JPH02311069A - ファクシミリ送信機 - Google Patents

ファクシミリ送信機

Info

Publication number
JPH02311069A
JPH02311069A JP1133120A JP13312089A JPH02311069A JP H02311069 A JPH02311069 A JP H02311069A JP 1133120 A JP1133120 A JP 1133120A JP 13312089 A JP13312089 A JP 13312089A JP H02311069 A JPH02311069 A JP H02311069A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
message
original
picture signal
outputs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1133120A
Other languages
English (en)
Inventor
Akinori Funahashi
舟橋 明憲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1133120A priority Critical patent/JPH02311069A/ja
Publication of JPH02311069A publication Critical patent/JPH02311069A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はファクシミリ送信機に関し、特に原稿の相違性
を重要視する通信に使用されるファクシミリ送信機に関
する。
〔従来の技術〕
従来のファクシミリ送信機では、第3図に示すように原
稿8を読み取った画信号と、原稿8の一端に文書番号9
及び頁番号10を含んだメツセージの画信号を付加して
送信する。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のファクシミリ送信機は、1頁の原稿の送
信が障害等で中断された場合、原稿の情報が欠落し、受
信側で確認することができない。
また、メツセージの送信中に回線エラー等により受信側
で判続できなくなった場合、文書番号及び頁番号が欠落
した記録紙が出力されるという欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のファクシミリ送信機は、原稿から読み取った画
信号を出力する読取部と、前記原稿の副走査方向の両端
に付加するメツセージの画信号を生成し出力するメツセ
ージ生成部と、このメツセージ生成部及び前記読取部か
らの前記画信号を合成して出力する画信号合成部とを有
している。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する、第1図
は本発明の一実施例のブロック図である。
読取部1は、原稿を光学的に読み取り電気信号に変換し
て画信号を出力する。メツセージ生成部2は制御部6の
指示により採番した文書番号及び頁番号を含むメツセー
ジの画信号を生成し出力する0画信号合成部3は制御部
6の指示により読取部1からの画信号の前後に、それぞ
れメツセージ生成部2からの画信号を付加して出力する
。変調部4は画信号合成部3からの出力を変調し網制御
部5を通して回線に送出する。
このようにすると、第2図に示すように読取部lで読み
取った原稿8の前後にメツセージ生成部3からの文書番
号9及び頁番号10を含むメツセージ7が付加された画
信号を送信することができる。
なお、文書番号9は1回の通信で送信される単数または
複数の原稿に付加された固有の番号を示しており、頁番
号10はその1回の通信に送られる原稿のうち何枚目に
送られたかを示している。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、読み取った原稿の前後端
に文書番号と頁番号を含むメツセージを付加した画信号
を送信することにより、1枚の原稿の送信が中断された
場合でも原稿の後端に付加されたメツセージが受信され
るため一部の情報が欠落していることが確認できるとい
う効果がある。さらにメツセージが原稿の前後に2個所
付加されているため、回線エラー等によって、一方のメ
ツセージ部が欠落した場合でも、もう一方のメツセージ
部により文書番号及び頁番号が確認できるため受信側で
どの原稿を受けたかを認識できるという効果がある。
図面の簡単な説明 第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図は本実
施例の原稿形式を示す平面図、第3図は従来のファクシ
ミリ送信機の原稿形式の一例を示す平面図である。
1・・・読取部、2・・・メツセージ生成部、3・・・
画信号合成部、4・・・変調部、5・・・網制御部、6
・・・制御部、7・・・メツセージ、8・・・原稿、9
・・・文書番号、10・・・頁番号。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 原稿から読み取った画信号を出力する読取部と、前記原
    稿の副走査方向の両端に付加するメッセージの画信号を
    生成し出力するメッセージ生成部と、このメッセージ生
    成部及び前記読取部からの前記画信号を合成して出力す
    る画信号合成部とを有することを特徴とするファクシミ
    リ送信機。
JP1133120A 1989-05-26 1989-05-26 ファクシミリ送信機 Pending JPH02311069A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1133120A JPH02311069A (ja) 1989-05-26 1989-05-26 ファクシミリ送信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1133120A JPH02311069A (ja) 1989-05-26 1989-05-26 ファクシミリ送信機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02311069A true JPH02311069A (ja) 1990-12-26

Family

ID=15097260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1133120A Pending JPH02311069A (ja) 1989-05-26 1989-05-26 ファクシミリ送信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02311069A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5915549B2 (ja) 文字読取機能を有するファクシミリ装置
JPH02311069A (ja) ファクシミリ送信機
JPH0412065B2 (ja)
JPH0157864B2 (ja)
JPH0244851A (ja) ファクシミリ装置
JPS5992665A (ja) モニタプリント付フアクシミリ装置
JP2827323B2 (ja) ファクシミリの制御方式
JPH02246670A (ja) ファクシミリ装置
JPH0449825B2 (ja)
JP2569619B2 (ja) ファクシミリの画信号処理方式
JPH01181269A (ja) 画像処理方法
JPS5941954A (ja) フアクシミリ装置
KR970003402B1 (ko) 전자 칠판의 팩시밀리 장치
JPS609262A (ja) フアクシミリ通信確認方式
JPH0117887Y2 (ja)
JPS6143868A (ja) フアクシミリ送信機
JPH033564A (ja) ファクシミリ装置
JPS58165476A (ja) フアクシミリ通信方式
JPS58119267A (ja) フアクシミリ送信機
JPH01311764A (ja) ファクシミリ装置
JPH0290860A (ja) 送達確認方式
JPH03247073A (ja) ファクシミリ装置
JPH03179871A (ja) ファクシミリ装置
JPH04316264A (ja) ファクシミリ装置
JPS58157257A (ja) フアクシミリにおける発信元情報の送信装置