JPH02308897A - 増粘酸性洗浄組成物 - Google Patents

増粘酸性洗浄組成物

Info

Publication number
JPH02308897A
JPH02308897A JP13073089A JP13073089A JPH02308897A JP H02308897 A JPH02308897 A JP H02308897A JP 13073089 A JP13073089 A JP 13073089A JP 13073089 A JP13073089 A JP 13073089A JP H02308897 A JPH02308897 A JP H02308897A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
weight
parts
acidic
thickening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13073089A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Eri
恵利 紘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TAKASUGI SEIYAKU KK
Original Assignee
TAKASUGI SEIYAKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TAKASUGI SEIYAKU KK filed Critical TAKASUGI SEIYAKU KK
Priority to JP13073089A priority Critical patent/JPH02308897A/ja
Publication of JPH02308897A publication Critical patent/JPH02308897A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/0008Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties aqueous liquid non soap compositions
    • C11D17/003Colloidal solutions, e.g. gels; Thixotropic solutions or pastes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的コ (A)産業上の利用分野 本発明は、酸性化合物を含み、洗浄剤、金属除錆及び研
磨剤として用いられるペースト状酸性洗浄組成物に関す
るもので、一般には対象物に刷毛で塗布する等して使用
される。
(B)従来の技術及び問題点 洗面台、風呂、シャワー、洗濯たらい、タイル、壁、床
、トイレ等の住宅用具に生じた石ケン浮きカスや石灰ス
ケールの除去、自転車、三輪車、自動車等の金属部分に
発生した錆の除去、又は鉄工業、メッキ業、塗装業等の
分野での金属表面の除錆及び研磨に、従来から酸性洗浄
組成物が用いられていた。
これらの洗浄剤は、一般に比較的低pHの水溶液で、石
ケン浮きカスや石灰スケールを溶解しうる程十分に強い
酸濃度を有する。
このような液状洗浄剤は、処理した面をスポンジ、パッ
ド又はラグでぬぐって汚れを機械的に除去してから、清
潔なラグ又はスポンジですすぎ洗いして用いられている
が、水平でない構造物の表面に塗布した時、滴りやすい
のが欠点である。
スラリー型又はペースト状酸性洗浄剤に関しては、コロ
イド状二酸化ケイ素を増粘剤として含むもの(特開昭6
3−161091) 、線状アルキルベンゼンスルホン
酸含有混合物を苛性アルカリ溶液で中和して得られたに
かわ状ペースト状素材を含むもの(特開昭63−150
400)、アミン又はアミン誘導体と低分子量芳香族ス
ルホネートを含むもの(特開昭63−18941)、無
機酸のエステル、脂肪酸エステル、カルボン酸ニスチル
、アルキルクロライド、ヒドロキシル化合物等を含むも
の(英国特許1,240,469)等が公知である。
コロイド状二酸化ケイ素を用いた場合は、多くの添加量
を必要とし、残留シリカの除去に手間を要するのが欠点
である。
線状アルキルベンゼンスルホン酸含有混合物を苛性アル
カリ溶液で中和してペースト化状にしたものも、コロイ
ド状二酸化ケイ素以上の添加量を必要とするため、塗布
した後の残留ペーストの除去に手間を要し、コストが高
くなるのが欠点である。
アミン及びアミン誘導体と低分子量芳香族スルホネート
を用いた場合は、比較的少量ですむが、高粘性が得られ
ないのが欠点である。
英国特許1..24’0.469は、PH7,、O以下
でカチオン性洗浄剤を増粘させたもので、本発明の主旨
とは若干具なる。
(C)発明が解決しようとする問題点 従来のスラリー型又はペースト状酸性洗浄剤は、増粘剤
としてコロイド状シリカ、線状アルキルベンゼンスルホ
ン酸含有混合物の苛性アルカリ中和組成物、アミン又は
アミン誘導体・低分子量芳香族スルホネート含・有組成
物等を使用しているが、各々前述のような欠点を有して
いる。
そこで、それらの欠点を克服し、更にフッ酸、硝酸、硫
酸、塩酸又はこれらの混合物から成る強酸に、増粘性を
もたせることが可能な増粘剤を見い出すべく検討を重ね
た。
その結果、本発明すなわち天然セピオライト、カルボキ
シビニルポリマー、アルギン酸プロピレングリコールエ
ステルを適度の配合割合で用いることによって、比較的
少量の添加量で、目的の粘度を有する酸性洗浄剤を得る
ことができた。
また本発明は、無機質の天然セピオライI・を用いてい
るため、高分子増粘剤特有のぬるぬる感が軽減されてい
る点も一つの特徴である。
更に本発明の最大の特徴は、チキントロピック性を有す
る天然セピオライト、透明性・非粘着性のカルボキシビ
ニルポリマー、耐酸性・乳化安定性に冨んだアルギン酸
プロピレングリコールエステルをバランスよく配合させ
ることによって、増粘安定性に優れた、使用しやすい酸
性洗浄剤を低コストで得ることができた点である。
[発明の構成] (A)問題点を解決するための手段 本発明は、天然セピオライl−、カルボキシビニルポリ
マー、アルギン酸プロピレングリコールエステルの一種
又は二種以上を酸性化合物に加えて増粘させたことを特
徴とする増粘性酸性洗浄組成 □物に関する。
本発明に用いられる天然セピオライトには、セピオライ
ト含有量が90%以上の高純度品、70〜90%の普通
品、40〜70%の低純度品があり、粒度分布の面から
微粉、粗粉、微粒、粗粒と各種存在する。 増粘効果の
点からみれば、高純度微粉が望ましいが、普通品の粗粉
でも十分実用的である。
本発明に用いられるカルボキシビニルポリマーは、粉末
状高純度水溶性アクリル酸重合体で、各種のタイプが存
在するが、増粘に対する有効p H範囲の広いものが適
している。
本発明に用いられるアルギン酸プロピレングリコールエ
ステルは、前述のように耐酸性・乳化安定性に優れたも
のが望ましい。
本発明に用いられる増粘剤の配合量は、各々0゜1〜3
0%が好ましく、更に好まくは1〜15%である。
本発明に用いられる酸性化合物は、フッ酸、硝酸、硫酸
、塩酸、スルファミン酸等の強酸やリン酸、クエン酸、
リンゴ酸、酢酸、酒石酸、ギ酸、シュウ酸、ホウ酸等の
弱酸であるが、ステンレスの防錆・研磨用には、硝酸・
フッ酸混合強酸、住宅・家庭用の酸性洗浄用には、リン
酸、クエン酸、希塩酸等が適している。
これらの酸の配合量は、用途によって異なるが、pH:
o〜7の範囲内で幅広く用いられる。
また本発明は、必要に応じて着色料、香料、界面活性剤
等を含むこともある。
(B)作用及び実施例 以下、実施例を挙げて本発明を更に詳細に説明する。
実施例1 85%リン酸17.7重量部、セピオライト13重量部
、界面活性剤0.4重量部、着色料0゜01重量部、水
68.89重量部を激しく撹拌混合して、住宅又は家庭
用に用いられる増粘性の弱酸性洗浄組成物を得た。
実施例2 55%フッ酸7.2重量部、67.5%硝酸24重量部
、カルボキシビニルポリマー2.5重量部、セピオライ
ト1.5重量部、界面活性剤0゜5重量部、水64.3
重量部を撹拌混合して、ステンレスの研磨・除錆等に用
いられる増粘性の強酸性洗浄組成物を得た。
実施例3 67.5%硝酸21重量部、スルファミン酸10重量部
、カルボキシビニルポリマー2重量部、アルギン酸プロ
ピレングリコールエステル2.5重量部、界面活性剤0
.2重量部、水64.3重承部を撹拌混合して、ステン
レスの研磨・防錆等、に用いられる増粘性の強酸性洗浄
組成物を得た。
実施例4 35%塩酸21.4重量部、85%リン酸1゜8重量部
、氷酢酸1重量部、グリオキザール1重量部、セピオラ
イト5重量部、カルボキシビニルポリマー1重量部、ア
ルギン酸プロピレングリコールエステル1重量部、界面
活性剤0.5重量部、着色料0.01重量部、水67.
29重量部を激しく撹拌混合して、皮膚に接触した時の
影響が比較的マイルドな増粘性の酸性洗浄組成物を得た
[発明の効果] (1)本発明の第一の効果は、従来のスラリー型又はペ
ースト状酸性洗浄剤に比べ比較的少量の増粘剤で、十分
な増粘効果が得られるため、塗布後の残留物が小なく、
処理が容易でコスト面でも有利な点である。
(2)本発明の第二の効果は、強酸に対しても安定な増
粘剤を複数混合して用いることにより、従来ゲル化が困
難といわれていた硝酸・フッ酸混合強酸の安定な増粘組
成物を得ることができた点である。
(3)本発明の第三の効果は、各々固有の特徴を有する
三つの増粘剤をバランスよく配合して用いることにより
、使用目的に合ったpHと粘度を有し、処理時のぬめり
感が少なく、安定性に優れた酸性洗浄組成物の製造を可
能にした点である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 天然セピオライト、カルボキシビニルポリマー、アルギ
    ン酸プロピレングリコールエステルの一種又は二種以上
    を酸性化合物に加えて増粘させたことを特徴とする増粘
    酸性洗浄組成物。
JP13073089A 1989-05-24 1989-05-24 増粘酸性洗浄組成物 Pending JPH02308897A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13073089A JPH02308897A (ja) 1989-05-24 1989-05-24 増粘酸性洗浄組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13073089A JPH02308897A (ja) 1989-05-24 1989-05-24 増粘酸性洗浄組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02308897A true JPH02308897A (ja) 1990-12-21

Family

ID=15041261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13073089A Pending JPH02308897A (ja) 1989-05-24 1989-05-24 増粘酸性洗浄組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02308897A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11026422B2 (en) 2017-09-26 2021-06-08 Ecolab Usa Inc. Acid/anionic antimicrobial and virucidal compositions and uses thereof

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11026422B2 (en) 2017-09-26 2021-06-08 Ecolab Usa Inc. Acid/anionic antimicrobial and virucidal compositions and uses thereof
US11937602B2 (en) 2017-09-26 2024-03-26 Ecolab Usa Inc. Solid acid/anionic antimicrobial and virucidal compositions and uses thereof
US11950595B2 (en) 2017-09-26 2024-04-09 Ecolab Usa Inc. Acid/anionic antimicrobial and virucidal compositions and uses thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4501680A (en) Acidic liquid detergent composition for cleaning ceramic tiles without eroding grout
PL291815A1 (en) Stable detergent-type disinfecting agent in the form of microemulsion and method of obtaining same
JPH06192699A (ja) 高粘度酸性マイクロエマルション組成物
EP3511401A1 (en) Multiuse, high-efficiency and environment-friendly cleaning solution and preparation method therefor
CN107419283B (zh) 一种中性脱脂剂及其制备方法和应用
CN108865487A (zh) 一种用于硬表面清洁的去污乳液及其制备方法
US3650968A (en) Fisherman's soap
JP2000514482A (ja) 酸性の硬質表面洗浄剤
JP2937635B2 (ja) 自動食器洗浄機用洗浄剤
US5348679A (en) Aqueous multipurpose cleaning composition containing sulfites and glycol ethers
JPH02308897A (ja) 増粘酸性洗浄組成物
US6297208B1 (en) Rust stain removal formula
PL177789B1 (pl) Kwasowy środek mikroemulsyjny do czyszczenia twardych powierzchni
JPS59164400A (ja) 住居用弱酸性液体洗浄剤組成物
JP2837406B2 (ja) 浴室用洗浄剤組成物
CA2204258A1 (en) Glycolipid/mpg gels
JP5702451B2 (ja) 硬質表面用液体洗浄剤組成物
JP2837405B2 (ja) 浴室用洗浄剤組成物
JP6158065B2 (ja) 硬質表面用洗浄剤組成物
JP7017976B2 (ja) 洗浄剤組成物
WO2021251484A1 (ja) 硬質表面用洗浄剤組成物
WO2021251483A1 (ja) 硬質表面用洗浄剤組成物
JP3459697B2 (ja) 水性洗浄剤組成物
JPH10204483A (ja) 液体洗浄剤組成物
JPH078992B2 (ja) 浴室用洗浄剤組成物