JPH02308849A - 変性ポリアリレートを含有する樹脂組成物 - Google Patents

変性ポリアリレートを含有する樹脂組成物

Info

Publication number
JPH02308849A
JPH02308849A JP12906189A JP12906189A JPH02308849A JP H02308849 A JPH02308849 A JP H02308849A JP 12906189 A JP12906189 A JP 12906189A JP 12906189 A JP12906189 A JP 12906189A JP H02308849 A JPH02308849 A JP H02308849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pts
polyarylate
modified
polyamide
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12906189A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Asada
浅田 正博
Haruo Tomita
冨田 春生
Kouichi Yamashita
晃市 山下
Takeshi Kondo
武志 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP12906189A priority Critical patent/JPH02308849A/ja
Publication of JPH02308849A publication Critical patent/JPH02308849A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、ボリアリレー1・含有樹脂組成物に関し、さ
らに詳しくは、変性ポリアリ1ノート及びポリアミl’
からなり、1副衝撃性、耐熱性、劇薬品性及び表面特性
に優れた樹脂組成物に関する。
[従来の技術] ポリアリl/−1−1即ち芳香族ポリエステルは、高い
耐熱性と嗣衝撃性を有し、近く「エンジニアリングプラ
スチックとして注目されている。中でも芳香族ジカルボ
ン酸とビスフェノールからなるボリアリレーj・は、古
くより研究されその重合dモ及び諸物性か検討されてき
た。特にテ1/フタル酸、イソフタル酸及びビスフェノ
ール八からなるボリアリレートは、熱特性、機械特性、
電気特性、耐候性、透明性等を特徴とした高性能エンジ
ニアリングプラスチックとして知られている。特性のさ
らなる改良或いはq−v異な機能(=1与のため、いく
つかの方法か提案されている。
例えば、重合時に末広11アミド基を導入し熱安定性を
改良する方法(特開昭60−137926号公報)、ン
イミ/エーテル化合物をボリアリレート中のカルホン酸
にtと反応さゼ、高分子量化する方法(特開昭57−4
961.6号公報)、官能基を持つ分子量調節剤を使用
し塗料等に好適なオソゴマーを製造する方法(特開昭5
7i25215.57−125216及び57−125
217号公報)等がある。
しかし、上記の方法は特定物性の改良には宵効であった
が、成形材料について考えた場合、必ずしも優れた方法
ではない。中でも、重合体中にカルホン酸基を多く含む
場合、成形時或いは使用時にボリアリレートの劣化が著
しく、上記方法の効果は充分でなかった。
一方で、近年注目されている成形材料である他のエンジ
ニアリングプラスチックとのポリマーブレンドに関して
は、耐熱性と耐衝撃性をバランスよく改良するのに好適
なボリアリレートの変性方法が求められている。
かようなポリマーブレンドの例として、ポリカーボネー
ト或いはポリエステルカーポ不−1・、ボリアリレート
とポリアミ1’、:エポキシ官能性相溶化剤からなるブ
レンド(特開昭62 187761号公報)、ボリアリ
レー1・と脂肪族ポリエステルとユボ牛ンドの組成物(
特開昭57−131222号公報)、ボリアリレートと
エポキシ基含有オレフィンモノマーの共重合又は重合体
中のオレフィンをエポキシ化したものとポリアミドとの
ブレンド(特開昭64−153号公報)が提案されてい
る。第1の例では延性、耐衝撃性及び破断伸ひを、第2
の例では耐加水分解性を、第3の例では耐高速破断性を
改良することかできると記載されている。しかし、低温
における耐衝撃性は、なお不充分なレベルであり、実用
的には成形性、特に成形時の安定性と成形品の外観に関
して問題があった。
[発明が解決しようとする課題] 本発明の目的は、優れた耐衝撃性及び成形性を有する樹
脂組成物を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本発明の要旨は、 (a)少なくとも1種の芳香族ジカルボン酸と少なくと
も1種のビスフェノールからなり、=3− 一般式 U式中、Ar及びAr’は2価の芳香族基である。]で
表わされる繰り返し単位を有するボリアリレー1・を、
オキサゾリン化合物により変性した変性ボリアリレー1
−10〜70重量部、及び(b)ポリアミド30〜90
重量部 からなる樹脂組成物に存する。
驚くべきことに変性ボリアリレート(a)とポリアミド
(b)とのポリマーブレンドは好ましい相分離構造を与
えることが分かった。変性ボリアリレートをポリアミド
中に分散させた場合、容易に微分散化するので、耐熱性
、耐衝撃性及び耐薬品性に加えて、成形品の表面特性も
良好であることが判明した。これは、オキサゾリン化合
物による変性のためにボリアリレートをポリアミ1りと
の界面が従来になく安定となるからと劣えられる。
変性ボリアリレー1(a)は、ボリアリレートをオキサ
ゾリン化合物により変性して得られるものである。
ボリアリレートは、一般式。
−C−Ar−C−0−Ar’−0−(1)[式中、Ar
及びAr”は2価の芳香族基である。]で表わされる繰
り返し単位を有し、少なくとも1種の芳香族ジカルボン
酸と少なくとも1種のビスフェノールからなる。
芳香族ジカルボン酸は、種々の芳香族ジカルボン酸及び
その誘導体であってよいが、テレフタル酸、イソフタル
酸及びその誘導体であることが好ましい。芳香族ジカル
ボン酸中のイソフタル酸の含有量は、好ましくは50〜
100モル%、さらに好ましくは75〜100モル%で
ある。50モル%よりも少ない場合、オキサゾリン化合
物による変性中に、ボリアリレートの劣化等の好ましく
ない副反応か生じる。
ビスフェノールは、一般式 [式中、Xは炭素数1〜10のアルキレン基又は炭素数
5〜15のアリールアルキル基、シクロアルキレン基又
はシクロアルキリデン基、−0−。
−8−、−802−及び−CO−から選ばれる2価の基
、R2及びR7は炭素数1〜20のアルキル、アリール
、アラルキル、アルコキシル、アリーロキンル及びアリ
ールアルキル基ル基及びその誘導体、ハロゲン原子及び
それらの混合物から選ばれる1価の基、p及びqは、p
+q=0〜8.0≦p及びq≦4を満足する整数、m及
びnは0又は1(但し、nが1のときnは0てはない。
)である。]で表される化合物及びその誘導体であるこ
とが好ましい。
ビスフェノールの例としては、ビス(4−ヒ1〜′口キ
シフェニル)メタン、1.■−ビス(4−ヒトロキシフ
エニル)エタン、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニ
ル)プロパン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)スルフ
ォン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)ケトン、4,4
°−ジヒドロギソフェニルエーテル、/i、4’−ジヒ
ドロキンフェニルスルフィド、2.2−ビス(3,5−
ジメチル−4−ヒドロキノフェニル)プロパン、2,2
−ヒス(3,5−ジー5ec−ブチル−4−ヒドロキノ
フェニル)プロパン、2.2−ビス(3,5−ジーte
rt−ブチルー4−ヒトロキンフェニル)プロパン、ビ
ス(3、5−ジメチル−4−ヒドロキノフェニル)メタ
ン、1゜1−ビス(3,5−ジメチル−4−ヒドロキノ
フェニル)エタン、1.■−ビス(4−ヒドロキシフェ
ニル)−1−フェニルエタン、1.1−ヒス(3,5−
ジメチル−4−ヒドロキシフェニル)シクロヘギサン、
ビス(3,5−ツメチル−4−ヒドロキンフェニル)ス
ルフォン、ビス(3,5−ジメチル−4−ヒドロキンフ
ェニル)ケトン、ビス(3,5−ジメチル−4−ヒドロ
キノフェニル)エーテル、ビス(3,5−ンメヂルー4
−ヒドロキシフェニル)スルフィド、2,2−ビス(3
,5−ジメチル−4=ヒドロキノフエニル)ヘキサフル
オロプロパン、2.2−ビス(3,5−ジメトキシ−4
−ヒドロキンフェニル)プロパン、ビス(3−メトキシ
−4−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)メタン、2.
2−ビス(3,5−ジフェノキノ−4−ヒドロキシフェ
ニル)プロパン、ビス(3−フェノキノー4−ヒドロキ
シ−5−メチル)メタン、4,4°−ジヒド[!ギンー
3.3’、5,5°−テトラメチルビフェニル、4.4
°−ンヒドロギン−3,3’、5.5°−テトラエチル
ビフェニル等が挙げられる。
ボリアリレートのカルボン酸基型は、好ましくは20〜
200モル当儀/トン当止り好ましくは30〜150モ
ル当m/トンの範囲である。カルボン酸基型は、ポリマ
ーサンプル約0259をアニリン25吋に100℃で加
熱溶解し、フェノールフタレインを指示薬としてI/1
00N水酸化カリウムメタノール溶液にて滴定すること
によって、測定する。カルボン酸基量は下記式によって
定義される。
ポリマーノ末端  (A−B)XNXFX]、O−′(
モル当IJ、/ l−:/)     WX to−8
[式中、Aはサンプルの入っているときの測定値(mi
2)、Bはサンプルの入っていないときの測定値(mρ
)、Nは水酸化カリウムメタノール溶液の規定度、Fは
水酸化カリウムメタノール溶液のファクター、 Wはサンプルの1憑(9)である。] カルボン酸基量が20モル当量/トンよりも少ない場合
、オキサゾリン含有化合物による変性が実用的な製造条
件下では効果的ではない。200モル当量/トンを超え
ろ場合、加熱等の変性条件下での安定性を欠き劣化や望
ましくない副反応が生じる。
ポリアリ1ノートは、固有粘度(η1nh)が約03〜
l O1好ましくは0.4〜07の範囲になるような分
子量を有する。固有粘度は、ウベローデ型粘度計により
、溶媒として1,1,2.2−テトラクロロエタン/フ
ェノール(容屑比1/l)混合物を用いて測定する。固
有粘度は下記式によって定義される。
「式中、t、はボリアリレー1・溶液の流下時間(秒)
、t、は溶媒の流下時間(秒)、 Cは溶液中のボリアリレートの濃度である。]なお、本
明細書におりる固有粘度は、20℃で測定したものであ
る。
オキサゾリン化合物は、同一分子内に1個以上のオキサ
ゾリン環を有するものであれば、その構造は特に制限さ
れない。オキサゾリン化合物の例としては、2−オキサ
ゾリン、2−メチル−2−オキサゾリン、2−フェニル
−2−オキサゾリン、2.5−ジメチル−2−オキサゾ
リン、2.4−ジフェニル−2−オギザゾリン等のモノ
オキサゾリン化合物、2.2°−(] 、]3−フェニ
レン−ビス(2−オキサゾリン)等のンオギザゾリン化
合物などを挙げることができる。
オキサゾリン化合物の母は、ボリアリレー1−100重
量部に対し、0.01〜10重量部、好ましくは005
〜4重量部である。0.01重量部以下では、効果か小
さく、10重量部を越えると、未反応物の影響で、成形
体の表面状態が悪化する。
オキサゾリン化合物による変性方法には特に制限はない
。例えば、ボリアリレートを溶媒に溶解しオキサゾリン
化合物と加熱反応させる方法、重合体とオキサゾリン化
合物をドライプレンl’ L、さらに押出機中で溶融反
応させる方法等がある。後者の場合、通常、反応温度は
、200〜350°C1反応時間は1〜10分である。
ポリアミド(b)fJ、一般式 [式中、rt及びRoは2価の芳香族又は脂肪族基、k
はO又は1である。] で表される繰り返し単位を有することが好ましい。
ポリアミドの例としては、ポリテトラエチレンアノバミ
ド、ポリへギザスチレンアジパミド、ポリカプロラクタ
ム、ポリへキザメチレンセバカミト等が挙げられる。ポ
リアミドは、2種以上の単量11一 体からなる共重合体であってもよく、2種以」二の重合
体からなる混合物でもよい。ポリアミドの溶液粘度は、
相対粘度(1%濃硫酸溶液、25°C)で2.0〜50
の範囲が好ましい。20未焉又(J5.0を越える場合
には、耐衝撃性、耐薬品性、成形加工性等が充分でない
。ポリアミドはノアミンと二塩基酸との縮合反応、アミ
ノ酸の自己縮合及びラクタムの開環重合反応により製造
できる。
本発明の組成物は、さらにゴム質重合体(c)を10〜
30重量部の量で含有することにより、一層の好ましい
物性を発現させることができる。ゴム質重合体の例とし
ては、エヂレンーブロビレン系ゴム、ブタンエン系ゴム
、スチレン−ブタジェン系ゴム、アクリロニトリル−ブ
タンエン系ゴム、変性ポリオレフィン系ゴム、MBS系
ゴムが挙げられる。カルボン酸基、カルホン酸金属塩基
、カルボン酸エステル基、酸無水物基又(Jエボキノ基
等を含む変性ポリオレフィン系ゴム或いは変性MBS系
ゴムが特に好ましい。ゴム質重合体の含有量は、変性ボ
リアリレート及びポリアミドの合計量100重量部に対
して10〜30重重部であることが好ましい。
ポリマーブレンドの製造方法としては、通常公知の方法
が使用できる。例えば、熱ロール、押出機、バンバリー
ミキザー、ブラヘンダー等が挙げられる。2軸押用機を
用いることか望ましい。
まノコ、必要に応じ各種の安定剤、充填材、ガラス繊維
等の強化材を混純の際、使用することもできる。
[発明の効果] 本発明によれば、ポリマーブレンド中でボリアリレート
の安定かつミクロな分散性が得られる。
本発明の樹脂組成物は、射出成形、押出成形、ブロー成
形、圧縮成形などの通常の熱可塑性樹脂に対して用いら
れる成形に供することにより、特に耐衝撃性と表面特性
に優れた成形品を得ることができる。成形品(J各種自
動車外装材部品、機械部品、電気・電子部品などとして
有用である。
[発明の好ましい態様] 以下に、実施例を示し、本発明の詳細な説明するか、本
発明はこれら実施例のみに限定されるものではない。
参考例1〜8 ボリアリレートの製造 テレフクル酸ツクロリド及びイソフタル酸ジンロリドの
塩化メチレン溶液とヒスフェノールΔ、t−プヂルフェ
ノールの苛性ソーダ水溶液から、塩化ベンノル)・リブ
デルアンモニウムの存在下に、界面重縮合法により、表
1のボリアリレー)・を製造した。各々のポリマーの固
有粘度(η1nh)及びカルボン酸基量(モル当型/)
−ン)は、表1に示す通りであった。
表1 実施例1〜13及び比較例1〜3 参考例で得たボリア1月ノー1−100重量部を用い、
表2に示すような種々のオキザゾリン化合物で変性12
、ペレットを製造した。変性方法としては、予めトライ
ブレンドしたボリアリレー]・とオギザゾリン化合物を
2軸押用機(L/D=28.44 mm、日本製鋼所(
株)製’lI’EXfi)にて、脱気しつつ300℃で
溶融混練し反応させた。得られた変性体について耐熱性
、耐衝撃性及び破断伸びを測定した結果を表2に示す。
次いで、変性体のベレッ)・を、ポリアミド(6−ナイ
ロン、東1)(株)製アミランC1vI−1026)及
び場合によりゴムと、表3の配合比でトライブレンド1
5、再び2軸押用機にて270℃で溶融混練した。得ら
れた組成物のペレットを乾燥後、ソリンタ一温度で25
0〜260℃、金型温度120°Cで射出成形機にて厚
さ3mmの平板を成形した。
この試験片の物性を表3に示す。
耐熱性は、ASi’MD−6d8に準じて荷重4 、6
 kg/am2で測定した熱変形温度(’C)で示す6
、耐衝撃性は、温度−30℃、撃し抜き速度5巾/秒で
高速衝撃打抜き試験にて評価した。耐衝撃性は、完全に
撃ち抜くのに要する吸収エネルギー(J)で示す。
表面特性は、試験片の表面を銀条痕や縞模様等の発生に
ついて目視にて観察して評価した。表面特性の評価基準
は次のとおりである。
■ はとんど不良箇所がない −16〜 △、若干不良箇所がある ×;不良箇所か著しく多い 使用したオキザゾリン化合物及びゴムは以下のとおりで
ある。
オキザゾリン化合物 (2−フェニル−2−オギザゾ1ノン)(2,5−ジメ
チル−2−オキザゾリン)(2,2’−(1,3−フェ
ニレン)−ビス(2−オキサゾリン)) ゴム D、無水71ツイン酸グラフト化エチレン/プロピレン
コポリマー(日本合成ゴム(株)製’T” −77]l
5P) E:メタクリル酸メチル20部、スチレン9部およびメ
タクリル酸1部をポリブタジェン70部にグラフトした
グラフト重合体 表2 表3 表3から、本発明によれば、耐熱性の低下なく、衝撃性
及び表面特性に優れた成形品が得られることがわかる。
特許出願人鐘淵化学工業株式会社 代 理 人 弁理士 青 山 葆 はか1名手続補正書 平成 1年 7月 3]ヨ 平成 1年  特許願  第129061号2、発明の
名称 変性ボリアリレートを含有する樹廂組成物3、補正をす
る名 事件との関係 特許出願人 名称 (094−)錦淵化学工業株式会社4、代理人 5、補正命令の日付 自  発 6、補正の対象 7 補正の内容 明細書中、次の箇所を補正しまず。
(1)第10頁下から第6行および下から第3行ならび
に第11頁第1行、「固有粘度」とあるを「対数粘度」
と訂正。
(2)第11頁第2行、 (3)第15頁下から第3行、「固有粘度」とあるを「
対数粘度」と訂正。
以」二

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(a)少なくとも1種の芳香族ジカルボン酸と少な
    くとも1種のビスフェノールからなり、一般式: ▲数式、化学式、表等があります▼(1) [式中、Ar及びAr’は2価の芳香族基である。]で
    表わされる繰り返し単位を有するポリアリレートを、オ
    キサゾリン化合物により変性した変性ポリアリレート1
    0〜70重量部、及び (b)ポリアミド30〜90重量部 からなる樹脂組成物。 2、(c)ゴム質重合体10〜30重量部 をさらに含有する請求項1記載の組成物。
JP12906189A 1989-05-23 1989-05-23 変性ポリアリレートを含有する樹脂組成物 Pending JPH02308849A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12906189A JPH02308849A (ja) 1989-05-23 1989-05-23 変性ポリアリレートを含有する樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12906189A JPH02308849A (ja) 1989-05-23 1989-05-23 変性ポリアリレートを含有する樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02308849A true JPH02308849A (ja) 1990-12-21

Family

ID=15000120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12906189A Pending JPH02308849A (ja) 1989-05-23 1989-05-23 変性ポリアリレートを含有する樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02308849A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100300273B1 (ko) 폴리에테르에스테르아미드및제전성수지조성물
CN107075188B (zh) 使用烯烃-马来酸酐共聚物的工程塑料的改性
US4879324A (en) Thermoplastic molding compositions based on polycarbonates, polyesters and polyamides
WO1997012919A1 (en) Branched block ethylene polymers, their preparation and compositions comprising the same
JPH0710989A (ja) ポリエーテルエステルアミドおよび樹脂組成物
CA1327663C (en) Thermoplastic polyamide-polyarylate compositions
US5041493A (en) Moldable polyblends
JPH02308849A (ja) 変性ポリアリレートを含有する樹脂組成物
US4866124A (en) Blends based on vinyl-aromatic polymers endowed with improved characteristics of chemical resistance
JPS62129350A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH05339359A (ja) 制電性能を有するポリエ−テルカ−ボネ−ト
JPH0621222B2 (ja) 樹脂組成物
JPH02127455A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0692527B2 (ja) 耐衝撃性樹脂組成物
JPH0236244A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH03210355A (ja) ビニル芳香族コポリマーとポリアミド樹脂を基剤とする熱可塑性組成物
JP2018024829A (ja) 樹脂組成物
JP2631965B2 (ja) 樹脂組成物
US5254624A (en) Compatible blends of aromatic poly(ester) carbonates and polyamides
JPH02292359A (ja) エポキシ変性樹脂組成物
KR940001074B1 (ko) 폴리에스테르 수지 조성물
JPH032252A (ja) 永久帯電防止性を有する耐衝撃性樹脂組成物
JPS62283125A (ja) ポリエステルポリアミドブロツク共重合体の製法
JPH054986B2 (ja)
JPH0459866A (ja) 熱可塑性樹脂組成物