JPH0230220B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0230220B2
JPH0230220B2 JP59245264A JP24526484A JPH0230220B2 JP H0230220 B2 JPH0230220 B2 JP H0230220B2 JP 59245264 A JP59245264 A JP 59245264A JP 24526484 A JP24526484 A JP 24526484A JP H0230220 B2 JPH0230220 B2 JP H0230220B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
carrier wave
tdma
control signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59245264A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61123342A (ja
Inventor
Susumu Ootani
Hide Nawata
Shuzo Kato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP59245264A priority Critical patent/JPS61123342A/ja
Publication of JPS61123342A publication Critical patent/JPS61123342A/ja
Publication of JPH0230220B2 publication Critical patent/JPH0230220B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/18Phase-modulated carrier systems, i.e. using phase-shift keying
    • H04L27/22Demodulator circuits; Receiver circuits
    • H04L27/227Demodulator circuits; Receiver circuits using coherent demodulation
    • H04L27/2275Demodulator circuits; Receiver circuits using coherent demodulation wherein the carrier recovery circuit uses the received modulated signals
    • H04L27/2277Demodulator circuits; Receiver circuits using coherent demodulation wherein the carrier recovery circuit uses the received modulated signals using remodulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は復調器制御方式に関し、特にTDMA
方式による衛星通信回線に参加しようとする、
TDMA子局(以下、子局という)の受信復調系
における、TDMAフレーム周期を確立するため
の復調器制御方式に関する。
(従来技術) デイジタル変調を用いる衛星通信回線の一方式
として、TDMA方式による通信方式が近年実用
化されつつある。このTDMA方式による衛星通
信回線においては、所定のTDMA基準局(以下、
基準局という)に対して、トラヒツク系を形成す
る複数の子局が、所定のエリヤに配置されてお
り、通常TDMAフレームと呼ばれる所定の時間
帯を、前記基準局および複数の子局に対応する所
定のタイムスロツトに分割区分し、それぞれのタ
イムスロツトにおいて、前記基準局および各子局
を含む各局が、通信衛星のトランスポンダを占有
して使用する形で、衛星通信回線が形成されてい
る。
第1図aに示されるのは、基準局1局に対して
子局がN(特定の正整数)局対応して配置されて
いる場合の、1個のトランスポンダに対応する
TDMAフレームの構成の一例を示す。図におい
て、RB(Reference Burst)200はTDMAフ
レームのタイミングの基準バースト、TB(1)20
1−1、TB(2)201−2、TB(3)201−3、
TB(4)201−4、……、TD(N−1)201−
(N−1)およびTB(N)201−Nは、それぞ
れ各支局に占有されるタイムスロツトに対応する
トラヒツク・バースト(Traffic Burst)である。
また、第1図bおよびcに示されるのは、それぞ
れ基準バーストRB200およびトラヒツク・バ
ーストTB(1)201−1のフレーム構成を示して
おり、図より明らかなように、それぞれのフレー
ム構成の最初の6セクシヨンは全く同一の構成と
なつている。このことは、TB(1)201−1以外
の他のトラヒツク・バーストについても同様であ
る。第1図bおよびcにおいて、CR(Carrier
Recovery Symbols)202および210は、搬
送波再生符号を、BTR(Bit Timing Recovery
Symbols)203および211は、クロツク再生
符号を、UW(Unique Word)204および21
2は、ユニーク・ワードを、TTY(Teletype
Order Wire)205および213は、テレタイ
プ連絡回線対応のデータを、SC(Service
Channel)206および214は、サービス回線
に対応するデータを、VOW(Voice Order
Wire)207,208,215および216は、
音声連絡回線対のデータを、CONT/DC
(Control and Delay Channel)209は、制
御/遅延用データを、TD(Traffic Data)21
7は、対応する子局におけるトラヒツク・データ
を、それぞれ示している。
このTDMA方式による衛星通信回線において
は、子局の側から当該通信回線に参加しようとす
る場合には、第一に基準局より放射され、通信衛
星内のトランスポンダにより折返されてくる基準
バーストを捕そくし、子局内においてTDMAフ
レーム同期を確立してなければならない。このた
めには、子局内の受信復調系における復調機能を
介して、速かに前記基準バーストを検出すること
が第一前提となる。しかしながら、子局における
受信復調系が、低いC/N(Carrier−to−Noise
Ratio:搬送波対雑音比)の受信信号に対応し得
るように、直交位相検波器に対応する搬送波再生
手段として、よく知られている逆変調型搬送波再
生回路等が用いられている場合には、基準バース
トの一部を構成する搬送波用符号(CR)202
が、フレーム利用効率を上げるため、可及的短時
間となるように構成されているので、搬送波再生
のための自己位相同期作用を期待することができ
ないこと、および前記基準バーストに対して先行
するバーストによる干渉妨害等により、復調手段
単独にて基準バーストの搬送波再生符号を復調し
得る可能性が低く、従つて、基準バーストの検
出、およびこれにともなう受信TDMAフレーム
同期の確立の確度が著しく低いという欠点があ
る。従来、この改善策としては、通常、搬送波再
生符号(CR)に対応する符号を前記搬送波再生
回路に送ることにより、搬送波信号を再生してい
る。
しかしながら、一般に、当該子局がTDMAフ
レームに対して非同期の状態にある時点において
は、基準局から送られてくる基準バースト信号の
搬送波再生符号(CR)の位置を、子局側におい
て正確に把握することができず、また、他方、
TDMA衛星通信回線においては、各局において
安定した時間基準を有しており、基準局フレーム
と子局自体のフレームとの差が極めて小さい値に
保持されているため、両フレームが、クロツク周
波数の差をカバーして一致点に到達するまでには
極めて長い時間を必要とするため、上記の従来の
復調器制御方式においては、TDMA衛星通信回
線に参加しようとする子局側において、基準バー
スト信号を受信復調することによる受信TDMA
フレームの確立を、迅速に為し得ないという欠点
がある。
(発明の目的) 本発明の目的は上記の欠点を除去し、特定周期
の搬送波再生用制御信号を、復調手段に具備され
る逆変調型搬送波再生手段に供給して、基準バー
ストの一部を構成する搬送波再生符号に対応する
復調機能を向上させることにより、基準バースト
の検出および受信TDMAフレーム同期の確立を
正常化する復調器制御方式を提供することにあ
る。
(発明の構成) 本発明の復調器制御方式は、TDMA(Time
Division Multiple Access)方式による衛星通信
回線の地上トラヒツク系を形成する、複数の
TDMA子局における受信復調系において、 前記受信復調系に具備される逆変調型搬送波再
生方式による復調手段に対して、受信TDMAフ
レーム非同期時においては、前記TDMAフレー
ムの基準バーストの一部を構成する、所定の搬送
波再生符号を復調するために、特定周期の搬送波
再生用制御信号を供給し、信信TDMAフレーム
同期時においては、前記TDMAフレーム内の各
バーストの一部を構成する。所定の搬送波再生符
号を復調するために、前記各バースト対応周期の
搬送波再生用制御信号を供給する。搬送波再生制
御手段を備えて構成される。
(発明の実施例) 以下、本発明について図面を参照して詳細に説
明する。
第2図は、本発明を適用する子局における、復
調系の一実施例の主要部を示すブロツク図であ
る。図に示されるように、本実施例の復調系は、
位相復調器1と、標本化回路2と、クロツク再生
回路3と、制御信号選択回路4と、逆変調型搬送
波再生回路5と、遅延回路6と、UW検出回路7
と、受信同期回路8と、基準信号発生回路9とを
備えている。なお、第2図の一実施例は、4相位
相変調信号に対応する復調系例である。
第2図において、中間周波数帯の4相位相変調
信号101は、位相復調器1、クロツク再生回路
3および遅延回路6に、それぞれ入力される。位
相復調器1は、一例として第3図に示されるよう
に、直交位相検波器10および11、π/2位相
シフタ12、およびレベル識別回路13および1
4により形成されており、定常動作状態において
は、逆変調型搬送波再生回路5から送られてくる
再生搬送波信号116を介して、直交位相検波器1
0および11において、2分岐された4相位相変
調信号が、それぞれ直交同期検波され、それぞれ
レベル識別回路13および14を経由して、所定
のレベル識別信号(P)102およびレベル識別信
号(Q)103が出力される。他方、クロツク再生
回路3においては、4相位相変調信号101よりク
ロツク信号が抽出され、再生クロツク信号106と
して出力されるとともに、サンプリング信号107
が標本化回路2に送出される。前述のレベル識別
信号(P)102およびレベル識別信号(Q)103
は、それぞれ標本化回路2と、制御信号選択回路
4を経由して逆変調型搬送波再生回路5とに入力
されるが、標本化回路2においては、クロツク再
生回路3より入力されるサンプリング信号107を
介して、それぞれのレベル識別信号が標本化さ
れ、再生データ信号(P)104および再生データ
信号(Q)105として出力される。また、逆変調
型搬送波再生回路5においては、レベル識別信号
(P)102およびレベル識別信号(Q)103は、そ
れぞれ搬送波再生用制御信号112および114
として入力され、よく知られているように、遅延
回路6を経由して送られてくる4相位相変調信号
115に対する逆変調作用を介して、所定の再生搬
送信号116が生成され、位相復調器1に送出され
る。
上記の説明は、受信TDMAフレーム同期が確
立され、各子局が所定のタイムスロツトに対する
チヤネルを維持している状態における復調系の動
作概要であるが、前記受信TDMAフレーム同期
が確立されていない状態においては、受信同期回
路8からは、TDMAフレーム内の基準バースト
を捕そくしないように、所定周期ならびに所定時
間幅の選択制御信号110が出力されて、制御信
号選択回路4に送られており、また、基準信号発
生回路9からは、所定の基準信号(P)111およ
び基準信号(Q)112が出力されて、共に制御信
号選択回路4に送られている。第5図aおよびb
に、基準バーストと、対応する選択制御信号110
との相対的時間関係が示されている。第5図aに
示される再準バーストに対して、第5図bに示さ
れる選択制御信号110は、時間幅、繰発し周期Ts
の、“1”レベルと“0”レベルのレベル状態信
号を形成している。
本実施例の場合には、制御信号選択回路4は、
選択制御信号110が“1”レベルの時には、基
準信号(P)111および基準信号(Q)112が選択
されて、逆変調型搬送波再生回路5に対する搬送
波再生用制御信号(P)113および搬送波再生用
制御信号(Q)114として出力され、選択制御信
号110が“0”レベルの時には、4相位相復調器
1から出力されるレベル識別信号(P)102およ
びレベル識別(Q)103が選択されて、逆変調型
搬送波再生回路5に対する搬送波再生制御信号
(P)113および搬送波再生用制御信号(Q)114
として出力されるように作用する。なお、本実施
例においては、上記の基準信号(P)および
(Q)は、共に“1”レベルに選定されている。
上述の逆変調型搬送波再生回路5は、その一例
が第4図に示されるように、位相変調器15およ
び16と、π/2位相シフタ17と、加算回路1
8と、搬送波周波数を中心とする狭帯域炉波回路
および振幅制限器を含む波形整形回路19とを備
えており、制御信号選択回路4より入力される前
述の搬送波再生用制御信号(P)113および搬送
波再生用制御信号(Q)114は、それぞれ変調信
号として位相変調器15および16に入力され
る。位相変調器15および16には、同時に遅延
回路6を経由して送られてくる4相位相変調信号
115が入力されており、搬送波再生用制御信号
(P)113および(Q)114により、それぞれ位相
変調されて加算回路18において合成され、波形
整形回路19において再生搬送波信号116が抽出
されて、4相位相復調器1に送出される。
受信TDMAフレーム非同期においては、前述
のように、搬送波再生用制御信号(P)113およ
び搬送波再生用制御信号114は、第5図bに示さ
れる選択制御信号110が“1”レベルの時には、
それぞれ基準信号(P)111および基準信号(Q)
112の、“1”レベルに対応する所定電圧により形
成されており、また、選択制御信号110が
“0”レベルの時には、それぞれレベル識別信号
(P)102およびレベル識別信号(Q)103の、所
定レベルに対応する電圧により形成されている。
従つて、第5図bに示されるように、基準バース
トのタイミングと、選択制御信号110の“1”レ
ベル位置のタイミングと、ほぼ交錯するようにな
時点においては、基準バーストの搬送波再生符号
に対応して入力され、遅延回路6を経由して逆変
調型搬送波再生回路5に送られる搬送波信号は、
第4図における位相変調器15および16におい
て、“1”レベルに対応する所定電圧により0相
シフトを受ける。従つて、搬送波信号それ自体の
位相において、それぞれ出力され、加算回路18
および波形整形回路19を経由して4相位相復調
器1に供給される。この場合、受信信号の搬送波
再生上の重要な役割を演じているのは、言うまで
もなく、適宜のタイミングにおいて“1”レベル
の状態信号を出力し、この“1”レベルに対応す
る所定電圧による搬送波再生用制御信号を逆変調
型搬送波再生回路に供給して、搬送波信号再生時
における逆変調信号を固定値に保持している選択
制御信号の作用にある。なお、第5図bに示され
る選択制御信号における“1”レベルの時間帯お
よび繰返し周期Tsは、基準バーストと遭遇する
確率および搬送波再生のタイミング等を考慮して
選定されることが肝要である。なお、第6図a,
b,c,d,eおよびfに、搬送波信号が再生さ
れる過程を示す。
第6図aは、基準バーストのCW202および
BTR202を示し、第6図bは、選択制御信号
を表わしている。第6図cは、逆変調型搬送波再
生回路5における、加算回路18の出力段の再生
搬送波信号のエンベローブであり、第6図dおよ
びeは、それぞれ、波形整形回路19における、
狭帯域炉波回路および振幅制限器の出力側の再生
搬送波信号のエンベローブを示している。第6図
eに示される再生搬送波信号116は、4相位相復
調器1に供給され、入力される受信信号の搬送波
信号との位相検波作用を介して、定常的なレベル
識別信号(P)102およびレベル識別信号(Q)
103が出力され、制御信号選択回路4に入力され
る。第6図aおよびbの照合より明らかなよう
に、選択制御信号110が“0”レベルの状態とな
る時点においては、逆変調型搬送波再生回路5に
入力される搬送波再生用制御信号(P)および
(Q)は、基準信号(P)および(Q)に代つて、
上述のレベル識別信号(P)および(Q)により
規制される。このレベル識別信号(P)および
(Q)は、所定の定常値を維持して来ており、基
準信号(P)および(Q)に代つて再生搬送波信
号116を安定に4相位相復調器1に供給するよう
に作用する。第6図aより明らかなように、基準
バーストにおけるCR202を経過して、BTR2
03に入ると、BTR203が、例えば、0、π、
0、π、……というパターンで構成されている場
合には、第6図fに示されるような波形がレベル
識別信号として4相位相復調器1から出力され
る。この状態においては、4相位相復調信号101
に対応して、4相位相復調器1および逆変調型搬
送波再生回路5を包含する復調機能が、正常の運
用動作状態に入つており、基準バーストのBTR
203に続くUW204においても、所定のユニ
ーク・ワードが復調され、対応する二値識別信号
(P)102および二値識別信号(Q)103が出力さ
れて、標本化回路2において、クロツク再生回路
3から送られてくるサンプリング信号107を介し
て標本化され、再生データ信号104および105とし
て出力される。標本化回路2より出力されるユニ
ーク・ワードを含む再生データ信号(P)104お
よび再生データ信号(Q)105は、再生クロツク
信号106とともにUW検出回路7に入力され、上
記のユニーク・ワードが検出されて、所定のUW
検出信号109が出力される。このUW検出信号109
は、受信同期回路8に送出される。なお、UW検
出回路7に入力される信号108は、同期状態にお
いて、誤検出を防止するための予測ゲート信号で
ある。
受信同期回路8は、基準局UW検出信号を用い
ての、当該子局におけるTDMAフレームの同期
の管制作用を、本来の役割としており、受信
TDMAフレーム非同期時においては、前述のよ
うに、一例として第5図bに示されるような選択
制御信号が出力されて、基準バーストのCR20
2に対応して搬送波再生用として機能するととも
に、受信TDMAフレーム同期時においては、バ
ースト・プラン情報信号117に準拠して、TDMA
フレーム周期におけるチヤネル対応のタイムスロ
ツトに適合する選択制御信号が生成されて出力さ
れ、各タイムスロツトにおいて、各バーストの搬
送波再生符号(CR)に対応する搬送波再生用と
しても作用する。
この受信同期回路8において、前述のように、
ユニーク・ワードがUW検出回路7において検出
されて、UW検出信号109が入力されると、所定
のTDMAフレーム周期との照合により、次の
TDMAフレーム周期における基準バーストの時
間位置が明確に予測される。この次周期の基準バ
ーストに対応する時点から、受信同期回路8から
出力される選択制御信号110は、前述の受信
TDMAフレーム同期時における、各チヤネル対
応のタイムスロツトに適合する選択制御信号に切
替えられて出力される。この場合、基準バースト
の搬送波再生の確度を高めるために、運用によつ
ては、UW検出回路7におけるユニーク・ワード
の検出を、1−TDMAフレームに対応する1回
分のみに止めることなく、フレーム周期のみ
TDMAフレームに対応させ、例えば4−TDMA
フレームにわたつて4回行い、然る後、受信
TDMAフレーム同期時における選択制御信号に
切替えることも可能である。
以上の説明においては、変調方式として4相位
相変調方式を用いる場合について説明したが、一
般的には、4相以外の多相位相変調方式を拝用す
るTDMA衛星通信回線に対しても、本発明が有
効に適用されることは言うまでもない。
(発明の効果) 以上詳細に説明したように、本発明は、
TDMA方式による衛星通信回線の地上トラヒツ
ク系を形成する、TDMA子局の逆変調型搬送波
再生手段を具備する復調系に適用されて、基準バ
ーストの搬送波再生符号(CR)に対応する復調
機能を向上させ、当該TDMA子局の受信TDMA
フレーム同期の確立を正常化させるという効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図a,bおよびcは、それぞれTDMAフ
レームおよびバースト構成を示す図、第2図は、
本発明を適用する復調系の一実施例の要部を示す
ブロツク図、第3図は4相位相復調器の一例のブ
ロツク図、第4図は逆変調型搬送波再生回路の一
例のブロツク図、第5図aおよびbは、基準バー
スト構成および特定周期の選択制御信号を示す
図、第6図a,b,c,d,eおよびfは、搬送
波再生シーケンス説明図である。図において、 1……位相復調器、2……標本化回路、3……
クロツク再生回路、4……制御信号選択回路、5
……逆変調型搬送波再生回路、6……遅延回路、
7……UW検出回路、8……受信同期回路、9…
…基準信号発生回路、10,11……直交位相検
波器、12,17……π/2位相シフタ、13,
14……レベル識別回路、15,16……位相変
調器、18……加算回路、19……振幅制限回
路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 TDMA(Time Division Multiple Access)
    方式による衛星通信回線の地上トラヒツク系を形
    成する、複数のTDMA子局における受信復調系
    において、 前記受信復調系に具備される逆変調型搬送波再
    生方式による復調手段に対して、受信TDMAフ
    レーム非同期時においては、前記TDMAフレー
    ムの基準バーストの一部を構成する、所定の搬送
    波再生符号を復調するために、特定周期の搬送波
    再生用制御信号を供給し、受信TDMAフレーム
    同期時においては、前記TDMAフレーム内の各
    バーストの一部を構成する、所定の搬送波再生符
    号を復調するために、前記各バースト対応周期の
    搬送波再生制御信号を供給する、搬送波再生制御
    手段を備えることを特徴とする復調器制御方式。
JP59245264A 1984-11-20 1984-11-20 復調器制御方式 Granted JPS61123342A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59245264A JPS61123342A (ja) 1984-11-20 1984-11-20 復調器制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59245264A JPS61123342A (ja) 1984-11-20 1984-11-20 復調器制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61123342A JPS61123342A (ja) 1986-06-11
JPH0230220B2 true JPH0230220B2 (ja) 1990-07-05

Family

ID=17131092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59245264A Granted JPS61123342A (ja) 1984-11-20 1984-11-20 復調器制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61123342A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3138509B2 (ja) * 1991-09-03 2001-02-26 日本電気株式会社 適応搬送波再生復調方法および適応搬送波再生復調器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61123342A (ja) 1986-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3689841A (en) Communication system for eliminating time delay effects when used in a multipath transmission medium
US3838350A (en) Differential encoded quadriphase demodulator
JPH0588584B2 (ja)
JPS5932015B2 (ja) インパルス性雑音の除去方式
US3777062A (en) Transmission system for a time-divisional multiplex psk signal
EP0065805B1 (en) Receiver for angle-modulated carrier signals
JPS59104847A (ja) 無線通信方式
US3984777A (en) Carrier wave reproducer device for use in the reception of a multi-phase phase-modulated wave
JPH0230220B2 (ja)
US6665356B1 (en) Sample timing control for demodulation of phase-modulated signals
JPH09233134A (ja) 復調器
JPH0142528B2 (ja)
JPH11196148A (ja) ディジタル復調器
JPH0730601A (ja) データ受信装置
JPS6217911B2 (ja)
JPH0222583B2 (ja)
JPS5845870B2 (ja) フレ−ム同期引込方式
JPH0222584B2 (ja)
US3676593A (en) Demodulation apparatus for a time-divisional multiplex phase-shift keyed signal of burst mode
JPS6314534B2 (ja)
JPH06101718B2 (ja) Tdmaフレ−ム同期方法
JPS60189354A (ja) 通信方式
JPS61136350A (ja) 搬送波再生回路
JPS6028457B2 (ja) クロツク再生回路
JPH01152846A (ja) Tdmaデータ伝送方式の位相復調方式

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees