JPH0230868B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0230868B2
JPH0230868B2 JP58095810A JP9581083A JPH0230868B2 JP H0230868 B2 JPH0230868 B2 JP H0230868B2 JP 58095810 A JP58095810 A JP 58095810A JP 9581083 A JP9581083 A JP 9581083A JP H0230868 B2 JPH0230868 B2 JP H0230868B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermal head
power switch
platen
recording paper
link mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58095810A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59222374A (ja
Inventor
Masaru Isawa
Masaaki Nakayama
Hiroshi Oki
Yukio Tokunaga
Toshihiro Fukada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP58095810A priority Critical patent/JPS59222374A/ja
Publication of JPS59222374A publication Critical patent/JPS59222374A/ja
Publication of JPH0230868B2 publication Critical patent/JPH0230868B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J25/00Actions or mechanisms not otherwise provided for
    • B41J25/304Bodily-movable mechanisms for print heads or carriages movable towards or from paper surface
    • B41J25/316Bodily-movable mechanisms for print heads or carriages movable towards or from paper surface with tilting motion mechanisms relative to paper surface

Description

【発明の詳細な説明】 (1) 発明の技術分野 本発明は感熱プリンタ、感熱転写形プリンタ等
のプリンタ装置に関し、特にプリンタ装置に配設
された可撓性ローラ(プラテン)の変形を防止す
るための構造に関するものである。
(2) 技術の背景 感熱プリンタ、感熱転写形プリンタ等のプリン
タ装置は、一般に、プラテンと感熱ヘツドが対向
配置され、感熱ヘツドをプラテンに所定圧で押圧
し、この両者間に記録紙を挾入して熱と圧力によ
り記録紙に画像をプリントするように構成されて
いる。
例えば、感熱転写形カラープリンタは、イエ
ロ、マゼンタ、シアンのインクが順番に塗布され
たインクシートと記録紙(普通紙)を重合してプ
ラテンと感熱ヘツド間に挾入送給して熱と圧力に
よりインクシート上のインクを記録紙に転写、定
着させるように構成されている。そして、カラー
画像を印字する場合は、例えば最初イエローで印
字が終ると、次にインクシートはマゼンタが印字
できる位置まで移動される。その間記録紙はプラ
テンと補助ローラによつてイエローで印字した最
初の給紙位置まで戻されてこの給紙位置に再設定
され、イエローの上にマゼンタを重ね合せて印字
できる準備をしてマゼンタを印字する。黒を印字
する場合はこの動作が3回繰返されることにな
る。この種のプリンタ装置においては、記録紙
は、プラテンと補助ローラ間、プラテンと感熱ヘ
ツド間の摩擦によつて往復移動(最高3回)さ
れ、しかも色ずれを最小限に抑えるためにかなり
の位置精度が要求される。もし、プラテンが変
形、例えばプラテンの外周面の一部が偏平に変形
したりすると、記録紙の位置精度が低下して良好
な精度が出なくなることになる。従つて、特に、
感熱転写形カラープリンタにおいては、プラテン
の変形防止対策が重要であり、プラテンの変形を
防止できる構造を有するものが望ましい。
(3) 従来技術と問題点 前述のように、この種のプリンタ装置は感熱ヘ
ツドがプラテンを押圧するように構成されてい
る。従つて、従来のプリンタ装置は、装置不使用
時においても、つまりプラテンが感熱ヘツドに対
して静止した状態においても、長時間常にプラテ
ンの一部分が感熱ヘツドによつて押圧されている
ように構成されている。このためプラテン外周面
の一部が偏平化されて永久変形し、プラテン外周
面形状の真円度が低下されるといつた問題があつ
た。特に、感熱転写形カラープリンタの場合は、
このようなプラテンの変形は色ずれの大きな原因
となり、好ましくない結果を招くことになる。こ
のようなプラテンの変形問題を解消するため、従
来はプラテンの材質を変える等の対策が講じられ
たが、このような対策は問題を根本的に解決でき
る手段ではなかつた。
(4) 発明の目的 本発明の目的は、上記従来技術の問題点に鑑
み、プリンタ装置の不使用時にプラテンと感熱ヘ
ツドを互に離隔させる手段を設けてプラテン変形
問題を根本的に解決し得る構造を有するプリンタ
装置を提供することにある。
(5) 発明の構成 そして、この目的を達成するために、本発明に
依れば、画信号を熱に変換する感熱ヘツドと、該
感熱ヘツドと協同して記録紙又は、インクシート
と記録紙の重合体を挾み込んで送給するように前
記感熱ヘツドと対向して配設された可撓性ローラ
と、前記感熱ヘツドを可撓性ローラに押付けるた
めに該感熱ヘツドに係合して配設された弾発性部
材と、前記感熱ヘツドを可撓性ローラから一時的
に退行させるために該感熱ヘツドと連結して配設
されたリンク機構と、前記画信号に同期させて記
録紙を移送させる駆動系と、装置電源供給用の電
源スイツチとを含んで構成されたプリンタ装置に
おいて、前記電源スイツチのオフ時には前記弾発
性部材のばね力に抗して前記リンク機構を連動さ
せて前記感熱ヘツドを可撓性ローラから引離して
退行状態とし、かつ前記電源スイツチのオン時に
は前記感熱ヘツドの退行状態を解除するように作
動可能な電源スイツチ作動手段を前記リンク機構
と電源スイツチとに関連して設けたことを特徴と
するプリンタ装置が提供される。
(6) 発明の実施例 以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に
説明する。
第1図と第2図は本発明の実施例を示す図で、
第1図は本発明に依るプリンタ装置の一実施例で
ある感熱転写形カラープリンタの概略側面図、第
2図は第1図に示す電源スイツチ27部分におけ
る電源スイツチ作動機構(手段)の拡大詳細図で
ある。
第1図において、符号10は装置の筐体を示
し、11はインクシート、12はインクシートカ
セツト、13は記録紙(普通紙)、14は感熱ヘ
ツド、15は可撓性材料(例えば、シリコンゴ
ム)から形成されたプラテン、16は同じく可撓
性材料から形成された補助ローラ、17はモー
タ、18は押圧ばね、33は制御回路をそれぞれ
示す。インクシート11はイエロ、マゼンタ、シ
アンのインクが順番に所定間隔をもつて塗布され
たもので、カセツト12内に離隔して配置された
巻取軸11a,11bに巻着され、感熱ヘツド1
4とプラテン15間に挾入され矢印A方向に移送
される。巻取軸11aはベルトや他の駆動部材
(図示なし)を介してモータ17によつて矢印B
方向に回転駆動される。そして、巻取軸11a
は、ワンウエイ・クラツチが装着されているた
め、矢印B方向には回転可能であるが矢印Bの逆
方向には回転不可能に支承されている。従つてイ
ンクシート11は矢印A方向のみに移送される。
記録紙13は、巻取軸13aに巻着され、インク
シートの上側に重合して感熱ヘツド14とプラテ
ン15間を通過後インクシート11と離別してさ
らにプラテン15と補助ローラ16間を通過して
矢印A方向に移送される。プラテン15の支持軸
15aはベルトや他の駆動部材(図示なし)を介
してモータ17によつて矢印C方向又はその逆方
向にプラテン15と共に回転駆動される。補助ロ
ーラ16は、支持軸16aを介して回動自在に筐
体10に支承されると共に、所定の押圧力でプラ
テン15を押圧するように配置されている。感熱
ヘツド14は一端側が支軸19によつて支承され
他端側が上下方向に回動自在に取付られている。
押圧ばね18は支軸19に巻着され、一端側が係
止部材20に係止され、他端側(図示なし)が感
熱ヘツド14の下側部に係合して感熱ヘツド14
を常に上方(時計回り方向)に押し上げている。
このため、感熱ヘツド14はインクシート11及
び記録紙13を介してプラテン15を押圧してい
る。一方、感熱ヘツド14の他端側に植設固定さ
れたピン21にリンク部材22が回動自在に取付
けられている。リンク部材22の下端部に係合ピ
ン22aが固着され、この係合ピン22aにカム
23が係合している。カム23はリンク部材24
に固着され、リンク部材24と共に支軸25によ
つて回動自在に支承されている。尚、支軸25は
筐体10側に固定されている。リンク部材24の
下端部に摺動ピン24aが固着され、このピン2
4aは、ソレノイド26の往復運動部材26aに
設けられた係合長穴26bに摺動可能に嵌合され
ている。このように、リンク部材22、カム2
3、リンク部材24及び支軸25によつてリンク
機構が構成される。ソレノイド26内に配設され
た電磁石に給電するとその磁力によつて往復運動
部材26aが矢印D方向に吸引される。この結
果、感熱ヘツド14は、前記リンク機構を介し
て、支軸19を支点とし、押圧ばね18に抗して
下方に引き下げられる。つまり、感熱ヘツド14
はプラテン15から退行して引離され、プラテン
15との間に所定の間隙(例えば1〜2mm程度)
をもつ退行状態に維持される。感熱ヘツド14の
この退行状態において、前述したように、記録紙
13が最初の給紙位置に巻き戻される。そして、
ソレノイド26への給電が中止されると、電磁石
の磁力が消失されるので往復運動部材26aは自
由状態に解放される。この結果、感熱ヘツド14
は押圧ばね18によつて元の位置(第1図に示す
位置)に復帰させられ、再びプラテン15を押圧
する状態になる。従つて、プリンタ装置の不使用
時には、当然のことながら装置の電源がオフに切
換えられるので、プラテン15は感熱ヘツド14
によつて常に押圧されていることになる。このた
め、プラテン15の押圧されている部分が偏平に
永久変形され易いという問題が生ずることにな
る。この問題を解決するために、ソレノイド26
の往復運動部材26aに対向して電源スイツチ2
7を配置し、これら両者間に電源スイツチ作動レ
バー28を配設して電源スイツチ作動機構(手
段)が構成されている。
第2図を参照して、前記電源スイツチ作動機構
について説明する。同図において、電源スイツチ
作動レバー28は回動軸29に固着されている。
回動軸29は筐体10(第1図)内に配置された
軸受部材(図示なし)よつて回動自在に支承され
ている。回転軸29の外端には摘み部材(図示な
し)が固着され、この摘み部材を手動操作するこ
とにより、レバー28は回転軸29を中心として
右回り(時計回り方向)又は左回りに回動され
る。レバー28の下端部分に掛止ピン28aが固
着されて設けられ、一方、回転軸29の上方の離
隔位置に掛止ピン30が固定して配設されてい
る。この掛止ピン28aと30とに引張コイルば
ね31の両端がそれぞれ掛止されている。そし
て、コイルばね31は予荷重をもつて取着されて
いるため、レバー28は回動軸29の中心を通る
垂線Fを境目として左又は右回りの回転力が常に
与えられている。従つて、第2図に実線で示すレ
バー28の状態は、右回りの回転力によつてレバ
ー28の上端部28bがソレノイド26の往復運
動部材26aを矢印D方向に弾発的に押し込んで
いる状態を示している。これによりリンク部材2
4は支軸25を支点として左回り(反時計方向)
に回転させられている。従つて、この状態は、第
1図で説明したように、リンク部材24を含むリ
ンク機構を介して感熱ヘツド14がプラテン15
から引離されて退行状態であることを意味する。
尚、このときレバー28の上端部28bは電源ス
イツチ27から離隔しているので、電源スイツチ
27はオフの状態になつている。次に、レバー2
8を左回りに作動すると、今度はコイルばね31
はレバー28に左回りの回転力を与える。この結
果、仮想線(一点鎖線)28′で示すように、レ
バー上端部28′aは、電源スイツチ27の接続
片27aを弾発的に矢印E方向に押圧して、電源
スイツチ27をオンの状態にすると共に、往復運
動部材26aから離隔して感熱ヘツド14の退行
状態を解除させる。尚、符号32(第2図)はレ
バー28の回転量を限定するストツパーを示す。
但しこのストツパ32は不要である場合もある。
このように、この電源スイツチ作動機構は、電源
スイツチ作動レバー28と引張コイルばね31と
が協同して、電源スイツチ27のオフ切換操作時
に、感熱ヘツド14退行用のリンク機構と自動的
に連動して感熱ヘツド14をプラテン15から退
行させることにより、プラテン15の変形を完全
に防止することができ、かつ電源スイツチ27の
オン操作時には前記感熱ヘツド14の退行状態を
自動的に解除することができるように構成されて
いる。
尚、本発明は上記実施例に限定されるものでは
なく、例えば、感熱ヘツド退行用リンク機構の構
成部材(例えば、カム23、リンク部材22等)
の形状を変更し、これに対応して電源スイツチ2
7を配置して電源スイツチ作動機構を形成するこ
とにより種々の変形例を実現することが可能であ
る。
(7) 発明の効果 以上、詳細に説明したように、本発明のプリン
タ装置は、電源スイツチの切換操作と同時に、感
熱ヘツド退行用リンク機構と連動して作動する電
源スイツチ作動機構を設けることにより、プラテ
ンの変形を防止することができ、このため記録紙
の位置精度を向上させ得ると共に、カラー画像転
写の場合は色ずれ精度をきわめて向上させ得ると
いつた効果大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に依るプリンタ装置の一実施例
である熱転写形カラープリンタ装置の概略側面
図、第2図は第1図に示す電源スイツチ27部分
における電源スイツチ作動機構(手段)の拡大詳
細図である。 10……装置の筐体、11……インクシート、
12……インクシートカセツト、13……記録
紙、14……感熱ヘツド、15……プラテン(可
撓性ローラ)、16……補助ローラ、17……モ
ータ、18……押圧ばね(弾発性部材)、19,
25……支軸、21……ピン、22,24……リ
ンク部材、23……カム、26……ソレノイド、
26a……ソレノイド26の往復運動部材、27
……電源スイツチ、28……電源スイツチ作動レ
バー、28a,30……掛止ピン、29……回動
軸、31……引張コイルばね。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 画信号を熱に変換する感熱ヘツドと、該感熱
    ヘツドと協同して記録紙又は、インクシートと記
    録紙の重合体を挾み込んで送給するように前記感
    熱ヘツドと対向して配設された可撓性ローラと、
    前記感熱ヘツドを可撓性ローラに押付けるために
    該感熱ヘツドに係合して配設された弾発性部材
    と、前記感熱ヘツドを可撓性ローラから一時的に
    退行させるために該感熱ヘツドと連結して配設さ
    れたリンク機構と、前記画信号に同期させて記録
    紙を移送させる駆動系と、装置電源供給用の電源
    スイツチとを含んで構成されたプリンタ装置にお
    いて、前記電源スイツチのオフ時には前記弾発性
    部材のばね力に抗して前記リンク機構を連動させ
    て前記感熱ヘツドを可撓性ローラから引離して退
    行状態とし、かつ前記電源スイツチのオン時には
    前記感熱ヘツドの退行状態を解除するように作動
    可能な電源スイツチ作動手段を前記リンク機構と
    電源スイツチとに関連して設けたことを特徴とす
    るプリンタ装置。
JP58095810A 1983-06-01 1983-06-01 プリンタ装置 Granted JPS59222374A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58095810A JPS59222374A (ja) 1983-06-01 1983-06-01 プリンタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58095810A JPS59222374A (ja) 1983-06-01 1983-06-01 プリンタ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59222374A JPS59222374A (ja) 1984-12-14
JPH0230868B2 true JPH0230868B2 (ja) 1990-07-10

Family

ID=14147778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58095810A Granted JPS59222374A (ja) 1983-06-01 1983-06-01 プリンタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59222374A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2575346B2 (ja) * 1983-12-27 1997-01-22 株式会社東芝 画像形成装置
JPS61188849U (ja) * 1985-05-17 1986-11-25
JPH0655540B2 (ja) * 1986-12-26 1994-07-27 ブラザー工業株式会社 タイプライタ
US5037216A (en) * 1988-09-23 1991-08-06 Datacard Corporation System and method for producing data bearing cards

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59222374A (ja) 1984-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0457507B2 (ja)
US5120147A (en) Printing device
JPH0230868B2 (ja)
KR0135851B1 (ko) 프린팅 방법 및 그 장치
EP0348176A2 (en) Thermal printing system
JPS59135181A (ja) 印刷装置
US5695291A (en) Thermal-transcription printer
JPH0547654Y2 (ja)
JP3259934B2 (ja) 熱転写式記録装置
JPH0413180Y2 (ja)
JPH03211075A (ja) インクリボン巻取り機構
EP0495411B1 (en) Paper clamping mechanism
US5733053A (en) Thermal transfer printing apparatus
KR0132827B1 (ko) 승화형 칼라 프린터
JPH10194478A (ja) 用紙トレイの係止機構
JP3038128B2 (ja) インクリボン巻取装置
JPH0443789B2 (ja)
JPS62187059A (ja) 熱転写プリンタ
GB2242398A (en) Securing paper to selective printer platens
JPH0621725Y2 (ja) プリンタ−の給排紙機構
JPH05155074A (ja) 転写記録装置
JP2924229B2 (ja) 印字装置
KR0141227B1 (ko) 프린팅 방법 및 그 장치
JPS6342879A (ja) プリンタの紙押さえ装置
JPH0441263A (ja) カラープリント装置