JPH02307406A - マツトレス - Google Patents

マツトレス

Info

Publication number
JPH02307406A
JPH02307406A JP12970089A JP12970089A JPH02307406A JP H02307406 A JPH02307406 A JP H02307406A JP 12970089 A JP12970089 A JP 12970089A JP 12970089 A JP12970089 A JP 12970089A JP H02307406 A JPH02307406 A JP H02307406A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
frame
elastic
panels
mattress
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12970089A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2689604B2 (ja
Inventor
Kimitaka Naito
内藤 公孝
Koichi Torihara
孝一 鳥原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP12970089A priority Critical patent/JP2689604B2/ja
Publication of JPH02307406A publication Critical patent/JPH02307406A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2689604B2 publication Critical patent/JP2689604B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mattresses And Other Support Structures For Chairs And Beds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明はベッドのマツトレスに関するものである。
(従来の技術) 従来のベッド装置に関する出願は例えば、実開昭54−
16708号公報で開示されている。このベッド装置は
第6図に示すようにマツトレスの上面に凹部を設け、該
凹部には多数のコイルスプリングを立てて並べて平面状
に連結したスプリングユニットが収納され、該スプリン
グユニットの上面に形成された弾性体と、これらを一体
に被覆した外装体とからなるものである。
前述したベッド装置は発泡合成樹脂のマツトレスを支持
体として利用している。従って、前記マツトレスの内部
には、使用する人の体重を支える時にマツトレスの形状
を保つためと、使用する人の寝心地を考慮した弾性力保
持のために前記スプリングユニットを組み込んである。
このスプリングユニットが組み込んであるのでマツトレ
スは厚い構造になる。
また、マツトレスが厚いことが影響して、ベッド上面を
乗り降りしやすい高さに設定するのに制約を受けたり、
ベットの下の部分を有効利用するための空間も限定され
てしまう。
更に、例えばコーナ一部をゴムで伸縮させているボック
スシーツを掛けるベッドメーキングの時に、マツトレス
を部分的に持ち上げてマツトレス全体にシーツを掛ける
のでマツトレスが厚いベッドのベッドメーキングは大変
な作業となってしまう。
また、就寝状態でマツトレスに掛かる体圧分布はマツト
レス上面全域に均一に掛かるわけではない。そのために
、コイルスプリングの伸縮運動量はスプリングユニット
のコイルスプリング毎に別々の運動量になる。使用する
人によって体圧分布は異なるので、コイルスプリングの
伸縮強度に強弱を設定することはできない。従って、ス
プリングユニットの体圧を多く受ける部分にへたりが出
て底付感を感じる部分が出来てしまう製品もある。
(発明が解決しようとする課題) そこで本発明は、使用する人の寝心地を損なわない弾性
力を有するマツトレスで、スプリングユニットを廃止す
ることを技術的課題とする。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 上記課題を解決するために本発明が講じた手段は、枠と
、載枠の内側に配置されたパネルと、該パネルと前記枠
を結合する伸縮性弾性シートと、前記パネルと対向し、
前記枠に保持された桁と、該桁と前記パネル間に挿入さ
れた弾性緩衝体と、前記パネルと枠と伸縮性弾性シート
を一体に被覆した外装体と、該外装体と前記パネル間に
挟まれた弾性体とを具備するものである。また前記パネ
ルには通気孔を備えることが望ましい。
(作用) このマツトレスのパネルの外周と前記枠とを張設する伸
縮性弾性シートの大きさ、材質、張り具合を考慮して構
成することにより使用する人の寝心地を損なわない弾性
力を保持するものである。
(実施例) 以下に本発明のマツトレスをベット装置に応用した一例
を図面を参照して具体的に説明する。
第2図に示すように複数の桁14を枠1)に図示しない
ボルトで固定しマツトレスの外周枠を形成する。これら
の外周枠の材料は木材、鉄製パイプなど使用する人の好
みに合わせて用いることができる。その上面に3つに分
割された合板材のパネル13を配し、各々のパネル13
は外周を枠1)や、隣に位置するパネル13と任意の隙
間を設けるサイズに裁断する。その隙間を伸縮弾性シー
ト12に張力をかけて3枚のパネル13を連結し、連結
したパネルの外周と枠1)を連結させて埋める。この伸
縮性弾性シート12はゴム層が多層に重なったシートで
、シートの中心層に°は綿またはナイロン材の糸がバイ
ヤス構造に補強体として含まれている公知のシートであ
る。その商品名をウェビングテープとして知られ、引き
延ばされるにつれてその反発力を増大させることを特徴
とする。
この特徴により使用する人がマツトレスに乗った時、パ
ネル13が下方へ沈み込むことを和らげられ、使用する
人の寝心地を損なわない弾性力を発生する。パネル13
とフレーム14のマツトレス厚さ方向に予め設けられた
隙間には、パネル13もしくはフレーム14のどちらか
に接着剤などでウレタンフオーム材の弾性を有する緩衝
体15を固着する。この弾性緩衝体15は使用する人が
マツトレスに乗った時、パネル13が下方へ沈み込むこ
とを和らげ、底付感をなくすると共に、パネル13と桁
14が衝突することによる異音の発生を防止する作用を
示す。以上説明したマツトレスの骨組をマツトレスの芯
体lとする。
マツトレスの芯体1に第1図に示すように、保護層5と
してフェルト及び粗毛フェルト等をパネル13の上に敷
く。これはパネル13の周囲の端部には、パネル13の
厚さ分の段差が出来てしまう構造であるのでその段差を
使用する人に感じさせない作用を示す。保護層5の上に
弾性体2として綿及び弾性発泡体(ウレタンフオーム材
)を敷く。この弾性体2は使用する人の体を柔らかく包
み込むような心地良いクッション感を与える。さらにそ
の上から保護層5と弾性体2が、ずれる事がないように
固定し、マツトレスの芯体1の枠llを覆うように外装
体3で表面を包む3層構造でマツトレスを仕上げている
。このマツトレスをべラドにするために枠1)または桁
14の適当な場所に足4を設けてベッドにする。本実施
例は桁14のマツトレスの四隅部分に合計四本の足4を
設けている。
以上説明したマツトレスの寝心地はパネル13の材質、
パネル13のサイズ、伸縮性弾性シー(−12の張り具
合、弾性緩衝体15と保護層5と弾性体2の材質及び厚
さなど様々な要因により達成されるので、使用する人の
好みのマツトレスの硬さに仕上げることが可能である。
本発明の桁14の変形例を第4図に示す。枠1)の中央
部長手方向に桁14を通し、横方向の桁14及び枠1)
と図示しないボルトで固定する構造が考えられる。長手
方向にも桁を通すことで、ダブルベッドのような横幅の
広いベッドのセンタ一部落ち込みを防止することができ
る。
〔発明の効果〕
本発明で提供するマツトレスにおいては、マツトレスは
比較的上下方向に長さを必要とするコイルスプリングを
廃止することができる。従って、マツトレスの厚さを薄
くすることが可能になり、しかも弾性力に関しては、従
来のマツトレスと同じレベル以上で、使用する人の寝心
地を損なうこともない。
また、第5図に示すように、パネル130面部分に通気
孔17を面全体、或いは一部に設けることで(図面上で
はその一部のみ示しである)、弾性体2や保護層5への
通気性が向上する。このマウトレスではパネル13及び
伸縮性弾性シート12に通気性が全く無く、弾性体2の
材質はウレタンフオームであるため密着性が高く通気性
が悪くなる。特に、夏季の高温高温時のマツトレスは湿
気による水滴の付着及び吸収、カビの発生、異臭の発生
などが起きる可能性がある。そこで、本発明のパネル1
3に通気性を備えるように、通気孔17を設けることで
、これらの課題も解消することができる。
また、この第5図に表された通気孔17の代わりに、パ
ネル13に格子状、或いは網状の部分を設けて通気性を
確保することは容易に考えられる。
さらに、パネル材料として金属性網、樹脂性ネットを用
いても通気性を確保する効果が得られる。
図面の簡単な説明 第1図には本発明による一部展開のベット装置図、第2
図にはマツトレスの芯体、第3図には第1図A−A断面
図、第4図には本発明の変形例、第5図にはパネル面に
通気孔を設けた変形例、第6図には従来のベット装置を
それぞれ示している。
2・・・弾性体、3・・・外装体、1)・・・枠、12
・・・伸縮性弾性シート、13・・・パネル、14・・
・桁、15・・・弾性緩衝体(緩衝体)、17・・・通
気孔。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)枠と、該枠の内側に配置されたパネルと、該パネ
    ルと前記枠を結合する伸縮性弾性シートと、前記パネル
    と対向し、前記枠に保持された桁と、該桁と前記パネル
    間に挿入された弾性を有する緩衝体と、前記パネルと枠
    と伸縮性弾性シートを一体に被覆した外装体と、該外装
    体とパネル間に挟まれた弾性体とを具備してなることを
    特徴とするマットレス。
  2. (2)前記パネル面に通気孔を持たせた請求項第1項に
    記載のマットレス。
JP12970089A 1989-05-23 1989-05-23 マツトレス Expired - Lifetime JP2689604B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12970089A JP2689604B2 (ja) 1989-05-23 1989-05-23 マツトレス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12970089A JP2689604B2 (ja) 1989-05-23 1989-05-23 マツトレス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02307406A true JPH02307406A (ja) 1990-12-20
JP2689604B2 JP2689604B2 (ja) 1997-12-10

Family

ID=15016036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12970089A Expired - Lifetime JP2689604B2 (ja) 1989-05-23 1989-05-23 マツトレス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2689604B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2689604B2 (ja) 1997-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1964650B (zh) 具有内部泡沫部件的泡沫封装的内装弹簧(三重壳)
US4328599A (en) Firmness regulated waterbed mattress
US4463466A (en) Mattress construction and method
US7210181B1 (en) Spring construction
US7644461B2 (en) Foam integrated innerspring mattress and method of manufacture
US7363668B2 (en) Multifunctional active carbon cocofiber mattress for lifesaving
US4357724A (en) Pneumatic core for adjustable firmness of mattresses, cushions and the like
US3935605A (en) Mattress foundation
CA2361310C (en) Edge support for a mattress
JPH02307406A (ja) マツトレス
JP2000217658A (ja) クッション構造
JPH08112168A (ja) マットレスの芯材及びマットレス
KR200340156Y1 (ko) 침대매트리스용 스프링조립체의 보강 구조
KR102378668B1 (ko) 다층구조의 침대 매트리스
KR101832751B1 (ko) 독립스프링 매트리스
JPH0436690Y2 (ja)
CZ263094A3 (en) Seat upholstering and process for producing seat cushion with said upholstering
RU2015041C1 (ru) Слоистая опорная конструкция для сидений
JPH0436689Y2 (ja)
JPS586385Y2 (ja) マットレス装置
JPS591559Y2 (ja) スプリングマツトレス
KR100363409B1 (ko) 침대용 매트리스
JPS586387Y2 (ja) マットレス装置
KR200240461Y1 (ko) 매트리스
JPH0614622Y2 (ja) クッション体