JPH02306042A - 冷凍装置の除霜装置 - Google Patents

冷凍装置の除霜装置

Info

Publication number
JPH02306042A
JPH02306042A JP1127457A JP12745789A JPH02306042A JP H02306042 A JPH02306042 A JP H02306042A JP 1127457 A JP1127457 A JP 1127457A JP 12745789 A JP12745789 A JP 12745789A JP H02306042 A JPH02306042 A JP H02306042A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
defrosting
evaporator
frost
rotation speed
phase angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1127457A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Domyo
伸夫 道明
Makio Takeuchi
牧男 竹内
Kouji Kamafusa
鎌房 功二
Mitsuhiko Yamamoto
光彦 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP1127457A priority Critical patent/JPH02306042A/ja
Publication of JPH02306042A publication Critical patent/JPH02306042A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、冷凍装置の蒸発器に着霜した霜を除霜する除
霜装置の改良に関し、詳しくは、その除霜運転の開始及
び終了を適切にするようにしたものに関する。
(従来の技術) 従来より、この種の冷凍装置の除霜装置として、例えば
蒸発器の蒸発温度を検出し、この蒸発8度が設定温度に
なれば蒸発器の着霜時と判断して除霜運転を開始したり
、上記蒸発温度の検出と共に蒸発器の空気吸込温度を検
出し、蒸発温度と空気吸込温度との温度差が設定値にな
れば蒸発器の着霜時と判断して除霜運転を開始するもの
、又はタイマを設けて設定時間毎に周期的に除霜運転を
行うものが知られている。(例えば特開昭62−102
059号公報等を参照)。
また、除霜運転の終了を検出する場合には、上記の蒸発
温度、空気吸込温度又はタイマを利用する構成としてい
る。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記従来のものでは、蒸発器の着霜状態
を蒸発温度等により間接的に検出しているため、除霜運
転開始時での着霜量が異なり、除霜運転が常に適切なタ
イミングで開始されない欠点がある。同様に、除霜運転
終了時には未だ霜が残っていたり、又は既に除霜の終了
していても除霜運転が続行される等の欠点がある。
本発明は斯かる点に鑑みてなされたものであり、その目
的は、蒸発器の着霜状態を直接的に検出することにより
、除霜運転の開始及び終了を常に適切なタイミングで行
って、除霜性能の向上を図ることにある。
(課題を解決するための手段) 上記の目的を達成するため、本出願人等は、蒸発器に付
設される送風ファンのモータの運転特性に着目した。つ
まり、この送風モータに印加する電圧を位相制御するこ
とによりファン回転数を調整する場合に、蒸発器の非着
霜時に電圧を印加する位相角が定まれば、ファン回転数
もこの位相角に対応した回転数となる。しかし、着霜時
には蒸発器の通風通路の通風抵抗が霜の存在により増大
する関係から、位相角とファン回転数との対応がくずれ
、ファン回転数の一定制御時には、必要トルクが増大す
るので、その分供給電力量を多くすべく位相角も小さく
(0π側に移行)する。また、位相角の一定制御時には
、供給電力量が一定であるので、通風抵抗が増大する分
だけ回転数は低下する。
以上のことから、本発明では、送風ファンのモータを位
相制御し、その位相角及び回転数の関係に基いて蒸発器
の除霜運転を開始又は終了させることとする。
つまり、請求項(1)に係る発明では、第1図及び第5
図に示すように、蒸発器(4)に付着した霜を除霜する
冷凍装置の除霜装置を前提とする。そして、上記蒸発器
り4)に付設した送風ファン(4a)のモータ(M)に
印加する電圧を位相制御することにより該送風ファン(
4a)の回転数Nを設定回転数01に一定に制御する回
転数制御手段(15)と、該回転数制御手段(15)に
より制御している印加電圧の位相角φが上記蒸発器(4
)の所定着霜量の着霜時に相当する基準値φ2以下にな
ったことを検出する着霜検出手段(16)と、該着霜検
出手段(1G)による着霜の検出信号を受けて上記蒸発
器(4)の除霜運転を行う除霜手段(17)とを設ける
構成としている。
また、請求項(3)に係る発明では、送風ファン(4a
)のモータ(M)に印加する電圧を設定位相角φ1で位
相制御する位相制御手段(20)と、該位相制御手段(
20)による位相制御時において上記送風ファン(4a
)の回転数が蒸発器(4)の所定管i量着霜時に相当す
る基準値φ2以下になったことを検出する着霜検出手段
(21)と、該着霜検出手段(21)による着霜の検出
信号を受けて上記蒸発器(4)の除霜運転を行う除霜手
段(22)とを設ける構成としている。
(作用) 以上の構成により、請求項(1)に係る発明では、送風
ファン(ム)のモータ(M)の回転数Nは設定回転数n
1に保持される。この際、蒸発器(4)の非着霜時では
電圧を印加する位相角φは設定位相角φ1であるが、蒸
発器(4)に着霜が生じ始めると位相角φは小さくなり
(θπ側に移行)、着霜量が所定量になると基準値φ2
以下になるので、この最適タイミングで除霜手段(17
)が作動して、蒸発器(4)の除霜運転が開始される。
この場合、位相角φが正常値φ1に復帰した時点、つま
り着霜量が全て除霜した直後の時点で除霜運転を停止す
れば、除霜運転の終了を最適タイミングで行うことがで
きる。
また、請求項(3)に係る発明では、位相角φは設定値
φ1に保持されるので、蒸発器(4)の非着霜時にはモ
ータ回転数Nは設定回転数ni1.:調整される。しか
し、蒸発器(4)に着霜が生じ始めると着霜した霜の存
在に起因する通風抵抗の増大によりファン回転数Nは漸
次低くなり、着霜量が・所定量になった最適タイミング
では基準値n2以下になって除霜手段(22)が作動す
るので、蒸発器(4)の除霜運転が開始される。この場
合、着霜量が全て除霜した直後の時点では回転数Nは正
常値n1に復帰するので、この復帰の時点で除霜運転を
停止すれば、除霜運転の終了を最適タイミングで行うこ
とができる。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明の冷凍装置の除霜装置によ
れば、蒸発器に付設する送風ファンのモータに対する印
加電圧を位相制御して回転数を制御し、その位相角と回
転数との関係に応じて蒸発器の着霜状態を直接的に検出
するので、除霜運転の開始及び終了を適切なタイミング
で行うことができ、除霜性能の向上を図ることができる
。しかも、従来の如く蒸発温度を検出する必要がないの
で、蒸発温度検出用のセンサを不要にできる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基いて説明する。
第1図において、(X)は室外ユニット、(Y)は室内
ユニットである。室外ユニット(X)内には、圧縮機(
1)、四路切換弁(2)、膨張機構(3)及び室外送風
ファン(4a)を有する室外熱交換器(4)が備えられ
ている。また、室内ユニット(Y)内には、室内送風フ
ァン(5a)を有する室内熱交換器(5)が備えられて
いる。上記各機器(1)〜(5)は冷媒配管(7)・・
・で閉回路に接続されて冷媒循環系統(8)が形成され
ている。四路切換弁(2)を図中実線の切換位置に切換
えたとき、圧縮機(1)から吐出される冷媒を室内熱交
換器(5)に流し、これを凝縮器として作用させて室内
を暖房空調する。一方、四路切換弁(2)を図中破線の
切換位置に切換えたとき、圧縮機(1)から吐出される
冷媒を室外熱交換器(4)に流すことにより、これを凝
縮器として作用させて室内を冷房空調し、又は該室外熱
交換器(4)に着霜した霜を高温冷媒により蒸発させて
除霜するようにしている。
上記室外熱交換器(4)の室外送風ファン(4a)は、
例えばプロペラファンで構成されていると共に、そのモ
ータは、コイルをレジン等の樹脂でモールドしたもので
構成されていて、その回転数の検出は、図示しないがモ
ータ内に設けたホールICで行う。
そして、上記四路切換弁(2)の切換制御及び室外送風
ファン(4a)の回転数制御は、内部にCPU等を有す
るコントローラ(12)で行われる。
次に、コントローラ(12)による室外送風ファン(4
a)の回転数制御を説明する。この回転数制御は、第2
図に示すように、位相角φで室外送風ファン(4a)へ
の印加電圧をON制御することとし、この位相角φを適
宜制御する位相制御により回転数制御するものである。
上記位相制御では、第3図に示す如く位相角φが小さく
なる(0πに近付く)はど(φ4くφ3くφ2くφ1)
、発生トルクは大きくなる。また、第4図に示す如く回
転数を一定に制御した場合における風量−静圧特性にお
いて、破線で示す着霜時には、実線で示す非着霜時に比
べて、着霜した分だけ静圧(抵抗)も増大し、これに伴
い室外送風ファン(プロペラファン) (4a)の必要
トルクTも非着霜時よりも大きな値を必要としている。
而して、コントローラ(I2)は、室外送風ファン(4
a)の回転数を設定回転数01に一定制御するものであ
り、その方法として室外送風ファン(4a)のモータ(
M)(第1図参照)に印加する電圧を上記第2図のよう
に位相制御する方法を採用している。
その場合、室外熱交換器(4)の非着霜時、つまり第5
図の回転数−トルク特性図で実線で示す非着霜時の抵抗
特性線上にて回転数nlを保持できる必要トルクをTU
Fとし、この必要トルクをTUFを発生できる位相角φ
1にて電圧を印加する構成である。
また、上記コントローラ(12)は、第5図において、
室外熱交換器(4)に所定量の霜が着霜した着霜時に回
転数01を保持するのに要する必要トルクをTFとし、
この必要トルクTFとなる印加電圧の位相角φ2を着霜
検出用の基準位相角として予め記憶していて、位相制御
中の位相角φを逐次上記基準位相角φ2と比較し、制御
中の位相角φが基阜位相角φ2以下(φ≦φ2)となっ
た時点で四路切換弁(2)を第1図破線位置に切換制御
する機能を有している。
よって、上記コントローラ(12)により、暖房運転時
に蒸発器として作用する室外熱交換器(4)に付設した
室外送風ファン(4a)のモータ(M)に印加する電圧
を位相制御することにより該室外送風ファン(4a)の
回転数を設定回転数01に一定に制御するようにした回
転数制御手段(15)を構成している。また、回転数制
御手段(15)により制御している印加電圧の位相角φ
が基準位相角(基準値)φ2以下になったことを検出す
る着霜検出手段(16)と、該着霜検出手段(16)に
よる着霜の検出信号を受けて四路切換弁(2)を第1図
破線位置に切換えて室外熱交換器(4)に高温冷媒を流
して、その除霜運転を行うようにした除霜手段(17)
を構成している。
また、上記コントローラ(12)は、室外熱交換器(4
)の除霜運転中にも位相制御中の位相角φを逐次上記正
常時(非着霜時)における位相角φ1と比較し、φ1≦
φとなった時点で四路切換弁(2)を第1図実線位置に
復帰するよう切換制御する機能を有している。
よって、上記コントローラ(12)により、除霜手段(
17)の作動時に回転数制御手段(15)による印加電
圧の位相角φが室外熱交換器(4)の非着霜時に相当す
る正常位相角値φ1以上になった除霜の完了時を検出す
る除霜検出手段(18)と、該除霜検出手段(18)で
検出した除霜の完了時に四路切換弁(2)を第1図実線
位置に復帰させて除霜手段(17)の作動を停止させる
ようにした除霜停止手段(19)とを構成している。
したがって、上記実施例においては、第6図に示す回転
数N−位位相角時特性図おいて、室外熱交換器(4)の
非着霜時には、正常位相角φ1での位相制御により室外
送風ファン(4a)の回転数は設定回転数n1を保持す
る。
しかし、室外熱交換器(4)が着霜し、この着霜量が増
大するに従って室外送風ファン(4a)の通風抵抗が増
大するために、室外送風モータ(M)の必要トルクも増
大して、回転数n1を保持するべく位相角φは漸次小さ
く(0π側)に変化する。そして、着霜量が所定量に達
して抵抗特性が第5図及び第6図で破線に示す如くにな
ると、位相角φは基中位相角φ2以下(φ≦φ2)にな
るので、この時点で四路切換弁(2)が第1図破線位置
に切換わって、室外熱交換器(4)の除霜運転が開始さ
れる。
そして、上記の除霜運転により着霜量が漸次減少し、こ
れに伴い通風抵抗が減少すると、位相角φも大きくなり
、着霜量の全てが除霜した直後では、通風抵抗が第6図
実線で示す特性に戻って、位相角φが正常位相角値φ1
に復帰するので、この時点で四路切換弁(2)が第1図
実線位置に切換わって、除霜運転が終了することになる
よって、着霜量が所定量になった時点で必ず除霜運転を
開始し、着霜量が全て除霜された直後で除霜運転を終了
するので、除霜性能の向上及び空調性能の向上を図るこ
とができる。
また、第7図ないし第9図は他の実施例を示し、印加電
圧の位相制御の位相角φを一定に制御する場合の除霜運
転の開始及び終了を適切に行うものである。
つまり、位相角φの一定制御時には、第7図に示す如く
着霜量の増大に伴って通風抵抗が増大し、ファン回転数
が低下するので、第8図に示す如く非着霜時の正常回転
数01と、所定着霜量に達した状況での回転数nz (
nz <nl)とがコントローラ(12)に予め記憶さ
れている。そして、該コントローラ(12)により、室
外送風ファン(4a)のモータ(M)に印加する電圧を
設定位相角φ1で位相制御して該送風ファン(4a)の
回転数を調整する位相制御手段(20)として機能する
。また、コントローラ(12)は、上記位相制御手段(
20)による位相制御時においてファン回転数Nを着霜
検出用の基準回転数n2と比較し、N≦02となったこ
とを検出する着霜検出手段(21)として機能すると共
に、該着霜検出手段(21)による着霜の検出信号を受
けて、上記の除霜手段(17)と同様に四路切換弁(2
)を第1図破線位置に切換えて室外熱交換器(4)の除
霜運転を行う除霜手段(22)として機能する。
更に、上記コントローラ(12)は、上記除霜手段(2
2)の作動時に室外送風ファン(4a)の回転数Nが正
常回転数値01以上になった除霜の完了時を検出する除
霜検出手段(23)として機能すると共に、該除霜検出
手段(23)で検出した除霜の完了時に四路切換弁(2
)を第1図実線位置に切換えて除霜手段(22)の作動
を停止する除霜停止手段(24)として機能する。
したがって、本実施例においては、第8図及び第9図に
示す如く、室外熱交換器(4)の非着霜時には、印加電
圧が位相角φ1にて位相制御されてファン回転数Nが設
定回転数n1に調整されている。
その後、室外熱交換器(4)に着霜が生じ着霜量が増大
すると、第7図に示す如く室外送風ファン(4a)の通
風抵抗が増大し、これに伴いファン回転数Nが低下する
。そして、着霜量が所定量になると、ファン回転数Nが
基準回転数n2にまで低下するので、この時点で四路切
換弁(2)が第1図破線位置に切換わって室外熱交換器
(4)の除霜運転が行われる。
また、上記の除霜運転により除霜され、着霜量が減少す
ると通風抵抗も減少して、ファン回転数Nは漸次上昇し
、着霜量の全てが除霜された直後では正常回転数nlと
なるので、この時点で除霜運転が終了する。
よって、本実施例においても、室外送風ファン(4a)
に印加する電圧の位相角φと回転数Nとの関係の変化に
基いて、着霜量が所定量になった時点で除霜運転を開始
できると共に、着霜した霜の全てが除霜した直後で除霜
運転を終了できる。
尚、上記実施例では、室外送風ファン(4a)をプロペ
ラファンで構成したが、その他、シロッコファン等の他
のファンで構成してもよいのは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第6図は本発明の実施例を示し、第1図は
冷凍装置の冷媒配管系統図、第2図は印加電圧の位相制
御の説明図、第3図は室外送風ファンの回転数−トルク
特性を示す図、第4図は室外熱交換器の通風経路の抵抗
曲線図、第5図は室外送風ファンのモータの印加電圧の
位相制御の説明図、第6図は作動説明図である。第7図
ないし第9図は他の実施例を示し、第7図は抵抗曲線図
、第8図は回転数−トルク特性を示す図、第9図は作動
説明図である。 (4)・・・室外熱交換器(蒸発器) 、(4a)・・
・室外送風ファン(送風ファン”) 、(M)・・・モ
ータ、(12)・・・コントローラ、(15)・・・回
転数制御手段、(16)・・・着霜検出手段、(17)
・・・除霜手段、(18)・・・除霜検出手段、(19
)・・・除霜停止手段、(20)・・・位相制御手段、
(21)・・・着霜検出手段、(22)・・・除霜手段
、(23)・・・除霜検出手段、(24)・・・除霜停
止手段。 ほか2名

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)蒸発器(4)に付着した霜を除霜する冷凍装置の
    除霜装置であって、上記蒸発器(4)に付設した送風フ
    ァン(4a)のモータ(M)に印加する電圧を位相制御
    することにより該送風ファン(4a)の回転数を設定回
    転数n_1に一定に制御する回転数制御手段(15)と
    、該回転数制御手段(15)により位相制御している印
    加電圧の位相角φが蒸発器(4)の所定着霜量の着霜時
    に相当する基準値φ_2以下になったことを検出する着
    霜検出手段(16)と、該着霜検出手段(16)による
    着霜の検出信号を受けて上記蒸発器(4)の除霜運転を
    行う除霜手段(17)とを備えたことを特徴とする冷凍
    装置の除霜装置。
  2. (2)請求項(1)記載の冷凍装置の除霜装置において
    、除霜手段(17)の作動時に回転数制御手段(15)
    で位相制御している印加電圧の位相角φが蒸発器(4)
    の非着霜時に相当する正常位相角値φ以上になった除霜
    の完了時を検出する除霜検出手段(18)と、該除霜検
    出手段(18)で検出した除霜の完了時に除霜手段(1
    7)の作動を停止させる除霜停止手段(19)とを備え
    たことを特徴とする冷凍装置の除霜装置。
  3. (3)蒸発器(4)に付着した霜を除霜する冷凍装置の
    除霜装置であって、上記蒸発器(4)に付設した送風フ
    ァン(4a)のモータ(M)に印加する電圧を設定位相
    角φ_1で位相制御して該送風ファン(4a)の回転数
    を調整する位相制御手段(20)と、該位相制御手段(
    20)による位相制御時において上記送風ファン(4a
    )の回転数Nが蒸発器(4)の所定着霜量の着霜時に相
    当する基準値n_2以下になったことを検出する着霜検
    出手段(21)と、該着霜検出手段(21)による着霜
    の検出信号を受けて上記蒸発器(4)の除霜運転を行う
    除霜手段(22)とを備えたことを特徴とする冷凍装置
    の除霜装置。
  4. (4)請求項(3)記載の冷凍装置の除霜装置において
    、除霜手段(22)の作動時に送風ファン(4a)の回
    転数Nが蒸発器(4)の非着霜時に相当する正常回転数
    値n_1以上になった除霜の完了時を検出する除霜検出
    手段(23)と、該除霜検出手段(23)で検出した除
    霜の完了時に除霜手段(22)の作動を停止する除霜停
    止手段(24)とを備えたことを特徴とする冷凍装置の
    除霜装置。
JP1127457A 1989-05-18 1989-05-18 冷凍装置の除霜装置 Pending JPH02306042A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1127457A JPH02306042A (ja) 1989-05-18 1989-05-18 冷凍装置の除霜装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1127457A JPH02306042A (ja) 1989-05-18 1989-05-18 冷凍装置の除霜装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02306042A true JPH02306042A (ja) 1990-12-19

Family

ID=14960403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1127457A Pending JPH02306042A (ja) 1989-05-18 1989-05-18 冷凍装置の除霜装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02306042A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007114243A1 (ja) * 2006-03-31 2007-10-11 Daikin Industries, Ltd. 室外機
JP2009058222A (ja) * 2006-03-31 2009-03-19 Daikin Ind Ltd 室外機
JP2009257741A (ja) * 2008-03-25 2009-11-05 Daikin Ind Ltd 冷凍装置
JPWO2009093297A1 (ja) * 2008-01-21 2011-05-26 三菱電機株式会社 ヒートポンプ装置及びこのヒートポンプ装置を搭載した空気調和機又は給湯器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007114243A1 (ja) * 2006-03-31 2007-10-11 Daikin Industries, Ltd. 室外機
JP2009058222A (ja) * 2006-03-31 2009-03-19 Daikin Ind Ltd 室外機
JPWO2009093297A1 (ja) * 2008-01-21 2011-05-26 三菱電機株式会社 ヒートポンプ装置及びこのヒートポンプ装置を搭載した空気調和機又は給湯器
JP5528119B2 (ja) * 2008-01-21 2014-06-25 三菱電機株式会社 ヒートポンプ装置及びこのヒートポンプ装置を搭載した空気調和機又は給湯器
JP2009257741A (ja) * 2008-03-25 2009-11-05 Daikin Ind Ltd 冷凍装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2149802C (en) Air conditioner
JPH07198236A (ja) ヒートポンプ系統における空気流れ遮断検出方法
CN110953662A (zh) 空调机
JPH08261541A (ja) ヒートポンプ式空気調和機
JP4231247B2 (ja) 空気調和機
JPH11287538A (ja) 空気調和機
JPH02306042A (ja) 冷凍装置の除霜装置
JPH10246525A (ja) 空気調和機
JPH0278844A (ja) 空気調和機
KR100210086B1 (ko) 공기조화기의 제상운전 가변장치 및 방법
JP2003050066A (ja) 空気調和機の制御装置
JPH09236336A (ja) 空気調和機の運転制御装置
JPH11257719A (ja) 空気調和機の制御方法およびその装置
JP4265188B2 (ja) 空気調和機
JP3059900B2 (ja) 空気調和機
JP3651536B2 (ja) 空気調和機の制御方法
JPH04131668A (ja) 空気調和装置の除霜運転制御装置
JPH04356647A (ja) 空気調和機の制御装置
JP2004053207A (ja) 空気調和機及び当該空気調和機の室内熱交換器フロスト防止方法
JPH04288438A (ja) 空気調和装置
JPH07174389A (ja) 空気調和機の除霜制御装置
JP3136632B2 (ja) デフロスト制御装置
JPH0684837B2 (ja) 空気調和機
JPH06147602A (ja) 除霜装置
KR0146310B1 (ko) 공기조화기의 제상제어장치 및 방법