JPH02304695A - 自動貸出機の制御装置 - Google Patents

自動貸出機の制御装置

Info

Publication number
JPH02304695A
JPH02304695A JP12620589A JP12620589A JPH02304695A JP H02304695 A JPH02304695 A JP H02304695A JP 12620589 A JP12620589 A JP 12620589A JP 12620589 A JP12620589 A JP 12620589A JP H02304695 A JPH02304695 A JP H02304695A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
commodity
lending
selecting
contents
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12620589A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinsuke Tajiri
田尻 伸介
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP12620589A priority Critical patent/JPH02304695A/ja
Publication of JPH02304695A publication Critical patent/JPH02304695A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vending Machines For Individual Products (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、ビデオテープ等の商品の貸出、返却を行う
自動貸出機に関し、特に人気商品を表示する制御装置に
関する。
[従来の技術] この種のビデオテープの自動貸出機は、例えば同一出願
人による特願昭62−281444Fjで知られており
、簡単に説明すると、まず利用番が保有する会員カード
を自動貸出機に挿入し、カードより読み取った識別コー
ド(iDコード)が登録されていれば、ビデオテープの
選択が許可され、多数の商品コラムに区画された商品収
納棚の前記商品コラムにそれぞれビデオテープが収納さ
れており、操作キーにより希望する商品の商品番号を人
力すると、商品搬出機構が該当する商品を商品収納棚の
商品コラムから取り出し、搬出【」に搬出され、所望の
ビデオテープの貸し出しが行われる。
次にビデオテープを返却するときは、会員カードを自動
貸出機に挿入し、カードより読み取ったiDコードが記
゛憶されていれば、搬出[1に返却されたビデオテープ
を商品収納棚の元の商品コラムに収納して、データをク
リヤする。
なお、商品は自動貸出機の前面に写真などを用いて商品
番号と共に展示されている。また、貸出中の商品につい
ては貸出中ランプを点灯させてその旨表示するようにな
っている。そこで利用者はこの商品展示に基づいて、貸
出可能な商品の中から希望の商品を選択し、前記のよう
に操作キーを操作する。
[発明が解決しようとする課題] ところが前記の自動貸出機においては従来3゜Oはとも
ある商品の中から希望の商品を選択する場合は、サンプ
ルジャケットを−っ−っ見て顧客白身が直接選択する方
法と、希望の商品ジャンル(例えばアクションもの)を
決定し、順次商品数をしぼっていって選択する方法とが
あった。
しかし顧客に対する商品選択方法の提供という観点から
言うと、いずれも選択するのに時間が掛かるという問題
があった。
この発明は上記の問題を解決し、顧客の商品選択方法の
拡大を計り貸出効率を向Iニすることのできる自動貸出
機の制御装置を提供することを目的とする。
[課題を解決するためのL段] この発明によれば、多数の商品コラムに区画された商品
収納棚の前記商品コラムにそれぞれ貸出商品が収納され
、展示された商品の商品コードに基づいて商品の選択操
作が行われると選択された商品が搬出[−1に搬出され
る自動貸出機において、時計手段と、商品コラム番1月
こ対応する商品コード及び前記時計手段による一定期間
内の貸出回数を記憶する記憶1手段と、商品貸出時に前
記記憶手段の内容により商品毎の貸出回数を比較する比
較手段と、この比較丁段により最も貸出回数の多い順に
選択する選択手段と、所定の操作で前記選択毛段による
内容を表示する表示手段と、商品の選択操作が行われる
と選択された商品を搬出[1に搬出させるit、II 
御1’=段とを備えてなるものとする。
[作用] この発明によれば、ビデオテープの貸し出しであれば前
述のようにして商品の貸し出しを行い、ついで貸し出し
た商品の商品コラム番号を貸出状態1にセットする。
ついでRAMに記憶され、前記で貸し出された商品の商
品番号と貸出回数とをそれぞれプラス1する。時計機能
を用いて一定期間が経過したか確認し、経過していれば
、前記で記憶している商品番号毎の貸出回数を比較して
、貸出回数の多い順序に数種類の商品番す′を選択する
。そして前記選択で得られたデータを記憶する。ついで
CRT L−に表示するため前回のデータをクリヤして
前記記憶したデータを書き込み更新する。次に商品を選
択するとき所定の操作を行うと、CRTにに前記のデー
タが表示される。
[実施例] 第2図はこの発明の実施例を示すものであり以下に詳細
を説明する。
図において、1は自動貸出機の制御をするとともに動作
プログラムを内蔵する制御部、2は貸出商品であるビデ
オテープ3を所定の商品収納位置2a(以下商品コラム
という)に収納する商品収納棚、4はに下左右に移動す
る貸出商品の搬出。
収納を行う搬出機構で、制御部1からの信号により指定
されたビデオテープ3を商品収納12の所定の商品コラ
ム2aから取り出し、このビデオテープ3を商品収納棚
2の所定位置に設けられる搬11N5から搬出し、また
返却されたビデオテープ3を搬出1ニ15から商品コラ
ム2aまで搬出して収納する。6は利用押のiDコード
、貸出日、ビデオテープ貸出回数、貸出中ビデオテープ
の商品コラム位置及び貸出料金等の各種データを記憶す
るRAM、7は会員カード8などが挿入され読み取るカ
ードリーダ、9は貸出、返却操作案内及び料金等を表示
するための表示Z (CRT )、1oは借りるビデオ
テープ3の番号等を大力するための操作キー、11は投
入されたコイン12を集計するとともに、釣銭を払い戻
すコイン選別装置、13は時計である。
このような構成において、まず商品の貸出、返却動作に
ついて説明する。
まず、ビデオテープ3を借りる場合、会員カード8をカ
ードリーダ7に挿入し、会員カード8が挿入されると、
制御部1を介しRAM6に登録されているLDコードを
読み出し、挿入されたカードのiDコードと比較して真
であれば、選択可能とし、ここで、借りたいビデオテー
プ3を表示器9を見ながら操作キー10で選択する。選
択後必要金額が表示器9に表示されると、ここで、コイ
ン選別装置11に所定金額のコイン12を投入し、投入
金額が所定金額に達したら、商品収納棚2の所定位置に
収納されているビデオテープ3を搬出機@4で取りに行
き、搬出L15までそのビデオテープ3を運び、ビデオ
テープ3を搬出口5から搬出して貸し出しを行っている
。この貸出動作に伴いRAM6には貸出データが記憶さ
れる。
次にビデオテープ3を返却する場合は、会員カード8を
カードリーダ′7に挿入し、借りていたビデオテープ3
を搬出口5に挿入して操作キー1゜を操作することによ
り、ビデオテープ3は搬出機構4により商品コラム2a
まで搬送されて商品収納棚2に収納される。
第3図はRAM6のデータ構成の一部を示すもので、図
において、商品コラム2aのコラム番号に対応させて、
収納商品の種類番号(商品番′−9貸出回数及び貸出状
態(フラグ1は貸出中、0は貸出可能を示す)等が記憶
されている。
以上がビデオテープの一般的な貸出・返却動作であるが
、続いて第4図のフローチャートを参照しながら、この
発明の実施例にかかる部分の動作説明を行う。
まずステップ1にてビデオテープ3の貸し出しか否か判
断し、貸し出しであればステップ2へ進む。ステップ2
にて前述のようにして商品の貸し出しを行い、ついでス
テップ3にて貸し出した商品の商品コラム番号を貸出状
態1にセットする。
ついでステップ4にてRAM6に記憶され、前記で貸し
出された商品の商品コードと貸出回数とをそれぞれプラ
ス1してステップ5に進む。ステップ5にて時計機能を
用いて一定期間が経過したか確認し、経過していないと
きはステップ1に戻り、経過していれば、ステップ6に
て、前記ステップ4で記憶している商品コード毎の貸出
回数を比較して、ステップ7にて貸出回数の多い順序に
数種類の商品番号を選択する。ステップ8にてステップ
7にて得られたデータを記憶する。次にステップ9にて
CRT上に表示するため前回のデータをクリヤしてステ
ップ8で記憶したデータを−)き込み更新してステップ
1に戻る。ついでステップ2に進み、商品を選択すると
き所定の操作を行うと、CRT J二にステップ9で得
られたデータが表示される。
なお、ステップ1にて貸し出しでなければ、ステップl
Oにへ進む。ステップ10ではビデオテープの返却か否
かが判断され、返却であればステップ11へ進む。ステ
ップ11では返却動作が行われ、ステップ12では返却
された商品コラムを貸出可能にセットする。
上記のようにしてCRT上にステップ9のデータが表示
される。
[発明の効果] この発明によれば、一定期間内における商品ftjの貸
出回数を記憶し、合計値を比較しデータの大きい順番に
数種類の商品名を顧客に知らせることにより、顧客に対
して商品選択の幅を拡げサービスを向−ヒできるという
効果が得られる。
また商品ジャンル別にデータを集計することにより、設
置場所における人気商品の動向を調査でき、今後の品揃
えの参煮データに使用できるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の構成を示すクレーム対応図、第2図
はこの発明の実施例の構成を示すシステム+114成図
、第3図は第2図のRAMのデータ構成を示すメモリマ
ツプ図、第4図はこの発明のプログラムを示すフローチ
ャートである。 1・・・制御部、2・・・商品収納棚、2a・・・商品
収納位Ft(商品コラム)、3・・・ビデオテープ、4
・・・搬出機構、5・・・搬出口、6・・・RAM、7
・・・カードリーダ、8・・・会員カード、9・・・表
示器(CRT )、10・・・操作ギー、11・・・コ
イン選別装置13川時第30 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)多数の商品コラムに区画された商品収納棚の前記商
    品コラムにそれぞれ貸出商品が収納され、展示された商
    品の商品コードに基づいて商品の選択操作が行われると
    選択された商品が搬出口に搬出される自動貸出機におい
    て、 時計手段と、商品コラム番号に対応する商品コード及び
    前記時計手段による一定期間内の貸出回数を記憶する記
    憶手段と、商品貸出時に前記記憶手段の内容により商品
    毎の貸出回数を比較する比較手段と、この比較手段によ
    り最も貸出回数の多い順に選択する選択手段と、所定の
    操作で前記選択手段による内容を表示する表示手段と、
    商品の選択操作が行われると選択された商品を搬出口に
    搬出させる制御手段とを備えてなることを特徴とする自
    動貸出機の制御装置。
JP12620589A 1989-05-19 1989-05-19 自動貸出機の制御装置 Pending JPH02304695A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12620589A JPH02304695A (ja) 1989-05-19 1989-05-19 自動貸出機の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12620589A JPH02304695A (ja) 1989-05-19 1989-05-19 自動貸出機の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02304695A true JPH02304695A (ja) 1990-12-18

Family

ID=14929317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12620589A Pending JPH02304695A (ja) 1989-05-19 1989-05-19 自動貸出機の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02304695A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0433093A (ja) * 1990-05-24 1992-02-04 Nippon T M I:Kk ビデオソフト自動貸出機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0433093A (ja) * 1990-05-24 1992-02-04 Nippon T M I:Kk ビデオソフト自動貸出機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03119496A (ja) 商品荷受および管理機能を有する自動販売機
JPH0324692A (ja) 自動貸出機の制御装置
JPH02304695A (ja) 自動貸出機の制御装置
JP2702078B2 (ja) 同時売上商品検索表示装置及び方法
JP2001175939A (ja) 自動販売機
JP3760529B2 (ja) 自動販売機
JP2006227738A (ja) 自動販売機
JPH02141893A (ja) 自動貸出機の商品入れ替え制御装置
JPH03161894A (ja) 自動貸出機の制御装置
JP3257747B2 (ja) 預入れ商品管理機能を有する電子式キャッシュレジスタ
JP3296575B2 (ja) 自動販売機の販売制御装置
JPH02191096A (ja) 自動貸出機
JPH08161406A (ja) 自動販売システム
JPH07141554A (ja) 自動販売機装置
JP2994715B2 (ja) 自動販売機の誤販売防止装置
JPH02187892A (ja) 自動貸出機の予約貸出制御装置
JPH05159145A (ja) 自動販売機
JPH02304696A (ja) 自動貸出機の制御装置
JPH0212497A (ja) 前払い後払い共用のカードシステム
JP2001283294A (ja) 自動販売機
JPH0318996A (ja) 自動貸出機の制御装置
JPH04131993A (ja) レンタルシステム
KR19990009669A (ko) 전자식 금전등록기를 이용한 물품대여 관리방법
JPS6134199B2 (ja)
JPH02234295A (ja) 自動販売機装置