JPH0230430B2 - Reitokinoseigyosochi - Google Patents
ReitokinoseigyosochiInfo
- Publication number
- JPH0230430B2 JPH0230430B2 JP3051883A JP3051883A JPH0230430B2 JP H0230430 B2 JPH0230430 B2 JP H0230430B2 JP 3051883 A JP3051883 A JP 3051883A JP 3051883 A JP3051883 A JP 3051883A JP H0230430 B2 JPH0230430 B2 JP H0230430B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- constant
- timer
- selection switch
- control device
- defrosting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims description 19
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims description 13
- 238000010257 thawing Methods 0.000 description 24
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 7
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 2
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 2
- 230000008676 import Effects 0.000 description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 2
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
- Defrosting Systems (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、例えば除霜タイマ等のような運転制
御用の定数選択スイツチを備えた冷凍機の制御装
置に関するものである。
御用の定数選択スイツチを備えた冷凍機の制御装
置に関するものである。
第1図は従来の冷凍機の制御装置における一例
として除霜制御装置を示したもので、制御装置5
に電源10を加えると冷凍運転指示装置9の指令
により運転を行なう圧縮機1により圧縮された高
温・高圧の冷媒ガスは凝縮器2にて放熱し、凝縮
液化して絞り装置3に至る。ここで減圧された冷
媒は、蒸発器4に入り、ここで蒸発器4を流れる
空気より熱を奪い蒸発・気化して圧縮機1に戻り
冷凍サイクルを完了する。この間において蒸発器
4を流れる空気は、その水分の一部を蒸発器4に
奪われ、この水分は、空気温度や蒸発器の表面温
度が低い場合には霜となつて滞溜するため風の通
りが悪くなつたり、蒸発器4の性能を低下させた
りするという不具合を生ずる。そのため、蒸発器
4あるいはその近傍に設けられた温度検出装置7
により検出された温度が所定値より低下した場合
(除霜条件)には、除霜制御装置6はタイマ13
等により通常は自動的に除霜を指令する。これに
より本例においては圧縮機1は停止し、除霜用ヒ
ータ8への通電が開始される。蒸発器4に付着し
ていた霜が融け、温度検出装置7により検出され
た温度が所定の値よりも高くなると、除霜制御装
置6は除霜指令を解除する。その結果、ヒータ8
への通電は停止され、圧縮機の停止も解除され
る。この除霜は、一般的には自動的に行なうこと
ができるように前述のとおり、タイマ13等が用
いられているが、着霜量は、庫内温度・収容物・
換気の要否・外気の温度や湿度といつた条件によ
り大きく異なつてくるために、広範囲な用途に使
うことができるようタイマの定数値を種々設けて
選択可能とすることがある。この場合、定数選択
スイツチ11により選択されたタイマ定数値は特
定のタイマが選定されるなどして制御装置内のタ
イマ定数設定装置12に定数として設定され、タ
イマ13のカウントアツプ時間が決定されること
となる。以上の作用をフローチヤートで示すと第
2図のとおりとなる。
として除霜制御装置を示したもので、制御装置5
に電源10を加えると冷凍運転指示装置9の指令
により運転を行なう圧縮機1により圧縮された高
温・高圧の冷媒ガスは凝縮器2にて放熱し、凝縮
液化して絞り装置3に至る。ここで減圧された冷
媒は、蒸発器4に入り、ここで蒸発器4を流れる
空気より熱を奪い蒸発・気化して圧縮機1に戻り
冷凍サイクルを完了する。この間において蒸発器
4を流れる空気は、その水分の一部を蒸発器4に
奪われ、この水分は、空気温度や蒸発器の表面温
度が低い場合には霜となつて滞溜するため風の通
りが悪くなつたり、蒸発器4の性能を低下させた
りするという不具合を生ずる。そのため、蒸発器
4あるいはその近傍に設けられた温度検出装置7
により検出された温度が所定値より低下した場合
(除霜条件)には、除霜制御装置6はタイマ13
等により通常は自動的に除霜を指令する。これに
より本例においては圧縮機1は停止し、除霜用ヒ
ータ8への通電が開始される。蒸発器4に付着し
ていた霜が融け、温度検出装置7により検出され
た温度が所定の値よりも高くなると、除霜制御装
置6は除霜指令を解除する。その結果、ヒータ8
への通電は停止され、圧縮機の停止も解除され
る。この除霜は、一般的には自動的に行なうこと
ができるように前述のとおり、タイマ13等が用
いられているが、着霜量は、庫内温度・収容物・
換気の要否・外気の温度や湿度といつた条件によ
り大きく異なつてくるために、広範囲な用途に使
うことができるようタイマの定数値を種々設けて
選択可能とすることがある。この場合、定数選択
スイツチ11により選択されたタイマ定数値は特
定のタイマが選定されるなどして制御装置内のタ
イマ定数設定装置12に定数として設定され、タ
イマ13のカウントアツプ時間が決定されること
となる。以上の作用をフローチヤートで示すと第
2図のとおりとなる。
このようなタイマの設定時間に対する定数選択
スイツチ11を持つ除霜制御装置を有した冷凍機
の制御装置は、次のような問題点を有している。
即ち、定数選択スイツチ11の接触不良等のトラ
ブルが発生した場合は、タイマ定数の設定が不可
となるため、タイマカウントが実施されず、結果
として除霜不実施、更には冷却不良に至ることと
なる。
スイツチ11を持つ除霜制御装置を有した冷凍機
の制御装置は、次のような問題点を有している。
即ち、定数選択スイツチ11の接触不良等のトラ
ブルが発生した場合は、タイマ定数の設定が不可
となるため、タイマカウントが実施されず、結果
として除霜不実施、更には冷却不良に至ることと
なる。
本発明は上記した点に鑑み提案されたもので、
その目的とするところは、故障の診断が容易で、
定数選択スイツチに故障があつても、ほぼ正常に
近い運転を行なうことができる冷凍機の制御装置
を提供することにある。
その目的とするところは、故障の診断が容易で、
定数選択スイツチに故障があつても、ほぼ正常に
近い運転を行なうことができる冷凍機の制御装置
を提供することにある。
本発明は、運転制御用の定数選択スイツチを備
え、同定数選択スイツチにより選択された定数に
基づいて冷凍機の運転を制御する冷凍機の制御装
置において、前記定数選択スイツチが予め設定さ
れた異常条件を選択していないか否かを判定する
異常状態判定装置と、同異常状態判定装置が異常
と判定したときは内部定数設定装置に設定されて
いる内部定数値を取り込み、正常と判定したとき
は前記定数選択スイツチにより選択された定数を
それぞれ運転制御用定数として設定する定数設定
装置とを具備してなることを特徴とする冷凍機の
制御装置を要旨とするもので、定数選択スイツチ
に異常があつた場合、これを判定し、しかも異常
があつても、内部に設定された定数を取り込んで
制御できるため、故障の早期発見と、運転不能に
落ちいる不具合を解消し、略平常に近い運転制御
を行なうことが可能となる。
え、同定数選択スイツチにより選択された定数に
基づいて冷凍機の運転を制御する冷凍機の制御装
置において、前記定数選択スイツチが予め設定さ
れた異常条件を選択していないか否かを判定する
異常状態判定装置と、同異常状態判定装置が異常
と判定したときは内部定数設定装置に設定されて
いる内部定数値を取り込み、正常と判定したとき
は前記定数選択スイツチにより選択された定数を
それぞれ運転制御用定数として設定する定数設定
装置とを具備してなることを特徴とする冷凍機の
制御装置を要旨とするもので、定数選択スイツチ
に異常があつた場合、これを判定し、しかも異常
があつても、内部に設定された定数を取り込んで
制御できるため、故障の早期発見と、運転不能に
落ちいる不具合を解消し、略平常に近い運転制御
を行なうことが可能となる。
以下、本発明を実施例に基いて説明する。
1は圧縮機、2は凝縮器、3は絞り装置、4は
蒸発器で以上により冷凍サイクルを構成してい
る。
蒸発器で以上により冷凍サイクルを構成してい
る。
20は電源、21は制御装置で蒸発器4又はそ
の近傍に設置された温度検出装置22、除霜用の
加熱装置23、冷凍運転指示装置24、除霜制御
装置25、除霜用タイマ26、タイマ定数設定装
置27、タイマ選択スイツチ異常状態判定装置2
8、タイマ選択スイツチ29、タイマ選択スイツ
チ異常状態設定装置30、内部定数設定装置3
1、異常表示装置32等から構入されている。
の近傍に設置された温度検出装置22、除霜用の
加熱装置23、冷凍運転指示装置24、除霜制御
装置25、除霜用タイマ26、タイマ定数設定装
置27、タイマ選択スイツチ異常状態判定装置2
8、タイマ選択スイツチ29、タイマ選択スイツ
チ異常状態設定装置30、内部定数設定装置3
1、異常表示装置32等から構入されている。
上記構成において制御装置21に電源20が加
えられると、制御装置21は作動を開始し、内部
定数設定装置31に所定の値を設定すると共に、
外部入力の取り込みを行なう。この外部入力の一
つに、タイマ選択スイツチ29がある。また制御
装置21内には、タイマ選択スイツチ異常状態設
定装置30が設けられており、タイマ選択スイツ
チ29の選択結果が、このタイマ選択スイツチ異
常状態設定装置30によつて設定されている異常
条件、例えば「どの定数も選択していない」とか
「2つ以上の定数を選択している」等に当てはま
るかどうかが、タイマ選択スイツチ異常状態判定
装置28によりチエツクされる。ここでタイマ選
択スイツチ29が異常であると判定された場合、
即ち、「どの定数も選択していない」等の場合、
このタイマ選択スイツチ異常状態判定装置28
は、異常表示装置32に対し、異常であることを
表示するように指令すると共に、タイマ定数設定
装置27に対し、内部定数設定装置31に設けら
れている内部定数値を取り込み、この値をタイマ
定数として設定するように指令する。タイマ選択
スイツチ29が正常であると判定された場合、即
ち、タイマ選択スイツチ29が特定の値を選択し
ている場合は、タイマ選択スイツチ異常状態判定
装置28は、タイマ定数設定装置27に対し、タ
イマ選択スイツチ29の選択結果をタイマ定数と
して設定するように指令する。また、内部定数設
定装置31に設定されている定数を、タイマ選択
スイツチ29の選択結果と置き換えるよう指令す
る。タイマ定数が設定された後は冷凍運転指示装
置24や除霜制御装置25は正常に作動すること
となる。
えられると、制御装置21は作動を開始し、内部
定数設定装置31に所定の値を設定すると共に、
外部入力の取り込みを行なう。この外部入力の一
つに、タイマ選択スイツチ29がある。また制御
装置21内には、タイマ選択スイツチ異常状態設
定装置30が設けられており、タイマ選択スイツ
チ29の選択結果が、このタイマ選択スイツチ異
常状態設定装置30によつて設定されている異常
条件、例えば「どの定数も選択していない」とか
「2つ以上の定数を選択している」等に当てはま
るかどうかが、タイマ選択スイツチ異常状態判定
装置28によりチエツクされる。ここでタイマ選
択スイツチ29が異常であると判定された場合、
即ち、「どの定数も選択していない」等の場合、
このタイマ選択スイツチ異常状態判定装置28
は、異常表示装置32に対し、異常であることを
表示するように指令すると共に、タイマ定数設定
装置27に対し、内部定数設定装置31に設けら
れている内部定数値を取り込み、この値をタイマ
定数として設定するように指令する。タイマ選択
スイツチ29が正常であると判定された場合、即
ち、タイマ選択スイツチ29が特定の値を選択し
ている場合は、タイマ選択スイツチ異常状態判定
装置28は、タイマ定数設定装置27に対し、タ
イマ選択スイツチ29の選択結果をタイマ定数と
して設定するように指令する。また、内部定数設
定装置31に設定されている定数を、タイマ選択
スイツチ29の選択結果と置き換えるよう指令す
る。タイマ定数が設定された後は冷凍運転指示装
置24や除霜制御装置25は正常に作動すること
となる。
冷凍運転指示装置24の指令により圧縮機1の
運転が行なわれ、その結果として、蒸発器4に霜
が付着することになることはすでに述べたとおり
である。ここで、除霜制御装置25の作用につい
て説明すると、蒸発器4あるいはその近傍に設け
られた温度検出装置22により検出された温度
が、所定の値よりも低下した場合、すなわち除霜
条件にあるときは、除霜制御装置25は、タイマ
26に対してカウントするように指令する。この
タイマ26のカウントがタイマ定数設定装置27
に設定されているタイマ定数に到達すると、タイ
マ26はタイムアツプの指令、即ち、除霜指令を
出す。これにより除霜制御装置25は、除霜運転
を指令する。すなわち、冷凍運転指示装置24に
対し、その機能の一時停止を指令すると共に、加
熱装置23に対し、加熱を指示する。この結果と
して、蒸発器4に付着していた霜が融け、温度検
出装置22により検出された温度が所定の値より
も高くなつて除霜終了条件となると、除霜制御装
置25は除霜指令を解除し、加熱装置23はその
機能を停止する。また、同時に冷凍運転指示装置
24はその機能を回復する。以上の作用をフロー
チヤートで示すと第4図のとおりとなる。なお、
第4図のフローチヤートにおいては、除霜終了時
において再度タイマ選択スイツチ29のチエツク
を行なう例となつており、この場合、電源20の
投入直後は正常であつたものが、その後の自動運
転中に異常を発生するような場合、初期にタイマ
選択スイツチ29により選択された設定時間を維
持することが可能となる。
運転が行なわれ、その結果として、蒸発器4に霜
が付着することになることはすでに述べたとおり
である。ここで、除霜制御装置25の作用につい
て説明すると、蒸発器4あるいはその近傍に設け
られた温度検出装置22により検出された温度
が、所定の値よりも低下した場合、すなわち除霜
条件にあるときは、除霜制御装置25は、タイマ
26に対してカウントするように指令する。この
タイマ26のカウントがタイマ定数設定装置27
に設定されているタイマ定数に到達すると、タイ
マ26はタイムアツプの指令、即ち、除霜指令を
出す。これにより除霜制御装置25は、除霜運転
を指令する。すなわち、冷凍運転指示装置24に
対し、その機能の一時停止を指令すると共に、加
熱装置23に対し、加熱を指示する。この結果と
して、蒸発器4に付着していた霜が融け、温度検
出装置22により検出された温度が所定の値より
も高くなつて除霜終了条件となると、除霜制御装
置25は除霜指令を解除し、加熱装置23はその
機能を停止する。また、同時に冷凍運転指示装置
24はその機能を回復する。以上の作用をフロー
チヤートで示すと第4図のとおりとなる。なお、
第4図のフローチヤートにおいては、除霜終了時
において再度タイマ選択スイツチ29のチエツク
を行なう例となつており、この場合、電源20の
投入直後は正常であつたものが、その後の自動運
転中に異常を発生するような場合、初期にタイマ
選択スイツチ29により選択された設定時間を維
持することが可能となる。
以上に述べた制御装置を用いることにより、タ
イマのタイムアツプ時間を選択するための、タイ
マ選択スイツチに異常、例えば接触不良により、
いずれの定数をも選択し得なくなつてしまうとい
うトラブルがあつても、電源投入直後からの異常
に対しては、内部に設定してあるタイマ定数を用
いることにより、正常に近い運転が可能となり、
自動運転中に発生した異常に対しては、異常発生
直前に設定していた定数をそのまま維持すること
となり異常発生前と同じ運転が可能となると共に
異常を容易に発見することができる。
イマのタイムアツプ時間を選択するための、タイ
マ選択スイツチに異常、例えば接触不良により、
いずれの定数をも選択し得なくなつてしまうとい
うトラブルがあつても、電源投入直後からの異常
に対しては、内部に設定してあるタイマ定数を用
いることにより、正常に近い運転が可能となり、
自動運転中に発生した異常に対しては、異常発生
直前に設定していた定数をそのまま維持すること
となり異常発生前と同じ運転が可能となると共に
異常を容易に発見することができる。
なお、上記実施例においては、第4図に示すフ
ローチヤートのようにタイマ選択スイツチ29の
チエツクを行なうのを毎除霜運転後としたが、こ
れは冷凍運転中常時行なつてもよく、また、タイ
マのカウントを行なうのを、除霜条件時のみとし
たが、電源投入時は常時でもよく、さらに、圧縮
機の運転時のみカウントとしてもよい。
ローチヤートのようにタイマ選択スイツチ29の
チエツクを行なうのを毎除霜運転後としたが、こ
れは冷凍運転中常時行なつてもよく、また、タイ
マのカウントを行なうのを、除霜条件時のみとし
たが、電源投入時は常時でもよく、さらに、圧縮
機の運転時のみカウントとしてもよい。
また上記実施例ではタイマ定数選択スイツチの
例を示したが、これに限定されるものではなく、
他の定数選択用スイツチ、例えば比例制御を行な
うためのPID定数の選択スイツチでもよい。
例を示したが、これに限定されるものではなく、
他の定数選択用スイツチ、例えば比例制御を行な
うためのPID定数の選択スイツチでもよい。
さらに、選択スイツチの選択結果は、1つでも
よく、また2つ以上同時に選択することが正常で
あつてもよい。
よく、また2つ以上同時に選択することが正常で
あつてもよい。
第1図は従来のものの構成図、第2図は、その
作用状態を示すフローチヤート図、第3図は本発
明の一実施例を示す構成図、第4図はその作用状
態を示すフローチヤート図である。 1:圧縮機、2:凝縮器、3:絞り装置、4:
蒸発器、20:電源、21:制御装置、22:温
度検出装置、23:加熱装置、24:冷凍運転指
示装置、25:除霜制御装置、26:タイマ、2
7:タイマ定数設定装置、28:タイマ選択スイ
ツチ異常状態判定装置、29:タイマ選択スイツ
チ、30:タイマ選択スイツチ異常状態設定装
置、31:内部定数設定装置、32:異常表示装
置。
作用状態を示すフローチヤート図、第3図は本発
明の一実施例を示す構成図、第4図はその作用状
態を示すフローチヤート図である。 1:圧縮機、2:凝縮器、3:絞り装置、4:
蒸発器、20:電源、21:制御装置、22:温
度検出装置、23:加熱装置、24:冷凍運転指
示装置、25:除霜制御装置、26:タイマ、2
7:タイマ定数設定装置、28:タイマ選択スイ
ツチ異常状態判定装置、29:タイマ選択スイツ
チ、30:タイマ選択スイツチ異常状態設定装
置、31:内部定数設定装置、32:異常表示装
置。
Claims (1)
- 1 運転制御用の定数選択スイツチを備え、同定
数選択スイツチにより選択された定数に基づいて
冷凍機の運転を制御する冷凍機の制御装置におい
て、前記定数選択スイツチが予め設定された異常
条件を選択していないか否かを判定する異常状態
判定装置と、同異常状態判定装置が異常と判定し
たときは内部定数設定装置に設定されている内部
定数値を取り込み、正常と判定したときは前記定
数選択スイツチにより選択された定数をそれぞれ
運転制御用定数として設定する定数設定装置とを
具備してなることを特徴とする冷凍機の制御装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3051883A JPH0230430B2 (ja) | 1983-02-25 | 1983-02-25 | Reitokinoseigyosochi |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3051883A JPH0230430B2 (ja) | 1983-02-25 | 1983-02-25 | Reitokinoseigyosochi |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59157445A JPS59157445A (ja) | 1984-09-06 |
JPH0230430B2 true JPH0230430B2 (ja) | 1990-07-06 |
Family
ID=12306026
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3051883A Expired - Lifetime JPH0230430B2 (ja) | 1983-02-25 | 1983-02-25 | Reitokinoseigyosochi |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0230430B2 (ja) |
-
1983
- 1983-02-25 JP JP3051883A patent/JPH0230430B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS59157445A (ja) | 1984-09-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4286438A (en) | Condition responsive liquid line valve for refrigeration appliance | |
JP5100416B2 (ja) | 再熱除湿装置および空気調和装置 | |
US4439995A (en) | Air conditioning heat pump system having an initial frost monitoring control means | |
JPH0222309B2 (ja) | ||
EP2217872A2 (en) | Control method of refrigerator | |
US3520147A (en) | Control circuit | |
GB2230359A (en) | Control systems for automotive air conditioning systems | |
KR102365378B1 (ko) | 공기 조화기 및 그 제어방법 | |
GB2230080A (en) | Refrigerating apparatus | |
JPH0230430B2 (ja) | Reitokinoseigyosochi | |
JP2910849B1 (ja) | 空気調和機の除霜制御装置 | |
JPH04174B2 (ja) | ||
JPH031055A (ja) | 冷暖房装置 | |
JPS61101736A (ja) | 空気調和機の除霜制御装置 | |
JPH04288438A (ja) | 空気調和装置 | |
JPH02106662A (ja) | 冷凍装置 | |
KR100208366B1 (ko) | 냉장고 및 그 온도제어방법 | |
CA1206557A (en) | Air conditioning heat pump system having an initial frost monitoring control means | |
JPS63129286A (ja) | 冷凍装置 | |
JP3469607B2 (ja) | 乾燥機 | |
JPH0371632B2 (ja) | ||
KR100211602B1 (ko) | 공기 조화기의 제상 시간 제어 방법 | |
JPH0113978Y2 (ja) | ||
JP3685533B2 (ja) | 空気調和装置 | |
JPS6136147B2 (ja) |