JPH02308285A - 画像記録装置 - Google Patents

画像記録装置

Info

Publication number
JPH02308285A
JPH02308285A JP13115489A JP13115489A JPH02308285A JP H02308285 A JPH02308285 A JP H02308285A JP 13115489 A JP13115489 A JP 13115489A JP 13115489 A JP13115489 A JP 13115489A JP H02308285 A JPH02308285 A JP H02308285A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
transfer paper
image
electrode
photoreceptor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13115489A
Other languages
English (en)
Inventor
Buichi Shimada
武一 島田
Katsuhiro Shukuri
宿理 勝博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP13115489A priority Critical patent/JPH02308285A/ja
Publication of JPH02308285A publication Critical patent/JPH02308285A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は画像記録装置、特に、感光体上の静電潜像に
付着形成された帯電トナー像を転写紙に転写する複写機
等の画像記録装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、この種の画像記録装置は、感光体上の静電潜像に
帯電トナーを付着させてトナー像とした後、該トナー像
を転写紙に転写し、さらに該転写紙を分離電極によって
感光体から分離して定着側へ搬送するよう構成されてい
る。そして、この分離の際、転写紙が分離電極側に突入
するのを防ぐため、該分離電極の上部に飛び込み防止部
材をブリッジ状に設けたものが一般的となっている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記従来の画像記録装置では、長時間運
転時に、転写紙が飛び込み防止部材に繰り返し摩擦され
ることにより、帯電電荷が飛び込み防止部材に蓄積し、
この電荷が転写紙上のトナーを反発・飛散させてしまう
という現象を避けることができなかった。即ち、仮に全
面黒色の原稿を複写した場合、転写紙が分離電極上を通
過する際、該転写紙を介して飛び込み防止部材のリブと
近接するトナーが帯電電荷によって反発・飛散し、飛び
込み防止部材のリプに対応した「白スジ」が発生してし
まうという問題点があった。
この白スジ発生は、飛び込み防止部材のリプを転写紙の
進行方向に対して斜めに設けることによりある程度防ぐ
ことができるが、一方で、耳垂れ状に変形した転写紙の
先端コーナ一部が、該リプに接触して祇折れを起こすな
ど搬送性を損なう恐れがあり、好ましい防止策とはいえ
なかった。
この発明は上記の点に鑑み、転写紙の搬送性を損なうこ
となくトナー飛散を防止できる飛び込み防止部材を備え
た画像記録装置を提供することを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
上記の目的を達成するためこの発明は、感光体上の静電
潜像に付着形成された帯電トナー像を転写紙に転写する
画像記録装置において、前記転写紙を前記感光体から分
離する分離電極の上部に、前記トナーと逆電荷の帯電特
性を有する材質からなる飛び込み防止部材を設け、飛び
込み防止部材とトナー間に静電的な反発力が生じないよ
うな対策を施した構成としたものである。
また、前記材質として、 体積固有抵抗= l Q I:I〜I Q IffΩc
11の負帯電性ポリプロピレンを用いることにより、特
に、OPC系(有機感光体、Organic Phot
Conduc Lor )の感光体を使用する場合に好
適な飛び込み防止部材を備えた画像記録装置を構成でき
るようにしたものである。
〔実施例〕
以下、この発明を添付図面に示す一実施例に基づいて説
明する。
第1図はこの発明の画像記録装置の一例である複写機の
転写・分離部を示す断面図、第2図は転写紙とトナー、
及び飛び込み防止部材の関係を示す原理図である。
図において、lは感光体で、該感光体1はその表面に、
原稿面からの反射光を複写光学系(図示せず)を介して
受光し、静電潜像を形成できるようになっている。ここ
で該感光体lは、その材料として応答性と耐久性に優れ
るOPC系を用い、マイナス電荷の静電潜像が形成され
るよう構成されている。
2は現像器で、該現像器2は、複数のマグネットMから
なるマグネットローラを内蔵した現像スリーブ2aと該
現像スリーブ2aの周囲を覆うトナーこぼれ防止部材2
bとで構成され、プラス電荷に帯電したトナーGを前記
感光体lに移送、し、静電潜像をトナー像に変換できる
よう構成されている。即ち、現像スリーブ2aがマグネ
ットMの磁気作用でトナーGのキャリアを吸引してトナ
ー穂立ちを形成し、トナーGを感光体lに付着させると
ともに、感光体1に付着しなかったトナーCをこぼれ防
止部材2bでこぼれ防止できるようになっている。
Tは転写紙で、該転写紙Tは給紙側(第1図では右側)
から搬入されて感光体lに密接しながら搬送され、その
表面にトナー像が転写された後、排紙側(同左側)へ分
離・排出されるようになっている。
3は転写装置で、該転写装置3は感光体lの給紙側下方
に配設され、内蔵電極りのDCコロナ放電により転写紙
Tを瞬時帯電して感光体1に吸着させ、該感光体1上の
トナー像を転写紙T上に転写できるよう構成されている
4は分離装置で、該分離装置4は転写装置3の排紙側に
隣接して設けられ、感光体1の軸方向に配設れたAC電
極PAcのACコロナ放電により転写紙Tを分離して感
光体lから分離できるよう構成されている。
5ば飛び込み防止部材で、該飛び込み防止部材5は、A
Cコロナ放電時に転写紙Tが電極PAC側へ突入するの
を防ぐためのものである。該飛び込み防止部材5は、ト
ナーGと反対電荷に帯電する特性を有する材質で構成さ
れ、転写紙Tを介してトナーGを反発・飛散させること
がないようになっている。どの実施例では、前記したよ
うに感光体lはマイナス、トナーGはプラスの帯電特性
をそれぞれ有しているため、飛び込み防止部材5はマイ
ナス電荷の帯電特性を有する材質であるポリプロピレン
により構成されている。但し、ここで、飛び込み防止部
材5は、低抵抗の場合にAC電極からの放電を誘起しや
すく、高抵抗の場合に電荷の蓄積によって浮遊トナーの
吸着を誘起しやすいという性質を持つため、そうした不
具合が発生しない抵抗値に設定しである。即ち、該ポリ
プロピレンの体積固有抵抗Rvは、 Rv=1013〜10”Ωcm としである。この抵抗値範囲により適度な帯電特性と自
然放電性が確保される。
なお、飛び込み防止部材5を構成する材質は、トナーG
と反対電荷の帯電特性を有するものであればよく、トナ
ーの帯電特性がプラスの場合は、例えばポリアセクール
系樹脂やテフロン系樹脂などであってもよい。また、ト
ナーの帯電特性がマイナスの場合は、例えばナイロン系
樹脂などであってよい、6は給紙ガイド装置、7は排紙
ガイド装置である。
上記実施例では、トナー移送部2において、感光体1上
の静電潜像にトナーGが移送・付着されてトナー像を形
成され、転写部3において、DC電極pocのDCコロ
ナ放電により該トナー像が転写紙T上に転写される。次
に、分離部4においては、ACC電極AcのACコロナ
放電により転写紙Tは感光体lから分離される。この時
、転写紙Tと飛び込み防止部材5の間には摩擦帯電現象
が生じるが、飛び込み防止部材5の電荷はマイナス電荷
であるから、プラス電荷のトナーGを反発・飛散する恐
れはない。
〔発明の効果〕
上記のようにこの発明は、感光体上の静電潜像に付着形
成さ軌た帯電トナー像を転写紙に転写する画像記録装置
において、前記転写紙を前記感光体から分離する分離電
極の上部に、前記トナーと逆電荷の帯電特性を有する材
質からなる飛び込み防止部材を設けたことを特徴として
いるから、飛び込み防止部材とトナー間に静電的な反発
力が生じることがない。従って、仮に前面黒色の原稿を
複写した場合でも黒色領域に白スジが発生する恐れはな
い。
また、飛び込み防止0部材の材質として、体積固有抵抗
Rv=I O1j〜I O”Ωcmの負帯電性ポリプロ
ピレンは、特に、OPC系の感光体を使用する画像記録
装置におけるトナー飛散防止と浮遊トナー吸着防止に有
効である。
この結果、複写機等の画像記録装置本体の基本的設計仕
様を何ら変更することなく転写・分離部の静電対策を実
現することができ、記録画像の画質向上と安定化をもた
らすという優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の画像記録装置の一例である複写機の
転写・分離部を示す断面図、第2図は転写紙とトナー、
及び飛び込み防止部材の関係を示す原理図である。 ■・−感光体 2−・−現像器 2a−・−現像スリーブ 2b−・こぼれ防止部材 3−・−転写部 4・−・分離部 5−飛び込み防止部材 P 、 、−D C電極 P Ac−A C電極 T −転写紙 G−)ナー

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)感光体上の静電潜像に付着形成された帯電トナー
    像を転写紙に転写する画像記録装置において、前記転写
    紙を前記感光体から分離する分離電極の上部に、前記ト
    ナーと逆電荷の帯電特性を有する材質からなる飛び込み
    防止部材を設けたことを特徴とする画像記録装置。
  2. (2)前記材質が、 体積固有抵抗=10^1^3〜10^1^7Ωcmの負
    帯電性ポリプロピレンである特許請求の範囲第1項記載
    の画像記録装置。
JP13115489A 1989-05-24 1989-05-24 画像記録装置 Pending JPH02308285A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13115489A JPH02308285A (ja) 1989-05-24 1989-05-24 画像記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13115489A JPH02308285A (ja) 1989-05-24 1989-05-24 画像記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02308285A true JPH02308285A (ja) 1990-12-21

Family

ID=15051265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13115489A Pending JPH02308285A (ja) 1989-05-24 1989-05-24 画像記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02308285A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10982391B2 (en) 2016-06-01 2021-04-20 Ecolab Usa Inc. High-efficiency strength program used for making paper in higher charge demand system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10982391B2 (en) 2016-06-01 2021-04-20 Ecolab Usa Inc. High-efficiency strength program used for making paper in higher charge demand system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5233398A (en) Cleaning unit for removing residual toner on photoreceptor drum for use in image forming apparatus
JPS6364785B2 (ja)
US5009352A (en) Apparatus for conveying dielectric sheets
JPH02308285A (ja) 画像記録装置
US5557371A (en) Electrophotographic apparatus
CA1116224A (en) Method for preventing toner particles from moving from recording medium to modulating element
JPH08244277A (ja) トナ−画像形成装置
US6430383B1 (en) Image transferring device and image forming apparatus including the same
JP3023168B2 (ja) 転写装置
JP3747683B2 (ja) 粉体収容装置
JP4139057B2 (ja) トナー飛散防止装置及び画像形成装置
US5715503A (en) Method and apparatus for scavenging carrier employing a magnetic field and erase radiation
JPS63210877A (ja) 画像形成装置
JPH0529483Y2 (ja)
JP2632940B2 (ja) 転写装置
JPH0440203Y2 (ja)
JPH08240972A (ja) 現像装置
JPH08211753A (ja) 画像形成装置
JP2007334089A (ja) 画像形成装置
JP2002154699A (ja) 画像形成装置
JPH0570816B2 (ja)
JPH0677169B2 (ja) 画像形成装置
JPH0827584B2 (ja) 記録装置のクリ−ニング装置
JP2019113679A (ja) 画像形成装置
JPH0259471B2 (ja)