する。そ
して、39日後に、2.4−Dを含まないMS基本培地
にカルスを移植し、27℃。
約1000ルツクスの下で不定胚を誘導する。この実験
による培養は、全て上記の温度及び光条件下で行なって
おり、その結果、14〜18日後に不定胚分化を確認す
ることができた。なお、不定胚の確認は40倍の実体顕
微鏡を用い、幼苗の確認は肉眼で行なっている。
ABA処理は、不定胚分化を確認後2週間目から3日間
行なっている。ABA処理には、魚雷型不定胚10〜1
5個体、幼苗2〜3個体が確認されたカルス(約101
G)を用いている。そして、小シャーレ(20X10M
)に10X20市の濾紙(東洋濾紙2)を6枚重ね置き
、10−610′5及び10−4 MのA B A、を
含むMS液体培地と、ABAを含まないMS液体培地と
をICCづつ加え、その上にカルスを置床し処理してい
る。
乾燥処理は、309の乾燥したシリカゲルを入れた腰高
シャーレ(6X4.5ff)を用いて行なっている。す
なわち、このシャーレ内に、0.5紅のMS液体培地を
含む濾紙(10X15+++m)4枚を重ね置いた小シ
ャーレ(2”OxlOmz)を入れ、この濾紙上にカル
スを置床し腰高シャーレをパラフィルムでシールして乾
燥させる。処理開始12〜16時間後にカルスの水分含
量は、約4%の乾燥状態となった。乾燥後のシリカゲル
の青色は、乾燥前とほとんど同じであった。そして、乾
燥開始後2日目に、カルスを直接MS基本培地上に移し
生存を観察する。
なお、上記実験は全て無菌条件下で行なっている。すな
わち、液体培地あるいは寒天培地は、121℃で15分
間オートクレーブで減菌し、シリカゲルと腰高シャーレ
は、160℃で1時間乾熱減菌を行なっている。
(2)実験結果 乾燥カルスをMS基本培地上で培養してから35日間の
結果を表1に示している。
表  1 表1から明らかなように、ABA10″5M区で3個の
全てのカルスに、10−4M区で3個のカルス中1個か
ら多数の植物体の再生が確認されている。第1図に示す
写真は、ABA10′5Mで3日間培養後乾燥したカル
スより再生している人参幼植物の、MS基本培地に置床
後18日間の生育状況を示している。
なお、ABAIOづM及び10−4Mの両区で、乾燥前
に肉眼で確認できるまでに生育していた幼苗は、乾燥に
より全て褐変し枯死した。また、ABAIO”M処理区
のカルスをMS培地に置床後、19日ロー再生個体を他
の試験管に移植し、その後その一部を14日ロー他の試
験管に移す操作を2回繰り返した結果、極めて多数(約
8000個体)の再生個体が得られた。
実  験  ■ 不定胚形成カルスの乾燥貯蔵と植物体再生(1)実験方
法 2.4−Dを5X1fl’M含むMS基本培地で継代培
養してきたカルスをMS基本培地で一週間培養し、つい
でABA処理を10日間行なった。
この処理は、小シャーレ(20X10zz)に1010
X15の濾紙6枚を重ね置き、これにABAIO”、1
0−5及び10−4Mを含むMS液体培地と、その対照
としてABAを含まない培地とをそれぞれIceづつ加
え、この濾紙上にカルスを置床して行なった。また、上
記と同様の濃度のABAを含む寒天培地(寒天5g/)
のMS培地)上でも、同じ実験を行なった。
乾燥は、蓋をしたままの小シャーレを、30gのシリカ
ゲルを入れた乾燥用の腰高シャーレに入れて行なってい
る。この場合、乾燥状態(水分含量的4%)に達するま
でに5〜6日を要した。そして、この乾燥状態で6日間
及び14日間保存した後、カルスを直接MS基本培地上
に置床し生存を観察する。
(2)実験結果 まず、不定胚形成カルスに、濾紙上でABA処理及び乾
燥処理を行ない、6日間及び14日間乾燥貯蔵した後、
MS基本培地に置床してから30日口の生存カルス数を
、表2及び表3にそれぞれ示している。
表  2 表2及び表3から明らかなように、貯蔵期間が6日間及
び14日間の両区において、ABA濃度10−6M区で
供試カルス数の50%から植物体の再生が認められた。
ABAIO−5,10−4M及びその対照区でも、生存
を示す白色のカルス組織が認められたが、これらの区か
らは再生誘導を開始して2ケ月後でもカルスの増殖や植
物体の再生は認められなかった。
第2図に示す写真は、濾紙上でABA処理し6日間乾燥
貯蔵した後、MS、2!本培地に置床後25日間の生育
状況を示している。なお、第2図において、図中左から
、ABAIO−’  10″510″6及び0M処理の
カルスから植物体が生育している状況を示している。ま
た、第3図に示す写真は、濾紙上でABA処理し14日
間乾燥貯蔵した後、MS基本培地に置床後22日目の生
育状況を示している。なお、第3図において、図中左か
ら、ABAlo−’、10う、10″′6及び0M処理
のカルスから植物体が生育している状況を示しており、
試験管上部に見える白い部分はカルスの乾燥に用いた濾
紙である。
次に、寒天上でABA処理及び乾燥処理を行ない6日間
及び14日間乾燥貯蔵した後、MS基本培地に置床して
から20日目の生存カルス数を、表4及び表5にそれぞ
れ示している。
表  4 表4及び表5から明らかなように、ABA無処理区の1
4日間乾燥貯蔵した区で、1つのカルスのみが生存して
いた。第4図に示す写真は、寒天上でABA処理し14
日間乾燥貯蔵した後、MS基本培地に置床後25日目の
生育状況を示している。なお、第4図において、図中左
から、ABAo、10(′、10′5及び10−4M処
理のカルスから植物体が生育している状況を示している
このように、濾紙上で乾燥した場合には、寒天上で乾燥
した場合よりも多くのカルスが生存している。前者では
ABAIO”M処理区で10個の生存カルスが見られた
が、後者ではABA無処理区で1個の生存カルスが存在
しただけである。なお、濾紙及び寒天上のカルスは、両
区とも5〜6日で乾燥し、画処理区間ではほとんど差異
が認められなかった。
実  験  ■ 乾燥不定胚の植物体再生 (1)実験方法 カルスをMS基本培地に移植して2〜3週間後に実体顕
微鏡(40倍)を用いて、0.5〜ll11m未満と1
〜2堕未満の魚雷型不定胚及び5〜81n11の幼苗を
分離し、実験Iと同様の方法で乾燥させる。ただし、こ
の実験では、直径35mmの濾紙1枚を用いている。こ
の場合、不定胚及び幼苗は、いずれも乾燥開始後約12
時間で乾燥状態に達し、その1.5日後に20MのMS
基本培地を含むシャーレ(60X15B)に直接濾紙と
ともに置床している。なお、この実験では、乾燥前にA
BA処理は行なっていない。
(2)実験結果 魚雷型不定胚及び幼苗を乾燥した後の、MS基本培地に
置床後2週間口の植物体再生数を表6に示している。
表  6 ただし、()内は2週間後も白い状態で生育が認められ
ない不定胚数を示し、[]内は子葉部分や根の先端が白
色で生存しているが、他の部分が褐変している個体数を
示している。
表6から明らかなように、0.5〜IM未満の不定胚で
は、MS基本培地に置床後生存していたものは、40個
体中26個体(65%)あり、その中の14個体(供試
個体の35%)が幼植物となった。すなわち、ABA処
理を行なわず不定胚を単独で乾燥させても、不定胚は生
存していることが確認される。第5図に示す写真は、0
.5酎未満の魚雷型不定胚を乾燥し、MS基本培地に置
床後2週間口の結果を示すもので、黒い部分が生育して
いる個体であることを示している。なお、残りの12個
体は、5週間後でも白い状態であり生育は認められなか
った。
一方、生育を始めた14個体は、さらに生育を続け、M
S培地に置床後5週間(第5図の状態から3週間後)で
、第6図に示す写真のような幼植物となった。また、1
〜2M未満の不定胚は、20個体のうち12個体が白い
状態であり、5週間後でも生育は認められなかった。さ
らに、幼苗は、子葉部分や根の先端が白色の状態であっ
たが生育は認められなかった。
実  験  ■ (1)実験方法 黄白色の柔らかいカルスを、ABAo、10−610−
5.10−’M含むMS基本培地で30日間培養し、シ
リカゲルを入れた腰高シャーレ内で乾燥させた(水分含
量4%)。この場合、8〜10時間で急速乾燥させたカ
ルスと、30〜36時間かけてゆっくりと乾燥させたカ
ルスとを用意する。
そして、乾燥時間の異なるカルスを、1,4.8週間乾
燥貯蔵後、4つづつ直接MS寒天培地に置床し、生存を
観察する。
(2)実験結果 1.4.8週間乾燥貯蔵した後の植物体再生率を、表7
.8.9にそれぞれ示している。
表  7 表  8 表  9 ただし、+++は多くの苗木が再生されたことを示し、
++は数個の苗木が再生されたことを示し、+は2〜3
の苗木が再生されたことを示し、±は白いままで苗木が
再生されなかったことを示している。また、表7.8は
それぞれ乾燥カルスをMS寒天培地に置床後27℃の状
態で3週間後にふ化した生存数を示し、表9は乾燥カル
スをMS寒天培地に置床後27°Cの状態で2週間後に
ふ化した生存数を示している。
表7.8.9から明らかなように、30〜36時間かけ
てゆっくり乾燥させたカルスからは、ABA処理にあま
り関係なく多数の植物体の再生が確認され、人参の不定
胚が長期間の乾燥貯蔵に耐え得ることがわかる。
実  験  V (1)実験方法 黄白色の柔らかいカルスをABAo、10″610−5
.10−4M含むMS寒天培地で2週間培養し、実験■
と同様にシリカゲルを入れた腰高シャーレ内で12時間
乾燥させた。そして、1週間及び10か月間乾燥貯蔵後
、MS寒天培地に置床し、生存を観察する。
(2)実験結果 1週間及び10か月間乾燥貯蔵した後の植物体生存数を
、表10.11にそれぞれ示している。
表10 表11 表10は1週間乾燥貯蔵後のカルスをMS寒天培地に置
床後27℃の状態で2週間後にふ化した生存カルス数を
示し、表11は10か月間乾燥貯蔵後のカルスをMS寒
天培地に置床後27℃の状態で1.2,3.4週間後に
ふ化した生存カルス数をそれぞれ示している。乾燥貯蔵
期間が長いほど、ABA処理の効果があることが認めら
れる。
以上の実験1−Vかられかるように、カルス中に存在す
る不定胚は十分乾燥に耐え得ることが示され、ABA処
理を施すことにより少なくとも10か月は乾燥貯蔵でき
ることが認められる。そして、この乾燥貯蔵は現在も継
続中であり、乾燥カルス中の不定胚はかなり長期の乾燥
貯蔵にも耐えられると考えられる。なお、不定胚をカル
スから分離して乾燥した場合にも、胚の発達が0,5〜
1 mm未満の魚雷型胚は、供試不定胚の35%が植物
体を形成したことが確認されている。
(発°明の効果) したがって、以上詳述したようにこの発明によれば、不
定胚を乾燥させることにより、従来できなかった人工種
子の長期間の貯蔵を可能とし得る極めて良好な人工種子
の製造方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はABA10″5Mで3日間培養後乾燥させたカ
ルスより再生している生物の形態を示す写真、第2図及
び第3図はそれぞれ濾紙上でABA処理し6日間及び1
4日間乾燥貯蔵したカルスより再生している生物の形態
を示す写真、第4図は寒天上でABA処理し14日間乾
燥貯蔵したカルスより再生している生物の形態を示す写
真、第5図及び第6図はそれぞれ魚雷型不定胚を乾燥さ
せMS基本培地に置床後2週間目及び5週間目の生物の
形態を示す写真である。 第1図 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第2図 第 図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 植物不定胚を用いて製造される人工種子において、前記
    不定胚を乾燥させて貯蔵することを特徴とする人工種子
    の製造方法。
JP63180355A 1988-07-21 1988-07-21 人工種子の製造方法 Pending JPH0231624A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63180355A JPH0231624A (ja) 1988-07-21 1988-07-21 人工種子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63180355A JPH0231624A (ja) 1988-07-21 1988-07-21 人工種子の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0231624A true JPH0231624A (ja) 1990-02-01

Family

ID=16081790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63180355A Pending JPH0231624A (ja) 1988-07-21 1988-07-21 人工種子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0231624A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5464769A (en) * 1991-12-19 1995-11-07 University Of Saskatchewan Desiccated conifer somatic embryos
WO1998005192A1 (en) * 1996-08-07 1998-02-12 National Research Council Of Canada Formulation for synthetic seed
EP0887004A3 (en) * 1997-06-27 1999-09-22 Agritecno Yazaki Co., Ltd. Processing for reservation of germinating seed with gel
WO1999063805A2 (en) 1998-06-05 1999-12-16 University Of Saskatchewan Technologies Inc. Increasing levels of growth regulator and/or water stress during embryo development
WO1999065293A1 (en) * 1998-06-12 1999-12-23 Silvagen Inc. A process for production and subsequent ex vitro sowing and propagation of pre-germinated plant somatic embryos
US6946295B2 (en) 1998-06-12 2005-09-20 Cellfor, Inc. Process for ex vitro sowing and germination of plant somatic embryos

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62275604A (ja) * 1986-05-26 1987-11-30 帝人株式会社 植物体再生組織、その製造方法および人工種子

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62275604A (ja) * 1986-05-26 1987-11-30 帝人株式会社 植物体再生組織、その製造方法および人工種子

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5464769A (en) * 1991-12-19 1995-11-07 University Of Saskatchewan Desiccated conifer somatic embryos
WO1998005192A1 (en) * 1996-08-07 1998-02-12 National Research Council Of Canada Formulation for synthetic seed
AU724769B2 (en) * 1996-08-07 2000-09-28 National Research Council Of Canada Formulation for synthetic seed
EP0887004A3 (en) * 1997-06-27 1999-09-22 Agritecno Yazaki Co., Ltd. Processing for reservation of germinating seed with gel
WO1999063805A2 (en) 1998-06-05 1999-12-16 University Of Saskatchewan Technologies Inc. Increasing levels of growth regulator and/or water stress during embryo development
WO1999065293A1 (en) * 1998-06-12 1999-12-23 Silvagen Inc. A process for production and subsequent ex vitro sowing and propagation of pre-germinated plant somatic embryos
US6444467B1 (en) * 1998-06-12 2002-09-03 Cellfor Inc. Process for production and subsequent ex vitro sowing and propagation of pre-germinated plant somatic embryos
US6946295B2 (en) 1998-06-12 2005-09-20 Cellfor, Inc. Process for ex vitro sowing and germination of plant somatic embryos

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Boxus The production of strawberry plants by in vitro micro-propagation
Williams et al. The use of embryo culture with transplanted nurse endosperm for the production of interspecific hybrids in pasture legumes
Soneji et al. Germination of synthetic seeds of pineapple (Ananas comosus L. Merr.)
CN106718883A (zh) 一种滇楸与梓树的试管苗微型嫁接方法
CN103270950A (zh) 一种菊花简化组织培养的方法
CN110073981A (zh) 一种利用胚拯救获得杨树杂交苗的方法
CN104604689B (zh) 快速获得菊苣外植体和提高其出愈率的方法
JPH08205703A (ja) 組織培養技術によって無病株人工種ニンニクを急速かつ大量に生産する方法
JPH0231624A (ja) 人工種子の製造方法
CN106577280A (zh) 一种利用驼峰藤幼嫩茎段及叶片快速繁殖无菌苗
CN109757377A (zh) 一种加快浙贝母繁殖速度的培养方法
CN1149921C (zh) 巴戟天组织培养方法
CN108668898A (zh) 一种猴樟的组织培养方法
CN105850737B (zh) 一种高山杜鹃“红粉佳人”染色体加倍方法
DALE The elimination of ryegrass mosaic virus from Lolium multiflorum by meristem tip culture
CN108094200A (zh) 一种热处理结合茎尖剥离获得安祖花脱毒苗的培育方法
Shelikhan In vitro culture of the rare fern Polystichum craspedosorum (Maxim.) Diels.
CN107155882A (zh) 一种药用白芨无菌播种快速育苗方法
CN112293251A (zh) 一种滇北球花报春人工高效繁殖的方法
CN105993962B (zh) 草莓花粉脱毒组培苗的移栽驯化方法
Niranjan et al. In vitro response of encapsulated somatic embryos of Lagerstroemia indica L.
HU183433B (en) Process for producing multiplying material of digitalis lanata ehrh in tissue culture
RU2821696C1 (ru) Способ получения дигаплоидных растений озимой пшеницы
CN109548655A (zh) 苦郎树的组织培养方法
CN115918537B (zh) 积雪草组织培养快速繁殖方法