JPH02310230A - 自動原稿送り装置 - Google Patents

自動原稿送り装置

Info

Publication number
JPH02310230A
JPH02310230A JP1134360A JP13436089A JPH02310230A JP H02310230 A JPH02310230 A JP H02310230A JP 1134360 A JP1134360 A JP 1134360A JP 13436089 A JP13436089 A JP 13436089A JP H02310230 A JPH02310230 A JP H02310230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
original
time
roller
drive system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1134360A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Yamada
山田 恭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP1134360A priority Critical patent/JPH02310230A/ja
Publication of JPH02310230A publication Critical patent/JPH02310230A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電子写真複写機等の記録装置における自動原稿
送り装置の改良に関するものである。
〔発明の背景〕
自動原稿送り装置は、一般に複写機等の画像露光部の原
稿台ガラス(プラテンガラス)上に装着して使用する。
この自動原稿送り装置を装着した光学系移動型複写機に
おいては、シート状原稿(以後単に原稿と称す)を載置
した原稿載置台(スタック部)から自動原稿送り装置に
よって1枚ずつ繰出された原稿は、搬送ベルトによって
原稿台ガラス上に給送され、ここで複写機本体内の露光
部ランプにより露光された後、更に原稿排紙台上に搬出
される。
このような自動原稿送り装置による原稿台ガラス上の原
稿交換動作は、従来、原稿台上の原稿が排紙されたこと
を排紙センサーによる検地孝に、スタック部から次原稿
を送り出して原稿台ガラス上に搬送させ所定位置に停止
させていた。このため原稿交換時間が多くなり、従って
コピー処理時間を多く要し、コピー生産性が低下してい
た。
〔発明が解決しようとする課題〕
自動原稿送り装置を使用して、原稿を原稿台上に自動給
送・排出する原稿交換動作時に、走査光学系の戻り時間
内に原稿交換を行うようにすれば、コピー生産性は10
0%となり無駄な時間は要しない。
そのためには、スタック部の原稿重送防止位置から原稿
台ガラス面の原稿停止位置に至る原稿搬送速度を高速化
する必要がある。
しなしながら、原稿搬送速度を高速にすると、モータの
大を化、消費電力の増加、原稿破損度の増大、原稿分離
性能の低下等の種々の問題が生じる。
〔課題を解決するための手段〕
この発明は、自動原稿送り装置における上記の問題を解
決するとともに、コピー処理枚数を向上させることを目
的とするものである。
上記目的を達成する本発明の自動原稿送り装置は、シー
ト状原稿を画像露光部に搬送し、該原稿を該画像露光部
に停止し光学系を移動して走査露光を行い、露光後に該
原稿を原稿排紙台に搬出する自動原稿送り装置において
、前記原稿を画像露光部へ給送する第1の駆動系と、該
原稿を画像露光部上を搬送・停止・排出させる第2の駆
動系とを設け、前記画像露光部の所定位置に原稿を停止
させ走査露光する露光時間の少なくとも一部の時間内に
、上記第1の駆動系を駆動して、次原稿の給送動作の少
なくとも一部を行わせるようにしたことを特徴とするも
のである。
また、この発明の自動原稿送り装置は、前記第1の駆動
系による原稿給送動作速度は、前記第2の駆動系による
画像露光部上の原稿交換速度以下であることを特徴とす
るものである。
〔実施例〕
以下、この発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明す
る。
第1図はこの発明による自動原稿送り装置の搬送部の内
部の原稿搬送系と駆動系を示す斜視図、第2図は原稿の
搬送経路を示す構成図、第3図は駆動系(動力伝達系)
を示す構成図、第4図は自動原稿送り装置の要部平面図
である。更に第51!lは自動原稿送り装置を装着した
複写機上部の外観斜視図である。
まず第2図及び第5図によって自動原稿送り装置の構造
と動作について説明する。
自動原稿送り装置の上面左方には原稿載置台lが設けら
れていて、所定位置に1枚以上の原稿を載置可能とする
。複写機上面のコントロールパネル100に設けられt
;コピー釦の操作によって、ピックアップローラ2は下
降手段を用いて下降して原稿束の最上面に接し、同時に
回動を始め原稿が送り出される。
同時に駆動回転を開始したフィードローラ3Aを巻回し
回動するフィードベルト3と、その下方に位置する重送
防止ローラ4との共働によって最上位にある原稿1枚の
みが送り出される。
送り出された一枚の原稿は、一対の中間搬送ローラ5に
よって、湾曲するガイド板6の間を通って、原稿通過検
地センサ7を通過して搬送される。
次いで、回動する搬送ベルト8および複写機本体上面の
原稿画像露光用原稿台ガラス(以下原稿台ガラスと称す
)Iolの間に挟圧されて搬送され、原稿ストッパ10
2に原稿の先端部が突き当る位置で停止する。
搬送ベルト8は、搬送ベルト駆動ローラ9、従動ローラ
10.3個の原稿押えローラ11テンシヨンローラ12
の間に張架されている。
原稿は原稿台ガラス101上の停止位置において複写機
本体内の露光ランプによって露光され、レンズ、ミラー
から成る光学系の走査によって原稿画像が記録体上に形
成される。
原稿に体する一連のコピープロセスが終了したとき、前
記原稿ストッパ102の突当部が退避して原稿の先端を
解放し、再び回動を始めた搬送ベルト8および一対の排
紙ローラ13によって原稿は搬出され、原稿後端通過が
排紙センサ14によって検知されたのち、排紙トレイ(
原稿排紙台)15上に排出・載置される。
この排紙動作と同時に、前記原稿載置台1上に積層状メ
ニ載置された原稿のうち最上位にある1枚の原稿が上記
説明した原稿搬送と同様に原稿台ガラス1. OL上に
送り出され露光・排紙が反復して行なわれる。
次に第1図、第3図、第4図によって上記ローラ群及び
ベルトの動力駆動系について説明する。
MはDCモータと速度制御用装置(エンコーダ又はタコ
ゼネレータ等)を一体化したサーボモータである。該サ
ーボモータMの駆動軸20と一体をなす歯付プーリPi
と、中間軸21に固定されI;歯付プーリP2との各プ
ーリ間には、歯付ベルトB■が張設され、中間軸2Iは
モータMの駆動回転により回転される。
上記中間軸21上には、上記歯付ブーIJ P 2の他
に、歯付プーリP3.P4および電磁クラッチKIが軸
着しである。該歯付プーリP3と前記搬送ベルト駆動ロ
ーラ9の軸端に固定した歯付プーリP5との両プーリ間
には、歯付ベルトB2が巻回・歯合して回動可能になっ
ている。
上記搬送ベルト駆動ローラ9の回転により搬送ベルト8
を介して従動ローラ10が回転し、従動ローラlOの軸
端に固定した歯付プーリPIOは、歯付ベルトB5を介
して歯付プーリpHに歯合し、排紙ローラ13を回転さ
せる。
また、前記中間軸21に設けた歯付プーリP4の外周を
巻回して歯合する歯付ベルトB3は、フィードローラ3
Aを歯車Gl、G2を介して回転させるフィードローラ
軸22の軸端に軸着された歯付プーリP6、および中間
搬送ローラ5と一体をなす中間搬送ローラ軸23の軸端
に軸着された歯付プーリP7の各外周歯部に巻回・歯合
している。なお、R1,R2は上記歯付ベルトB3の外
周面に外接して緊張膜させるテンションローラである。
歯付ベルトB3の回動により、歯付プーリP6と一体を
なすフィードローラ軸22は歯車Gl、G2を介してフ
ィードローラ3Aを回転させ、これにより従動ローラ3
Bとの間に巻回されたフィードベルト3を回動させ、更
に歯付プーリP8.P9および歯付ベルトB4により、
ピックアップローラ2を回転させる。一方、フィードロ
ーラ軸22の他端には電磁クラッチに2が取り付けられ
ていて、入力信号に基づいて制御され、上記フィードベ
ルト3およびピックアップローラ2を回動せしめて原稿
給紙を行う。
以上はサーポモ・−タMにより動力伝達される駆動系の
概略構成であるが、次に、該駆動系の動作について説明
する。第6図は駆動系による各給紙ローラの回転速度を
示す図、第7図は該駆動系のブロック図である。
■原稿載置台1上に原稿束を積載して、ADFモードに
設定する。
■コピー開始信号を入力すると、ピックアップローラ2
が下降して原稿束の最上層を圧接する。
■引続きモータMの駆動開始により、モータ駆動軸20
上の歯付プーリPIが回転して、歯付ベルトBlを介し
て歯付プーリPIを有する中間軸21を回転させる。こ
のとき電磁クラッチKl、に2はともにON状態となっ
ていて、歯付ベルトB3の回動によりフィードローラ軸
22は駆動回転されて、歯車Gl、G2. フィードロ
ーラ3Aを経てフィードベルト3が回動され、更に歯付
ベル1−84によりピックアップローラ2も回転される
。同時に上記歯付ベルトB3に歯合する歯付プーリP7
も回転されて、中間搬送ローラ軸23を回転させ、中間
搬送ローラ軸5は回転状態となる。
また、これと同時に前記中間軸21に巻回された歯付ベ
ルトB2は、歯付プーリP5を有する搬送ベルト駆動ロ
ーラ9を回転させる。これによって該ローラ9と従動ロ
ーラ10間に巻1回された搬送ベルト8を回動させる。
なお、このとき、ピックアップローラ2、フィードベル
ト3、中間搬送ローラ5、搬送ベルト8の各周速は何れ
も高速搬送モードv、である。
上記各ローラ回転、ベルト回動により、原稿載置台1上
の原稿束のうち最上層の原稿は、ピックアップローラ2
により送り出され、フィードベルト3と重送防止ローラ
4により捌かれて最上層の1枚の原稿は中間搬送ローラ
5、ガイド板6を経て搬送され、次いで回動状態の搬送
ベルト8により挟圧されて原稿台ガラス101上を滑走
し、原稿の先端が原稿ストッパ102に突き当る位置付
近でモータMをOFFして停止させ、かつモーターブレ
ーキをかけて慣性力にてストッパーに突当てる。
なお、本実施例では、ストッパー手前5〜10mm程度
である。
■この画像露光部における原稿静止状態において、複写
機本体側の光学系による走査露光を開始する。
このとき、走査露光前あるいは走査露光中に次原稿重送
り出し、フィードローラ3および中間搬送ローラ5を経
て給送し、原稿先端が原稿通知検知センサ7を通過した
とき、検知信号を発し、タイマーによる計時またはカウ
ンターによるパルスカウントによって、この原稿を所定
位置に停止、待機させておく。この間、給送用電磁クラ
ッチに2はON、搬送用電磁り″ラッチKlはOFFと
しているから、露光中の先行原稿は停止状態になってい
るが、後続の原稿はこの間に低速搬送モードV。
で給送されて、その先頭部は原稿台ガラス101の近傍
に達して待機している。ただし、この間の動作は、少な
くとも走査終了後、再スタート信号が発生する以前に完
了するようv2の速度を決定している。
0次に、走査露光終了時に、メインモータをONし、搬
送用の電磁クラッチKlをONすることで、先行原稿は
搬送ベルト8により搬送されて、排紙ローラ13を経て
排紙トレイ15上に排出・載置される。また同時に後続
の原稿が待機位置から原稿台ガラス101上で挟持滑走
して前記停止動作にて原稿ストッパ102に達して原稿
交換が終了する。
この発明による自動原稿送り装置によれば、従来に比べ
て、フィードベルト3の重送防止給送位置から原稿通過
検知センサ7までの原稿搬送距離を次原稿が先行前進さ
せることにより、原稿交換時間を短縮することが可能で
ある。
また、この後続原稿の先行前進距離における原稿搬送速
度v2は、先行原稿の搬送速度v1とは独立して設定す
ることが可能であるから、速度v。
を低速設定することにより、フィードローラ3と重送防
止ローラ4による分離は、低速捌きにより分離性能を向
上させることができる。また、低速にすることで、停止
位置精度が向上する。
1枚目送り出し時もセンサ7までは低速v2、その後V
lで搬送すれば1枚目に対しても同様の効果があること
は明らかである。
まt;、原稿ストッパ102の停止位置から原稿を排紙
のための再搬送開始と、原稿送り出し開始とを同時にO
Nすることがないので、モータの負荷を軽減し、消費電
力の省力化や低トルクモータ装備が可能となった。
更に、中間搬送ローラ5の原稿ニップやその後のガイド
板6による原稿Uターンも、原稿低速給送により円滑に
行われ、原稿先端の損傷も少ない。
なお、この実施例では、1個のモータと2個の電磁クラ
ッチで上記2系統の駆動系を制御し動作したが、同様な
動作をモータ2個と電磁クラッチ1個で行うことも可能
である。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明の自動原稿送り装置によれば
、原稿搬送時間の短縮が可能であるばかりでなく、原稿
給送時の低速捌きにより、分離性能の安定化向上や原稿
搬送の円滑化や原稿先端損傷の防止等に有効である。ま
た、モータの負荷軽減や消費電力の省力化や低トルク小
型モータの装備が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による自動原稿送り装置の原稿搬送部の
搬送系と駆動系を示す斜視図、第2図は原稿搬送経路を
示す構成図、第3図は駆動系を示す構成図、第4図は自
動原稿送り装置の“要部平面図、第5図は自動原稿送り
装置を装備した複写機上部の外観斜視図、第6図は駆動
系による各給紙ローラの回転速度を示す図、第7図は該
駆動系のブロック図である。 l・・・原稿載置台    2・・・ピックアップロー
ラ3・・・フィードベルト  3A・・・フィードロー
ラ4・・・重送防止ローラ  5・・・中間搬送ローラ
6・・・ガイド板     7・・・原稿通過検知セン
サ8・・・搬送ベルト 9・・・搬送ベルト駆動ローラ 13・・・排紙ローラ    14・・・排紙センサ2
0・・・モータ駆動軸   21・・・中間軸22・・
・フィードローラ軸 23・・・中間搬送ローラ軸10
1・・・画像露光部(w、積台ガラス)102・・・原
稿ストッパ B l 、B 2 、B 3 、B 4 、B 5・・
・歯付ベルトP l 、P 2 、P 3 、P 4 
、P 5 、P 6 、P 7 、P 8 、P 9 
。 P 10. P 11・・・歯付プーリK l 、K 
2・・・電磁クラッチ M・・・サーボモータ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)シート状原稿を画像露光部に搬送し、該原稿を該
    画像露光部に停止し光学系を移動して走査露光を行い、
    露光後に該原稿を原稿排紙台に搬出する自動原稿送り装
    置において、前記原稿を画像露光部へ給送する第1の駆
    動系と、該原稿を画像露光部上を搬送・停止・排出させ
    る第2の駆動系とを設け、前記画像露光部の所定位置に
    原稿を停止させ走査露光する露光時間の少なくとも一部
    の時間内に、上記第1の駆動系を駆動して、次原稿の給
    送動作の少なくとも一部を行わせるようにしたことを特
    徴とする自動原稿送り装置。
  2. (2)前記第1の駆動系による原稿給送動作速度は、前
    記第2の駆動系による画像露光部上の原稿交換速度以下
    であることを特徴とする請求項1に記載の自動原稿送り
    装置。
JP1134360A 1989-05-26 1989-05-26 自動原稿送り装置 Pending JPH02310230A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1134360A JPH02310230A (ja) 1989-05-26 1989-05-26 自動原稿送り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1134360A JPH02310230A (ja) 1989-05-26 1989-05-26 自動原稿送り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02310230A true JPH02310230A (ja) 1990-12-26

Family

ID=15126554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1134360A Pending JPH02310230A (ja) 1989-05-26 1989-05-26 自動原稿送り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02310230A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03168656A (ja) * 1989-11-28 1991-07-22 Mita Ind Co Ltd 自動原稿搬送装置付き複写機
US5343281A (en) * 1991-12-13 1994-08-30 Konica Corporation Automatic document conveyance device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03168656A (ja) * 1989-11-28 1991-07-22 Mita Ind Co Ltd 自動原稿搬送装置付き複写機
US5343281A (en) * 1991-12-13 1994-08-30 Konica Corporation Automatic document conveyance device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05286606A (ja) 原稿自動送り装置を備えた複写機
JP2700826B2 (ja) 自動原稿搬送装置
US5118089A (en) Automatic document feeding apparatus
JP2709966B2 (ja) 自動原稿搬送装置
JPH02310230A (ja) 自動原稿送り装置
JP2687016B2 (ja) 自動原稿搬送装置
JPH03152053A (ja) 原稿自動送り装置の排紙装置
US4076233A (en) Document handling apparatus
JP2686558B2 (ja) 自動原稿搬送装置
JP2681698B2 (ja) 自動原稿搬送装置
JP2896685B2 (ja) 自動原稿搬送装置
JP2670629B2 (ja) 自動原稿搬送装置
JPH03100563A (ja) 自動原稿搬送装置
JP2784675B2 (ja) 原稿自動送り装置
JP2926416B2 (ja) 原稿自動送り装置
JPH03102045A (ja) 自動原稿搬送装置
JP2630435B2 (ja) 給紙装置
JPH03106752A (ja) 原稿自動給送装置
JPH03249041A (ja) 自動原稿搬送装置
JPH0361238A (ja) 自動原稿搬送装置
JPH03106742A (ja) 自動原稿搬送装置
JPH03102048A (ja) 自動原稿搬送装置
JPH06263332A (ja) 自動原稿送り装置
JP2867044B2 (ja) 自動原稿搬送装置
JPH03106741A (ja) 自動原稿搬送装置