JPH02306304A - 制御プログラム作成方法 - Google Patents

制御プログラム作成方法

Info

Publication number
JPH02306304A
JPH02306304A JP12754789A JP12754789A JPH02306304A JP H02306304 A JPH02306304 A JP H02306304A JP 12754789 A JP12754789 A JP 12754789A JP 12754789 A JP12754789 A JP 12754789A JP H02306304 A JPH02306304 A JP H02306304A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
actuator
program
pattern
basic operation
operation pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12754789A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2533372B2 (ja
Inventor
Hiroaki Wada
裕明 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP1127547A priority Critical patent/JP2533372B2/ja
Priority to FR9005489A priority patent/FR2646536B1/fr
Priority to DE4013960A priority patent/DE4013960A1/de
Priority to GB9009671A priority patent/GB2233128B/en
Priority to US07/516,742 priority patent/US5177420A/en
Priority to CA002015788A priority patent/CA2015788C/en
Publication of JPH02306304A publication Critical patent/JPH02306304A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2533372B2 publication Critical patent/JP2533372B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Programmable Controllers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は制御プログラム作成方法および装置に関し、一
層詳細には、アクチュエータの基本動作パターンと前記
基本動作パターンの構成素子のラベル名を含む定義パラ
メータとに基づき人力出力アドレスのアプリケーション
パラメータを設定することで制御プログラムを効率的に
作成することの出来る制御プログラム作成方法および装
置に関する。
[発明の背景] 一般に、工作機械あるいは作業ロボット等の装置では人
員の削減、作業効率の向上環を達成するため、その動作
手順を制御プログラムによって設定している。この場合
、前記制御プログラムはプログラマブルコントローラに
よって順次実行され、前記装置に対する指令信号の出力
と前記装置からの検知信号の入力を行う。すなわち、前
記装置は前記指令信号に基づき作動し、所定の動作を行
った後にリミットスイッチ等からの検知信号を前記プロ
グラマブルコントローラに出力する。一方、プログラマ
ブルコントローラは制御プログラムを実行し、前記検知
信号に基づき前記装置に対して所定の動作指令を行う。
ところで、このような制御プログラムを作成する場合、
通常、システム設計者が作成する設備仕様とタイムチャ
ートに基づき制御設計者がリレーシンボル等を用いたラ
ダー図を作成した後、プログラマブルコントローラのプ
ログラミング装置を使用する等でラダー図の内容をプロ
グラマブルコントローラへ入力する。この場合、当該ラ
ダー図の作成作業にはシーケンス制御に関し専門的知識
が要求される。また、制御対象を構成するアクチュエー
タは、通常、所定の動作パターンを有しているにも拘ら
ず、従来の方法では制御プログラムの作成の都度同様な
ラダー図を作成している。従って、制御プログラムの作
成作業に相当な時間と労力とを消費していた。
そこで、このような不都合を解消すべく、特開昭60−
41102号に開示された従来技術では、既に作成され
ているラダーをサブルーチンプログラムとしてリンクす
ることで新規な制御プログラムを効率的に作成すること
の出来るシーケンス制御装置を提案している。
然しなから、この従来技術では、パターン化されたラダ
ーを構成する接点等に予め絶対番地としてのアドレスが
設定されているため、同一のパターンを使用する場合に
はラダーのコピーおよびアドレスの設定を行う必要が生
じる。そのため、作業者にはプログラムのファイル処理
といった面倒な作業が強要されることになる。
一方、このようにして作成された制御プログラムに対し
て修正等を行う際、従来はプログラミング装置によりプ
ログラマブルコントローラ内のラダープログラムを直接
変更していた。従って、ラダー図への反映漏れが生じ、
ラダー図とプログラマブルコントローラ内のラダープロ
グラムとが一致していない場合が多々あった。
また、ラダー図ではプログラムの全体把握が非常に難し
く、適切なプログラム変更が困難となる場合も生じる。
このような問題からトラブルの発生する事態があった。
[発明の目的] 本発明は前記の不都合を克服するためになされたもので
あって、アクチュエータの基本動作パターンを予め設定
しておき、各基本動作パターンの構成素子のラベル名を
含む定義パラメータに対して所定の人出力アドレスをア
プリケーションパラメータとして設定することにより、
プログラム作成効率および精度の向上を図ると共に、プ
ログラムの解析を容易にすることの出来るプログラマブ
ルコントローラの制御プログラム作成方法および装置を
提供することを目的とする。
また、本発明では前記のようにして得られた制御プログ
ラムの実行状態を監視することでプログラムの修正等を
容易とすることの出来る制御プログラム作成装置を提供
することを目的とする。
[目的を達成するための手段] 前記の目的を達成するために、本発明はアクチュエータ
の基本動作パターンを設定すると共に、前記基本動作パ
ターンの構成素子のラベル名を含む属性を定義パラメー
タとして設定し、次いで、前記基本動作パターンから制
御対象の所望のアクチュエータに係る基本動作パターン
を選択した後、当該基本動作パターンの構成素子のラベ
ル名に対して所定の入出力アドレスをアプリケーション
パラメータとして設定することを特徴とする。
また、本発明はアクチュエータの基本動作パターンおよ
び前記基本動作パターンの構成素子のラベルを含む属性
である定義パラメータを記憶する記憶手段と、前記基本
動作パターンおよび前記定義パラメータを設定すると共
に、前記基本動作パターンから制御対象の所望のアクチ
ュエータに係る基本動作パターンを選択し、当該基本動
作パターンの構成素子のラベル名に対して所定の出入力
アドレスをアプリケーションパラメータとして設定する
設定手段と、基本動作パターン、定義パラメータおよび
アプリケーションパラメータに基づき制御プログラムを
編集するプログラム編集手段とを備えることを特徴とす
る。
さらに、本発明はアクチュエータの基本動作パターンお
よび前記基本動作パターンの構成素子のラベルを含む属
性である定義パラメータを記憶する記憶手段と、前記基
本動作パターンおよび前記定義パラメータを設定すると
共に、前記基本動作パターンから制御対象の所望のアク
チュエータに係る基本動作パターンを選択し、当該基本
動作パターンの構成素子のラベル名に対して所定の出入
力アドレスをアプリケーションパラメータとして設定す
る設定手段と、基本動作パターン、定義パラメータおよ
びアプリケーションパラメータに基づき制御プログラム
を編集するプログラム編集手段と、制御対象に対する前
記制御プログラムの実行状態を監視する監視手段とを備
えることを特徴とする。
[実施M様] 次に、本発明に係る制御プログラム作成方法および装置
について好適な実施態様を挙げ、添付の図面を参照しな
がら以下詳細に説明する。
第1図は本実施態様に係る制御プログラム作成方法の概
略フローチャートを示す。この作成方法は大きく三つの
工程に分けられる。すなわち、制御対象の仕様、要件に
従い当該制御対象を構成するアクチュエータの基本動作
パターンに基づいてアクチュエータプログラムを作成す
る工程(STPI)と、前記アクチュエータのステップ
動作を設定することでステッププログラムを作成する工
程(STPn)と、インタロック等の論理条件を設定す
ることで論理プログラムを作成する工程(STPIII
)とからなる。
第2図は本実施態様に係る制御プログラム作成方法を実
施する装置の概略ブロック図である。
同図において、参照符号10は制御プログラム作成装置
を示し、本体部12と会話人出力手役14と記憶手段1
6および18とを備える。
本体部12は演算部20と記憶部22とを含み、前記演
算部20は全話人出力手段14および記憶手段16.1
8の人出力制御を行う。記憶部22は演算部20の動作
制御を行うシステムプログラム24を有すると共に、第
1図に示すSTP I乃至■において作成されたアクチ
ュエータプログラム26、ステッププログラム28およ
び論理プログラム30を保持する。会話人出力手没14
は図形処理機能を備えたCRTディスプレイ32と、キ
ーボード34と、CRTディスプレイ32におけるカー
ソル制御、機能選択等を行うマウス36とを備える。
この場合、全話人出力手段14は演算部20を用いてア
クチュエータプログラム26、ステップブログラム28
および論理プログラム30を作成し、あるいはこれらを
修正し、さらにはこれらのプログラム26.28および
30の動作状態を監視する機能を有する。記憶手段16
は工作機械等の制御対象を構成する各アクチュエータの
基本動作パターンを予めラダー等で定義したアクチュエ
ータパターン38、各アクチュエータのステップ動作の
基本パターンであるステップパターン40等を保持する
。なお、これらのパターン38.40は必要に応じ演算
部20において作成することも可能である。記憶手段1
8はアクチュエータプログラム26、ステッププログラ
ム28および論理プログラム30より作成された制御プ
ログラム42を保持する。
第3図は一層詳細な制御プログラム作成装置10および
当該装置10にあけるプログラム作成手順を模式的に示
したものである。そこで、同図および第4図のフローチ
ャートに基づき、先ず、本実施態様の制御プログラムの
主要部であるアクチュエータプログラム26の作成方法
について説明する。
制御設計者はキーボード34からアクチュエータプログ
ラム作成モードを選択し、システム設計者によって設定
された制御対象の仕様、要件に従ってアクチュエータプ
ログラム2Gを作成するためのデータを人力する。
この場合、アクチュエータプログラム26を作成するに
先立って、アクチュエータの基本動作パターンであるア
クチュエータパターン38(第5図参照)と定義パラメ
ータ39a、39b(第6図A、B参照)とを設定して
おく  (STPIA。
2A)。ここで、アクチュエータパターン38というの
は、所定のアクチュエータの基本動作パターンを各接点
、コイル、レジスタ等にMST−〇N等の機能を表すラ
ベルを付した状態でラダープログラムとして設定したも
のであり、各アクチュエータにパターンファイル名を付
して記憶手段16に格納しておく。なお、当該制御対象
に用いられるアクチュエータに対してアクチュエータパ
ターン38が予め設定されていない場合、制御設計者は
システムプログラム24のラダーエディタ44を用いて
全話人出力手段14により所望のアクチュエータパター
ン38を作成し、記憶手段16に格納する。
一方、定義パラメータ39a、39bというのは前記ア
クチュエータパターン38と後述するアプリケーション
パラメータとの関係を定義するパラメータであり、第6
図Aおよび已に示すように設定され記憶部16に格納さ
れる。ここで、例えば、定義パラメータ39aは各アク
チュエータパターン38に共通する定義パラメータ39
aであり、パターンファイル名C0MM0Nとして記憶
手段に格納される。また、定義パラメータ39bはパタ
ーンファイル名がACT2−2でI定されるアクチュエ
ータパターン38に係るものである。なお、第6図Aお
よび已において、「タイプ」はデータが定数Cかアドレ
スAか文字列Tかを示す。また、「変換後ラベル」はア
クチュエータパターン38に使用されているラベル名を
変換した際のラベル名を示す。「ラベル変換関数」は後
述するアプリケーションパラメータ設定時において同一
のアクチュエータパターン38を使用する際にラベル名
を所定の法則に従って変換して自動設定するための関数
を示す。
さらに、「数値変換関数」はラベルを所定の法則に従っ
て数値に変換し割り付けるための関数を示す。なお、ア
クチュエータパターン38に対して定義パラメータ39
a、39bが予め設定されていない場合には、システム
プログラム24のテキストエディタ46を用いて作成す
ることが出来る。
次に、制御設計者はシステムプログラム24のテキスト
エディタ46に基づきアプリケーションパラメータを入
力する(STP3A)。すなわち、制御設計者は全話人
出力手段14を用いて制御対象を構成する各ユニットに
必要なアクチュエータに対応するアクチュエータパター
ン38を選択し、後述するシーケンスコントローラの人
出力アドレスを設定する。第7図はこのようにしてアプ
リケーションパラメータが入力されCRTディスプレイ
32に表示されたアクチュエータリスト48を示す。こ
こで、このアクチュエータリスト48は制御対象を構成
する第2のユニット、例えば、治具ユニッ) (TT−
M/C)(7)動作パターンの規定されたアクチュエー
タ群と入出力アドレスとの関係を示している。この場合
、治具ユニットはバクーンファイル名がACT2−2で
示されるアクチュエータパターン38(第5図参照)か
らなる二つのアクチュエータを備えており、各アクチュ
エータの接点、コイル、レジスタ等には人出力アドレス
1001.1002等が設定される。
以上のようにして設定されたアクチュエータパターン3
8(第5図)と定義パラメータ39a139b(第6図
A、B)とアプリケーションパラメータ(第7図)を用
いて、システムプログラム24のプログラム編集手段で
あるアクチュエータラダー生成プログラム50に基づき
アクチュエータプログラム26が作成される(STP4
A)。
第8図はこのようにして作成されたアクチュエータプロ
グラム26の中、第6図A、Bの定義パラメータ39a
、39bと第7図のアプリケーションパラメータとを用
いて得られたアクチュエータ塩(ACTUATORNA
ME)が(TT−M/CCLA)、4Pl)のアクチュ
エータプログラム26を示したものである。この場合、
アクチュエータプログラム26を構成する接点およびコ
イルにはアプリケーションパラメータとして設定したラ
ベル名(上段)と、定義パラメータ39a、39bで決
定されるアドレス(下段)が割り付けられる。なお、定
義パラメータ39a、39bではラベル変換関数を設定
していないため、ラベル名とアトlメスとは同じになる
。また、アクチ」エータ化が、(T’l−M/CCLA
MPI)のアクチュエータプログラム26も第7図に示
すアプリケーションパラメータを用いて同様に作成され
る。
このように、本実施態様では第5図に示す同じアクチュ
エータパターン38から定義パラメータ39a、39b
(第6図A、 B)およびアプリケーションパラメータ
(第7図)を用いてアクチュエータプログラム26を作
成することが出来る。
従って、基本となるアクチュエータパターン38を予め
準備しておけば、アクチュエータプログラム26を短時
間で容易且つ正確に作成することが出来る。また、前記
アクチュエータパターン38の構成素子に付されるラベ
ル(LS−A、 5QL−A等)に対するアドレスは定
義パラメータ39a、39bおよびアプリケーションパ
ラメータによってリロケータブルであるため、複数の同
一のアクチュエータパターン38を用いるアクチュエー
タプログラム26を容易に作成することが出来る。
以上のようにして作成されたアクチュエータプログラム
26は、次いで、ラダーコンパイラ52によってオブジ
ェクトプログラムに変換された後(STP5A)、イン
タフェース54を介してシーケンスコントローラ56に
転送される。なお、シーケンスコントローラ56にはア
クチュエータプログラム26を通信によって直接ロード
することが出来るが、フロッピィディスクFDを介して
プログラミングパネル58からロードすることも可能で
ある。
次に、第9図に示すフローチャートに基づきステッププ
ログラム28の作成方法について説明する。
この場合、ステッププログラム28を作成するに先立っ
て、ステップパターン40とセンシングピットパターン
41とを設定しておく  (STPIB)。ここで、ス
テップパターン40とは制御プログラムのステップを歩
進させるための動作回路をラダープログラムとして設定
したものである。例えば、シーケンスコントローラのス
テップレジスタおよびインタロックレジスタの内容をワ
ークレジスタへ転送する転送ラダー、センシングビット
の状態とインクロック条件とを比較する条件比較ラダー
、ステップ歩進のためのステップアップラダー、ステッ
プレジスタの内容が目的のステップとなった時、指令信
号を出力する外部指令出力ラダー、インタロック信号が
オンになった時、ステップ指令出力のワークレジスタの
値にインタロック指令データを書き込むインクロックラ
ダー、指令データの入ったワークレジスタの内容を指令
コイルに出力する指令出力ラダーがある。また、センシ
ングビットパターン41とは制御対象からの入力条件が
セットされるアドレスを内部レジスタの連続したアドレ
スに置き換えるプログラムである。
そこで、制御設計者は全話人出力手段14を用いてステ
ッププログラム作成モードを選択した後、システムプロ
グラム24のステップエディタ59を用いてキーボード
34より第10図に示すステップデータ60を人力する
(STP2B)。すなわち、制御設計者は制御対象の各
ユニット毎にアクチュエータプログラム26の作成時に
おいて設定したアクチュエータパターン38のパターン
ファイル名(例えば、ACT2−2) 、アクチュエー
タの名称、アクチュエータの動作状態を検知するための
LS等のラベル名、前記アクチュエータを駆動するため
のソレノイド等のラベル名、各アクチュエータのタイム
チャート、ステップ歩進条件、インクロック条件等をグ
ラフィック機能を用いて第10図に示すように人力して
いく。
次に、制御プログラム作成装置10の演算部20はシス
テムプログラム24のステップラダー生成プログラム6
2に基づき、先ず、作動パターンテーブルを作成する(
STP3B)。この場合、作動パターンテーブルは第1
0図に示すようにして人力されたステップデータ60を
ステップ歩進条件テープノペステップ指令出力テーブル
、インタロック人力条件テーブル、インタロック指令出
力テーブルおよび外部出力テーブル(図示せず)として
整理したものである。
次に、以上のようにして設定された作動パターンテーブ
ルのデータに基づきステップIBにおいて設定したセン
シングビットパターン41からなるセンシングビットラ
ダーおよび条件レジスタを作成する(STP4B)。ま
た、作動パターンテーブルの内容は予め設定されたステ
ップパターン40の内部レジスタに設定され、これによ
ってステッププログラム28が完成する(STP5B)
このようにして作成されたステッププログラム28はア
クチュエータプログラム26の場合と同様に、ラダーコ
ンパイラ52によってオブジェクトプログラムに変換さ
れた後(STP6B)、インタフェース54を介してシ
ーケンスコントローラ56に転送される(第3図参照)
次に、第11図に示すフローチャートに基づき論理プロ
グラム30の作成方法について説明する。
この場合、制御設計者は全話人出力手段14を用いて論
理プログラム作成モードを選択する。
そこで、制御設計者は、先ず、ステッププログラム28
の作成時において人力したリミットスイッチ等のラベル
名とアドレスおよびその内容を示すコメントとの関係を
表すI10テーブルを作成する(STPIC)。次に、
キーボード34から論理チャートエディタ69を用いて
、第12図に示すように、インタロック等の論理条件を
示す論理チャート68を入力する(STP2C)。
ここで、論理チャート68を構成する各ブロック70ハ
コメントエリア72a1ラベルエリア72b1アドレス
エリア?2cおよびラベルで示されるリミットスイッチ
等の0N10FFの状態を示す状態エリア72dから構
成される。また、論理チャート68の最上段にはメツセ
ージエリアが設けられる。さらに、ブロック70の表示
されるエリアはコイル出力部74aと条件設定部74b
とから構成される。そして、各ブロック70は画面の上
から下に直列に接続される論理積と、画面の左から右に
並列に接続される論理和との組み合わ。
せによって表される。なお、各ブロック70を人力する
際、ラベルエリア72bのデータとアドレスエリア72
cとのデータとの組み合わせはステップICにおいて設
定したI10テーブルによって決定されるため、人力作
業としてはラベルまたはアドレスのいずれか一方のみを
人力すればよい。
次いで、前記のようにして人力された論理チャート6B
はシステムプログラム24における論理チャート変換プ
ログラム76によって論理プログラム30に変換される
(STP3C)。この論理プログラム30はラダーコン
パイラ52によってオブジェクトプログラムに変換され
た後(STP4C)、前述したアクチュエータプログラ
ム26およびステッププログラム28の場合と同様にイ
ンタフェース54ヲ介シてシーケンスコントローラ56
に転送される。
以上のようにしてシーケンスコントローラ56にはオブ
ジェクトプログラムからなる所望の制御プログラム42
が格納されることになる。なお、アクチュエータプログ
ラム26、ステッププログラム28および論理プログラ
ム30は上述したように、個々にシーケンスコントロー
ラ56に通信で転送する代わりに、これらをまとめて一
度にシーケンスコントローラ56に転送することも可能
である。また、上記3工程(アクチュエータプログラム
26の作成、ステッププログラム28の作成および論理
プログラム30の作成の各工程)では、システムプログ
ラム24を用いて−Hソースプログラムを作成してから
これをオブジェクトに変換しているが、直接オブジェク
トを作成することも可能である。
そこで、シーケンスコントローラ56は前記制御プログ
ラム42に基づいて作業ロボット等の制御対象を駆動制
御する。ここで、制御対象の駆動状態はシーケンスコン
トローラ56およびインタフェース54を介して制御プ
ログラム作成装置10の監視手段であるモニタコントロ
ーラ78によりリアルタイムでモニタされる。この場合
、例えば、CRTディスプレイ32に第7図に示すアク
チュエータリスト48を表示させ、インターフェイス5
4を介してシーケンスコントローラ56より取り込んだ
データに基づき実行中のアクチユエータの構成素子のラ
ベル等をブリンクさせれば、制御対象の動作状態を常時
監視することが出来る。そこで、この動作状態から制御
プログラムに問題点があるか否か等を判断し、場合によ
っては修正等を行うことが可能となる。なお、この修正
作業は、前述した場合と同様に、アクチュエータリスト
48に基づいて容易に行うことが出来る。
[発明の効果] 以上のように、本発明によれば、アクチュエータの基本
動作パターンと前記基本動作パターンの構成素子のラベ
ル名を含む定義パラメータとに基づき入出力アドレスの
アプリケーションパラメータを設定することで制御プロ
グラムを作成している。この場合、プログラム作成者は
基本動作パターンを用いて制御プログラムを短時間で正
確且つ容易に作成することが出来る。
また、同一の基本動作パターンを何度でも使用出来るた
め、類似した制御プログラムを作成する場合におけるプ
ログラム設計工数の短縮を図ることが出来る。
さらに、本発明によれば、以上のようにして作成された
、制御プログラムの作動状態を監視手段を用いてモニタ
リングすることで当該プログラムのデバッグ作業等を極
めて容易に行うことも可能である。
以上、本発明について好適な実施態様を挙げて説明した
が、本発明はこの実施態様に限定されるものではなく、
本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々の改良並び
に設計の変更が可能なことは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る制御プログラム作成方法の概略フ
ローチャート、 第2図は本発明に係る制御プログラム作成方法の一実施
態様が適用される装置の構成ブロック図、 第3図は一実施態様である制御プログラム作成方法の作
成手順説明図、 第4図は一実施態様である制御プログラム作成方法にお
けるアクチュエータプログラムの作成フローチャート、 第5図はアクチュエータプログラムを作成するためのア
クチュエータパターンの説明図、第6図AおよびBはア
クチュエータプログラムを作成するだめの定義パラメー
タの説明図、第7図はアクチュエータプログラムの作成
の際得られるアクチュエータリストの説明図、第8図は
一実施態様である制御プログラム作成方法によって得ら
れたアクチュエータプログラムの説明図、 第9図は一実施態様である制御プログラム作成方法にお
けるステッププログラムの作成フローチャート、 第10図はステッププログラムを作成するためのステッ
プデータの説明図、 第11図は一実施態様である制御プログラム作成方法に
おける論理プログラムの作成フローチャート、 第12図は論理プログラムを作成するための論理チャー
トの説明図である。 10・・・制御プログラム作成装置 12・・・本体部       14・・・全話人出力
手段16.18・・・記憶手段    20・・・演算
部22・・・記憶部 24・・・システムプログラム

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)アクチュエータの基本動作パターンを設定すると
    共に、前記基本動作パターンの構成素子のラベル名を含
    む属性を定義パラメータとして設定し、次いで、前記基
    本動作パターンから制御対象の所望のアクチュエータに
    係る基本動作パターンを選択した後、当該基本動作パタ
    ーンの構成素子のラベル名に対して所定の入出力アドレ
    スをアプリケーションパラメータとして設定することを
    特徴とする制御プログラム作成方法。
  2. (2)アクチュエータの基本動作パターンおよび前記基
    本動作パターンの構成素子のラベルを含む属性である定
    義パラメータを記憶する記憶手段と、前記基本動作パタ
    ーンおよび前記定義パラメータを設定すると共に、前記
    基本動作パターンから制御対象の所望のアクチュエータ
    に係る基本動作パターンを選択し、当該基本動作パター
    ンの構成素子のラベル名に対して所定の出入力アドレス
    をアプリケーションパラメータとして設定する設定手段
    と、基本動作パターン、定義パラメータおよびアプリケ
    ーションパラメータに基づき制御プログラムを編集する
    プログラム編集手段とを備えることを特徴とする制御プ
    ログラム作成装置。
  3. (3)アクチュエータの基本動作パターンおよび前記基
    本動作パターンの構成素子のラベルを含む属性である定
    義パラメータを記憶する記憶手段と、前記基本動作パタ
    ーンおよび前記定義パラメータを設定すると共に、前記
    基本動作パターンから制御対象の所望のアクチュエータ
    に係る基本動作パターンを選択し、当該基本動作パター
    ンの構成素子のラベル名に対して所定の出入力アドレス
    をアプリケーションパラメータとして設定する設定手段
    と、基本動作パターン、定義パラメータおよびアプリケ
    ーションパラメータに基づき制御プログラムを編集する
    プログラム編集手段と、制御対象に対する前記制御プロ
    グラムの実行状態を監視する監視手段とを備えることを
    特徴とする制御プログラム作成装置。
JP1127547A 1989-05-01 1989-05-19 制御プログラム作成方法 Expired - Lifetime JP2533372B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1127547A JP2533372B2 (ja) 1989-05-19 1989-05-19 制御プログラム作成方法
FR9005489A FR2646536B1 (fr) 1989-05-01 1990-04-30 Procede et appareil de production d'un programme de commande
DE4013960A DE4013960A1 (de) 1989-05-01 1990-04-30 Verfahren und vorrichtung zum generieren eines steuerprogramms
GB9009671A GB2233128B (en) 1989-05-01 1990-04-30 Method of and apparatus for generating control program
US07/516,742 US5177420A (en) 1989-05-01 1990-04-30 Method of and apparatus for generating control program
CA002015788A CA2015788C (en) 1989-05-01 1990-04-30 Method of and apparatus for generating control program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1127547A JP2533372B2 (ja) 1989-05-19 1989-05-19 制御プログラム作成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02306304A true JPH02306304A (ja) 1990-12-19
JP2533372B2 JP2533372B2 (ja) 1996-09-11

Family

ID=14962708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1127547A Expired - Lifetime JP2533372B2 (ja) 1989-05-01 1989-05-19 制御プログラム作成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2533372B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0619008U (ja) * 1992-08-17 1994-03-11 横河電機株式会社 プログラム調節計

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5642805A (en) * 1979-09-18 1981-04-21 Fanuc Ltd Sequence producing system for sequence controller controlling machine tool
JPS63310003A (ja) * 1987-06-11 1988-12-19 Fanuc Ltd シ−ケンス制御方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5642805A (en) * 1979-09-18 1981-04-21 Fanuc Ltd Sequence producing system for sequence controller controlling machine tool
JPS63310003A (ja) * 1987-06-11 1988-12-19 Fanuc Ltd シ−ケンス制御方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0619008U (ja) * 1992-08-17 1994-03-11 横河電機株式会社 プログラム調節計

Also Published As

Publication number Publication date
JP2533372B2 (ja) 1996-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5177420A (en) Method of and apparatus for generating control program
US20040267515A1 (en) Programming automation by demonstration
JPH03154105A (ja) Ncプログラム作成装置
US6751523B2 (en) NC machining simulation apparatus
KR20160014098A (ko) 엔지니어링 툴, 프로그램 편집 장치 및 프로그램 편집 시스템
JP5498446B2 (ja) ラダープログラム作成装置およびラダープログラム作成方法
JPH02310604A (ja) 画面データ表示方式
JPH02306304A (ja) 制御プログラム作成方法
JPH02306305A (ja) 制御プログラム作成方法
JP2533370B2 (ja) 制御プログラム作成方法
JPH02308306A (ja) 制御プログラム作成方法
JP2010179388A (ja) ロボット教示システム
JP2537418B2 (ja) 制御プログラム作成装置
JPH045702A (ja) 制御プログラム作成装置
JPS61278909A (ja) 対話形プログラミング装置
JP2016189149A (ja) シミュレーション装置
JPS6249404A (ja) Ncプログラムの編集方法および編集装置
JPH06215057A (ja) 図面作成装置およびこの装置を用いた監視制御システム
JP2020175473A (ja) 動作計画装置及び動作計画方法
JPS6136807A (ja) 数値制御システム試験方式
JP2020175474A (ja) 動作計画装置及び動作計画方法
JPH0736520A (ja) 自動プログラミング装置における加工データの確認編集方法および装置
JPH0720918A (ja) ガイダンス機能付き数値制御装置
JPH02139603A (ja) 数値制御装置
JPS63128431A (ja) 流れ図作成装置