JPH02307260A - 半導体集積回路装置 - Google Patents

半導体集積回路装置

Info

Publication number
JPH02307260A
JPH02307260A JP1129406A JP12940689A JPH02307260A JP H02307260 A JPH02307260 A JP H02307260A JP 1129406 A JP1129406 A JP 1129406A JP 12940689 A JP12940689 A JP 12940689A JP H02307260 A JPH02307260 A JP H02307260A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
polycrystalline silicon
high resistance
polycide
insulating film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1129406A
Other languages
English (en)
Inventor
Matsuo Ichikawa
市川 松雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP1129406A priority Critical patent/JPH02307260A/ja
Publication of JPH02307260A publication Critical patent/JPH02307260A/ja
Priority to US07/755,598 priority patent/US5138425A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明は下層に多結晶シリコン配線又はポリサイド配線
を有し、上層に抵抗として使用される多結晶シリコン配
線を有する半導体積回路装置に関し、下層配線と上層配
線の接続部の構造に関する。
[従来の技術1 高抵抗形成波もトiはSRAM特有でかつ重要なプロセ
ス技術である。高抵抗を流れる電流は、トランジスタの
リークを補うのに十分な量、たとえば1ケタ以上あれば
十分で、それ以上はSRAMの用途を制限する不必要な
電流である。高抵抗を制限する問題として(1)高抵抗
長、(2)ポリシリコンの膜厚、(3)不純物の流入、
(4)パシベーション膜の水素の流入、などである。
第3図(a)〜第3図(c)及び第4図(a)〜第4図
(c)に従来例を挙げて、以下に従来の方法について説
明する。
第3図(a)に示すように、P型車結晶Si基板31上
にLOCO3酸化膜32を形成し、ゲート酸化11i3
3を形成し、その一部をエツチング除去する。
第3図(b)に示すように多結晶シリコン層を形成して
、その上からN9拡散をおこない、ホ[−エンチンラグ
を行なってからN0多結品シリコン配線34及びN゛拡
散層35を形成する。
第3図(C)に示すように、イオン打込みをおこなって
ソース、ドレインのN1拡散をおこないN゛拡散層36
を形成する。その上に層間絶縁膜37を形成し一部、ホ
トエツチングにて除去して、その上に多結晶シリコン層
を形成し、さらに部分的に、イオン打ち込みを行ない、
ホトエツチングを行って、多結晶シリコンの低抵抗配線
39と高抵抗配線38を形成する。
低抵抗配線部にはできるだけ配線抵抗を下げるため、大
量の砒素、又はリンをイオン打込みし゛ている。この方
法では、一部は抵抗をできるだけ下げ、一部では、抵抗
をできるだけ上げるという相反する目的があるため、(
1)ポリシリコンの膜厚を十分薄くできない、(2)重
ね合せ精度を考えると抵抗長を十分長できない、(3)
砒素、又はリンが拡散して流入してきて、マスクの寸法
がら期待できるほどの高抵抗値が得られないなどの問題
がある。
これらの問題解決のため次の方法がとられるようになっ
た。
第4図(a)に示すように、P型車結晶Si基板41上
にLOCO5酸化膜42を形成し、ゲー1へ酸化膜43
を形成し、その一部をエツチング除去する。
第4図(b)に示すように多結晶シリコン層を形成して
、その上からN゛拡散おこない、ホトエツチングをおこ
なう事によってN゛多結晶シリコン配線44及びN゛拡
敢層45を形成する。
第4図(C)に示すように、イオン打込みをおこなって
ソース、ドレインのN゛拡散おこなってN゛拡散層46
を形成する。その上に、層間絶縁膜47を形成し、その
一部ホI・エツチングで11仝去し、その上に多結晶シ
リコン層を形成して、ホトエツチングによって高抵抗配
線48を形成する。多結晶シリコン層形成時の温度、又
後工程でかかる温度によって、下層の多結晶シリコン配
線からリンが侵入してきて、N゛拡散層49が形成され
る。
この方法では、原理的には高抵抗ポリシリコンをいくら
でも薄くする事ができ、かる重ね合せマシンが必要でな
いため、以前の方法よりも高抵抗長が確保できる。
しかし、この方法でも、下層のポリシリコンから〃tに
よってリンが侵入してきて高抵抗長が短くなる。メモリ
ーの、1チツプにおけるメモリー密度が大きくなり、高
集積化、高密度化が進むにつれて、このリンの侵入が大
きな問題となってきた。
〔発明が解決しようとする課題] 本発明の目的は、下層のポリシリコン配線からの高抵抗
配線内へのリンの侵入を防止し、高抵抗配線高抵抗長を
長く保ち、従来以上の高密度化、高集積化にたえつる高
抵抗配線を得る事にある。
[課題を解決するための手段] 本発明の方法は、下層配線と上層の高抵抗配線の接触部
に、適度の材質及び膜厚の窒化膜をもうける串により、
高抵抗の特性をそこなわずに、下層の配線からのリンの
侵入を防止する方法である。
[実  施  例] 第1図(a)〜第1図(c)及び第2図(a)〜第2図
(c)に本発明の例を挙げて、以下に本発明について説
明する。
第1図(a)に示すように、Pを単結晶Si基扱11上
にLOCO5酸化膜12を形成し、グーl−酸化膜13
を形成し、その一部をエツチング除去する。
第1図(b)に示すように、N+ ドープされた多結晶
シリコン配線14及びN゛拡散層15を形成する。その
上に肋間絶縁膜16を形成し、一部をホトエ・ンチング
で除去して、接続を取るためのコンタクト孔を形成する
第1図(C)に示すように、窒素雰囲気中、又はアンモ
ニアガス中で、露出している多結晶シリコン配線の表面
を熱窒化するか、窒素、又はアンモニアガスのプラズマ
中で窒化する等で窒化膜17を形成する。その上に多結
晶シリコン層を形成してホトエツチングする事により高
抵抗配線を形成する。
第2図(a)に示すように、P型車結晶Sig板21上
にLOCO5酸化膜22を形成し、ゲート酸化膜23を
形成し、その一部をエツチング除去する。
第2図(b)に示すように、N3ドープされた多結晶シ
リコン配線24及びN°拡散層25を形成する。その上
に層間絶縁l1126を形成し、一部なホトエツチング
で除去して、接続を取るためのコンタクト孔を形成する
第2図(C)に示すように窒化膜27を薄く形成し、そ
の上に多結晶シリコン層を形成し、ホトエツチングによ
って高抵抗配線28を形成する。
[発明の効果] 本発明の方法によると、下層配線とそれに接続を取ると
ころの高抵抗配線の接触部に薄く適度な1ブみと適度な
材質を選ぶ事によって、高抵抗保線の特性をそこなう事
なしに、下層の配線層からのリンの侵入を防ぐ事が可能
であり。高抵抗配線部を可能なかぎり短かくする事がで
き、これからの高密度化、高集積化に最適な方法である
なお、下層の配線がポリサイドでも可能で、窒化する時
にできる窒化膜は材質によって異なった膜が形成される
。又、形成する窒化膜はS L 3N4膜のかぎりでは
ない
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜第1図(c)及び第2図(a)〜第2図
(c)は本発明の例で、工程順の断面略図である。 第3図(a)〜第3図(c)及び第4図(a)〜第4図
(c)は従来方法の例で、工程順の断面略図である。 以上 郭10 (α) $1喝 Cb) 駕10(−c) 笛21切(に) 9に $  2 1i   (1:>) 簾スl”fi ((:り 算ろli  (0−) 寥−り(2)(1)) 箋3目 (Cン 韻oF弓(Q rI 愉仔曜(ト) 系′+i (C)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. Si単結晶基板上に、又は絶縁膜をかいして、形成され
    たN^+ドープされた第1の多結晶シリコン配線、又は
    ポリサイド配線と、層間絶縁膜をかいして、少なくても
    一個所以上で該層間絶縁膜に穴があけられ該第1の多結
    晶シリコン配線、又は該ポリサイド配線と接続をとった
    所の抵抗として用いられる第2の多結晶シリコン配線と
    を有する半導体集積回路装置において、該第1の多結晶
    シリコン配線、又は該ポリサイド配線と、該第2の多結
    晶シリコン配線の間で、すくなくとも接合部に窒化膜を
    配置した事を特徴とする半導体集積回路装置。
JP1129406A 1989-05-23 1989-05-23 半導体集積回路装置 Pending JPH02307260A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1129406A JPH02307260A (ja) 1989-05-23 1989-05-23 半導体集積回路装置
US07/755,598 US5138425A (en) 1989-05-23 1991-09-05 Semiconductor integrated circuit device with nitride barrier layer ion implanted with resistivity decreasing elements

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1129406A JPH02307260A (ja) 1989-05-23 1989-05-23 半導体集積回路装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02307260A true JPH02307260A (ja) 1990-12-20

Family

ID=15008762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1129406A Pending JPH02307260A (ja) 1989-05-23 1989-05-23 半導体集積回路装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02307260A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100314715B1 (ko) * 1997-01-16 2002-02-19 가네꼬 히사시 고저항막상에열질화막을가지는반도체장치및그제조방법
JP2014197701A (ja) * 2008-09-25 2014-10-16 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100314715B1 (ko) * 1997-01-16 2002-02-19 가네꼬 히사시 고저항막상에열질화막을가지는반도체장치및그제조방법
US6358808B1 (en) 1997-01-16 2002-03-19 Nec Corporation Semiconductor element with thermally nitrided film on high resistance film and method of manufacturing the same
JP2014197701A (ja) * 2008-09-25 2014-10-16 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
US9960116B2 (en) 2008-09-25 2018-05-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6173370A (ja) 半導体装置及びその製造方法
US4151631A (en) Method of manufacturing Si gate MOS integrated circuit
JPS643345B2 (ja)
CA1150416A (en) Semiconductor device and method for production thereof
US6117792A (en) Method for manufacturing semiconductor device
JPH0818011A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH02307260A (ja) 半導体集積回路装置
US5138425A (en) Semiconductor integrated circuit device with nitride barrier layer ion implanted with resistivity decreasing elements
KR100232249B1 (ko) 바이폴라 트랜지스터의 고주파 특성이 개선된 bimos 디바이스의 제조방법
JPH03153039A (ja) 半導体集積回路装置
JPH03153040A (ja) 半導体集積回路装置
JPH0319370A (ja) 半導体装置
JPH0410427A (ja) 半導体集積回路装置
EP0966036A2 (en) Method for fabricating a semiconductor device having different gate oxide layers
JP3432307B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0666427B2 (ja) Mos型半導体集積回路装置の製造方法
JPH05335306A (ja) 半導体装置
JPS60198813A (ja) 半導体への不純物拡散法
JPS63170922A (ja) 配線方法
JPS6229163A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS57115858A (en) Semiconductor device
JPS63318769A (ja) 半導体装置
JPS6145392B2 (ja)
JPS6126224A (ja) 微細穴の加工方法
JPH021922A (ja) 半導体装置の製造方法