JPH02312179A - 面状遠赤外線の放射体並びにその製造方法 - Google Patents

面状遠赤外線の放射体並びにその製造方法

Info

Publication number
JPH02312179A
JPH02312179A JP13236489A JP13236489A JPH02312179A JP H02312179 A JPH02312179 A JP H02312179A JP 13236489 A JP13236489 A JP 13236489A JP 13236489 A JP13236489 A JP 13236489A JP H02312179 A JPH02312179 A JP H02312179A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
far
insulating layer
thin film
alumina
electrical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13236489A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiko Takagi
高木 良彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishigaki Mechanical Industry Co Ltd
Original Assignee
Ishigaki Mechanical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishigaki Mechanical Industry Co Ltd filed Critical Ishigaki Mechanical Industry Co Ltd
Priority to JP13236489A priority Critical patent/JPH02312179A/ja
Publication of JPH02312179A publication Critical patent/JPH02312179A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surface Heating Bodies (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、板状の遠赤外線放射体の改良に関する。
〔従来の技術〕
従来、シリカ(SiO2)、チタニャ(TiO,)等の
セラミックを加熱すると効率よく遠赤外線を放射するこ
とはよく知られて−る0そして、これ−らシリカやチタ
ニャ等を用いた遠赤外線放射体として捧吠のものや板状
のもの等はよく知られている。例えば、特開昭58−2
24672号の第3図に示されているものはセラミック
製のパイプの中空部に抵抗線を配してセラミックパイプ
を加熱して、その表面より遠赤外線を放射させるように
したものであり、また、特開昭60−198081号で
は、その第2図に示されているように板状の放射板の裏
面に板状の発熱体を設けて放射板を加熱するようにして
いる。
〔発明が解決しようとする間履点〕
然しながら、特開昭58−224672号の第3図に示
すような捧状の放射体では、主体である筒状のセラミッ
クが相当な肉厚で材料を要する。
製作するにも筒状のセラミックの成型に手数を要する上
、抵抗線の取付け、絶縁等の構造が複雑で高価となる難
点がある。また、特開昭60−198081号のような
板状のものでも、放射板と加熱体とを各別に製作し、こ
れらを組合わせるので、放射板にしても必要以上に材料
を要するとともに、製作に手数を要し、高価となる難点
がある。
〔間卯点を解決するための手段〕
この発明は、上述のような従来のこの種遠赤放射体の卸
点を解消したものであって、すなわち、従来のこの種面
状の放射体が基板に、遠赤放射パウダーやこれを加熱す
るための抵抗線を塗布あるいは装着していたのを溶着す
る手段を採用することによって、極く小量の材料で迅速
且つ均一強固に装着できるようにしたものである。その
要旨とするところは、アルミ等の薄板よりなる母材面に
アルミナ等の薄膜よりなる電気絶縁層を形成し、この電
気絶縁層の薄膜上に酸化鉄等よりなる一連の電気抵抗帯
を形成すると共に、これら電気絶縁層および電気抵抗帯
の上面をアルミナ、シリカ等の遠赤外線放射材料の薄膜
で被覆したものである。
この母材上に絶縁材、電気抵抗帯および遠赤外線放射材
料を積層する方法としては、これら積層材料がセラミッ
クの粉末を用いることから、これらを溶融して順次積層
溶着する。すなわち、先ず、アルミ等の薄板等よりなる
母材面にアルミナ等の電気絶縁材料のパウダーを溶射し
て電気絶縁薄膜層を形成し、次に、この電気絶縁層上に
、電気抵抗帯形成用の型を載置して酸化鉄等よりなる電
気抵抗材のパウダーを溶射して一連の電気抵抗帯を形成
し、さらに、これら電気絶縁層および電気絶縁体の上方
からアルミナ、シリカ等の遠赤放射材料を溶射し、母材
上に電気絶縁層の薄膜、その上に一連の電気抵抗帯、さ
らに、その上に遠赤外線放射薄膜を形成するものでこれ
らを全て溶射でなすことを特徴とするものである。
〔作用〕
上述のようにして構成された遠赤外線放射体は、母材が
薄板であるが故に軽量であり、これに形成される電気絶
縁層、電気抵抗帯等は溶射によって高温で溶融したもの
が吹きつけられて形成されるもので、剥離しにくψ上、
薄膜で均一なものを形成することが可能である。特に、
遠赤外線放射体を加熱するための電気抵抗帯は、従来は
ニクロム線等で造ったものを遠赤外線放射体に埋め込ん
でいたので、電気抵抗帯自身を造るのに手数を要する上
、これを遠赤外線放射体内あるいは裏面に埋設するには
、バインダーも含めて多量の遠赤線放射体を必要とする
上、その埋設にも手数を要したのであるが、この発明に
よれば電気絶縁層上におかれた電気抵抗帯形成用の型に
沿って酸化鉄のパウダーを溶射すればよく、その操作は
簡単迅速である。そして、この電気抵抗帯止に遠赤線放
射体を形成するにも、単に、遠赤外線を放射パウダーを
溶射するのみで足りるものである。この操作も簡単迅速
にできる。また、遠赤外線放射膜は、極めて薄−膜、極
言すれば分子レベルの薄膜で半永久的に遠赤外線を放射
させることができるのであるが、このような薄い膜は溶
射によって造ることが可能なものである。然も、放射膜
自体の形成にバインダー等を必要とせず所定の放射パウ
ダーのみで、高効率放射膜を形成することができるもの
である。以下、この発明を図面に基づいて説明する。
〔実施例〕
第1図において、符号1は、アルミ等の薄板で構成した
遠赤外線放射膜等を支持するための母材、2は、母材上
に形成したアルミナ等よりなる電気絶縁層、3は、この
電気絶縁J’lW2の上に形成した酸化鉄等よりなる電
気抵抗帯、4は、この電気抵抗帯を被覆するように設け
たアルミナ、シリカ等よりなる遠赤外線放射膜である。
これら電気絶縁層2、電気抵抗帯3、遠赤外線放射膜4
は、それぞれ、それを構成パウダーを溶射によって溶着
して形成したものであり、電気抵抗帯3は遠赤外線放射
膜を加熱するためのもので、第2図および第3図に示す
ように遠赤外線放射膜全体を均一に加熱できるように設
けである。電気抵抗帯3をこのような状態に溶射して設
けるには、例えば耐熱性の薄板を切り抜いて、これを電
気絶縁層上に置いて溶射すればよいものである。このよ
うに構成した遠赤外線放射体は、第2図および第3図に
示す端子5を電源に接続することによって電気抵抗帯3
が昇温して遠赤外線放射膜4が加熱され、これから遠赤
外fiff放射し、この遠赤外線を所望の加熱に用φる
ことができる。
この遠赤外線放射体を用−るに当って、この発明では、
板状の薄板に遠赤外線放射パウダーを溶射して放射薄膜
を形成したものであるので、軽量で取扱−が便利である
はもとより、極く小量の放射体で高効率な放射能力を有
し、また、製造するに当っても従来のものに比較して手
数を要さず、簡単にして均一な品質のものを迅速に製造
することができるものである。
〔発明の効果〕
以上の説明で明らかなように、発明に係る遠赤外線の放
射体並びにその製造方法は、従来のものに比較して、セ
ラミックのパウダーを用いて溶射するが故に構造簡単で
、使用する材料も節減でき乍ら、効率面では優れており
、また、使用するに当っても軽量で至便である等、従来
品の離点を悉く解消し得たものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明に係る遠赤外線放射体の断面図、第
2図は、同じくその加熱のため電気抵抗帯の配設を模式
的に示す平面図、第3図は同じく他の配設例の平面図、
第4図は第2図のS−5線に沿っての断面図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)アルミ等の薄板よりなる母材1面に、アルミナ等
    の薄膜よりなる電気絶縁層2を形成し、この電気絶縁層
    2の薄膜上に酸化鉄等よりなる一連の電気抵抗帯3を形
    成すると共に、これら電気絶縁層2および電気抵抗帯3
    の上面をアルミナ、シリカ等の遠赤外線放射材料薄膜4
    で被覆してなる面状遠赤外線の放射体。
  2. (2)アルミ等の薄板よりなる母材面に、アルミナ等の
    電気縁線材料のパウダーを溶射して電気絶縁層2を形成
    し、次に、この電気絶縁層2上に型を載置して酸化鉄等
    よりなる電気抵抗材のパウダーを溶射して一連の電気抵
    抗帯3を形成し、さらに、これら電気絶縁層2および電
    気絶縁体3の上方からアルミナ、シリカ等の遠赤外線放
    射材料を溶射することを特長とする面状遠赤外線の放射
    体の製造方法。
JP13236489A 1989-05-25 1989-05-25 面状遠赤外線の放射体並びにその製造方法 Pending JPH02312179A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13236489A JPH02312179A (ja) 1989-05-25 1989-05-25 面状遠赤外線の放射体並びにその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13236489A JPH02312179A (ja) 1989-05-25 1989-05-25 面状遠赤外線の放射体並びにその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02312179A true JPH02312179A (ja) 1990-12-27

Family

ID=15079642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13236489A Pending JPH02312179A (ja) 1989-05-25 1989-05-25 面状遠赤外線の放射体並びにその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02312179A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05214506A (ja) * 1990-07-13 1993-08-24 Ebara Corp 加熱用伝熱材料及び発熱体とそれを用いた加熱装置
JP2007157577A (ja) * 2005-12-07 2007-06-21 Fujiki Kosan Kk 低温用の溶射発熱体及びその製造方法並びにそれを用いた加熱装置
JP2013535643A (ja) * 2010-07-22 2013-09-12 サーモ エンジニアリング エッセエレエレ 暖房装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6032278A (ja) * 1983-07-31 1985-02-19 松下電工株式会社 放熱装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6032278A (ja) * 1983-07-31 1985-02-19 松下電工株式会社 放熱装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05214506A (ja) * 1990-07-13 1993-08-24 Ebara Corp 加熱用伝熱材料及び発熱体とそれを用いた加熱装置
JP2007157577A (ja) * 2005-12-07 2007-06-21 Fujiki Kosan Kk 低温用の溶射発熱体及びその製造方法並びにそれを用いた加熱装置
JP2013535643A (ja) * 2010-07-22 2013-09-12 サーモ エンジニアリング エッセエレエレ 暖房装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6037574A (en) Quartz substrate heater
US5192853A (en) Heating set having positive temperatue coefficient thermistor elements adhesively connected to heat radiator devices
FI81235B (fi) Kokplatta.
KR100411215B1 (ko) 반도체 제조 장치용 웨이퍼 보유체
US4602238A (en) Infrared panel emitter and method of producing the same
JPH07282961A (ja) ヒーター
JPH02312179A (ja) 面状遠赤外線の放射体並びにその製造方法
TWI724098B (zh) 加熱器和具備此之定影裝置、畫像形成裝置及加熱裝置
JPS6354314B2 (ja)
US20050205548A1 (en) Integrated thin high temperature heaters
JP2000332089A (ja) ウエハ加熱保持用静電チャック
GB2218266A (en) Electrical power resistor
JP2840227B2 (ja) 放熱板
KR102253120B1 (ko) 면상발열체
JP6889029B2 (ja) ヒーターユニットおよびその製造方法
JPH0261977A (ja) 電気カーペット
JPS6311756B2 (ja)
JPH08227245A (ja) 加熱用ヒータ及び定着用ヒートローラ及び定着装置
JPH0613164A (ja) 発熱体構造
JPH0521840Y2 (ja)
JPS6337746Y2 (ja)
CN114096019A (zh) 一种发热瓷板画及其制作方法
JP2002016072A (ja) 半導体加熱用セラミックヒーターおよびその製造方法
JPS62172114A (ja) 熱放射形天井パネル
JP2002289330A (ja) 加熱体