JPH02311761A - 血液採取装置 - Google Patents

血液採取装置

Info

Publication number
JPH02311761A
JPH02311761A JP2054788A JP5478890A JPH02311761A JP H02311761 A JPH02311761 A JP H02311761A JP 2054788 A JP2054788 A JP 2054788A JP 5478890 A JP5478890 A JP 5478890A JP H02311761 A JPH02311761 A JP H02311761A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
blood
centrifuged
blood sample
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2054788A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0721492B2 (ja
Inventor
Robert A Levine
ロバート エイ.レバイン
Stephen C Wardlaw
スチーブン シー.ウォードロウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH02311761A publication Critical patent/JPH02311761A/ja
Publication of JPH0721492B2 publication Critical patent/JPH0721492B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/483Physical analysis of biological material
    • G01N33/487Physical analysis of biological material of liquid biological material
    • G01N33/49Blood
    • G01N33/491Blood by separating the blood components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5021Test tubes specially adapted for centrifugation purposes
    • B01L3/50215Test tubes specially adapted for centrifugation purposes using a float to separate phases
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/04Investigating sedimentation of particle suspensions
    • G01N15/042Investigating sedimentation of particle suspensions by centrifuging and investigating centrifugates
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/04Investigating sedimentation of particle suspensions
    • G01N15/05Investigating sedimentation of particle suspensions in blood
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150015Source of blood
    • A61B5/15003Source of blood for venous or arterial blood
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150351Caps, stoppers or lids for sealing or closing a blood collection vessel or container, e.g. a test-tube or syringe barrel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150374Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
    • A61B5/150381Design of piercing elements
    • A61B5/150389Hollow piercing elements, e.g. canulas, needles, for piercing the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150374Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
    • A61B5/150381Design of piercing elements
    • A61B5/150473Double-ended needles, e.g. used with pre-evacuated sampling tubes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150755Blood sample preparation for further analysis, e.g. by separating blood components or by mixing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/153Devices specially adapted for taking samples of venous or arterial blood, e.g. with syringes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Ecology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は血液のような物質の遠心1分離サンプル中の物
質層のgFrJ値を測定するための装置に13’Jする
7、試験は、測定される層を拡大させるフロートを含イ
iする貞空チューブ中で実施される。
襖雑な物質混合物中の構成成分層を、フL」−トを含有
する毛細管または他のチューブ中で物Y1混合物サンプ
ルを遠心分離づることにより測定する技術は開発されて
いる。このフ[1−トは円筒状であることが好ましく、
測定される1または2以りの層が定着するチューブ内に
自由に通れる空間の環を創成する程度に遠心分離混合物
中に定着するような比重を有する。これにより、測定さ
れる層は物理的に延長され、より容易にまたより正確に
測定することが可lになる。この技術は米国特許第4.
027.660号(1977年6月71」発行)、第4
,082,085号(1978年4月4 F1発行)、
第4,156.570号(1979年5月29日発行)
等に記載されている。
試験される物質が血液のように汚染されている可能性が
ある物質の場合は、血液への!!露から技術者を保護す
るための対策が望ましい。上述の従来技術を毛細管ぐ実
施する場合には、毛細管は端がIM放されているので、
試験の実行者は血液に暴露される。ずなわら、1サンプ
ルの取扱いに通常の注意を払っても、血液サンプルによ
って汚染される機会はある。
本発明は、血液のような汚染されている可能性がある物
質の採取および試験に用いられる装置で、試験の実行者
が血液に翼露されることの決してない装置を意図するも
のである。採取容器から試験チューブへの移送は必要な
い。すなわら、汚染血液サンプルによって感染する可能
性は情夫り”る。
本発明のチューブおよびフL]−トを使用すれば、サン
プルは密閉されたチューブ内に採取され、そこで試験さ
れて、捕集後に血液がチュー1の外に出ることは決しく
−ない。本発明の別の利点は、細胞計数の実施に用いら
れるすべての必要な成分を含有する一体の密閉チューブ
の使用を包含し、それらの成分は安定な不活性環境に配
置されることにある。本発明に用いられる1−ユーブ番
よ好ましくは、一体に密閉された一端を有するガラスチ
ューブである。それは毛細管の場合と同じ長さでよいが
、約0.9dの血液を含イiできる程度にもつとif杼
を大きくする。円鈴状のフ[]−トがチューブの内側に
配置され、このフロートは、遠心分離後の血液サンプル
中の白血球および血小板層の物理的な延長が起こるよう
に外径を正確に調節する。
フ[1−トは、チューブ内の血液サンプルの遠心分離後
、圧縮された赤血球中にフロートが浮くような比重をも
つプラスチック材料で形成される。必要な試薬たとえば
染料や赤血球デンジファイア−好ましくはシュウ酸カリ
ウムはチューブ内に好ましくは液体型として配置される
。チューブの開放端は弾性体の栓で密関し、チューブの
内部には低J1の不活性気体を充填りる。チューブ内の
低1)は、血液を、静脈から直接、または” Vacu
 ta i nQr″の商標でBccton Dick
inson and Coo+panyから販売されて
いるような一次血液採集装置がら二重採血釧を通して直
接、チューブ内に吸引りるために利用される。
血液り゛ンプルを患壱から−次血液採集チューブに取る
場合は、採集チューブに、本発明のチューブの弾性体の
栓をQ通させるために用いる針を設置し、血液は採集チ
ューブからその針を通して、本発明の試験ヂ1−ブ内に
流入させる。チ」、−ブと血液を遠心分頌するときのチ
ューブ内の細胞バンド形成を安定化するためにはチュー
ブのIIIJ部に揺変性のゲルを配置伏る。遠心分離時
にこのゲルはチューブ内を流動し、血漿層の白部に定着
して血漿トに粘稠な薄膜を形成する。当然、このゲルは
血漿より比重が小さいものC<tければならない。
適当なゲルの例としてはシリカゲルがある。
本発明によって、口径のもっと大ぎいチューブともっと
大きいフロートが使用されると、チューブの口径IQと
フロートの外径ODの間の径の寸法の公差が軽減される
。上述の従来技術のチューブとフロートの組合せで血球
数の測定を行う場合には、白血球およσ血小&層に10
倍のit長を達成することが?ましい。本発明の拡大し
たチューブとフロートを使用すると、チューブの口径と
フロー1〜の間の約125ミクロンの環状自由空間かク
ロンの自由空間に相当する。自由容量空間が拡大したこ
とによって、5%の正確磨に必要な1法の公差は約3倍
に軽減される。
大きなチューブと7[1−トの装置を使用することによ
る他の利点は、白血球および血小板領域にa3 LJる
細胞分′配の流体力学的な4%にある。環状の空間が大
きくなり、血液サンプルb1が増加するため、従来技術
に比べて、延長された層に存在する細胞が増加する。そ
の結果、遠心分ii1時に白血球および自小板層を血漿
がさらに自由に通過できるようになって、もっと境界の
はっきりして、より密集した細胞バンドが形成される。
したがって、本発明の目的は、技術とを血液サンプルか
らの汚染にu′Ix″rJることなく、血球の計数を可
能にする、改良された血液採取装置を提供することにあ
る。
本発明の他の目的は、必要な細胞層の延長を行うにあた
って寸法の公差が軽減される、上述の特性をもった血液
採取装置を提供することにある。
本発明の他の目的は、より多項の血液サンプルについて
試験を行う、F述の特性をちった血液採取装置を提供す
ることにある。
本発明のざらに他の1]的は、遠心分雌侵の細胞バンド
の形成を安定化し、賄侍する、上述の特性をもった血液
採取装置を提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、遠心力11tff時におけ
る血球の移動の改善が達成される、上述の特性をもった
血液採取装置を提供することにある。
本発明のこれらのまた池の1−1的J3よび利点は、図
面を参照しながら以下に述べるその好ましい態様の説明
からさらに明白になるものと考える。
第1図は、本発明に従って形成されたチューブおよびフ
ロー1−の組立ての好ましい態様のI ri断面図であ
る。
第2図は、第1図と同様の垂直断面図であるが、その組
立で装置が一次血液採取f−ユーブからの血液サンプル
の吸引にどのように使用されるかを例示した図−ζ・あ
る。
第3図は、第1図および第2図と同様の図であるが、血
液サンプルが吸引され遠心分離されたのらの第1図の組
立て装置を例示した図である。
図面を参照しながら説明すると、第1図は、本発明に従
って形成された血液採取装置の好ましい態様を示してい
る。この血液採取装置は、好ましくはガラスで形成され
、一体に密閉された−14を41する透明なチ1−12
を包含する。プラスチックの20−1− W 8は、染
料および赤血球デンシフフイノ′−試薬8と同様に、チ
ューブ2内に配置される。弾性体のプラグ10がチュー
ブ2の開放端を密11シ、揺変ゲル12の収納部はブ1
−72内のプラグ10の付近に設けられる。ゲル12の
代わりに、チューブ2内の遠心分離された血液サンプル
の上部を覆うために、プラスデックのfイック13を使
用することもできる。ディスク13は、毛細管の内径に
ほぼ等しい直径の開口部15をイiする。チューブの長
さは好ましくは約75履で、毛細管チューブと同じ長さ
で、内径は約40m7”ある。その血液収容檄は約0.
9mである。
フロートの長さは約2 cm、直径は約37.9Mであ
る。
第2図は、−・次血液採取チューブ14から、二重貫通
針またはカニユーレ18を有する移送装置16によって
、チューブ2に血液を充填する方法を例示づ゛る図であ
る。移送装置16は外1lI11部20かうなり、それ
に採取雲Iが装着されたプラグ22がはめ込まれ(いる
。採取針18は、血液採取チューブ2の栓が施された末
端に届くように、プラグ22中の第一のウェル内に達し
ている。外側部20は、−・次血液採取チューブ14の
枠が臆された末端を受は入れる大きさに作られた第二の
ウェル26を形成している。移送針18は、チューブ1
4中のプラグ28を貫通させ同時に血液採取ブーコープ
2のプラグ10も貫通させる。チューブ2内の低圧によ
り、血液はチューブ14から移送針18を通ってチュー
ブ2内へ吸引され、血液の流入はチューブ2が実質的に
充満されるまで続く。
血液が充填されたらばチューブ2をつ1ル24から取り
はずし、遠心分離する。採取チューブ14から試験′f
−J−ブ2への血液の移送はチューブ2の充■の一77
法であって、血液サンプルを患者から直接、採取針と減
圧チューブ2を用いて採取できることは自明のとおりで
ある。
血液がチューブ2に入ると、試薬8は血液と混合し、チ
:L−12はそのまま遠心分離できる。チューブ2は遠
心分離機に、密閉端4が外側にくるように配置し、した
がって遠心分1[1には、赤血球はチJ−12の密閉端
に沈積し、血漿はチュー72の栓を施した末端に隣接し
て位置する。第3図は、遠心分離が完了したのらの、チ
ュー12と血液の状態を示している。赤血球30はブユ
ーブ2の密閉端に集まり、フロート6は赤血球層内に浮
遊してさらにその上部に突出ケる。バフィーコート32
を形成する白血球および血小板層はフロート10とチュ
ーブの内壁の間の領域に沈積し、血漿34はバフィーコ
ートおよびフロート1oの、U方に配置される。揺変ゲ
ルは面5jl1層34を覆ってその上に浮かび、遠心分
離工程後、細胞バンドの厚さの測定時、チューブ2の取
扱いに際して、遠心分離された血液成分層をその位置に
保持する。
ツなわら、チューブ2を、遠心分離された細胞バンドを
壊さないで、上述の従来技術に一般的に開示されている
種類の読み取り装置にとって、白血球および血小板バン
ドの縦方向の長さ゛を測定し、読み取り装置マイクロプ
ロセッサ−によってそれを細廟計数情報に変換する。
以りから明らかなように、本発明のチューブは血液ナン
ブルを患者からまたは血aIi採取チューブから吸引す
るのに使用することができ、ついで血球の測定は、栓が
施されたW!Illチューブ内で、誰かを汚染血液への
接触の可能性に冨露することなく、直接実施できる。1
Jなりち、本発明の血液試験操作は、血液の汚染されて
いることがわかっている患者にも使用することが可能で
、試験実/A者の危険は箸しく低ドする。ブーl−ブお
よびフロートの製造に際しての寸法の公差は軽減され、
また減圧チューブの内部には不活性気体が充填されてい
るので、試験用組立て装置の貯蔵寿命は延長される。遠
心分離侵のチューブ取扱い時にJりいては、遠心分離時
に血漿の油部に揺変物質によって形成された薄膜によっ
て、細胞層バンドの形成が安定に保持される。
以上開示された本発明の態様には、本発明の概念から逸
lB2?lることなく多くの変化および改変が1iJ能
であって、本発明は特許請求の範囲の記載以外によって
限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明によるチューブおJ:びフロー1−の
組立て装置の好ましい一態様を示す!I!6断面図であ
り、第2図は、第1図の組立て装置が−・次面液採取ヂ
コーブからの血液サンプルの吸引にどのように使用され
るかを例示した図であり、第3図は、第1図の組立で装
置に、血液が採取され、遠心分1111された状態を示
ず図である。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)試験の実行者を採取血液に暴露することなく装置
    内に含まれる遠心分離された血液サンプルについて試験
    を行うための血液採取装置において、その装置は血液サ
    ンプルを保持するための透明なチューブからなり、その
    チューブはその一端を閉じる一体の末端壁部を有し;こ
    のチューブ内には細長い形のフロート構成体が配置され
    てこのフロート構成体は遠心分離された血液サンプルの
    赤血球層内に底部が安定して血液サンプルのバフィーコ
    ートに達し、バフィーコート中の白血球および血小板層
    を物理的に拡大し;血球と反応して試験の結果を増強さ
    せるための試験試薬が上記チューブ内に配置され;上記
    チューブの一体の末端壁部と逆の端は弾性体の栓に閉じ
    られ;上記チューブの内部は大気圧以下にされていて上
    記栓を血液採取針で突き通すとチューブ内に自動的に血
    液が吸引されるようになっている装置。
  2. (2)血液サンプルを吸引して装置を使用する前にチュ
    ーブには不活性気体を含有させる請求項(1)記載の装
    置。
  3. (3)遠心分離後の装置の取り扱い時に遠心分離された
    血液構成成分層を位置的に安定化するため、遠心分離時
    に血液サンプルの血漿層の上部にキャップを形成する手
    段をチューブ内にさらに設ける請求項(1)記載の装置
  4. (4)キャップを形成する手段はチューブ内に配置され
    た流動性、揺変性の物質である請求項(3)記載の装置
  5. (5)キャップを形成する手段は遠心分離された血液サ
    ンプル中の血漿層上に定着するように操作できるプラス
    チックディスクである請求項(3)記載の装置。
  6. (6)チューブは慣用の毛細管とほぼ等しい長さを有し
    、血液約0.9mlを含有する大きさである請求項(4
    )記載の装置。
  7. (7)装置内に含まれる遠心分離された血液サンプルに
    ついて試験を行うための血液採取装置において、その装
    置は血液サンプルを保持するための透明なチューブから
    なり、そのチューブは一端を弾性体の栓で閉じられ;そ
    のチューブ内には遠心分離されたサンプル中の血液構成
    成分層を物理的に延長するための、長いフロートが配置
    され;チューブ内には遠心分離された血液サンプルの血
    漿層の上部に遠心分離された血液構成成分層の安定化キ
    ャップを形成するための可動性手段を設け;チューブの
    内部は上記栓を血液採取針で突き通すとチューブ内に自
    動的に血液が吸引されるのに必要な程度の減圧になって
    いる装置。
  8. (8)可動性手段は遠心分離に先立つてチューブ内に配
    置された揺変性物質である請求項(7)記載の装置。
  9. (9)可動性手段は遠心分離された血液サンプル中の血
    漿層上に定着するように操作できるディスクである請求
    項(7)記載の装置。
JP2054788A 1989-05-24 1990-03-06 血液採取装置 Expired - Lifetime JPH0721492B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US35607789A 1989-05-24 1989-05-24
US356077 1989-05-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02311761A true JPH02311761A (ja) 1990-12-27
JPH0721492B2 JPH0721492B2 (ja) 1995-03-08

Family

ID=23400019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2054788A Expired - Lifetime JPH0721492B2 (ja) 1989-05-24 1990-03-06 血液採取装置

Country Status (15)

Country Link
US (1) US5086784A (ja)
EP (1) EP0399151B1 (ja)
JP (1) JPH0721492B2 (ja)
CN (1) CN1023153C (ja)
AR (1) AR242902A1 (ja)
AT (1) ATE109643T1 (ja)
AU (1) AU620213B2 (ja)
BR (1) BR9002418A (ja)
CA (1) CA2011100C (ja)
DE (1) DE69011410T2 (ja)
DK (1) DK0399151T3 (ja)
ES (1) ES2057214T3 (ja)
FI (2) FI100436B (ja)
NO (1) NO179394C (ja)
RU (2) RU2052186C1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06281651A (ja) * 1992-10-30 1994-10-07 Robert A Levine 血液試料の間接蛍光アッセイ
JP2010115507A (ja) * 2002-01-15 2010-05-27 Roberto Beretta 自己フィブリン糊を調製するためのシステムおよび方法

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0774772B2 (ja) * 1990-12-31 1995-08-09 エイ. レビン ロバート 血液サンプリング組立体、ターゲット細胞の採取方法およびターゲット成分の採取方法
AU644037B2 (en) * 1992-01-21 1993-12-02 Robert A. Levine Constituent layer harvesting from a centrifuged sample in a tube
US5533518A (en) * 1994-04-22 1996-07-09 Becton, Dickinson And Company Blood collection assembly including mechanical phase separating insert
GB9703185D0 (en) * 1997-02-15 1997-04-02 Thurnall Plc Individual septum capped microtubes
US5938621A (en) * 1997-09-12 1999-08-17 Becton Dickinson And Company Collection container assembly
US6197523B1 (en) 1997-11-24 2001-03-06 Robert A. Levine Method for the detection, identification, enumeration and confirmation of circulating cancer and/or hematologic progenitor cells in whole blood
US6911315B2 (en) * 1997-11-24 2005-06-28 David L. Rimm Method for the detection, identification, enumeration and confirmation of virally infected cells and other epitopically defined cells in whole blood
US7947236B2 (en) 1999-12-03 2011-05-24 Becton, Dickinson And Company Device for separating components of a fluid sample
US20030133845A1 (en) * 2002-01-14 2003-07-17 Eureka Group Identification device for explosives or other materials
US7992725B2 (en) 2002-05-03 2011-08-09 Biomet Biologics, Llc Buoy suspension fractionation system
US7832566B2 (en) 2002-05-24 2010-11-16 Biomet Biologics, Llc Method and apparatus for separating and concentrating a component from a multi-component material including macroparticles
US20030205538A1 (en) * 2002-05-03 2003-11-06 Randel Dorian Methods and apparatus for isolating platelets from blood
AU2003249642A1 (en) 2002-05-24 2003-12-12 Biomet Manufacturing Corp. Apparatus and method for separating and concentrating fluids containing multiple components
US7845499B2 (en) 2002-05-24 2010-12-07 Biomet Biologics, Llc Apparatus and method for separating and concentrating fluids containing multiple components
US20060278588A1 (en) 2002-05-24 2006-12-14 Woodell-May Jennifer E Apparatus and method for separating and concentrating fluids containing multiple components
US7074577B2 (en) * 2002-10-03 2006-07-11 Battelle Memorial Institute Buffy coat tube and float system and method
US7220593B2 (en) 2002-10-03 2007-05-22 Battelle Memorial Institute Buffy coat separator float system and method
EP2264512B1 (en) * 2004-11-24 2014-06-04 Battelle Memorial Institute Method and apparatus for detection of rare cells
JP4609323B2 (ja) * 2006-01-06 2011-01-12 ニプロ株式会社 検体採取液容器
JP4609252B2 (ja) * 2005-09-07 2011-01-12 ニプロ株式会社 検体採取液容器
US8567609B2 (en) 2006-05-25 2013-10-29 Biomet Biologics, Llc Apparatus and method for separating and concentrating fluids containing multiple components
US8328024B2 (en) 2007-04-12 2012-12-11 Hanuman, Llc Buoy suspension fractionation system
WO2008127639A1 (en) 2007-04-12 2008-10-23 Biomet Biologics, Llc Buoy suspension fractionation system
EP2620139B1 (en) 2008-02-27 2016-07-20 Biomet Biologics, LLC Interleukin-1 receptor antagonist rich solutions
EP2254991B1 (en) 2008-02-29 2018-08-22 Biomet Manufacturing, LLC A system and process for separating a material
CA2819470C (en) 2008-07-21 2016-05-10 Becton, Dickinson And Company Density phase separation device
JP5385383B2 (ja) 2008-07-21 2014-01-08 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 密度相分離装置
EP2517793B1 (en) 2008-07-21 2013-09-11 Becton, Dickinson and Company Density phase separation device
US8187475B2 (en) 2009-03-06 2012-05-29 Biomet Biologics, Llc Method and apparatus for producing autologous thrombin
US8313954B2 (en) 2009-04-03 2012-11-20 Biomet Biologics, Llc All-in-one means of separating blood components
BR122021008538B1 (pt) 2009-05-15 2022-05-24 Becton, Dickinson And Company Conjunto de separação para separar uma amostra de fluido em primeira e segunda fases
WO2010148135A2 (en) * 2009-06-16 2010-12-23 Levine Robert A Harvesting target materials from centrifuged suspensions
US9011800B2 (en) * 2009-07-16 2015-04-21 Biomet Biologics, Llc Method and apparatus for separating biological materials
US8591391B2 (en) 2010-04-12 2013-11-26 Biomet Biologics, Llc Method and apparatus for separating a material
US20120016320A1 (en) * 2010-07-13 2012-01-19 Lin Michael T Method and Device for Liquid Delivery
US20120308447A1 (en) * 2011-05-31 2012-12-06 Timothy Alan Abrahamson Tube and float systems for density-based fluid separation
ES2437541B1 (es) * 2012-07-03 2014-11-25 Biotechnology Institute, I Mas D, S.L. Dispositivo para la extracción, el almacenamiento y/o el procesado de sangre u otras sustancias de origen humano o animal, y para la aplicación de compuestos sanguíneos u otros compuestos biológicos
US8984932B2 (en) 2012-07-18 2015-03-24 Theranos, Inc. Rapid measurement of formed blood component sedimentation rate from small sample volumes
SG10201605479QA (en) 2012-07-18 2016-08-30 Theranos Inc Rapid measurement of formed blood component sedimentation rate from small sample volumes
US9642956B2 (en) 2012-08-27 2017-05-09 Biomet Biologics, Llc Apparatus and method for separating and concentrating fluids containing multiple components
WO2014130426A1 (en) 2013-02-21 2014-08-28 Regenerative Sciences, Llc Blood and marrow draw processing devices and methods
US9895418B2 (en) 2013-03-15 2018-02-20 Biomet Biologics, Llc Treatment of peripheral vascular disease using protein solutions
US9950035B2 (en) 2013-03-15 2018-04-24 Biomet Biologics, Llc Methods and non-immunogenic compositions for treating inflammatory disorders
US20140271589A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Biomet Biologics, Llc Treatment of collagen defects using protein solutions
US10208095B2 (en) 2013-03-15 2019-02-19 Biomet Manufacturing, Llc Methods for making cytokine compositions from tissues using non-centrifugal methods
US10143725B2 (en) 2013-03-15 2018-12-04 Biomet Biologics, Llc Treatment of pain using protein solutions
RU2548787C1 (ru) * 2014-04-09 2015-04-20 Александр Георгиевич Рожков Кювета для исследования коллоидных свойств жидкостных сред организма человека (варианты)
US9694359B2 (en) 2014-11-13 2017-07-04 Becton, Dickinson And Company Mechanical separator for a biological fluid
ES2593042B1 (es) * 2015-06-03 2017-10-03 Biotechnology Institute, I Mas D, S.L. Dispositivo de recolección de sangre o de un compuesto sanguíneo
RU176274U1 (ru) * 2017-07-10 2018-01-15 Виктор Андреевич Линд Устройство для пробоподготовки крови для определения концентрации глюкозы в плазме крови
US20220088589A1 (en) 2019-01-21 2022-03-24 Eclipse Medcorp, Llc Methods, Systems and Apparatus for Separating Components of a Biological Sample
CN114452684A (zh) * 2020-11-10 2022-05-10 菲尔德森(江苏)生物技术有限公司 一种富血小板血浆提取分离套装及提取方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5278167A (en) * 1975-12-19 1977-07-01 Sherwood Medical Ind Inc Liquid sampling system
JPS5288864A (en) * 1976-01-16 1977-07-25 Sherwood Medical Ind Inc Fluid sampling system
JPS52120896A (en) * 1976-04-02 1977-10-11 Wardlaw Stephen C Method and apparatus for measurements of approximate volume of layers of components in centrifuged material mixtures
JPS5527993A (en) * 1978-08-16 1980-02-28 Owens Illinois Inc Germless blood collection and separation equipment
US4315892A (en) * 1980-07-18 1982-02-16 Sherwood Medical Industries, Inc. Fluid collection device having phase partitioning means
JPS6053845A (ja) * 1983-09-05 1985-03-27 Terumo Corp 血液分離管
JPS61226635A (ja) * 1985-03-29 1986-10-08 スチ−ブン シ−・ワ−ドロウ 層状混合物の中の少量重量構成要素層の計測
JPS6429766A (en) * 1987-07-01 1989-01-31 Becton Dickinson Co Measuring apparatus for component layer in composite material mixture

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3931018A (en) * 1974-08-09 1976-01-06 Becton, Dickinson And Company Assembly for collection, separation and filtration of blood
US4012325A (en) * 1975-01-08 1977-03-15 Eastman Kodak Company Biological fluid dispenser and separator
US4180465A (en) * 1975-12-19 1979-12-25 Sherwood Medical Industries Inc. Fluid collection device with phase separation means
US4088582A (en) * 1976-01-16 1978-05-09 Sherwood Medical Industries Inc. Blood phase separation means
EP0039898B1 (en) * 1980-05-08 1984-08-22 Terumo Corporation Apparatus for separating blood
US4492634A (en) * 1982-09-28 1985-01-08 Emde Medical Research Pre-evacuated blood collection tube with anti-hemolysis baffle system and centrifugation propelled filtration disc and efficient serum-from cells separator
SE448323B (sv) * 1985-08-27 1987-02-09 Ersson Nils Olof Forfarande och anordnig att separera serum eller plasma fran blod
US4867887A (en) * 1988-07-12 1989-09-19 Becton Dickinson And Company Method and apparatus for separating mononuclear cells from blood

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5278167A (en) * 1975-12-19 1977-07-01 Sherwood Medical Ind Inc Liquid sampling system
JPS5288864A (en) * 1976-01-16 1977-07-25 Sherwood Medical Ind Inc Fluid sampling system
JPS52120896A (en) * 1976-04-02 1977-10-11 Wardlaw Stephen C Method and apparatus for measurements of approximate volume of layers of components in centrifuged material mixtures
JPS5527993A (en) * 1978-08-16 1980-02-28 Owens Illinois Inc Germless blood collection and separation equipment
US4315892A (en) * 1980-07-18 1982-02-16 Sherwood Medical Industries, Inc. Fluid collection device having phase partitioning means
JPS6053845A (ja) * 1983-09-05 1985-03-27 Terumo Corp 血液分離管
JPS61226635A (ja) * 1985-03-29 1986-10-08 スチ−ブン シ−・ワ−ドロウ 層状混合物の中の少量重量構成要素層の計測
JPS6429766A (en) * 1987-07-01 1989-01-31 Becton Dickinson Co Measuring apparatus for component layer in composite material mixture

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06281651A (ja) * 1992-10-30 1994-10-07 Robert A Levine 血液試料の間接蛍光アッセイ
JP2010115507A (ja) * 2002-01-15 2010-05-27 Roberto Beretta 自己フィブリン糊を調製するためのシステムおよび方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU5017790A (en) 1990-11-29
CA2011100A1 (en) 1990-11-24
CA2011100C (en) 1996-06-11
CN1023153C (zh) 1993-12-15
ES2057214T3 (es) 1994-10-16
NO179394B (no) 1996-06-24
NO179394C (no) 1996-10-02
DK0399151T3 (da) 1994-10-03
FI902200A0 (fi) 1990-05-02
AR242902A1 (es) 1993-06-30
FI972084A0 (fi) 1997-05-15
DE69011410T2 (de) 1994-12-15
CN1047570A (zh) 1990-12-05
NO902289D0 (no) 1990-05-23
EP0399151A1 (en) 1990-11-28
RU2095024C1 (ru) 1997-11-10
EP0399151B1 (en) 1994-08-10
RU2052186C1 (ru) 1996-01-10
RU94024565A (ru) 1996-09-27
AU620213B2 (en) 1992-02-13
FI100436B (fi) 1997-11-28
FI972084A (fi) 1997-05-15
NO902289L (no) 1990-11-26
US5086784A (en) 1992-02-11
ATE109643T1 (de) 1994-08-15
BR9002418A (pt) 1991-08-06
DE69011410D1 (de) 1994-09-15
JPH0721492B2 (ja) 1995-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02311761A (ja) 血液採取装置
EP0493838B1 (en) Constituent layer harvesting from a centrifuged sample in a tube
US3879295A (en) Vacutainer with positive separation barrier
US5308506A (en) Apparatus and method for separating a sample of blood
US5030341A (en) Apparatus for separating phases of blood
US7578975B2 (en) Device and method for separating components of a fluid sample
US3780935A (en) Serum separating method
US8158062B2 (en) Disposable fluid sample collection device
US3933439A (en) Blood collection device
JP4429521B2 (ja) 流体サンプルの成分分離装置
US4022576A (en) Method and apparatus for preparation of liquids containing suspended material for examination
US5251786A (en) Biological fluid collection and delivery apparatus and method
EP0341586B1 (en) Apparatus for separating phases of blood
US5251474A (en) Centrifuged material layer measurement in an evacuated tube
JPH11506828A (ja) 赤血球沈降速度及び赤血球容積率の決定
US5275731A (en) Apparatus for rapidly separating blood into filtered fractions
JP2012137493A (ja) 試料を採取、処理及び分析するためのアセンブリ
JPH076978B2 (ja) ピストン型フィルタ、ディスペンサバイアル
US20180185772A1 (en) Centrifuge and system for bodily fluid sample
CA1219469A (en) Liquid sampling apparatus with retention means
US20060216829A1 (en) Erythrocyte sedimentation rate (ESR) test measurement instrument of unitary design and method of using the same
JP2022509817A (ja) 同時に行われる血液試料のスポット検査および保存
US4043928A (en) Serum separating composition of matter
JP2023062899A (ja) 血液保存容器および血液採取器具
CA1113820A (en) Vented liquid collection device