JPH02301511A - 曲げ加工性の優れた耐摩耗用鋼板の製造方法 - Google Patents

曲げ加工性の優れた耐摩耗用鋼板の製造方法

Info

Publication number
JPH02301511A
JPH02301511A JP12089889A JP12089889A JPH02301511A JP H02301511 A JPH02301511 A JP H02301511A JP 12089889 A JP12089889 A JP 12089889A JP 12089889 A JP12089889 A JP 12089889A JP H02301511 A JPH02301511 A JP H02301511A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel plate
wear
hardness
thickness
bending workability
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12089889A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromichi Hirano
平野 宏通
Kazuhiko Yano
和彦 矢野
Shigeo Okano
岡野 重雄
Tomonobu Yoshida
吉田 智信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP12089889A priority Critical patent/JPH02301511A/ja
Publication of JPH02301511A publication Critical patent/JPH02301511A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は曲げ加工性の優れた耐摩耗用鋼板の製造方法に
関し、さらに詳しくは、岩石、鉱石運搬用パイプ、ホッ
パ、ノユータおよびトラックの荷台等鋼板の片面が硬質
物質に衝突、または、接触する箇所に使用するのに好適
な高硬度を有する曲げ加工性の優れた耐摩耗用鋼板の製
造方法に関するものである。
[従来技術] 曲げ加工性に優れた耐摩耗用鋼板の製法は、本発明者が
先に出願を完了している、例えば、高張力鋼板または耐
摩耗用鋼板の曲げ加工性を改善するために、鋼板の片面
のみを焼入れ処理する方法がある。
この方法は、鋼板の焼入れした片面は耐摩耗用鋼板とし
ては、充分な耐摩耗性を有してはいるが、鋼板の焼入れ
されていない他の面は硬度が低く、この而を曲げの外側
とした場合に優れた曲げ加工性を示すという効果がある
しかし、この方法は鋼板の片面のみを焼入れ処理するた
めに、焼入れ時に鋼板の片面のみが急冷されるために、
鋼板に反りが発生してしまい、この反りの矯正を行なわ
なければならない。
従って、鋼板の片面焼入れ工程に矯正工程が増えて、製
造工期が長くなると共に製造コストの−L昇につながる
という問題がある。
また、鋼板の片面焼入れによる硬さのレベルによっては
、矯正が不可能となるという問題らある。
[発明が解決しようとする課題] 本発明は上記に説明した鋼板の片面のみの焼入れ処理の
種々の問題点に鑑み、本発明者が鋭意研究を行ない、検
討を重ねた結果、曲げ加工性に優れ、かつ、焼入れ処理
後に鋼板に反りが発生することなく、さらに、焼入れし
た鋼板は均一な硬度を有する曲げ加工性の優れた耐摩耗
用鋼板の製造方法を開発したのである。
[課題を解決するための手段] 本発明に係る曲げ加工性の優れた耐摩耗用鋼板の製造方
法の特徴とするところは、 鋼板に焼入れを行なった後、この鋼板を50mm以上の
厚さの厚鋼板の片面または両面に重ね合わせてから焼戻
しを行なうことにある。
本発明に係る曲げ加工性の優れた耐摩耗用鋼板の製造方
法について、以下詳細jこ説明する焼戻しを行なう焼入
れされた鋼板を50m−以上の厚さを有する厚鋼板の片
面(または両面)に重ね合わせて焼戻しを行なうのは、
厚鋼板と接触する鋼板の面の昇温を押さえて、焼戻しを
行なう鋼板の表裏両面の焼戻し温度に差をつけることに
より、焼戻しを行なう鋼板の板厚方向に硬度の勾配を持
たせるためである。
この理由により、焼戻しが行なわれたa仮は、厚鋼板と
接触している面は高い硬度を保持した状態で耐摩耗性を
有すると共に、逆の厚鋳板と接触していない鋼板面は低
い硬度であるので曲げ加工に対しては充分な延性を有し
ているのである。
また、焼戻しを行なう鋼板に重ね合わせる厚鋼板の板厚
を50n+m以上とするのは、厚さが、50IIIID
未満では熟の流入を遮断する効果が少なすぎるので、焼
戻しを行なう鋼板の板厚方向における温度勾配が小さく
、従って、曲げ加工を行なうことができる程度の板厚方
向に硬度の勾配を持たせることができない。また、厚鋼
板の板厚の上限は特に限定的ではないが、厚くなりすぎ
るとその取り扱いに困難性を伴う。
このように焼戻しが行なわれた鋼板は、硬度の高い面を
内側にし、硬度の低い面を外側にして曲げると、優れた
曲げ加工性を示す。
本発明に係る曲げ加工性の優れた耐摩耗用鋼板の製造方
法による焼戻しが行なわれた鋼板が優れた曲げ加工性を
aすることについて、以下に具体的に説明する。
即ち、厚鋼板に重ね合わせて焼戻しが行なわれた鋼板と
通常の焼戻し処理が行なわれた鋼板との広幅曲げ試験を
行なった結果、割れを発生することなく曲げ加工が行な
える最小半径(限界曲げ半径ということがある。)Rは
、厚鋼板に重ね合わせて焼戻しか行なわれた鋼板におい
ては、2【(【は曲げ試験片の厚さ)であり、ま5た、
通常の焼戻し処理が行なわれた鋼板では3tであり、本
発明に係る曲げ加工性の優れた耐摩耗用鋼板の製造方法
により得られた鋼板は、曲げ加工性が改善されている。
なお、第1表にこの試験に使用した鋼板の含有成分と成
分割合、焼戻し条件を示す。この場合、厚さ70−lの
厚鋼板と焼戻しを行なう厚さ25m5の鋼板とを重ね合
わけるのである。
また、広幅曲げ試験は、実際に施工する際の評価基準と
なる幅150am+の試験片を、圧延方向に90°曲げ
る方法により行なった。
そして、厚鋼板に重ね合わせて焼戻しを行なった鋼板は
、厚鋼板に接触していた面を内側にして曲げを行なった
第1図に本発明に係る曲げ加工性の優れた耐摩耗用鋼板
の製造方法により製造された鋼板(第1図では・、−・
)と従来の製造方法により製造された鋼板(第1図では
〇−〇)の硬度分布を示す。
この第1図から本発明に係る曲げ加工性の優れた耐摩耗
用鋼板の製造方法による鋼板は、鋼板面が厚鋼板に接し
ている面の硬度か高く、反対側の面の硬度は低くなって
おり、従来の製造方法による鋼板は表面、内部および裏
面において硬度には差がないことがわかる。
本発明に係る曲げ加工性の優れた耐摩耗用鋼板の製造方
法は、使用する焼戻しか行なわれる鋼板の含有成分およ
び含有割合、また、焼戻し温度について、その片面のブ
リネル硬さ)FB300〜600を満足するものであれ
ば、特に制限されるものではない。
第2図、第3図および第4図に本発明に係る曲げ加工性
の優れた耐摩耗用鋼板の製造方法を実施する場合の、焼
戻しを行なう鋼板と厚鋼板の重ね合わせ方を示した乙の
であり、どの重ね合わせ方であっても充分に目的を達成
することができる。
第2図、第3図および第4図において、■は焼戻しが行
なわれる鋼板、2は厚鋼板を示す。
[実 施 例] 本発明に係る曲げ加工性の浸れた耐摩耗用鋼板の製造方
法の実施例を説明する。
実施例 第2表に示す含有成分および含有割合の鋼を、通常の方
法により溶製、鋳造および加工を行なって焼戻しを行な
う鋼板を作成した。
第2表において、A、B、C,Dは本発明に係る曲げ加
工性の優れた耐摩耗用鋼板の製造方法に適用する鋼、E
は本発明に係る曲げ加工性の優れた耐摩耗用鋼板の製造
方法の条件を満たしていない鯛、F、Gは通常の方法に
より製造された鋼を示す。
また、第2表には、製造条件および機械的性質を示す。
この第2表から明らかであるが、本発明に係る曲げ加工
性の優れた耐摩耗用鋼板の製造方法に適用した@A1B
SC%Dは、その何れもが焼戻しが行なわれた鋼板の片
面は耐摩耗用鋼板として充分な硬度を有しており、反対
の面は硬度が低く、優れた曲げ加工性を示しており、ま
た、焼戻しを行なう鋼板と接触する厚鋼板の板厚が35
111Imである本発明に係る曲げ加工性の優れた耐摩
耗用鋼板の製造方法の条件を満足しない鋼Eは、鋼板の
表裏両面に曲げ加工性を改善できる程の硬度勾配が得ら
れないので曲げ加工性が劣っており、さらに、通常の製
造方法による!1llP、 には、両面としに略同じ硬
度を示しており、曲げ加工性に劣ることがわかる。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明に係る曲げ加工性の優れた
耐摩耗用鋼板の製造方法は上記の構成であるから、従来
の製法に特に工程を追加することなく、比較的簡単な方
法により曲げ加工性の極めて優れた鋼板を製造すること
かできるという効果を有しているものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る曲げ加工性の優れた耐摩耗用鋼板
の製造方法により製造された鋼板と比較鋼との板厚方向
の硬度分布を示す図、第2図、第3図および第4図は本
発明に係る曲げ加工性の優れた耐摩耗用鋼板の製造方法
において、焼戻しを行なう鋼板と厚鋼板との重ね合わせ
方を示す図である。 l・・・焼戻しを行なう鋼板、2・・厚鋼板。 矛1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  鋼板に焼入れを行なった後、この鋼板を50mm以上
    の厚さの厚鋼板の片面または両面に重ね合わせてから焼
    戻しを行なうことを特徴とする曲げ加工性の優れた耐摩
    耗用鋼板の製造方法。
JP12089889A 1989-05-15 1989-05-15 曲げ加工性の優れた耐摩耗用鋼板の製造方法 Pending JPH02301511A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12089889A JPH02301511A (ja) 1989-05-15 1989-05-15 曲げ加工性の優れた耐摩耗用鋼板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12089889A JPH02301511A (ja) 1989-05-15 1989-05-15 曲げ加工性の優れた耐摩耗用鋼板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02301511A true JPH02301511A (ja) 1990-12-13

Family

ID=14797728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12089889A Pending JPH02301511A (ja) 1989-05-15 1989-05-15 曲げ加工性の優れた耐摩耗用鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02301511A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008308751A (ja) * 2007-06-18 2008-12-25 Sumitomo Metal Ind Ltd プラスチック成形金型用鋼材およびその製造方法
WO2015052045A1 (de) * 2013-10-07 2015-04-16 Voith Patent Gmbh Zapfenaufnahme für eine nabe insbesondere in einem walzwerk

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008308751A (ja) * 2007-06-18 2008-12-25 Sumitomo Metal Ind Ltd プラスチック成形金型用鋼材およびその製造方法
WO2015052045A1 (de) * 2013-10-07 2015-04-16 Voith Patent Gmbh Zapfenaufnahme für eine nabe insbesondere in einem walzwerk
CN105636714A (zh) * 2013-10-07 2016-06-01 福伊特专利有限公司 用于尤其是轧机中的毂的销颈容纳部

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5939370B1 (ja) オーステナイト系ステンレス鋼板
CN103562425A (zh) 高碳薄钢板及其制造方法
JPS59182952A (ja) はだ焼鋼
JPH02301511A (ja) 曲げ加工性の優れた耐摩耗用鋼板の製造方法
JPS60197817A (ja) 耐食性に優れた高降伏強度オ−ステナイト・ステンレス鋼材の製造方法
JPS5916948A (ja) 軟窒化用鋼
JP2623124B2 (ja) 窒化用鋼素材
JPH0254403B2 (ja)
JP6610067B2 (ja) 冷延鋼板の製造方法及び冷延鋼板
JPS59159928A (ja) 肌焼き鋼の浸炭焼入れ処理方法
JPS63162818A (ja) プレス成形性のきわめて優れたフエライト系ステンレス鋼板の製造方法
JP3576017B2 (ja) 耐衝撃貫通特性に優れた鋼の製造方法
JPH10140236A (ja) 制振合金の製造方法
JPS63162840A (ja) 熱間加工用工具鋼
JPS63255340A (ja) フラツトテンシヨンシヤドウマスク材料とその製造方法
JP3606135B2 (ja) ばね用フェライト系ステンレス鋼板とその製造方法
JP3206438B2 (ja) 仕上精度に優れるプラスチック金型および同用鋼
JP2004292936A (ja) 耐衝撃貫通性及び加工性に優れた広幅鋼板の製造方法
JPS6256929B2 (ja)
JPH0913142A (ja) 曲げ加工性及び熱処理性に優れた黒鉛析出熱間圧延鋼 板ならびにその製造方法
JPS629186B2 (ja)
JPH07150292A (ja) 冷間鍛造性に優れた機械構造用鋼
JPS61166922A (ja) 浸炭用線材の製造方法
SU1305183A1 (ru) Способ изготовлени крупногабаритных листов,преимущественно из аустенитных коррозионно-стойких сталей
JPS62136525A (ja) 表面性状および成形性に優れるフエライト系ステンレス鋼板の製造方法