JPH02308277A - 複写機 - Google Patents

複写機

Info

Publication number
JPH02308277A
JPH02308277A JP1131190A JP13119089A JPH02308277A JP H02308277 A JPH02308277 A JP H02308277A JP 1131190 A JP1131190 A JP 1131190A JP 13119089 A JP13119089 A JP 13119089A JP H02308277 A JPH02308277 A JP H02308277A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
developing unit
copying machine
main body
fuse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1131190A
Other languages
English (en)
Inventor
Naotaka Funayama
船山 尚孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP1131190A priority Critical patent/JPH02308277A/ja
Publication of JPH02308277A publication Critical patent/JPH02308277A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (al産業上の利用分野 この発明は静電潜像にトナーを付着させることにより現
像を行う複写機に関し、特に現像装置内のトナーを一定
濃度に維持するための制御方法の改良に関する。
(bl従来の技術 近年、複写機においては小型、軽量化されたパーソナル
タイプのものが出現している。このタイプの複写機にお
いてはトナーホッパ、現像槽を含む現像ユニットが着脱
自在にされており、トナーが消費されてしまうとユニッ
トごと交換するようにしている。現像ユニットにおいて
は現像装置内のトナーが消耗されてゆくとトナーホッパ
から現像槽へトナーを補給する。トナー補給は現像槽内
のトナー濃度(キャリア中のトナー1を測定し、測定濃
度と基準トナー濃度とを比較して測定濃度が低い場合に
行われる。この基準トナー濃度は現像槽内の1sffi
率などで表されるもので、現像ユニットに固有のもので
ある。
fc)発明が解決しようとする課題 ところで、パーソナルタイプの複写機においてはユーヂ
のメンテナンス作業の手間をできるだけ削減することが
望ましい。すなわちメンテナンスフリーの状態である。
ところが従来の複写機においては現像ユニット交換後、
そのユニットに応じた基準トナー濃度を入力しなければ
ならなかった。トナー基準濃度は一般に現像槽内の透磁
率などで代用されており、現像槽内のトナーの比率が同
じでもユニットごとに透磁率が変わるからである。した
がって、現像ユニット交換後の基準トナー濃度の入力は
ユーザの手間となるばかりでなく、人力を忘れてしまう
と形成画像品質を低下させてしまう問題があった。
そこでこの発明の目的は、現像ユニット交換時における
手動での基準トナー濃度入力の手間をなくして、操作性
の簡略化および入力忘れミスの発生を防止する複写機を
提供することにある。
(di課題を解決するための手段 この発明は、トナーが収納されるトナーホッパと、トナ
ーおよびキャリアからなる現像剤が収納されるとともに
基準トナー濃度に基づいてトナーホッパからトナー補給
が行われる現像槽とを有する現像ユニットを、複写機本
体に対して着脱自在に設けた複写機において、 複写機本体に装着された現像ユニットの使用状態の有無
を判別する手段と、 未使用状態の現像ユニットが複写機本体に装着れれたと
き、その現像ユニットの基準トナー濃度を読み出しまた
は測定する手段と、 を設けたことを特徴とする。
(81作用 第1図はこの発明の構成例を表した図である。
複写機本体に着脱自在に設けられた現像ユニットは、ト
ナーホッパ、現像槽を備えている。現像ユニットには使
用状態や基準トナー濃度が記憶されている。例えば使用
状態は現像ユニットにヒユーズを備え、使用したユニッ
トについてはこのヒユーズを切断しておけば使用済のも
のか未使用のものかの判別が可能である。また基準トナ
ー濃度は現像ユニットにおいてディップスイッチやバー
コード等で表すことができる。なお、未使用状態におい
ては現像槽内の実際のトナーの濃度が一定であるので、
現像ユニット装着時に透磁率(トナー濃度ンを測定すれ
ばそれを基準トナー濃度として使用することもできる。
この発明では、装着された現像ユニットが未使用のもの
であったときに基準トナー濃度のデータが自動的に複写
機本体に人力される。
(f)実施例 第2図はこの発明の実施例である複写機の要部ブロック
図、第3図(A)は複写機本体への現像ユニットの装着
状態を示す図、第3図(B)は現像ユニ、トの構成図で
ある。
複写機本体はCPUIIで制御されている。CPu1l
はROM12に予め記憶されたプログラムに基づいて複
写機全体の制御を行う。RAMl3はワーキングエリア
である。
第3図(A)において複写機本体1には現像ユニット2
が着脱自在に設けられている。複写機本体にはコネクタ
3が、現像ユニット2にはコネクタ4が設けられ現像ユ
ニット2が複写機本体1に装着されたときコネクタ3,
4が接続される。
第3図(B)において現像ユニット2はトナーとキャリ
アとからなる現像剤を収納する現像槽6と、現像槽6へ
の補給トナーを収納するトナーホッパ5を備えている。
現像槽6内には撹拌ローラ9が備えられ、トナーとキャ
リアとを撹拌により摩擦帯電させる。そして、帯電され
たトナーをマグネットローラ7が図外の感光体へ供給す
る。マグネットローラ7の上方部にはトナー濃度センサ
8が設けられている。トナー濃度センサ8は現像槽内の
透磁率をトナー濃度として検出し、その検出値を電圧変
換してアナログ出力する。
上記センサ8の検出の結実現像槽中のトナー濃度が低く
なっていれば(検出したトナー濃度が基準トナー濃度よ
りも小さければ)、トナー補給ローラ10が回転し現像
槽中にトナーを補給する。
トナー補給ローラ10は半月型のローうで、1回転で所
定量をトナーを補給する。なお、トナー補給ローラlo
、ti拌ローラ9.マグネットローラ7等のローラは、
図示しない背面部のギアが複写機本体側のギア(図示せ
ず)に接続されることにより回転され、またその駆動力
は複写機本体のメインモータの回転力がクラッチを介し
て伝達されるものである。
第2図において、現像ユニット2にはヒユーズ24が設
けられている。ヒユーズ24は複写機本体の使用状態検
知回路16に接続されている。使用状態検知回路はFE
T17を含み、現像ユニットが使用済状態となったとき
にcputtから焼き切り信号がFET17に出力され
る。するとヒユーズ24に過電流が流れ切断される。し
たがって、ヒユーズ24の導通の有無によって現像ユニ
ット2の使用状態の有無が判別される。また現像ユニッ
ト2にはコントロール電圧(基準トナー濃度)を示すデ
ィツブスイッチ(DIPSW)21が設けられている。
これは製品検査時に内部の現像剤に応じて切り換えられ
、これにより現像ユニットのトナー濃度制御がされる。
DIPSW21から読み込まれるコントロール電圧は複
写機本体のRAM13に記憶される。なおこの例ではD
rPSWが5段階に切り換えられその範囲でトナー濃度
の制御が行われるようになっているが、この数は任意で
ある。また、基準トナー濃度を示すにはバーコード等を
用い、複写機本体側に光センサを設けてデータを読み取
ってもよい。
さらに現像ユニット2にはトナー濃度センサ8から出力
されるトナー濃度に比例した出力と、RAM13に記憶
されているコントロール電圧とを比較する比較器23が
設けられている。コントロール電圧は電圧発生回路22
によりアナログ変換されてから比較器23で検出濃度電
圧と比較される。その結果トナー濃度センサの検出値の
方がコントロール電圧よりも低ければ、トナー補給ロー
ラクラフチ14がオンされてメインモータ15の駆動力
が現像ユニットのトナー補給ローラ10に伝達される。
第4図は同複写機における要部手順を示したフローチャ
ートである。
複写機においては一定期間ごとに現像ユニット内のトナ
ー有無検知を行っている(nl)。通常、一定時間以上
現像槽6内のトナー濃度が低い状態が続いたときにトナ
ー無しとして検知している。トナーが無くなってしまっ
たときには複写機本体上の操作パネルに“トナー無し”
を表示して現像ユニットの交換を待つ(n2)。そして
現像ユニットが交換されると装着されたユニットが未使
用のものかどうかを判別する(n3)。これは前述した
ように、ヒユーズ24の導通状態で判別される。装着さ
れた現像ユニットが使用済のものであれば現像ユニット
を交換することを促す表示をしくn4)、未使用のもの
であればDIPSW21からコントロール電圧を読み込
む(n5)。すると以後の複写処理時にはそのコントロ
ール電圧でトナー濃度が判定されてトナー補給が行われ
るようになる。コントロール電圧の読み込みが終わレバ
ヒユーズ25に過電流を流してヒユーズ25を切断し、
その現像ユニットが使用済であることを記す。なおここ
では複写機本体がコントロール電圧を読み込んだ後にヒ
ユーズ24を切断しているが、現像ユニット内のトナー
が無くなってしまったとき(nlのあと)でヒユーズを
切断するようにしてもよい。
(g1発明の効果 この発明によれば、現像ユニットを複写機本体に装着す
るだけで基準トナー′濃度が読み込まれるため、ユーザ
に煩わしい手間を掛けることがなくまた基準トナー濃度
の入力忘ミスの発生も防止できる。また、装着された現
像ユニットが使用済のものか未使用のものかの判別がさ
れるので間違って使用済のものを装着してしまったとき
に、ユーザがその間違いにすぐに気づくことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の構成例を示した図、第2図は実施例
の複写機のブロック図、第3図(A)は図は同複写機の
要部処理手順を示したフローチャートである。 1−複写機本体、 2−現像ユニット、 3,4−コネクタ、 5−トナーホッパ、 6−現像槽、 8−トナー濃度センサ、 24−ヒユーズ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)トナーが収納されるトナーホッパと、トナーおよ
    びキャリアからなる現像剤が収納されるとともに基準ト
    ナー濃度に基づいてトナーホッパからトナー補給が行わ
    れる現像槽とを有する現像ユニットを、複写機本体に対
    して着脱自在に設けた複写機において、 複写機本体に装着された現像ユニットの使用状態の有無
    を判別する手段と、 未使用状態の現像ユニットが複写機本体に装着れれたと
    き、その現像ユニットの基準トナー濃度を読み出しまた
    は測定する手段と、 を設けたことを特徴とする複写機。
JP1131190A 1989-05-24 1989-05-24 複写機 Pending JPH02308277A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1131190A JPH02308277A (ja) 1989-05-24 1989-05-24 複写機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1131190A JPH02308277A (ja) 1989-05-24 1989-05-24 複写機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02308277A true JPH02308277A (ja) 1990-12-21

Family

ID=15052125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1131190A Pending JPH02308277A (ja) 1989-05-24 1989-05-24 複写機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02308277A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19812106A1 (de) * 1998-03-19 1999-09-30 Oce Printing Systems Gmbh Druck- oder Kopiergerät mit einem Teilaggregat, das eine elektromechanische Identifizierungsanordnung aufweist
US20080187330A1 (en) * 2007-02-06 2008-08-07 Samsung Electronics Co., Ltd Image forming apparatus and toner sensor status sensing method thereof
US7418214B2 (en) 2005-12-16 2008-08-26 Sharp Kabushiki Kaisha State detection mechanism

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19812106A1 (de) * 1998-03-19 1999-09-30 Oce Printing Systems Gmbh Druck- oder Kopiergerät mit einem Teilaggregat, das eine elektromechanische Identifizierungsanordnung aufweist
DE19812106C2 (de) * 1998-03-19 2003-08-28 Oce Printing Systems Gmbh Druck- oder Kopiergerät mit einem Teilaggregat, das eine elektromechanische Identifizierungsanordnung aufweist
US7418214B2 (en) 2005-12-16 2008-08-26 Sharp Kabushiki Kaisha State detection mechanism
US20080187330A1 (en) * 2007-02-06 2008-08-07 Samsung Electronics Co., Ltd Image forming apparatus and toner sensor status sensing method thereof
US8478142B2 (en) * 2007-02-06 2013-07-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Image forming apparatus and toner sensor status sensing method thereof and determination of agitator abnormality
US8577231B2 (en) 2007-02-06 2013-11-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Image forming apparatus and toner sensor status sensing method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2063920C (en) Toner quantity detecting system for an image recording apparatus, a method of detecting the quantity of toner and a developing device for the image recording apparatus
JPH01503417A (ja) 静電写真式プリンタにおけるトナー補給を制御するための装置
JPH02308277A (ja) 複写機
CN100403183C (zh) 图像形成装置
JPH0990733A (ja) 画像形成装置のトナー供給装置
JPH10247012A (ja) 画像形成装置
JPH1165256A (ja) 画像形成装置及び方法
JPH05257343A (ja) プロセスキット
JPH096196A (ja) 画像形成装置
JP2002062720A (ja) 画像形成装置、画像形成ユニット及びトナー攪拌部材
JP2001228698A (ja) 現像剤残量検出装置、現像装置、カートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP4832685B2 (ja) 画像形成装置
JPH0635309A (ja) 画像形成装置
JP2003323037A (ja) 現像剤量検出システム、画像形成装置、プロセスカートリッジ、及び現像装置
JPH07311498A (ja) 画像形成装置およびその制御方法
JP2001228691A (ja) カートリッジ、現像剤供給ユニット及び電子写真画像形成装置
JP3984758B2 (ja) 画像形成方法及び画像形成装置
JP2009053329A (ja) トナー濃度制御装置及び画像形成装置
JP3069497B2 (ja) 画像形成装置
US20020191207A1 (en) System and methods for smoothing sensed toner levels
JP2509262B2 (ja) 画像形成装置
JP2005157124A (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及びプロセスカートリッジ
JP2966796B2 (ja) トナー濃度制御方法及びその装置
JP2023085891A (ja) 画像形成装置
JPH09190039A (ja) トナー濃度制御方法及びその装置