JPH0230295A - 構内交換機 - Google Patents

構内交換機

Info

Publication number
JPH0230295A
JPH0230295A JP17922388A JP17922388A JPH0230295A JP H0230295 A JPH0230295 A JP H0230295A JP 17922388 A JP17922388 A JP 17922388A JP 17922388 A JP17922388 A JP 17922388A JP H0230295 A JPH0230295 A JP H0230295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
busy
transfer
transfer destination
forwarding
private branch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17922388A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Shibata
憲一 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP17922388A priority Critical patent/JPH0230295A/ja
Publication of JPH0230295A publication Critical patent/JPH0230295A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は話中転送機能を備えた構内交換機に関するもの
である。
〔従来の技術〕
話中転送機能を備えた従来の構内交換機は、被呼者が話
中のとき、話中転送メモリに格納された転送先電話番号
にもとづいてかかってきた電話を転送するようになって
いた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、従来の構内交換機では話中転送メモリに1つの
転送先電話番号しか登録できないため、登録された転送
先電話番号により転送したときその被呼者も話中の場合
には、電話接続は不可能であった。
本発明の目的は、このような欠点を除去し、あらかじめ
登録された転送先電話番号により転送したときその被呼
者も話中の場合には、あらかじめ登録された別の転送先
にさらに電話を転送することができる構内交換機を提供
することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、話中転送メモリに格納された転送先電話番号
にもとづいて話中転送を行う構内交換機において、 前記話中転送メモリに、第2の転送先電話番号を格納す
る記憶領域を設け、 前記最初の転送先電話番号により話中転送を行って相手
が話中のとき、前記記憶領域に格納された第2の転送先
電話番号により話中転送を行う転送制御手段を備えたこ
とを特徴とする。
〔実施例〕
次に本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第1図は本発明による構内交換機の一実施例を示すブロ
ック図である。
この交換機は、通話路Eとこれに接続された複数の電話
機A、B、C,Dを備え、さらに通話路Eに接続された
転送制御手段として動作する中央処理装置Fと、この中
央処理装置Fに接続された主記憶装置iGとを備えてい
る。
主記憶装置Gは話中転送メモリを備え、その概念的な構
成は第2図のようになっている。すなわち、話中転送メ
モリは、複数の加入者の電話番号(加入者番号)の記憶
領域と、これら加入者番号にそれぞれ対応させて話中転
送先番号を格納する記憶領域と、さらに上記加入者番号
にそれぞれ対応させて第2話中転送先番号を格納する記
憶領域とにより構成されている。
次北動作を説明する。例えば電話機Bの利用者が転送先
の電話番号を登録するための特殊番号をダイヤルすると
、中央処理装置Fはその信号を受は取って番号登録の動
作を開始する。そして利用者がダイヤル操作により電話
機Bから、例えば電話機Cの番号Cを入力し、次に電話
機りの番号dを入力すると、中央処理装置Fはそれらを
受は取り、まず、話中転送メモリの加入者番号の領域に
電話機Bの番号すを、話中転送先番号の領域には被呼者
番号Cを、第2話中転送先番号の領域には被呼者番号d
をそれぞれ対応させて格納する。
このような転送先番号の登録が行われた後、例えば電話
機Aから電話機Bに電話がかけられ、そのとき電話機B
が話中のとき、中央処理装置Fは話中転送メモリから話
中転送先番号として被呼者番号Cを読み出し、電話機C
が話中か否かをチエツクする。そして電話機Cが話中な
ら、中央処理装置Fは次に第2話中転送先番号として被
呼者番号dを読み出し、電話機りに対して呼び出しを行
う。
このように本実施例の構内交換機は、あらかじめ登録さ
れた転送先電話番号により電話を転送したときその被呼
者が話中の場合には、あらかじめ登録された別の転送先
にさらに電話を転送することができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、話中転送メモリに格納さ
れた転送電話番号にもとづいて話中転送を行う構内交換
機において、話中転送メモリに、第2の転送先電話番号
を格納する記憶領域を設け、最初の転送先電話番号によ
り話中転送を行って相手が話中のとき、記憶領域に格納
された第2の転送先電話番号により話中転送を行う転送
制御手段を備えている。
従って本発明により、あらかじめ登録された転送先電話
番号により電話を転送したときその被呼者も話中の場合
には、あらかじめ登録された別の転送先にさらに電話を
転送することができる構内交換機を実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による構内交換機の一実施例を示すブロ
ック図、 第2図は同実施例を構成する主記憶装置に含まれる話中
転送メモリのメモリマツプである。 A、B、C,D・・・電話機 E・・・通話路 F・・・中央処理装置 G・・・主記憶装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)話中転送メモリに格納された転送先電話番号にも
    とづいて話中転送を行う構内交換機において、 前記話中転送メモリに、第2の転送先電話番号を格納す
    る記憶領域を設け、 前記最初の転送先電話番号により話中転送を行って相手
    が話中のとき、前記記憶領域に格納された第2の転送先
    電話番号により話中転送を行う転送制御手段を備えたこ
    とを特徴とする構内交換機。
JP17922388A 1988-07-20 1988-07-20 構内交換機 Pending JPH0230295A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17922388A JPH0230295A (ja) 1988-07-20 1988-07-20 構内交換機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17922388A JPH0230295A (ja) 1988-07-20 1988-07-20 構内交換機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0230295A true JPH0230295A (ja) 1990-01-31

Family

ID=16062088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17922388A Pending JPH0230295A (ja) 1988-07-20 1988-07-20 構内交換機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0230295A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0230295A (ja) 構内交換機
JPS6091754A (ja) 構内電話交換方式
JPS6130460B2 (ja)
JPH07284154A (ja) 移動通信装置
JPS60106259A (ja) 着脱可能な記憶媒体を使用する構内電話、デ−タ交換方式
JPS633550A (ja) 内線呼出方式
JPS62219859A (ja) 呼転送制御方式
JPH0344159A (ja) 話中転送方式
JPH1117817A (ja) 構内交換機転送方式
JPH01152854A (ja) 内線電話機呼出方式
JPH0465957A (ja) コールバック転送方式
JPS61253966A (ja) 内線キヤンプオン転送方式
JPH01286660A (ja) 短縮ダイヤル制御方式
JPS61230457A (ja) 交換装置
JPS6315558A (ja) 自動交換機の着信転送方式
JPH0446448A (ja) 加入者順次接続方式
JPS5980053A (ja) 内線相互接続方法
JPH04275758A (ja) 構内交換機の局線着信方式
JPH0344154A (ja) 指定時刻呼出し方式
JPS6397051A (ja) 内線加入者識別方式
JPS61184959A (ja) 接続制御方式
JPH05219213A (ja) 内線呼出し中のステップコール
JPH04179394A (ja) 着信方式
JPS601963A (ja) 内線相互再接続方式
JPH0834620B2 (ja) 電話交換機の着信方式